●4回東京1日ダート1300m
・イロイロ(牝 金成)
マジェスティックウォリアー×マウロア(キングカメハメハ)
母マウロアは中央未勝利、地方3勝。本馬は4番子で22年北海道サマーセール726万円取引馬。おじに19年G1中山大障害2着、20年G1中山グランドジャンプ3着のブライトクォーツ。4代母フェアリードールの産駒に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、02年G3クイーン賞のビーポジティブ、おじに03年G3シンザン記念・G3武蔵野Sで中央芝・ダート重賞および07年G3佐賀記念で地方ダート重賞勝利のサイレントディール。トゥザヴィクトリーの産駒に11年G2京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、アイスジャイアントなど重賞勝ち馬多数の一族。
同じ一族から本年の2歳戦でワンブランチ、ヴィクトリアドールが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000688.pdf
・エンパス(牝 西園正)
ベストウォーリア×パールブロッサム(アドマイヤドン)
母パールブロッサムは500万勝利の2勝。本馬は7番子で22年北海道サマーセール275万円取引馬。
4代母Katiesは84年愛1000ギニー勝ち馬、その産駒に93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯のG1レース2勝を含む重賞9勝、93年有馬記念、94年ジャパンカップでG1レース2着2回ヒシアマゾン。一族にアドマイヤムーン、スリープレスナイト、フルデプスリーダー、ベルーガ、エフフォーリアなど活躍馬多数。
同じ一族から本年の2歳戦でアセレラシオン、メイショウホウレンが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000009.pdf
・カミノカガヤキ(牝 南田)
アルデバランⅡ×ローレルアンジュ(パラダイスクリーク)
母ローレルアンジュは1000万勝利の5勝、地方転出後06年エンプレス杯など2勝の通算7勝。本馬は6番子で青森県産馬。半兄に16年ジャパンダートダービーのキョウエイギア(父ディープスカイ)、21年G3レパードS3着レプンンカムイ(父キズナ)。3代母Smartaireの孫に88年米G2ラファイエットハンデキャップなど重賞3勝Homebuilder。
・スマイルサミット(牝 中川)
エスポワールシチー×トスカーナ(メディシャン)
母トスカーナは3歳未勝利1勝。本馬は9番子で23年JRAブリーズアップセール407万円取引馬。一族に17年英G3カンバーランドロッジSのDanehill Kodiac、15年豪G1オーストラリアンCのSpill Way。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000055.pdf
・トニーテソーロ
・ニシノウインド(牡 深山)
リーチザクラウン×ソヨカゼⅡ(モンズン)
母ソヨカゼⅡは仏2勝。本馬は9番子。3代母Smarten UPは78年英G3テンプルS勝ち馬、その産駒に89年ジュライCなど英G1レース2勝、重賞4勝の種牡馬Cadeaux Genereux。一族に02年英G2キングズスタンドSなど重賞2勝Dominica。
・ファイアーサイン
・ミシェット(牝 田島)
ヘニーヒューズ×ディリジェンテ(ステイゴールド)
母ディリジェンテは500万勝利の2勝。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール935万円取引馬。おじに21年G2青葉賞3着レッドヴェロシティ。4代母アサーションの産駒に97年G3クイーンS、本馬の3代母プロモーション、06年G2青葉賞など重賞2勝、06年G1日本ダービー2着アドマイヤメイン、孫にに08年G1天皇賞(春)など重賞3勝アドマイヤジュピタ。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021023.pdf
●2回京都1日芝1600m
・アンクローシュ(牝 安田翔)
モーリス×オリエンタルダンス(キングカメハメハ)
母オリエンタルダンスは500万勝利の3勝。本馬は2番子。おじに12年兵庫チャンピオンシップ2着、G3ユニコーンS3着タイセイシュバリエ。3代母ランバダレディの孫に15年G3ファルコンSのタガノアザアガル。
4代母Born a Ladyの孫に09年G3シンザン記念、09年G1日本ダービー3着アントニオバローズ。5代母Natalmaの産駒に64年ケンタッキーダービー、プリークネスSなどの種牡馬Northern Dancer。一族にデインヒル、マキャヴェリアン、02年G2セントライト記念シンコウカリド、16年G2東海Sアスカノロマンなど活躍馬多数。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021057.pdf
・イフェイオン(牝 杉山佳)
エピファネイア×イチオクノホシ(ゼンノロブロイ)
母イチオクノホシは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝、12年G1桜花賞4着、13年G2阪神牝馬S2着など重賞2着2回。本馬は5番子。おばに23年G2阪神牝馬S3着コスタボニータ。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96048.pdf
・インフルブルーム(牝 矢作)
ダイワメジャー×ザナ(ガリレオ)
母ザナは未勝利。本馬は8番子。半姉に22年G2フローラS3着シンシアウィッシュ(キズナ)、23年OP(L)アネモネS2着コンクシェル(父キズナ)。祖母Majinskayaの孫に14年デューハーストS、16年ロッキンジSで英G1レース2勝のBelardo。一族に99・00年英G2ハードウィックS連覇、99年G1ジャパンカップ9着(1着スペシャルウィーク)・00年12着(1着テイエムオペラオー)のフルーツオブラヴ。
・カリナンラホーヤ
・コネッシオーネ(牝 杉山晴)
キズナ×アンコンソールド(スマートストライク)
母アンコンソールドは未勝利。本馬は6番子。全姉に20年G3ファンタジーS3着クリアサウンド。おじに11年G3アーリントンハンデキャップなど米・英重賞2勝Tajaaweed。3代母Long Legendの産駒に95年米G3ラファイエットSなど重賞3勝、95年米G1BCスプリント2着の種牡馬Mr. Greeley。4代母Liangaは75年ジャックルマロワ賞など仏G1レース2勝、仏・英重賞6勝。一族に06年BCジュヴェナイル、07年ケンタッキーダービーなど米G1レース3勝、重賞5勝、07年G1プリークネスS2着の種牡馬ストリートセンス。
・ジョセフィーナ(牝 今野)
オルフェーヴル×アメリカンドミンゴ(スキャットダディ)
母アメリカンドミンゴは中央未勝利。本馬は2番子。3代母Gift of the Nightの産駒に02年ジャパンカップなど日・仏・英・伊・香G1レース8勝の種牡馬ファルブラヴ。
・シルヴァリームーン(牝 渡辺)
母ムーンライトベイは不出走。本馬は11番子。半姉に19年G1桜花賞2着、G1秋華賞シゲルピンクダイヤ。祖母ムーンライトダンスは05年愛G3インターナショナルSなど愛3勝。3代母Style of Lifeの産駒に04年愛ダービー、05年タタソールズゴールドCで愛G1レース2勝、重賞3勝Grey Swallow。4代母Bubinkaは79年伊G3ブオンタレンタ賞勝ち馬。
https://inseltc.com/catalog/MoonlightBay_21.pdf
・ダークファンタジー(牝 須貝)
スワーヴリチャード×パンズラビリンス(メイショウサムソン)
母パンズラビリンスは未勝利1勝。本馬は5番子。おじに14年G3新潟2歳S、15年G1NHKマイルカップ3着ミュゼスルタン。3代母マルカコマチは99年G3京都牝馬特別勝ち馬、その兄に98年G2ステイヤーズSのインターフラッグ。
同じ一族から本年の2歳戦でピンクヴェノムが勝利。
・トウメイヨリキレイ(牝 川村)
トーホウジャッカル×トーホウビスカヤ(ストリートセンス)
母トーホウビスカヤは3歳未勝利1勝。本馬は初子。祖母ビーナスラインは06年G3函館スプリントS勝ち馬。3代母ホクトペンダントは96年G2 4歳牝馬特別(現フィリーズレビュー)2着。5代母ホクトヒシヨウの産駒に89年G1桜花賞2着の本馬の4代母ホクトビーナス、90年G2中山記念など重賞5勝ホクトヘリオス。
・ドーヴィル(牝 武英)
ハリーエンジェル×ジェントルウーマンⅡ(シャマーダル)
母ジェントルウーマンⅡは英1勝。本馬は初子。3代母Satin Flowerは91年英G3ジャージーS勝ち馬。一族に種牡馬ゴーマーチング、デュールなど。
・ノビル(牝 鈴木孝)
ネオユニヴァース×カネスベネフィット(ミスワキ)
母カネスベネフィットは1000万勝利の3勝。本馬は10番子。おじに10年G2阪神大賞典など重賞2着4回ジャミール。4代母Pidgetは72年愛1000ギニー・愛セントレジャーなどを勝利、72年愛オークス3着。
・ハッピーワンダー
田
・プシプシーナ(牝 小栗)
エピファネイア×パープルセイル(フジキセキ)
母パープルセイルは500万勝利の2勝。本馬は4番子。祖母ガゼルロワイヤルは97年G1英オークス2着、G1ヴェルメイユ賞2着、おじに13年OP若葉Sのレッドルーラー、ガゼルロワイヤルの孫に10年G3京成杯2着アドマイヤテンクウ、13年G2セントライト記念3着など5勝アドマイヤスピカ、20年OP(L)ブリリアントSなどOP特別2勝、22年川崎記念2着エルデュクラージュ。
・フローラルセント(牝 松下)
キズナ×サマーローズ(ハービンジャー)
母サマーローズは500万特別勝利の2勝。本馬は2番子。5代母リセスの産駒に91年牝馬東京タイムズ杯(現G2府中牝馬S)のリストレーション、91年G3フラワーC2着、G1皐月賞5着のダンスダンスダンス、リストレーションの孫に07年G3東京スポーツ杯2歳Sのフサイチアソート、ダンスダンスダンスの孫に09年G3毎日杯のアイアンルック。一族に18年G3エルムSのハイランドピーク。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96277.pdf
・ベルファスト(牝 今野)
ダイワメジャー×タミーン(シロッコ)
母タミーンは英・仏3勝。本馬は4番子。3代母Mehthaafは94年G1愛1000ギニーなど愛・英重賞3勝、その孫に21年英G2ヨークSなど重賞2勝Bangkok。4代母Elle Seuleは86年仏G2アスタルテ賞勝ち馬。5代母Fall Aspenは78年米G1メイトロンS勝ち馬 その産駒に87年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝Northern Aspen。一族に99年G2京都大賞典など重賞2勝ツルマルツヨシ、08年G1桜花賞など重賞2勝レジネッタ。ドバイミレニアム、ドバウィ、ティンバーカントリーなど海外G1レース勝利の種牡馬など活躍馬多数。
https://banusy.dmm.com/policy/regulation/familyline-2103.pdf
・ラブカムーン(牝 千田)
アドマイヤムーン×ラブカーナ(オース)
母ラブカーナは500万特別勝利の2勝、04年G1オークス3着。本馬は11番子。
・リオサラ(牝 牧浦)
スワーヴリチャード×ロマネクイーン(マイネルラヴ)
母ロマネクイーンは500万勝利の2勝。本馬は3番子で22年北海道セプテンバーセール1210万円取引馬。
3代母リセスの産駒に91年牝馬東京タイムズ杯(現G2府中牝馬S)、本馬の祖母リストレーション、91年G3フラワーC2着、G1皐月賞5着のダンスダンスダンス、リストレーションの孫に07年G3東京スポーツ杯2歳Sのフサイチアソート、ダンスダンスダンスの孫に09年G3毎日杯のアイアンルック。4代母Parlor Gameの産駒に85年米G3ニッカボッカーハンデキャップなど重賞2勝Putting Green。一族に18年G3エルムSのハイランドピーク。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000278.pdf
・ルージュプレジール(牝 田中克)
ドゥラメンテ×サンドグロース(ミスターグリーリー)
母サンドグロースは英未勝利。本馬は6番子。3代母Ezillaの孫に14年英オークス・キングジョージ6世&QESで英G1レース2勝、14年英G1ヨークシャーオークス2着、14年仏G1凱旋門賞3着Taghrooda。4代母Ezanaの孫に97年愛オークスなど愛・仏G1レース2勝Ebadiyla、98年愛G1モイグレアスタッドSのEdabiya、 99年英G1アスコットゴールドCなど重賞2勝Enzeri、13年英G1アスコットゴールドCなど重賞4勝Estimateなど一族に重賞勝ち馬多数。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_SandGrouse21.pdf
●4回東京1日芝1800m
・カラーオブジアース
・シャンパンマーク(牡 蛯名正)
キズナ×メモリアルライフ(レックレスアバンダン)
母メモリアルライフは未出走。本馬は3番子。半兄に23年G1NHKマイルCのシャンパンカラー(父ドゥラメンテ)。おばに12年英G2クイーンメアリーSのCeiling Kitty、Ceiling Kittyの孫に22年英G2ジムクラックSのNoble Style。3代母バルドウィナは01年仏G3ベネロープ賞勝ち馬、その産駒に09年G2フィリーズレビューなど重賞4勝ワンカラット、16年G1桜花賞など2勝、他重賞2着2回ジュエラー。
・タリフライン(牡 古賀)
サトノダイヤモンド×タリサ(プールモア)
母タリサは英未勝利。本馬は3番子子。おばフィデリテは03年仏G1サンタラリ賞勝ち馬。3代母ジェドゥーザムールの産駒に95年G1愛ダービー、仏ダービー3着Winged Love、00年G2札幌記念など重賞3勝ダイワカーリアン、03年G3東京スポーツ杯2歳Sのアドマイヤビッグ、孫に13年G2目黒記念、14年川崎記念2着ムスカテール、21年G3ダイヤモンドSのグロンディオーズ。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96250.pdf
・トライデントスピア(牡 田中博)
ダイワメジャー×アンフィトリテⅡ(シーブリング)
母アンフィトリテⅡは18年豪1000ギニーなど重賞3勝、通算5勝。本馬は初子。3代母Joolzyの産駒に98年豪G1トゥラークハンデキャップなど重賞4勝Marble Halls、孫に07年豪G1ブルーダイヤモンドSのSleek Chassis。
https://carrotclub.net/upfile/2239/22_FL_039.pdf
・マイネルヴォルムス
●2回京都1日ダート1800m
・アドーネ(牡 鈴木孝)
エイシンフラッシュ×モエレサンタマリア(ゴールドヘイロー)
母モエレサンタマリアは中央未勝利、地方2勝。本馬は9番子。4代母Pacific Princessは76年米G1デラウェアオークスなど重賞2勝、その孫に93年菊花賞、94年天皇賞(春)・宝塚記念でG1レース3勝、重賞7勝ビワハヤヒデ、93年朝日杯3歳S、94年クラシック三冠・有馬記念でG1レース5勝、重賞9勝ナリタブライアン、98年G3ラジオたんぱ賞ビワタケヒデ、98年桜花賞・秋華賞、00年エリザベス女王杯でG1レース3勝、重賞4勝で本馬の祖母ファレノプシス、02年米G2ピーターパンSサンデーブレイク、13年G1日本ダービー・仏G2ニエル賞など国内外重賞5勝の種牡馬キズナ。一族に14年G2京都大賞典など重賞3勝、15年G1ジャパンカップ2着、16年G1ドバイシーマクラシック3着ラストインパクト、18年G3中山金杯など重賞2勝セダブリランテス、19年G2ステイヤーズSモンドインテロなど活躍馬多数。
・アンバードール(牡 吉岡)
カリフォルニアクローム×バードオンアスク(マンハッタンカフェ)
母バードオンアスクは地方4勝。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール880万円取引馬。おじに20年G3函館記念2着など重賞2着2回ドゥオーモ。5代母ミリーバードの産駒に89年G1桜花賞など重賞3勝、G1オークス2着、本馬の4代母シャダイカグラ、孫に99年G2神戸新聞杯など重賞2勝、G1皐月賞2着オースミブライト、03年G3関屋記念など重賞3勝オースミコスモ。一族に15・16年ヴィクトリアマイル連覇、15年スプリンターズSでG1レース3勝、重賞4勝ストレイトガール。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000236.pdf
・エイシンローテイト
・オペラプラージュ(牡 新谷)
ニューイヤーズデイ×ベルプラージュ(キングカメハメハ)
母ベルプラージュは500万勝利の3勝。本馬は4番子。近親に00年G2アメリカジョッキークラブCなどG2重賞2勝マチカネキンノホシ。09年G3エルムSのマチカネニホンバレ。19年G3マーチSのサトノティターン。一族に87年ケンタッキーダービー・プリークネスSで米3歳2冠、88年BCクラシックなどG1レース9勝のアリシーバなど。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21055.pdf
・クリノアチーバー
・ケイアイアンタレス(牡 平田)
マジェスティックウォリアー×クインズヌーサ(ゴールドアリュール)
母クインズヌーサは1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。祖母クイーンオブキネマは09年OPBSN賞勝ち馬、09年G3スパーキングレディーC2着。
・ザハーフェル(牝 宮本)
サトノクラウン×ディエルべ(ローエングリン)
母ディエルベは中央未勝利。本馬は2番子で22年セレクトセール2970万円取引馬。3代母ホワイトウォーターアフェアは97年仏G2ポモーヌ賞など重賞2勝、愛G1ヨークシャーオークス2着、その産駒に05年G1安田記念など重賞2勝アサクサデンエン、06年G3小倉記念勝ち馬でG1天皇賞(秋)2着のスウィフトカレント、10年皐月賞、有馬記念、11年ドバイワールドカップで国内外G1レース3勝ヴィクトワールピサ、06年英G3ミュージドラ賞など重賞2勝、英オークス3着Short Skirt、その産駒に21年G3ナドアルシバSのVolcanic Sky、孫に19年G3兵庫ゴールドトロフィーのデュープロセス、22年G1BCターフなど米・独G1レース3勝、重賞5勝Rebel's Romance。
同じ一族から本年の2歳戦でエリカリーシャンが勝利。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj198.pdf
・タイセイファルクス(牡 小林)
スマートファルコン×エーシンヘラ(モンジュー)
母エーシンヘラは中央未勝利。本馬は7番子で22年北海道サマーセール1375万円取引馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001034.pdf
・ツリーフロッグ(牡 辻野)
キズナ×レーヴァンドール(シャックルホールド)
母レーヴァンドールは中央未勝利、地方3勝。本馬は初子。6代母Konafaの産駒に85年仏G3クロエ賞勝ち馬で本馬の5代母Korveya、その産駒に91年仏2000ギニーなどG1レース5勝の種牡馬ヘクタープロテクター、92年仏2000ギニーの種牡馬シャンハイ、96年英1000ギニー、英チャンピオンSのなどG1レース3勝で本馬の4代母Bosra Sham、孫に00年仏G1リュパン賞、米G1セクレタリアトSなどG1レース3勝、重賞4勝Ciro。一族に95年欧州三冠ラムタラ、11年G1英ダービーPour Mol、11年G2アルゼンチン共和国杯などG2重賞2勝トレイルブレイザー、イブキパーシヴ、フェリシアなど国内外に重賞勝ち馬多数。
・ドナアフロディテ(牝 庄野)
ドレフォン×ラブジュリエット(フサイチコンコルド)
母ラブジュリエットは中央未勝利。本馬は8番子で22年北海道サマーセール880万円取引馬。おばに03・04年G3府中牝馬Sなど重賞4勝、04年G1エリザベス女王杯2着オーズミハルカ、おじに06・08年G3新潟大賞典を隔年制覇のオースミグラスワン。オーズミハルカの産駒に13年G2ダイオライト記念などダート重賞2勝のオースミイチバン。4代母トサモアーは56年桜花賞2着、菊花賞2着。フローリスカップの一族。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000471.pdf
・バスタードサフラン
・ビップライアン(牡 松下)
ジョーカプチーノ×ルピナスベル(ホワイトマズル)
母ルピナスベルは3歳未勝利1勝。本馬は2番子。
・ヒロイックバイオ(牡 今野)
ドレフォン×ヒカルトキメキ(クロフネ)
母ヒカルトキメキは中央未勝利。本馬は10番子。4代母Dahliaは73年愛オークス、73・74年キングジョージ連覇などG1レース10勝。一族にディカードレム、ダハール、リヴリア、Rail Linkの種牡馬など活躍馬多数。
・ブラーヴミノル(牡 本田)
マジェスティックウォリアー×ホーマンピクシー(キングカメハメハ)
母ホーマンピクシーは中央未勝利。本馬は10番子で22年北海道セレクションセール4510万円取引馬。おじに06年ヴィジャルSなど重賞3勝Judiths Wild Rush、09年G3レパードS3着スタッドジェルラン。3代母ハイランドトークは90年米G1ガゼルハンデキャップ勝ち馬。4代母Speaking of Sweetsの産駒に95年米G1セクレタリアトSなどG1レース2勝ホークアタック。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000129.pdf
・ペイシャコパ(牝 坂口)
コパノリッキー×レッツグルーヴ(フレンチデピュティ)
母レッツグルーヴは中央未勝利。本馬は6番子で22年北海道サマーセール330万円取引馬。おじに12年OPベテルギウス、11年G2目黒記念2着ハートビートソング。3代母プレイヤーホイールの産駒に93年スピナウェイSなどG1レース2勝、重賞通算4勝のStrategic Maneuver、孫に06年G3新潟ジャンプSのストームセイコーなど重賞勝ち馬多数。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000993.pdf
・ベルウェザー(牡 茶木)
ニューイヤーズデイ×ヴィラ(ディープインパクト)
母ヴィラは中央未勝利。本馬は5番子で22年セレクトセール1980万円取引馬。半兄に21年G3ファルコンSのルークズネスト。祖母サミットヴィルは02年英G3メイヒルS勝ち馬で03年G1英オークス・ヨークシャーオークス3着、05年G1エリザベス女王杯16着(1着スイープトウショウ)、その孫に23年G3クイーンCなど重賞2着2回、22年G1阪神ジュベナイルフィリーズ3着ドゥアイズ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj078.pdf
・ホワイトリバー(牡 武英)
サトノクラウン×サダムノンノ(ディープインパクト)
母サダムノンノは中央未勝利、地方9勝。本馬は2番子。おじに23年G3ラジオNIKKEI賞のエルトンバローズ。4代母アンティックヴァリューの産駒に93年G1桜花賞・オークスの牝馬クラシック2冠ベガ、その産駒に99年G1日本ダービーなど重賞3勝アドマイヤベガ、00年G2セントライト記念アドマイヤボス、01年朝日杯フューチュリティS、04年フェブラリーS、02~04年JBCクラシック3連覇など中央・地方および芝・ダートG1レース7勝、重賞8勝アドマイヤドン、孫に14年G1桜花賞など重賞4勝ハープスター。01年G2京都記念マックロウなど活躍馬多数。
同じ一族から本年の2歳戦でニシノクラウン、イツモニコニコが勝利。
●4回東京1日芝1600m (牝)
・アテンスマイル(牝 萱野)
キズナ×ヤエノグラフ(ロードカナロア)
母ヤエノグラフは2歳未勝利1勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール660万円取引馬。祖母シーカーマは08年加G3ナタルマS勝ち馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000242.pdf
・アメリカンミューズ
・アンヴァルガー(牝 上原博)
サンダースノー×シャイオンアテナ(ディープブリランテ)
母シャイオンアテナは中央未勝利。本馬は初子。4代母Kooyongaは91年愛1000ギニーなど愛・英・独G1レース4勝、重賞6勝、91年G1英1000ギニー2着。
・インフレイサー
・キョウエイスピール(牝 鈴木伸)
ロゴタイプ×キョウエイトリガー(イーグルカフェ)
母キョウエイトリガーは地方3勝。本馬は5番子。3代母トキファイターの産駒に01年G3フラワーCのタイムフェアレディ。4代母ダンシングファイタは83年中山牝馬S勝ち馬、その孫に98年G2目黒記念など重賞2勝ゴーイングスズカ。
・クリーゲリン
・クレミーノ(牝 和田雄)
ロジャーバローズ×プラリネ(アドマイヤムーン)
母プラリネは中央・地方未勝利。本馬は7番子。祖母クーヴェルチュールは07年G3キーンランドC勝ち馬。3代母ヒカリクリスタルの産駒に04年G2京王杯2歳Sのスキップジャック。一族に89年安田記念などG1レース2勝、重賞4勝バンブーメモリー、94年G3マーチSのバンブーゲネシス。
・コスモマチュアー(牝 松山)
スクリーンヒーロー×サバナパディーダ(ケープクロス)
母サバナパディーダは08年英G2ウィンザーフォレストSなど重賞3勝、英仏伊通算10勝。本馬は10番子。半姉に17年G3紫苑S2着カリビアンゴールド(父ステイゴールド)。おいに19年G2名古屋グランプリなど重賞2勝デルマルーヴル。
・シンボリノエル(牝 菊川)
ドレフォン×ダンツペンダント(オレハマッテルゼ)
母ダンツペンダントは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利、障害未勝利勝利の5勝。本馬は初子。5代母メイジポピーの産駒に77年福島大賞典のメイジガルボ、82年関屋記念など重賞2勝メイジタイガー、メイジガルボの孫に96年G3ファンタジーS、96年G1阪神3歳牝馬S2着、本馬の3代母シーズプリンセス。
・スケルツォ
・テイエムボニータ
・ニシノアルバ(牝 中野)
シルバーステート×ニシノアカツキ(オペラハウス)
母ニシノアカツキは2歳未勝利1勝、14年G3フェアリーS2着、14年G1オークス4着。本馬は4番子。おばに22年G3フェアリーS2着ニシノラブウインク。4代母カルニオラの孫に16年G2大阪杯など重賞2勝、豪G1レース2着1回・3着1回アンビシャス。
・フィールザクイーン(牝 伊藤大)
サトノクラウン×フィールザビュウ(ディスタントヴュー)
母フィールザビュウは500万勝利の3勝。本馬は12番子。半兄に14年ジャパンダートダービー3着フィールザスマート。3代母Feel the Beatは91年米G1バレリーナSなど重賞4勝。
・フォーザボーイズ(牝 加藤征)
エピファネイア×カゼルタ(ハービンジャー)
母カゼルタは1000万特別勝利の4勝。本馬は 21年セレクトセール5500万円取引馬。おじに10年G3京成杯2着アドマイヤテンクウ、13年G2セントライト記念3着アドマイヤスピカ、22年川崎記念2着エルデュクラージュ。4代母Beautywalの産駒に97年G1英オークス2着、G1ヴェルメイユ賞2着ガゼルロワイヤル。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj386.pdf
・フローティンローズ
・マテンロウディアナ(牝 中内田)
ブリックスアンドモルタル×ブルックデイル(キングカメハメハ)
母ブルックデイルは1000万特別勝利の4勝。本馬は3番子で21年セレクトセール3200万円取引馬。3代母サトルチェンジの産駒に01年菊花賞・有馬記念、02年天皇賞(春)でG1レース3勝の種牡馬マンハッタンカフェ、01年G2オールカマーのエアスマップ。近親にアプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズなどの重賞勝ち馬。ブエナビスタ、サリエラ、サリオス、シュネルマイスターなど重賞勝ち馬が輩出のSchwarzgold一族。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj424.pdf
・ミエノジュピター
・ライトスタッフ(牝 和田勇)
トワイライトサン×スワンリヴァー(オーストラリア)
母スワンリヴァーは英未勝利。本馬は初子。祖母Theannは07年英G3サマーS勝ち馬、おばに15年ロデオドライブSなどG1レース2勝、米重賞4勝フォトコール、おじに18年英G2リッチモンドSのLand Force。3代母Cassandra Goは01年英G2テンプルSなど重賞2勝、その産駒に08年愛1000ギニーなどG1レース3勝、仏1000ギニー3着のHalfway To Heaven、Halfway To Heavenの産駒に17年オペラ賞など仏・英G1レース3勝、重賞4勝、17年G1英1000ギニー2着・G1オークス2着ロードデンドロン、19・20年愛チャンピオンS連覇など愛・英G1レース7勝、重賞11勝、18・20年BCターフ2着Magial、ロードデンドロンの産駒に23年英・愛ダービーなどG1レース4勝、重賞5勝Auguste rodin (父ディープインパクト)。5代母Fager's Gloryの孫に96年英G3コヴェントリーS勝ち馬、97年G1愛2000ギニー2着Velglas。一族に01年仏G3モートリー賞のDo tha Honours、14年G1オークス、16年米G3レッドカーペットハンデキャップなど国内外重賞4勝ヌーヴォレコルトなど活躍馬多数。7代母Native Streetは66年米ケンタッキーオークス勝ち馬。
・ラパンリュネール(牝 武井)
ロードカナロア×クードラパン(ダイワメジャー)
母クードラパンは1000万特別2勝の4勝。本馬は2番子。おじに17年G3京成杯オータムハンデキャップのグランシルク。祖母キューは01年G2ロングアイランドハンデキャップ勝ち馬、その産駒に09年G3共同通信杯、08年G1朝日杯フューチュリティステークス3着ブレイクランアウト。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021002.pdf
・ロマンスライト(牝 宗像)
キンシャサノキセキ×ロマンチックキス(ルーラーシップ)
母ロマンチックキスは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道セプテンバーセール319万円取引馬。おばに15年G2府中牝馬Sノボリディアーナ。3代母ミルレーサーの産駒に96年G3マーメイドSのシャイニンレーサー、94年G1朝日杯3歳S、95年G2弥生賞で重賞2勝の種牡馬フジキセキ、シャイニンレーサーの産駒に02年G3クイーンCのシャイニンルビー、孫にキョウエイアシュラ。6代母Milan Millの産駒に71年英ダービー、キングジョージ6世&QES、凱旋門賞など英・仏G1レース6勝、重賞7勝、71年G1英2000ギニー2着の種牡馬Mill Reef、76年英G3プリンセスエリザベスSのMemory Lane。