●2回京都2日ダート1400m
・エナジーフォルテ(牝 高柳大)
ホッコータルマエ×エナジーハート(サクラバクシンオー)
母エナジーハートは中央500万特別勝利の2勝、地方1勝の通算3勝。本馬は8番子。3代母センゴクルビーは88年東京障害特別(春)勝ち馬。4代母クラブィミーの産駒に91年G3新潟記念のセンゴクヒスイ。
・キャピタルサックス(牡 杉山晴)
リオンディーズ×モンプティクール(クロフネ)
母モンプティクールは新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は11番子で22年北海道セレクションセール4620万円取引馬。半姉に18年レディスプレリュードなど重賞2着3回ブランシェクール(父ダイワメジャー)、18年全日本2歳優駿など重賞2勝ノーヴァレンダ(父ダイワメジャー)。おばに94年仏G3シェーヌ賞のココパシオン、96年G2 4歳牝馬特別(現フィリーズレビュー)のリトルオードリー、ココパシオンの孫に13年G3新潟2歳Sのザラストロ。一族に96年G2スワンSなど重賞4勝、97年G1スプリンターズステークス2着スギノハヤカゼ、重賞入着ボンセルヴィーソ、21年G3紫苑Sなど重賞2勝、21年G1秋華賞2着、桜花賞3着ファインルージュ、22年G2青葉賞のプラダリアなど。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000010.pdf
・サンライズシア(牡 石坂)
シャンハイボビー×ラブリーアリュール(ゴールドアリュール)
母ラブリーアリュールは2歳未勝利1勝。本馬は5番子。3代母ラブリーサンライズの産駒に99年京成杯オータムハンデキャップのサンライズアトラス。近親に86年G1皐月賞など重賞2勝ダイナコスモス、89年G3クイーンCなど重賞2勝、他OP特別3勝カッティングエッジ、00年G1高松宮記念など重賞2着4回ディヴァインライト、クラフトマンシップ、クラフトワーク、メイショウトウコンなど重賞勝ち馬多数、6代母ナイトライトの一族。
・ジーティースピカ(牝 上村)
シャンハイボビー×ロイヤルメジャー(ダイワメジャー)
母ロイヤルメジャーは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は初子で22年北海道サマーセール2200万円取引馬。3代母クライムの産駒に07年英G3セントサイモンS、09年豪G1メルボルンC2着Crime Scene、孫に16年亜G2アトニョ賞など重賞4勝Old Bunch。4代母Passing Viceは93年米G3ベイメドーズオークス勝ち馬。5代母Passing Lookの孫に85年米G3ナシュアSなど重賞2勝Raja's Revenge。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001005.pdf
・タガノミスト(牝 川村)
マジェスティックウォリアー×ミトス(エンパイアメーカー)
母ミトスは中央未勝利。本馬は5番子。おじに12年北海道2歳優駿のアルムダプタ。3代母Skillful Joyは81年G2デルマーデビュタントSなど重賞2勝、その孫に01年日本ダービー・ジャパンカップでG1レース2勝、重賞4勝ジャングルポケット。一族に12年G3函館2歳Sのストークアンドレイ。
・タマモプルメリア(牝 大橋)
カリフォルニアクローム×タマモエルドラド(ゴールドアリュール)
母タマモエルドラドは中央未勝利、地方4勝。本馬は2番子。3代母ドリーミーアイの産駒に11年G2京都ハイジャンプ、10年G1中山大障害2着タマモグレアー。一族に85年G2アメリカジョッキークラブC、85年G1天皇賞(春)2着・G1宝塚記念2着サクラガイセン、87年G2ニュージーランドトロフィーのユーワジェームス、98年G3シンザン記念など重賞2勝ダンツシリウス。
・ダンデライオン(牝 佐々木)
キズナ×ジャルダンスクレ(メダリアドーロ)
母ジャルダンスクレは中央未勝利、地方3勝。本馬は6番子。おばに11年G2エンプレス杯など地方ダート重賞7勝ラヴェリータ。4代母Classy 'n Smartの産駒に96年米G1フィリップHアイズリンハンデキャップの種牡馬Smart Strike、91年G1BCディスタフ、加三冠のDance Smartly、02年米G1ナイアガラBCハンデキャップのFull of Wonder、Dance Smartlyの産駒に種牡馬スキャターザゴールド、02年米G1ゴーフォーワンドハンデキャップのDancethruthedawn。一族に15年全日本2歳優駿など重賞3勝ハッピースプリント。
・トッピゴー(牡 角田)
デクラレーションオブウォー×スマートレイチェル(キングカメハメハ)
母スマートレイチェルは1600万特別勝利の5勝。本馬は初子。
・ドレアンティア(牝 飯田祐)
ドレフォン×スズカシャンティー(ジャイアンツコーズウェイ)
母スズカシャンティーは地方6勝。本馬は7番子で22年北海道サマーセール1540万円取引馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000345.pdf
・パルマノーヴァ(牝 牧田)
タリスマニック×ジニオマッジョーレ(フジキセキ)
母ジニオマッジョーレは500万勝利の3勝。本馬は7番子。おじに14年G3カペラS3着メイショウノーベル、13年G3ラジオNIKKEI杯2着バッドボーイ。3代母Alverniaの孫に06年英G3サマーヴィルタタソールSのThousand Words。一族に81年仏G1リュパン賞の種牡馬ノーリュートなど海外重賞勝ち馬多数。
・ユーベルメンシュ(牡 畑端)
インヴィンシブルアーミー×ロックンハードプレイス(ロックオブジブラルタル)
母ロックンハードプレイスは不出走。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール935万円取引馬。3代母Palacegate Episodeは94年伊G3オメノーニ賞勝ち馬、その孫に06年モルニー賞など仏・英G1レース2勝、重賞3勝、07年G1英1000ギニー3着Dutch Art、おばに12年愛G2ブランドフォードSなど重賞2勝、12年G1仏1000ギニー2着Up。
同じ一族から本年の2歳戦でジューンブレアが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000044.pdf
・レッツゴーヒカリ(牡 鈴木孝)
ワールドエース×ボンニデー(キングカメハメハ)
母ボンニデーは中央未勝利、地方2勝。本馬は2番子で22年北海道サマーセール572万円取引馬、熊本県産馬。祖母スポークンファーは03年米G1マザーグースS・CCAオークスでG1レース2勝。3代母Siberian Furの産駒に12年米G3デイトナSなど重賞2勝、12年米G1BCターフスプリント2着Unbridled's Note。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000421.pdf
・レッドリベルタ(牡 庄野)
リアルスティール×レッドディオーサ(キングカメハメハ)
母レッドディオーサは1000万勝利の3勝。5代母Balladeの産駒に81年スピンスターSなどG1レース4勝、種牡馬シングスピール、ラーイなどの母グローリアスソング、83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、02年G3TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、その産駒に10年G3ラジオNIKKEI杯2歳S、13年G2アメリカジョッキークラブCで重賞2勝ダノンバラード、03年仏G1ヴェルメイユ賞のMezzo Soprano、その産駒に09年仏G3リス賞のClaremont、孫に21年G3小倉大賞典のテリトーリアル。近親ハルーワソングの産駒に11年ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14新潟記念など重賞2勝マーティンボロ、孫に13・14年ヴィクトリアマイル連覇など重賞3勝、12年桜花賞・オークス・秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着シュヴァルグラン、16年秋華賞、17年ドバイターフで国内外G1レース制覇のヴィブロス。など活躍馬多数。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_RedDiosa21.pdf
●4回東京2日ダート1600m
・アイヲコメテ(牝 奥村武)
シャンハイボビー×コイヲダキシメヨウ(ワークフォース)
母コイヲダキシメヨウは3歳未勝利1勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール1760万円取引馬。
おじに12年G2京王杯スプリングC2着レオプライム、19・22年スワンSなど重賞5勝ダイアトニック。活躍馬多数7代母Almahmoudの一族。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000134.pdf
・アルディオール
・インペリアルモート
・オセアトップガン(牡 加藤征)
ニューイヤーズデイ×ファージンゲール(シャックルフォールド)
母ファージンゲールは中央未勝利、地方1勝。本馬は初子で21年セレクトセール3300万円取引馬。おばに15年米G3ヴァリーヴューSのTiger Ride。4代母Warm Moodの産駒に99年英G3ノーフォークSのWarm Heart。5代母Summer Moodの産駒に98年G3フラワーC、98年G1NHKマイルC3着スギノキューティー。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj539.pdf
・カルテット(牡 斎藤誠)
トランセンド×パーカッショニスト(アグネスタキオン)
母パーカッショニストは地方4勝。本馬は7番子で22年北海道サマーセール605万円取引馬。3代母マックホープの孫に02年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝、02年G1香港マイル3着トウカイポイント、12年G3新潟記念など重賞2勝トランスワープ。4代母ヨドセローナの産駒に89年G1日本ダービー2着リアルバースデー。活躍馬多数5代母パロクサイドの一族(本馬は非シャダイフェザー~ダイナカール分枝)。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001161.pdf
・グロバーテソーロ(牡 高木)
オルフェーヴル×ツクシヒメ(カコイーシーズ)
母ツクシヒメは地方6勝、09年関東オークス2着。本馬は7番子。3代母タケノハナミは85年G2ローズS勝ち馬、その産駒に01年G2アルゼンチン共和国杯3着の種牡馬シングンオペラ。 近親にホースメンホープ、ニッショウキング、89年G3阪神牝馬特別など重賞2勝ルイジアナピット、89年G3新潟3歳Sのダイカツリュウセイ、96年北九州記念勝ち馬マジックキス、05年京都牝馬S、04年G1桜花賞2着アズマサンダース、08年G1エリザベス女王杯など重賞3勝リトルアマポーラ、13年G3小倉記念など重賞2勝メイショウナルト、16年G3北海道2歳優駿勝ち馬、17年G2UAEダービー2着エピカリス、16年G3新潟記念アデイインザライフ、23年G1高松宮記念など重賞2勝ファストフォース。重賞勝ち馬多数5代母コランディアの一族。
・クーアフュルスト(牡 大和田)
キズナ×アンズチチャン(フレンチデピュティ)
母アンズチャンは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝。本馬は4番子。4代母レガシーオブストレングスの産駒に98年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞4勝スティンガー、95年G2ローズSなど重賞2勝、本馬の3代母サイレントハピネス、09年G3オーシャンSのアーバニティ、孫に16・17年G1スプリンターズS連覇など重賞4勝レッドファルクス。5代母Katonkaは75年米G3オープンファイアS勝ち馬。一族にハギノハイブリッド、サイレントメロディ、フォーエバーマークなど重賞勝ち馬多数。
・サンダーバース(牡 高柳大)
サンダースノー×エヴォリューション(リキアイサイレンス)
母エヴォリューションは3歳未勝利、地方交流戦1勝の通算2勝。本馬は2番子で22年北海道サマーセール1375万円取引馬。4代母Hooked Bidの産駒に01年G1豪1000ギニー・豪オークスなど重賞3勝Magical Miss、一族に18年G3レパードSなど中央・地方重賞5勝グリム。5代母バーブスボールドの孫に97年G1NHKマイルカップ、98年仏G1モーリスドゲスト賞で国内外G1レース2勝、重賞7勝シーキングザパール、01年豪G1VRCオークスのMagical Miss。6代母Goofedの産駒に種牡馬リファール。一族にシーキングザゴールド、テトラドラクマ、マヤノスターダム、ブルドッグボスなどの重賞勝ち馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000781.pdf
・タルマイサン(牡 加藤士)
ホッコータルマエ×プライムウィッシュ(シンボリクリスエス)
母プライムウィッシュは中央未勝利。本馬は9番子。5代母Prime Prospectの孫に98年米G1BCターフなどG1レース2勝、重賞6勝Awesome Again、00年米G1BCジュヴェナイルなどG1レース2勝、重賞3勝Macho Uno。
・ハーツケリー(牝 菊川)
ベストウォーリア×チェストケハーツ(ハーツクライ)
母チェストケハーツは中央・地方未勝利。本馬は4番子で22年北海道サマーセール495万円取引馬。4代母Val de Graceの孫に90年英G1キングジョージ6世&QESなど重賞3勝、90年G1愛ダービー3着Belmez。一族に10年米G1アーリントンミリオンなど重賞3勝、10年英G1チャンピオンS3着Debussy、17年英G3プリンセスエリザベスSのラフアラウド、09年G1秋華賞、10年G2マクトゥームチャレンジ3で国内外重賞2勝、09年G1桜花賞2着、09年G1オークス2着レッドディザイア。
同じ一族から本年の2歳戦でグラシリティが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000109.pdf
・ヒロインズクレスト(牝 本田)
スクリーンヒーロー×ステラスターライト(ディープインパクト)
母ステラスターライトは2歳新馬戦1勝。本馬は4番子。祖母ノーブルステラは06年G2ニューヨークBCハンデキャップなど米芝重賞4勝。3代母Noble Pearlは98年G1伊グランクリテリウム勝ち馬。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96231.pdf
・フミバレット(牡 鹿戸)
ブリックスアンドモルタル×ロフティーエイム(サンデーサイレンス)
母ロフティーエイムは06年G3福島牝馬Sなど3勝。本馬は13番子で22年セレクトセール4840万円取引馬。半兄に18年G3共同通信杯3着などエイムアンドエンド(父エイシンフラッシュ)、おいに21年G3ユニコーンSのスマッシャー。祖母ウィッチフルシンキングは97年米G2パカラップSなど重賞4勝。おばに13年G1JBCレディスクラシックなどダート重賞4勝のメーディア。祖母ウィッチフルシンキングの孫に18年G2札幌記念など重賞3勝、G1天皇賞(秋)2着サングレーザー。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj199.pdf
・ミッキーファイト(牡 田中博)
ドレフォン×スペシャルグルーヴ(スペシャルウィーク)
母スペシャルグルーヴは未勝利。本馬は8番子。半兄に19年G3中京記念のグルーヴィット(父ロードカナロア)、22年G1チャンピオンズCなど重賞2勝ジュンライトボルト(父キングカメハメハ)。本馬の4代母ダイナカール、アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、本馬の3代母エアグルーヴ、アイムユアーズ、ドゥラメンテ、ジュンライトボルト、アンドヴァラナウトなど活躍馬が輩出のパロクサイド一族。
同じ一族から本年の2歳戦でギャンブルルームが勝利。
・モアザンワンス(牝 高野)
マジェスティックウォリアー×フォーエバーモア(ネオユニヴァース)
母フォーエバーモアは2歳新馬戦勝利14年G3クイーンCなど4勝、13年G1阪神ジュベナイルフィリーズ3着。本馬は3番子。おじに05年G3シンザン記念など重賞2着2回マルカジーク。3代母ダブルウィグルの産駒に90年米G1CCAオークスなど重賞5勝、G1レース2着3回シャロン、98年G3中京記念など中央芝・ダート重賞2勝トーヨーレインボー、シャロンの孫に13年天皇賞(秋)、14年ドバイデューティーフリー・安田記念で国内外G1レース3勝、重賞5勝ジャスタウェイ。
同じ一族から本年の2歳戦でビーグラッドが勝利。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21064.pdf
・ユイノコミチ(牡 竹内)
リオンディーズ×ローマンブリッジ(ブライアンズタイム)
母ローマンブリッジは500万勝利の2勝。本馬は10番子。全兄に23年サマーチャンピオンのサンライズホーク。おじに10年G2ニュージーランドトロフィーのサンライズプリンス。3代母Primarilyの産駒に97年米G3ファイエットSのWhiskey Wisdom。
同じ一族から本年の2歳戦で、おいにあたるライジンマルが勝利。
・レオボヌール(牡 萱野)
マジェスティックウォリアー×ピアーノ(シンボリクリスエス)
母ピアーノは中央未勝利、地方6勝。本馬は2番子で22年北海道オータムセール550万円取引馬。4代母Russian Balletの産駒に97年G1愛ダービー2着Dr Johnson。一族に19年G3シンザン記念のヴァルディゼール。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000396.pdf
・レンジャーズハウス
●2回京都2日芝1800m
・ウインドスピード(牡 坂口)
ドゥラメンテ×ハリケーンフラッグ(ストームキャット)
母ハリケーンフラッグは米未勝利。本馬は7番子。3代母Personal Ensignは88年BCディスタフなどG1レース8勝、通算13戦13勝、その産駒に93年米G1ジョッキークラブゴールドCなど重賞3勝Miner's Mark、種牡馬Our Emblem、97年BCジュヴェナイルフィリーズ、98年CCAオークスなどG1レース3勝My Flag、My Flagの産に駒は03年BCジュヴェナイルフィリーズ、04年パーソナルエンスンHなどG1レース4勝Storm Flag Flying。一族に02年G2京王杯スプリングCのゴッドチャンスなど国内外に重賞勝ち馬多数。
・ガルバナム(牡 渡辺)
ハービンジャー×アロマドゥルセ(ディープインパクト)
母アロマドゥルセは500万特別勝利の3勝。本馬は初子。3代母ジャッキーマックスの産駒に98年シープスヘッドベイハンデキャップなど重賞6勝、G1レース3着3回、98年G1ジャパンカップ5着(1着エルコンドルパサー)のマックスジーン。5代母Solitudeは61年仏1000ギニー、サンタラリ賞などの勝ち馬。
https://carrotclub.net/upfile/2275/22_FL_075.pdf
・キープカルム(牡 中竹)
ロードカナロア×ダンスアミーガ(サクラバクシンオー)
母ダンスアミーガは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝、15年重賞ターコイズS2着。本馬は4番子で22年セレクトセール6380万円取引馬。おじに18年G2京都ハイジャンプのヨカグラ。5代母Key Partnerの孫にエアダブリン、ダンスインザダーク、本馬の3代母ダンスパートナー、ダンスインザムード。ダンスファンタジア、スズカマンボ、フェデラリスト、レッドガランなどの重賞勝ち馬が出る6代母Native Partnerの一族。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj062.pdf
・クロドラバール(牡 杉山晴)
ロードカナロア×ジュエルメーカー(エンパイアメーカー)
母ジュエルメーカーは1600万特別勝利の4勝。本馬は2番子。おじに17年G2京都ハイジャンプのマドリードカフェ。
・ジャンタルマンタル(牡 高野)
パレスマリス×インディアマントゥアナ(ウィルバーン)
母インディアマントゥアナは18年米G3レッドカーペットハンデキャップなど米・加6勝。本馬は初子。5代母Generals Sisterの産駒に70年ヴァニティハンデキャップなどのCommissary、83年仏G3ゴンドービロン賞など重賞4勝Generals Sister。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96086.pdf
・スマートヌーメン(牝 石坂)
キズナ×スマートアクシス(ルッキンアットラッキー)
母スマートアクシスは中央未勝利、地方1勝。本馬は初子。4代母Echo Echo Echoの孫に17年米G3ゴッサムSのJ Boys Echo、21年BCジュヴェナイルフィリーズなど米G1レース4勝、重賞8勝、22年BCフィリー&メアスプリント2着Echo Zulu。
・セングンバンバ(牡 松永幹)
ブリックスアンドモルタル×エルディアマンテ(キングカメハメハ)
母エルディアマンテは中央未勝利。本馬は2番子で22年セレクトセール8580万円取引馬。祖母ディアデラノビアは05年G2フローラSなど重賞3勝、おばディアデラマドレは14年G2府中牝馬Sなど重賞3勝、14年G1エリザベス女王杯3着、おじに19年G2京都大賞典など重賞2勝ドレッドノータス、ディアデラマドレの産駒に21年G1エリザベス女王杯3着クラヴェル。3代母ポトリザリスは98年亜オークスなど亜G1レース2勝。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj117.pdf
・タクシンイメル(牝 武英)
サトノダイヤモンド×ダーリングバード(バードストーン)
母ダーリングバードは不出走。本馬は7番子。祖母Darling My Darlingは99年フリゼットSなど米G1レース2着2回、おばに16年米G2サンタイネスSのフォエヴァーダーリング、17年米G1アルシバイアディーズSのHeavenly Love。3代母ローミンレイチェルは94年G1バレリーナハンデキャップなど重賞3勝、その産駒に04年秋古馬三冠(天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念)でG1レース3勝、重賞通算5勝のゼンノロブロイ、孫に09年G3ファンタジーSタガノエリザベート・15年G3クイーンCキャットコイン・17年G3札幌2歳Sロックディスタウン・19年G3愛知杯ワンブレスアウェイの重賞勝ち馬4きょうだい。
・ヒシグランディヴァ(牝 友道)
シュヴァルグラン×ラリズ(バーンスタイン)
母ラリズは10年亜G3コンテッサ賞など重賞2勝、通算9勝。本馬は8番子で22年セレクトセール1億780万円取引馬。半兄に21・23年G2中山記念など重賞3勝、21年G1香港C2着、22年G1宝塚記念2着ヒシイグアス(父ハーツクライ)。4代母La Bozanは亜G3ピアモンテ将軍賞勝ち馬。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj105.pdf
・ホウオウドルーリー(牝 宮)
マインドユアビスケッツ×スタコラサッサ(ヴィクトワールピサ)
母スタコラサッサは中央未勝利。本馬は3番子で22年北海道サマーセール935万円取引馬。おばに07年G1スプリンターズSなど重賞4勝、06年G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着アストンマーチャン、その孫に23年G1高松宮記念3着トゥラヴェスーラ。3代母フィールディは90年米G3ボーゲイハンデキャップなど重賞4勝。4代母Gramyは75年仏G3ロワイヤリュー賞など重賞2勝。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001100.pdf
・メイショウガイフウ(牡 角田)
キズナ×キンショーユキヒメ(メイショウサムソン)
母キンショーユキヒメは2歳新馬戦勝利、18年G3福島牝馬Sなど6勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール2310万円取引馬。3代母アドマイスは96年米G1オークツリーターフチャンピオンシップ勝ち馬、その孫に17年G3マーメイドSなど重賞2勝、15年G1秋華賞3着マキシマムドパリ。
同じ一族から本年の2歳戦でセントキルダが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000217.pdf
・モズイージス(牡 松下)
サンダースノー×モズカッチャン(ハービンジャー)
母モズカッチャンは17年G1エリザベス女王杯など重賞2勝、17年G1オークス2着。本馬は2番子。5代母Expressive Danceは82年米G3バレリーナSなど重賞3勝、その孫に00年マイルチャンピオンシップ南部杯など重賞5勝ゴールドティアラ、10年英G1QE2Sなど重賞3勝Poet's Voice。
・ラインフォルテ
●4回東京2日芝2000m
・ヴェルダージ(牝 寺島)
キズナ×マダムアレクシオン(インヴィンシブルスピリット)
母マダムアレクシオンは2歳未勝利1勝。本馬は2番子。おじに19年G1日本ダービーのロジャーバローズ。3代母Cal Norma's Ladyの産駒に98年米G3ウィルロジャーズハンデキャップのMagical、05年英G1チヴァリーパークSなど重賞2勝ドナブリーニ、ドナブリーニの産駒に12年G3シンザン記念・G1桜花賞・G1オークス・G2ローズS・G1秋華賞・G1ジャパンカップ、13年G1ジャパンカップ、14年G1ドバイシーマクラシック・G1有馬記念で3歳牝馬3冠を含む国内外G1レース7勝、重賞9勝ジェンティルドンナ、12年G3関屋記念など重賞2勝、通算5勝、12年G1ヴィクトリアマイル2着ドナウブルー、ジェンティルドンナの産駒に22年G1エリザベス女王杯など重賞2勝、22年G1有馬記念3着ジェラルディーナ。
・オオタニズスマイル(牡 藤岡)
ルーラーシップ×ディオベルタ(フジキセキ)
母ディオベルタは500万勝利の2勝。本馬は5番子で22年セレクトセール2970万円取引馬。祖母ディオジーニアは06年G1伊オークスなど重賞2勝。3代母Essie's Maidの孫に11年米G3ミントジュレップハンデキャップのMy Baby Baby。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj214.pdf
・グラウンドビート(牡 田村)
ロードカナロア×ダンスファンタジア(ファルブラヴ)
母ダンスファンタジアは2歳新馬戦勝利、11年G3フェアリーSなど3勝。本馬は5番子。半姉に23年G2紫苑Sなど重賞2着2回ヒップホップソウル。祖母ダンスインザムードは04年桜花賞、06年ヴィクトリアマイルでG1レース2勝、06年米G3キャッシュコールマイル招待Sなど国内外重賞4勝。そのきょうだいにエアダブリン、ダンスインザダーク、ダンスパートナーなど活躍馬多数4代母Key Partnerの一族。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96001.pdf
・ゴールドモーション(牡 村田)
ゴールドアクター×ジェラテリア(フジキセキ)
母ジェラテリアは中央未勝利、地方7勝。本馬は4番子。
・スピノザ(牡 国枝)
エピファネイア×アルテリテ(リテラト)
母アルテリテは13年米G1ガーデンシティハンデキャップなど仏・米4勝。本馬は5番子で21年セレクトセール2億4200万円取引馬。4代母Lunassaの産駒に09年仏G3ペネロープ賞など重賞2勝セリメーヌ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj366.pdf
・プンタカナ(牝 田中博)
リアルインパクト×プンタステラ(イクスクルーシヴシティ)
母プンタステラは12年伊G3ドルメーロ賞など伊・仏3勝。本馬は7番子で21年セレクトセール2200万円取引馬。おじに16年G2伊ダービーのSaent。3代母Eirehillの孫に14年G1独オイロパ賞のEmpoli。4代母Elegieの産駒に99・00年ローマ賞連覇など伊・独G1レース3勝、重賞11勝Elle Danzig。一族に68年独ダービーのElviro。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj456.pdf
・ベンサレム(牡 稲垣)
スワーヴリチャード×アガルタ(キングカメハメハ)
母アガルタは不出走。本馬は9番子。祖母ブロードアピールは中央・地方芝ダート重賞6勝。半兄に19年OP総武Sのマイネルオフィール(父ゴールドアリュール)。祖母ブロードアピールの孫に18年G1日本ダービーなど重賞3勝ワグネリアン。一族に22年G3小倉記念のマリアエレーナ。
同じ一族から本年の2歳戦でヒヒーンが勝利。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021040.pdf
・マイネルレグルス(牡 手塚)
スクリーンヒーロー×マイネテレジア(ロージズインメイ)
母マイネテレジアは2歳未勝利1勝。本馬は9番子。半兄に21年G3新潟記念のマイネルファンロン(父ステイゴールド)、半姉に21年G1オークス、20年G1阪神ジュベナイルフィリーズ3着ユーバーレーベン(父ゴールドシップ)。3代母マイネプリテンダーの産駒に03年G3フラワーC勝ち馬で本馬の祖母マイネヌーヴェル、11年G1中山グランドジャンプのマイネルネオス、08年G3シリウスSのマイネルアワグラス、08年G2弥生賞など重賞2勝、G1皐月賞3着マイネルチャールズ。5代母Nouvelle Starは84年豪G2リンスリンゴーS勝ち馬。
https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121118_20220614.pdf
・ロジプラヤ(牡 新開)
ルーラーシップ×チャオプラヤ(ネオユニヴァース)
母チャオプラヤは中央未勝利。本馬は5番子で22年北海道セレクションセール1155万円取引馬。おばに12年G3函館2歳Sのストークアンドレイ3代母Skillful Joyは81年G2デルマーデビュタントSなど重賞2勝、その孫に01年日本ダービー・ジャパンカップでG1レース2勝、重賞4勝ジャングルポケット、12年北海道2歳優駿のアルムダプタ。