Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(2回新潟3日・1回札幌5日)

$
0
0

●1回札幌5日芝1200m 新馬 

・アスクアイルビゼア(牡 矢作)

キズナ×キョウエイカルラ(アフリート)

母キョウエイカルラは13年OPジャニュアリーSなど6勝。本馬は5番子。5代母Your Hostesの孫に69年ケンタッキーダービー、プリークネスS、ベルモントS2着の種牡馬Majestic Prince、71年デューハーストSの種牡馬クラウンドプリンス。

 

・アルーリングソレル(牝 須貝)

ブリックスアンドモルタル×アルーリングハート(ダイワメジャー)

母アルーリングハートは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子。祖母アルーリングボイスは05年G3小倉2歳S、G3ファンタジーSで2歳重賞2勝。おばに18年オパールSなどOP特別2勝、20年G3CBC賞2着アンヴァル。3代母アルーリングアクトは99年小倉3歳S勝ち馬。4代母チャーミングファピアノの産駒に94年米G3ダヴォナデイルSのCut the Charm。

https://inseltc.com/catalog/AlluringHeart_21.pdf

 

・イマジンレノン(牡 角田)

キンシャサノキセキ×プレシャスライン(キングカメハメハ)

母プレシャスラインは中央未勝利、地方2勝。本馬は6番子で22年北海道サマーセール1320万円取引馬。おばに13年G1桜花賞のアユサン、18年G2チューリップ賞など重賞2着2回、17年G1阪神ジュベナイルフィリーズ3着マウレア、アユサンの産駒に22年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞2勝ドルチェモア。3代母Buy the Firmは91年米G1トップフライトハンデキャップなど重賞5勝、その産駒に98年米G3ベンアリSのStorm Broker。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000183.pdf

 

・カズトシクン(牡 渡辺)

リオンディーズ×ルーレットクイーン(ドリームジャーニー)

母ルーレットクイーンは500万勝利の3勝。本馬は2番子。3代母サークルショウワは88年G3クイーンC勝ち馬。

 

・キックアーサー(牝 加藤士)

ビッグアーサー×マイスフォルテ(ディープインパクト)

母マイスフォルテは不出走。本馬は4番子。おじに13・14年天皇賞(春)連覇のフェノーメノ。3代母Sea Portの産駒に98年G2香港湖草愛ヴァーズ勝ち馬、G1ジャパンカップ99年2着(1着スペシャルウィーク)、01年7着(1着ジャングルポケット)、02年6着(1着ファルブラヴ)のインディジェナス。

 

・ゴールデンスイープ(牝 黒岩)

レッドファルクス×シャリオドール(ヴィクトワールピサ)

母シャリオドールは未勝利。本馬は3番子で21年セレクトセール1210万円取引馬。半兄に22年G3京成杯のオニャンコポン。祖母サプレザは09~11年英G1サンチャリオットS3連覇など重賞5勝、G1レース2着2回、G1マイルチャンピオンシップ10年4着(1着エーシンフォワード)・11年3着(1着エイシンアポロン)。おじに20年G3毎日杯のサトのインプレッサ。5代母Skeptic Ladyの産駒に89年米G3サルヴェイターマイルなど重賞3勝Bill E. Shears。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj520.pdf

 

・ズバットマサムネ(牡 杉山佳)

キンシャサノキセキ×ビバリーヒルズ(スニッツェル)

母ビバリーヒルズは500万特別勝利の2勝。本馬は4番子で22年セレクトセール2420万円取引馬。おじに04年G2アルゼンチン共和国杯のレニングラード、09年天皇賞(秋)・マイルチャンピオンシップでG1レース2勝、重賞9勝カンパニー、12年G3毎日杯のヒストリカル。3代母クラフテイワイフの産駒に95年G3マイラーズCのビッグショウリ、03年G1中山グランドジャンプのビッグテースト、04年OPベテルギウスSなど10戦7勝の種牡馬スパイキュール。一族に11年G1天皇賞(秋)など重賞4勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ、23年G1日本ダービーなど重賞2勝タスティエーラなど活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj202.pdf

 

・プティキャドウ(牝 高橋文)

レイデオロ×モハンマディ(ディープインパクト)

母モハンマディは中央未勝利、地方3勝。本馬は初子。祖母フラニーフロイドは10年米G1プライオレスSなど重賞2勝。一族に92年G3シンザン記念のマヤノペトリュース。ウインドインハーヘア4×3クロス所有。

 

・ベイジーニョ(牝 田中剛)

リアルインパクト×ロッタラブ(タートルボウル)

母ロッタラブは3歳未勝利1勝。本馬は初子で23年千葉サラブレッドセール1650万円取引馬。3代母ファビラスラフインは96年G1秋華賞など重賞2勝、96年ジャパンカップ2着、その産駒に12年G2阪神大賞典のギュスターヴクライ、孫に22年OP(L)都大路Sなど現5勝シフルマン。4代母Mercalleは90年G1カドラン賞勝ち馬、その産駒に08年英G3ランドトロフィのレディドーヴィル。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000055.pdf

 

・ミッドナッツソル(牝 中村)

ビッグアーサー×マザイ(ファスリエフ)

母マザイは未勝利。本馬は10番子。半姉に15年G3函館2歳S2着メジャタイフーン。祖母ムーンレディは00年G2独セントレジャーなど重賞4勝、おじに10年G1日本ダービー、12年天皇賞(秋)でG1レース2勝、重賞4勝、11年G1天皇賞(春)2着・G1有馬記念2着エイシンフラッシュ。4代母Majoritatは87年G2独1000ギニー・独オークスなど独重賞3勝。

 

●2回新潟3日芝1800m 新馬 

・アエロプラニーノ(牡 小手川)

シルバーステート×ドリームピーチ(タップダンスシチー)

母ドリームピーチは地方2勝、中央転入後1000万特別勝利の3勝、通算5勝。本馬は8番子で22年北海道セレクションセール770万円取引馬。5代母シルの産駒に76年朝日杯3歳Sなど重賞2勝、通算8戦8勝の種牡馬マルゼンスキー。

同じ一族から本年の2歳戦でアガシが勝利。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000216.pdf

 

・アルデドゥオーモ(牡 矢野)

オルフェーヴル×アルフィルク(アグネスタキオン)

母アルフィルクは中央未勝利。本馬は8番子で23年JRAブリーズアップセール2300万円取引馬。祖母タイキポーラは01年G3マーメイドS勝ち馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000061.pdf

 

・イモータルバード(牡 栗田)

レイデオロ×アスカビレン(ブラックタイド)

母アスカビレンは17年OP六甲Sなど6勝。本馬は3番子で21年セレクトセール4510万円取引馬。4代母Truly Specialは85年仏G3ロワイヨモン賞勝ち馬、その孫に21年オーストラリアオークスなど豪G1レース2勝、重賞4勝Colete。5代母Artique Royalは81年愛1000ギニーなど重賞2勝。一族に85年仏G3シェーヌ賞の種牡馬スプレンディドモーメント。ウインドインハーヘアクロス4×3。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj352.pdf

 

・コガネノソラ(牝 菊沢)

ゴールドシップ×マイネヒメル(ロージズインメイ)

母マイネヒメルは1000万特別勝利の4勝。本馬は6番子。おじに14年G3ラジオNIKKEI賞のウインマーレライ、おばに22年G1香港ヴァーズなど国内外重賞4勝、20年G1オークス2着、22年G1エリザベス女王杯2着ウインマリリン。

同じ一族から、めいコラソンビートが本年の2歳戦で勝利。

 

・トモジャデュポー(牡 鈴木伸)

レイデオロ×インヴィジブルワン(ディープインパクト)

母インヴィジブルワンは3歳未勝利1勝。本馬は2番子で22年北海道サマーセール2200万円取引馬。おじに12・13年ハリウッドゴールドC連覇など米G1レース8勝、重賞14勝、11年G1BCクラシック2着Game On Dude。ウインドインハーヘアクロス4×3。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000509.pdf

 

・バラン(牝 中竹)

フランケル×ブランボヌール(ディープインパクト)

母ブランボヌールは2歳新馬戦勝利、16年G3キーンランドカップなど重賞2勝、通算3勝。本馬は2番子。おじに21年G3函館スプリントSなど重賞3勝ビアンフェ。祖母ルシュクルの孫に22年G2京王杯2歳Sなど重賞2勝、23年G1NHKマイルカップ3着オオバンブルマイ。近親に95年米G1BCジュヴェナイルなどの種牡馬Unbridled's Song。

同じ一族から本年の2歳戦で、おばロータスワンドが勝利。

 

・ビートメイカー(牝 大竹)

スワーヴリチャード×トップライナーⅡ(サンダーガルチ)

母トップライナーⅡは不出走。本馬は10番子。半姉Star Billing(父ダイナフォーマー)は11年メイトリアークSなど重賞2勝。おばStarrerは03年サンタマリアハンデキャップなどG1レース2勝、重賞5勝、同じくおばStellar Jayneは04年マザーグースSなどG1レース3勝、重賞5勝。

https://carrotclub.net/upfile/2238/22_FL_038.pdf

 

・ファーヴェント(牡 藤原英)

ハーツクライ×トータルヒート(ストリートクライ)

母トータルヒートは1600万特別勝利の5勝。本馬は2番子。半姉サーマルソアリング(父ドゥラメンテ)は23年3回中京1勝クラスで2着に2秒2差の大差勝ち。祖母リーサルヒートは08年米G2ハリウッドオークスなど重賞2勝。

https://carrotclub.net/upfile/2254/22_FL_054.pdf

 

・ローザサンリヴァル(牡 高野)

ルーラーシップ×ローザブランカ(クロフネ)

母ローザブランカは500万特別勝利の3勝。本馬は8番子。半姉スタニングローズ(父キングカメハメハ)は22年G1秋華賞など重賞3勝、22年G1オークス2着。祖母ローズバドは01年G2フィリーズレビューなど重賞2勝、01年オークスなどG1レース2着3回。近親に95年G2デイリー杯3歳Sで重賞1勝、96年G1秋華賞3着ロゼカラー、09年朝日杯フューチュリティステークス、10年ジャパンカップでG1レース2勝、重賞通算5勝、10年G1日本ダービー2着・菊花賞2着、本馬のおじローズキングダム、ローゼンクロイツ、ロサード、ヴィータローザなど活躍馬多数3代母ローザネイの薔薇一族。

同じ一族から本年の2歳戦でゼルトザームがG3函館2歳Sを勝利。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96170.pdf

 

●2回新潟3日芝1600m 新馬(牝) 

・アサギリ(牝 尾形)

マクフィ×コシミノダンサー(ハーツクライ)

母コシミノダンサーは中央未勝利。本馬は初子。祖母ラブームは08年仏G3フィユドレール賞など重賞2勝、おばに20年G2ローズS3着オーマイダーリン。5代母Leticiaは80年G3独1000ギニー・G2独オークスで重賞2勝。一族に14年仏G1カドラン賞のHigh Jinx。

 

・アルデリシャス(牝 田中剛)

ルーラーシップ×スパツィアーレ(シンボリクリスエス)

母スパツィアーレは3歳未勝利1勝。本馬は2番子で23年千葉サラブレッドセール5830万円取引馬。3代母ステラマドリッドは90年米G1エイコーンSなどG1レース4勝、その産駒に01年G2ローズSなど重賞4勝、02年G1エリザベス女王杯2着ダイヤモンドビコー、98年仏G3ミネルヴ賞など重賞2勝、97年G1マルセルブサック賞2着アイルドフランス、アイルドフランスの孫にミッキーアイル、アエロリット。一族にアイリッシュダンス、ハーツクライ、ライラックスアンドレース、ラッキーライラック、ノンコノユメ、オメガハートロック、クレイジーアクセル、バーナードループなど重賞勝ち馬多数5代母My Bupersの一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000053.pdf

 

・イーストウィッチ(牝 蛯名)

ハーツクライ×イースト(フランケル)

母イーストは18年仏G3トーマスブライアン賞など仏・英2勝、18年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ2着、19年G1仏1000ギニー3着。本馬は初子。5代母Pass the Peaceは88年英G1チヴァリーパークSなど重賞3勝、88年G1仏1000ギニー2着、その産駒に97年英G1チヴァリーパークSなど重賞2勝Enbassy、02年G2愛プリティポリーSのTarfshi、孫に16年愛G3ラヴァラック&ランウェイズフィリーズSのDuchess Andorra。一族に09年仏G1モーリスドゲスト賞など重賞2勝King's Apostle、他に豪地区G1勝ち馬など重賞勝ち馬多数。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96236.pdf

 

・ヴィントシュティレ(牝 古賀)

モーリス×ピュアブリーゼ(モンズン)

母ピュアブリーゼは2歳未勝利1勝、11年G1オークス2着。本馬は7番子。

https://carrotclub.net/upfile/2217/22_FL_017.pdf

 

・エターナルローズ(牝 鈴木伸)

母アルバローズは中央未勝利、デビューとなった02年11月阪神の新馬戦は翌年の牝馬三冠スティルインラブの5着。本馬は12番子。祖母ロゼカラーは95年G2デイリー杯3歳S勝ち馬、96年G1秋華賞3着、おばに01年G2フィリーズレビューなど重賞2勝、01年G1オークスなどG1レース2着3回ローズバド、おじに07年G2金鯱賞など重賞3勝ローゼンクロイツ。近親にローズキングダム、ロサード、ヴィータローザなど活躍馬多数3代母ローザネイの薔薇一族。

同じ一族から本年の2歳戦でゼルトザームがG3函館2歳Sを勝利。

 

・サフィラ(牝 池添)

ハーツクライ×サロミナ(ロミタス)

母サロミナは12年G1独オークスなど重賞2勝、通算4勝。本馬は8番子。半姉サラキア(父ディープインパクト)は20年G2府中牝馬S勝ち馬、20年G1有馬記念2着、全兄サリオスは19年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝、20年G1皐月賞2着・日本ダービー2着、半姉サリエラ(父ディープインパクト)は22年G2ローズS2着。祖母Saldentigerinは05年独G3バーデンヴュルテンベルクトロフィー勝ち馬、04年G1オイロパ賞2着、04年G1独オークス3着。3代母Saldeの産駒に01年独G3ドイツ牝馬賞など重賞2勝Saldenschwinge、その孫に16年G1独オークスのセリエンホルデ、その産駒に21年G1NHKマイルCなど重賞3勝、21年G1マイルチャンピオンシップ2着、G1安田記念21年3着・22年2着・23年3着シュネルマイスター。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021046.pdf

 

・ニシノコマチムスメ(牝 橋口)

ルーラーシップ×ニシノハナムスメ(ディープインパクト)

母ニシノハナムスメは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。祖母ニシノフジムスメは03年G3新潟2歳S2着。3代母ブランドアートは92年G3フラワーC勝ち馬。

 

・フラッシュフリーズ(牝 吉村)

ロードカナロア×アイスコールド(タニノギムレット)

母アイスコールドは500万特別勝利の2勝。3代母ストームソングは96年BCジュヴェナイルフィリーズなど米ダートG1レース2勝、その孫に15・17年G1愛セントレジャーなどG1レース3勝、重賞8勝Order ob St George、12年G2フローラSのミッドサマーフェア。5代母Minstressは86年米G3QE2チャレンジC勝ち馬。6代母Fleet Victressは76年米G2シープスヘッドベイハンデキャップなど重賞2勝。一族に23年G2青葉賞2着、G1日本ダービー3着ハーツコンチェルト。本馬は2番子。おじに20年OPメイS勝ち馬、19年G3中日新聞杯3着アイスストーム。

同じ一族から本年の2歳戦でパワーホールが勝利。

 

・ミスサラワク(牝 本間)

アドミラブル×ファンシーアモン(ソングオブウインド)

母ファンシーアモンは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道セプテンバーセール110万円取引馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000024.pdf

 

・ミスティア(牝 戸田)

キタサンブラック×ミスティックリップス(ジェネラス)

母ミスティックリップスは独・仏・伊で出走し07年G1独オークス1勝、G2独1000ギニー2着。本馬は10番子で21年セレクトセール2860万円取引馬。3代母Majoritatは87年G2独1000ギニー・独オークスなど独重賞3勝、その孫に00年G2独セントレジャーなど重賞4勝ムーンレディ、その産駒に10年G1日本ダービー、12年天皇賞(秋)でG1レース2勝の重賞4勝、11年G1天皇賞(春)2着・G1有馬記念2着エイシンフラッシュ。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj351.pdf

 

・ミッレマンドルリ(牝 和田正)

ビッグアーサー×アルマバテーム(エンパイアメーカー)

母アルマバテームは中央・地方未勝利。本馬は2番子で22年北海道セプテンバーセール363万円取引馬。おばに00年G1秋華賞、01年G1エリザベス女王杯3着ティコティコタック。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000492.pdf


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles