Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(2回新潟4日・1回札幌6日)

$
0
0

●1回札幌6日芝1800m 新馬 

・ガイアメンテ(牡 須貝)

ドゥラメンテ×ミュージカルロマンス(コンコルドズチューン)

母コンコルドズチューンはBCフィリーズ&メアスプリントなどG1レース2勝、重賞4勝の通算12勝。本馬は5番子、2勝クラス特別など4勝の半兄キラーコンテンツ(父ディープインパクト)など中央で走ったきょうだい4頭は全て勝利。3代母Romantic Dinnerの孫に10年米G1オークリーフSのRigoletta、Rigolettaの産駒に17年米G1BCダートマイルなど重賞4勝Battle of Midway。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96159.pdf

 

・コルレオニス(牡 友道)

レイデオロ×ヒストリックスター(ファルブラヴ)

母ヒストリックスターは不出走。本馬は9番子。全姉に13年G3新潟2歳S、19年G3チューリップ賞・G1桜花賞・G2札幌記念で重賞4勝G1レース2着2回、14年仏G1凱旋門賞6着(1着Treve)ハープスター。祖母ベガは93年3歳牝馬クラシック2冠ベガ、その産駒に99年G1日本ダービーのアドマイヤベガ、01年朝日杯フューチュリティステークス、03年フェブラリーステークスで中央芝・ダートG1制覇、02~04年JBCクラシック3連覇などのアドマイヤドン、00年G2セントライト記念アドマイヤベガの重賞勝ち馬3きょうだいなど活躍馬多数本馬の3代母アンティックヴァリューの一族。

https://carrotclub.net/upfile/2279/22_FL_079.pdf 

 

・ダンツパルス(牡 四位)

デクラレーションオブウォー×アドマイヤヒナタ(キングカメハメハ)

母アドマイヤヒナタは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子で22年北海道セレクションセール3740万円取引馬。おじに15年G2日経新春杯など重賞2勝アドマイヤデウス。3代母アドマイヤラピスの産駒に03年全日本2歳優駿などダート重賞2勝アドマイヤホープ、06年G2日経新春杯など重賞3勝のアドマイヤフジ、11年G3福島記念のアドマイヤコスモス。フサイチコンコルド、ヴィクトリー、アドミラブル、リンカーン、テイオーケインズなど活躍馬多数5代母Sunny Valleyの一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000214.pdf

 

・マツシマ(牡 尾形)

モーリス×エストレチャダ(オフリーワイルド)

母エストレチャダは17年米G3ワヤSなど亜・米5勝。本馬は2番子で21年セレクトセール2090万円取引馬。おじに13年亜G3ルイスマリアドイエナルド賞のExchanger。近親に亜重賞勝ち馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj359.pdf 

 

●2回新潟4日芝1600m 新馬 

・キタノワシントン(牡 高橋裕)

アドマイヤムーン×ハワイアンスマイル(キングカメハメハ)

母ハワイアンスマイルは不出走。本馬は4番子で青森県産、22年北海道サマーセール330万円取引馬。

祖母ワシントンシティは99年智1000ギニー・オークスでG1レース2勝。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000634.pdf

 

・クリーンエア(牡 上原博)

リアルインパクト×シルヴァソング(ストリートクライ)

母シルヴァソングは仏2勝。本馬は7番子。祖母Forest Heiressは01年米G3ソロリティSなど重賞2勝。3代母Penniless Heiressの産駒に04年米G1フランク・J・ドフランシス記念ダッシュSのWildcat Heir。一族に種牡馬Nashua。

 

・ディーファンクス(牡 佐藤)

イスラボニータ×エイシンリオ(ロージズインメイ)

母エイシンリオは地方4勝。本馬は3番子。23年JRAブリーズアップセール1155万円取引馬。4代母アバヴザソルトの産駒に98年G2デイリー杯3歳Sなど重賞2勝、98年G1朝日杯3歳ステークス2着エイシンキャメロン。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000018.pdf

 

・ナファロア(牡 菊沢)

イスラボニータ×ナレラ(リライアブルマン)

母ナレラは17年独G3ツークンフレネンなど独・愛・仏で出走し2勝。本馬は2番子で22年セレクトセール2090万円取引馬。3代母Nagoyaは99年G1伊オークス勝ち馬。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj013.pdf

 

・ニシノレヴィガータ(牝 武市)

ディスクリートキャット×バラッドローズ(スカイメサ)

母バラッドローズは不出走。本馬は9番子。祖母Darling My Darlingは99年フリゼットSなど米G1レース2着2回、おばに16年米G2サンタイネスSのフォエヴァーダーリング、17年米G1アルシバイアディーズ勝ち馬Heavenly Love。3代母ローミンレイチェルは94年G1バレリーナハンデキャップなど重賞3勝、その産駒に04年秋古馬三冠(天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念)でG1レース3勝、重賞通算5勝ゼンノロブロイ、孫に09年G3ファンタジーSタガノエリザベート・15年G3クイーンCキャットコイン・17年G3札幌2歳Sロックディスタウン・19年G3愛知杯ワンブレスアウェイの重賞勝ち馬4きょうだい。

 

・ニックオブタイム(牡 中内田)

ロードカナロア×グレイトタイミング(レイヴンズパス)

母グレイトタイミングは英2勝。本馬は6番子。半兄に19年G3京阪杯のライトオンキュー(父シャマーダル)。08年NHKマイルカップ、日本ダービーでG1レース2勝、重賞4勝、08年ジャパンカップ2着ディープスカイ、チーフズクラウン、クラシッククラウン、などの海外G1勝ち馬、タップダンスシチー、シルクフェニックス、リーチザクラウン、トーキングドラムなど重賞勝ち馬多数、74年トリプルティアラChris Evert、88年米G1ケンタッキーダービーなどG1レース3勝の牝馬Winning Colorsなどが出る4代母Miss Carmieの一族。

 

・ルクスマーベリック(牡 松永幹)

エピファネイア×サトノアイリ(ステイゴールド)

母サトノアイリは3歳未勝利1勝。本馬は4番子。3代母モアザンベストの産駒に16・18年G3新潟ジャンプSで重賞2勝、18年G1中山大障害2着タイセイドリーム。4代母Topicountは88年米G2レアパフュームSなど重賞2勝。

 

・レッドレナート(牡 手塚)

レッドファルクス×マレーナ(ダイワメジャー)

母マレーナは500万勝利の3勝。本馬は4番子。おじに17年G2スプリングS2着のアウトライアーズ。3代母リュドゥパームは89年米G2デルマーデビュータントS勝ち馬。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_Malena21.pdf

 

・ロードリレーション(牡 辻野)

キズナ×グラナダ(ガリレオ)

母グラナダは中央未勝利。本馬は5番子。4代母Miesqueは87年英・仏1000ギニー、87・88年BCマイル連覇、87・88年ジャックルマロワ賞連覇などG1レース10勝、その産駒に93年仏2000ギニーなどG1レース3勝の種牡馬Kingmambo、94年仏1000ギニー、仏オークス、ジャックルマロワ賞でG1レース3勝のイーストオブザムーン。一族に04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝などパーソナルレジェンドからミラクルレジェンド、ローマンレジェンドなど国内外に活躍馬多数。

 

●2回新潟4日ダート1800m 新馬 

・イムナラムール(牝 佐々木)

マジェスティックウォリアー×ダイオプサイド(フジキセキ)

母ダイオプサイドは中央未勝利、地方8勝。本馬は3番子。祖母ミリオンベルは06年OPペルセウスSなど重賞特別2勝、05年G3シリウスS2着。5代母Kittiwakeは73年米G2コロンビアハンデキャップ勝ち馬、その孫に97年G3アーリントンC勝ち馬でG1NHKマイルカップ2着、障害戦5勝のブレーブテンダー。

 

・オーシンハーフ(牡 池添)

シニスターミニスター×ツインキャンドル(キングカメハメハ)

母ツインキャンドルは500万勝利の3勝。本馬は3番子。3代母ビッグモンローの産駒に03年ジャパンダートダービーなど重賞3勝ビッグウルフ。4代母モルゲンロートの孫に10年G3白山大賞典のパワーストラグル。

 

・クイーンズアームス(牝 水野)

ダンカーク×ピュアノアール(ブラックタイド)

母ピュアノアールは500万勝利の3勝。本馬は4番子で23年JRAブリーズアップセール550万円取引馬。3代母ピュアブラウンは04年関東オークス3着、その産駒ピュアオパールは11年関東オークス2着。5代母Victorious Girlの孫に10年米G2インサイドインフォメイションSのWarbling。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000075.pdf

 

・ナミダノキス(牡 本間)

ホッコータルマエ×レーヌベルキス(マンハッタンカフェ)

母レーヌベルキスは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子。4代母Cocotteの産駒に96年バーデン大賞・BCターフ、97年英・愛チャンピオンS、エクリプスS、ジャパンCでG1レース6勝、96・97年凱旋門賞2着のピルサドスキー(Pilsudski)、02年秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2勝、重賞通算3勝のファインモーション。一族に08年サンクルー大賞などG1レース2勝、G1レース2着7回Youmzain、08年英G1ロッキンジSなど重賞3勝、08年仏・愛2000ギニー2着のCreachadoirきょうだい、14年G1中山大障害のレッドキングダム、21年G3北九州記念の熊本県産馬ヨカヨカなど国内外に活躍馬多数。

 

・ハッピーイメージ(牝 武市)

グッドマジック×サッシーイメージ(ブロークンヴァウ)

母サッシーイメージは11年米G1プリンセスルーニーハンデキャップなどG1レース2勝、重賞通算5勝。本馬は6番子。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121127_20220614.pdf

 

・ピュアケミストリー(牝 西園翔)

ディスクリートキャット×エレメンツ(パイロ)

母エレメンツは3歳新馬1勝。本馬は2番子。おばに20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタ。4代母Brigidの産駒リッスンは07年英G1フィリーズマイルなど2勝、その産駒に15年G2ローズSのタッチングスピーチ、19年G1菊花賞2着サトノルークス。一族にHenrythenavigator、Magician、Stormy Liberalなど海外G1および重賞勝ち馬、近親に21年全日本2歳優駿2着コンバスチョンなど活躍馬多数。

 

・ブルズアイ(牡 松山)

マジェスティックウォリアー×レディーメグネイト(ファスリエス)

母レディーメグネイトは2歳500万特別勝利の2勝。本馬は8番子で22年北海道サマーセール330万円取引馬。4代母Johnicaは85年米G2ビヴァリーヒルズハンデキャップなど重賞2勝。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001251.pdf

 

・ポラライズ(牡 松山)

モーニン×カネトシフェアリー(ワークフォース)

母カネトシフェアリーは中央・地方未勝利。本馬は3番子で22年北海道サマーセール594万円取引馬。3代母セトフローリアンⅡは94年豪G3アドリアンノックスS勝ち馬、その産駒に02年皐月賞2着タイガーカフェ、06年G1皐月賞3着フサイチジャンク。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000530.pdf 

 

・マイネルスピカ(牡 菊川)

コパノリッキー×マイネジェシカ(ロージズインメイ)

母マイネジェシカは中央未勝利、地方10勝。本馬は4番子。一族にマイネルブラウ、マイネルブライアン、マイネルデュプレなどの重賞勝ち馬。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121115_20220614.pdf

 

・ミスヨシゼン(牝 古賀)

シニスターミニスター×バアアゼルザウバー(シンボリクリスエス)

母バアアゼルザウバーは中央未勝利、地方2勝。本馬は5番子で23年JRAブリーズアップセール1210万円取引馬。おばに12・13年G3福島牝馬S連覇のオールザットジャズ、3代母ジョードの産駒に99年G1愛10

00ギニーなど重賞2勝Hula Angel、孫に14年G2兵庫ジュニアグランプリのジャジャウマナラシ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000011.pdf  

 

・ライジンマル(牡 竹内)

アジアエクスプレス×ララエクレリゼ(スペシャルウィーク)

母ララエクレリゼは3歳未勝利1勝。本馬は4番子。おじに10年G2ニュージーランドトロフィーのサンライズプリンス。4代母Primarilyの産駒に97年米G3ファイエットSのWhiskey Wisdom。

 

・ルージュエリシア(牝 栗田)

リオンディーズ×ウォンビーロング(ストラヴィンスキー)

母ウォンビーロングは500万勝利の3勝。本馬は8番子。おじに09年葵SなどOP特別3勝、09年G3CBC賞2着エイシンタイガー。

 

・レトロタイプ(牡 加藤士)

ロゴタイプ×キトゥンズグレイス(キトゥンズジョイ)

母キトゥンズグレイスは中央未勝利。本馬は4番子。4代母Miesqueは87年英・仏1000ギニー、87・88年BCマイル連覇、87・88年ジャックルマロワ賞連覇などG1レース10勝、その産駒に93年仏2000ギニーなどG1レース3勝の種牡馬Kingmambo、94年仏1000ギニー、仏オークス、ジャックルマロワ賞でG1レース3勝のイーストオブザムーン。一族に18年G1仏ダービーなど重賞2勝Study of Man(父ディープインパクト)、04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝などパーソナルレジェンドからミラクルレジェンド、ローマンレジェンド。16年G1ドバイターフなど国内外重賞3勝リアルスティール、19年オークス、21年QE2C・BCフィリーアンドメアターフ・香港Cで3地域・年間海外G1レース3勝、重賞5勝ラヴズオンリーユー、20年G3ダービー卿チャレンジトロフィー、21・22年G3クイーンS連覇の重賞3勝テルツェットなど活躍馬多数。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_WontBeLong21.pdf 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles