●3回福島5日ダート1700m
・アスカノミライ(牡 川村)
リオンディーズ×ロトクルーザー(クロフネ)
母ロトクルーザーは地方3勝。本馬は初子で2019年北海道サマーセール669万円取引馬。祖母エスワンスペクターは03年G3エーデルワイス賞勝ち馬。
・ゴイゴイスー(牡 中尾)
ホッコータルマエ×ミヤジガンバレ(ファスリエフ)
母ミヤジガンバレは中央1勝、地方1勝の通算2勝。本馬は3番子。4代母ホッカイセーランの産駒に00年G3小倉3歳Sのテイエムリズム。
・コパノジャンピング(牡 梅田)
バトルプラン×ダイワチャーム(フジキセキ)
母ダイワチャームは500万特別勝利の3勝。本馬は7番子。4代母Hangin Roundの産駒に81年第1回ジャパンカップに出走し最下位16着のミスターマチョ(1着メアジードーツ)、80年G2デムワゼルS勝ち馬でG1レース2着3回のRainbow Connection、その孫に01年WRターフクラシックなどG1レース2勝のWhite Heartなど。他に一族に海外重賞勝ち馬多数。
・マイネルタイムリー(牡 清水英)
アイルハヴアナザー×マイネグラティア(ネオユニヴァース)
母マイネグラティアは2歳新馬戦1勝、13年OPダリア賞2着(1着マキャヴィティ)。本馬は3番子。近親に07年G3クイーンCのイクスキューズ。20年G3中山金杯2着(1着トリオンフ)の現4勝ウインイクシード。3代母クリスティキャットは92年米G1フラワーボウルハンデキャップ勝ち馬。一族に種牡馬フォティテン、ゲイメセンなど。
・ミルトボス(牡 中竹)
スマートファルコン×ヤマイチシキブ(ブライアンズタイム)
母ヤマイチシキブは未出走。本馬は5番子で2019年北海道サマーセール1058万円取引馬。3代母アワーミレッグスの産駒に02年G2フィリーズレビューのサクセスビューティー、その産駒にその産駒に09年フェブラリーSなど中央・地方ダートG1レース3勝サクセスブロッケン。4代母Colonial Watersは89年米G1ジョン.A.モリスハンデキャップなど重賞3勝、90年BCディスタフなどG1レース2着7回。近親に18年G2さきたま杯など重賞4勝、他OP特別3勝の現11勝サクセスエナジー。本年の2歳戦では同じ一族からラマルセイエーズが勝利。
・メルテミア(鈴木孝)
トゥザグローリー×ミコノス(ウィズアプルーヴァル)
母ミコノスは500万勝利の3勝。本馬は5番子。おじに12年G3北海道2歳優駿のアルムダプタ。3代母Skillful Joyは81年G2デルマーデビュタントSなど重賞2勝、G1レース2着2回、その孫に04年日本ダービー、ジャパンカップでG1レース2勝重賞通算4勝のジャングルポケット。近親に12年G3函館2歳Sのストークアンドレイ。
・ルーパステソーロ(牡 加藤士)
ゴールドシップ×ハピネスフォーユー(エーピーインディ)
母ハピネスフォーユーは2歳新馬戦勝利の1勝。本馬は7番子。半姉に18年OPポートアイランドSなど6勝、19年G3関屋記念2着(1着ミッキーグローリー)のミエノサクシード。5代母Gailyは74年G1愛1000ギニー勝ち馬、G1愛オークス2着、その孫に96年バーデン大賞・BCターフ、97年英・愛チャンピオンS、エクリプスS、ジャパンCでG1レース6勝、96・97年凱旋門賞2着(96年1着エリシオ・97年1着パントルセレブル)のピルサドスキー(Pilsudski)、02年秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2勝、重賞通算3勝のファインモーション。近親に14年中山大障害のレッドキングダム。同じく4代母Gaily Millyの産駒には本年2歳戦のOPフェニックス賞、OPひまわり賞を勝利した九州産馬のヨカヨカ。
●5回東京3日ダート1600m
・コトブキアルニラム(牝 萱野)
クリエイターⅡ×ルミノハレブタイ(クロフネ)
母ルミノハレブタイは未出走。本馬は4番子。3代母スカーレットローズの孫にサカラート、ヴァーミリアン、
キングスエンブレム、ソリタリーキングのダート重賞活躍馬きょうだい。ダイワメジャー、ダイワスカーレットなど活躍馬多数、本馬の4代母スカーレットインクの一族。
・ショウナンナビ(牝 大竹)
マクフィ×ショウナンマオ(ダイワメジャー)
母ショウナンマオは1000万特別勝利の3勝。本馬は2番子。近親に17年G3シンザン記念勝ち馬で現3勝のキョウヘイ。
・ステディシュシュ(牝 田中剛)
モーリス×フレンチバレリーナ(フレンチデピュティ)
母フレンチバレリーナは未出走。本馬は9番子で2019年セレクトセール2808万円取引馬。おじに09年G1皐月賞など重賞2勝アンライバルド、01年G3京成杯のボーンキング。3代母Sun Princessは83年英オークス、英セントレジャー、ヨークシャーオークスで英G1レース3勝、83年仏G1凱旋門賞2着、その産駒フサイチコンコルド、同じく孫のヴィクトリー、リンカーンなど一族に活躍馬多数。本年の2歳戦ではディクテイターなどが勝ち上がり。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj043.pdf
●5回阪神3日ダート1200m(牝)
・エナジーロッソ(牝 高柳大)
ホッコータルマエ×エナジーハート(サクラバクシンオー)
母エナジーハートは中央500万特別勝利の2勝、地方1勝の通算3勝。本馬は5番子。3代母センゴクルビーは88年東京障害特別(春)勝ち馬。一族に91年G3新潟記念のセンゴクヒスイ。
・ザベストデイ(牝 昆)
ディスクリートキャット×シェイキットオフ(マーベラスサンデー)
母シェイキットオフは中央・地方未勝利。本馬は初子。4代母ルナパークの産駒に93年G3福島記念など重賞2勝ペガサス、99年G3中山牝馬S勝ち馬で98年G1秋華賞2着(1着ファレノプシス)のナリタルナパーク、本馬の3代母で97年OPターコイズSなど5勝のルミネッセンス。一族に02年G3クイーンSの三輪トップレディ。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2018045.pdf
・シゲルセンム(牡 谷)
キズナ×オースミアザレア(スペシャルウィーク)
母オースミアザレアは中央・地方未勝利。本馬は6番子で2019年北海道サマーセール1836万円取引馬。
半兄に1600万特別勝利の現5勝アユツリオヤジ(父サウスヴィグラス)。祖母オースミハルカは03・04年G3府中牝馬Sなど重賞4勝、04年G1エリザベス女王杯2着(1着アドマイヤグルーヴ)。おじに13年G2ダイオライト記念などダート重賞2勝のオースミイチバン(父アグネスタキオン)。近親に06・08年G3新潟大賞典を隔年制覇のオースミグラスワン。4代母トサモアーは56年桜花賞2着、菊花賞2着。フローリスカップの一族。
・シゲルリジ(牝 五十嵐)
シニスターミニスター×ボムガール(アグネスタキオン)
母ボムガールは地方3勝。本馬は6番子で2019年北海道セプテンバーセール648万円取引馬。近親に07・09年G2浦和記念2着のルースリンド。4代母Late Bloomerは78年ラフィアンハンデキャップなど米ダートG1レース3勝、重賞通算6勝。
・ビービーダルク(牝 千田)
スマートファルコン×ビービーラッファーン(シンボリクリスエス)
母ビービーラッファーンは中央・地方未勝利。93年G1マイルチャンピオンシップ勝ち馬の3代母シンコウラブリイなどが出るハッピートレイルズ一族。本年の2歳戦では同じく3代母シンコウラブリイのプラチナトレジャーが4回東京で未勝利戦を勝利。
・メイショウツワブキ(牝 南井)
メイショウボーラー×メイショウイザヨイ(オレハマッテルゼ)
母メイショウイザヨイは1600万特別勝利の5勝、14年G3北九州記念2着(1着リトルゲルダ)。本馬は2番子。ダンスインザダーク、ダンスパートナーなど活躍馬多数本馬の5代母Native Partnerの一族。
・ラグラスドシエル(牝 浅見)
シニスターミニスター×センノメグミ(キングカメハメハ)
母センノメグミは未勝利。本馬は3番子で2019年北海道サマーセール583万円取引馬。
●5回東京3日芝1600m
・ジュリオ(牡 木村)
リオンディーズ×ヒストリックレディ(ネオユニヴァース)
母ヒストリックレディは未出走。本馬は5番子。おばに14年G1桜花賞など重賞4勝、仏G1凱旋門賞6着(1着Treve)のハープスター。祖母ベガは93年G1桜花賞・オークスの3歳牝馬クラシック2冠馬、その産駒にアドマイヤベガ、アドマイヤボス、中央芝・ダートG1勝ち馬のアドマイヤドンなど重賞勝ち馬3きょうだい。
活躍馬多数アンティックヴァリューの一族
ノーザンファーム生産、シルクレーシング所有。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2019/2018025.pdf
・タイセイルージュ(牝 伊藤大)
ダイワメジャー×キューバンリズムⅡ(キングマンボ)
母キューバンリズムⅡは英未勝利。本馬は5番子で2018年セレクトセール864万円取引馬。3代母Bermuda Classicは85年カラSun Princessなど愛G3重賞2勝、その産駒に96年英G1コロネイションSなど重賞4勝、96年仏1000ギニーなどG1レース2着3回のShake the York、92年G3カラSなど愛G3重賞4勝のTropical、その産駒に06年マハブアルシマールなど首G3重賞2勝、05年G1ドバイゴールデンシャヒーン2着のTropical Star。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2018/pj454.pdf
・フーラリ(牡 手塚)
スクリーンヒーロー×ライジングクロス(ケープクロス)
母ライジングクロスは 2018年セレクトセール4428万円取引馬。英G2パークヒルSなど5勝、06年英オークス2着・愛オークス3着。本馬は8番子。半姉アースライズ(父マンハッタンカフェ)は15年G3フラワーC2着、G1オークス4着(1着ミッキークイーン)など3勝。4代母Cleyの孫に93年英G3セプテンバーSなど重賞2勝Spartan Shareef。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2018/pj372.pdf
・ホットポッド(牡 杉浦)
スクリーンヒーロー×プレリュードフィズ(キングカメハメハ)
母プレリュードフィズは未勝利。本馬は初子。おばに10年G3クイーンCなど重賞2勝アプリコットフィズ、おじに11年G2京都新聞杯のクレスコグランド、15年G3函館記念のダービーフィズ。ビワハイジやブエナビスタの他に本年のクラシックで活躍したサリオスなどの出るSchwarzblaurotの一族。本馬はマンハッタンカフェやエアスマップの出るサトルチェンジの分枝。本年の2歳戦で一族からは同じく祖母サトルチェンジのオレンジフィズなどが勝利。
・ミヤビハイディ(牝 高橋文)
エピファネイア×ミヤビキラメキ(ハーツクライ)
母ミヤビキラメキは未勝利。本馬は2番子。4代母ダイナコマネチの産駒に95年G3京都牝馬Sのシスティーナ。近親に06年G3エーデルワイス賞のパラダイスフラワー。本年の2歳戦では同じく4代母ダイナコマネチのヒットガールが勝利。
・ラインプリンス(牡 水野)
リオンディーズ×ヒストリアドリーム(アドマイヤムーン)
母ヒストリアドリームは未勝利。本馬は4番子で2019年北海道セレクションセール1458万円取引馬。祖母シンコウノビーは97年G3ファンタジーS2着(1着ロンドンブリッジ)。4代母Where You Leadは73年英G3ミュージドラS勝ち馬、G1英オークス2着。5代母Npblesseは63年英オークス勝ち馬。
●5回阪神3日ダート1800m
・シルヴェスター(牡 松下)
スクリーンヒーロー×ヴィクトリーマーチ(アグネスタキオン)
母ヴィクトリーマーチは3歳新馬戦勝利、500万特別勝利の2勝、10年OPエルフィンS2着(1着エーシンリターンズ)。本馬は5番子。祖母ヴィクトリークライは99年仏G3ヴィシー大賞勝ち馬。3代母Verveineは93年G2オペラ勝など重賞2勝、92年仏オークスなどG1レース3着3回、その産駒に03年G1EPテイラーSなど重賞4勝Volga、03年G1香港ヴァーズなど重賞3勝Vallee Enchantee。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/18053.pdf
・タイキドミニオン(牡 高野)
ダノンシャーク×ニチドウルチル(ファルブラヴ)
母ニチドウルチルは500万勝利の2勝。本馬は5番子。4代母ムーンライトミラクルの産駒に94年G3函館2歳Sのダンツダンサー。
・メイショウキリモン(牡 荒川)
マジェスティックウォリアー×ピエナサクラ(アグネスタキオン)
母ピエナサクラは未勝利。本馬は4番子。近親に03年G2東京盃、05年G1JBCスプリント2着(1着ブルーコンコルド)のハタノアドニス。
・ライムンダ(牝 寺島)
マジェスティックウォリアー×テーオーフェアリー(キングカメハメハ)
母テーオーフェアリーは地方5勝、再転入後中央500万1勝の通算6勝。本馬は3番子。祖母チアズグレイスは00年G1桜花賞勝ち馬、G1オークス2着(1着シルクプリマドンナ)。近親に02年G3共同通信杯など重賞2勝チアズシュタルク。5代母Dumkaは74年G1仏1000ギニー勝ち馬。
・ラブオブマイライフ(牝 長谷川)
キングカメハメハ×ミラクルレジェンド(フジキセキ)
母ミラクルレジェンドは13年G2エンプレス杯などダート重賞3勝、11・12年レディスプレリュード、JBCクラシックそれぞれ連覇など通算12勝。本馬は5番子で全兄に18年G3ユニコーンS2着グレートタイム。祖母パーソナルレジェンドは04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝、05年パーソナルエンスンSなどG1レース2着2回。おじに12年G1東京大賞典など中央・地方重賞4勝のローマンレジェンド(父スペシャルウィーク)。近親に本年の2歳戦で1勝クラスプラタナス賞勝ち馬のタイセイアゲイン。
●3回福島5日芝2000m
・アイリッシュムーン(牝 武井)
マクフィ×ナスノシベリウス(アンブライドルズソング)
母ナスノシベリウスは500万特別勝利の3勝。本馬は3番子。半姉ナスノシンフォニー(父ハーツクライ)は現3勝、同じくナスノフォルテ(父ジャスタウェイ)は現2勝。一族に96年BCジュヴェナイルフィリーズなど米ダートG1レース2勝のStorrm Song。一族に12年G2フローラSのミッドサマーフェア、20年G1秋華賞3着の現3勝ソフトフルート。
・ウインマイソウル(牡 水野)
ゴールドシップ×コスモマイルール(ルールオブロー)
母コスモマイルールは2歳新馬戦1勝。3代母ラドンナリリーの産駒に91年G1エリザベス女王杯など重賞2勝リンデンリリー、その産駒に03年G2フィリーズレビューのヤマカツリリー。一族に17年G3京成杯のコマノインパルス。
https://www.win-rc.co.jp/tmpfile/catalogue/20180013_20190614.pdf
・コスモオニアシゲ(牡 伊藤伸)
ゴールドシップ×マイネプレセア(マイネルラヴ)
母マイネプレセアは平地未勝利1勝、障害未勝利1勝の通算2勝。本馬は初子。5代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝のアンバーシャダイ。一族にサクラバクシンオー、イブキマイカグラなど活躍馬多数。
・ジジ(牡 田島)
モーリス×ハートアイリス(ネオユニヴァース)
母ハートアイリスは未出走。本馬は4番子で2019年セレクトセール1836万円取引馬。おじに11年G1天皇賞(春)など重賞2勝、11年仏G2フォワ賞2着、仏G1凱旋門賞10着(1着Danedream)のヒルノダムール。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj120.pdf
・スバラシイヒビ(牡 田村)
ラブリーデイ×キタサンメッセージ(キングヘイロー)
母キタサンメッセージは地方5勝、再転入後中央1000万特別勝利の通算6勝。本馬は9番子。近親に11年G3ダービー卿チャレンジトロフィーのブリッツェン。
・パッドゥラパン(牝 粕谷)
トゥザグローリー×アンビホールドゥン(ブルーグラスキャット)
母アンビホールドゥンは未勝利1勝。本馬は4番子。
・ラカン(牡 武市)
キズナ×ピュアブラウン(インディアンチャーリー)
母ピュアブラウンは2歳500万特別勝利の2勝、04年G3関東オークス3着(1着トーセンジョウオー)。本馬は2019年北海道サマーセール2376万円取引馬。おばに11年G2関東オークス2着ピュアオパール(1着カラフルデイズ)。
●5回東京3日芝2000m
・エスコバル(牡 堀)
モーリス×スマッシュハート(キングカメハメハ)
母スマッシュハートは未勝利。本馬は3番子で2019年北海道セレクションセール3456万円取引馬(同セール購買額7位。同セールのモーリス産駒購買額3頭並びの1位タイ)。祖母ビーナスラインは06年G3函館スプリントS勝ち馬。3代母ホクトペンダントは96年G2 4歳牝馬特別2着(現フィリーズレビュー、1着リトルオードリー)。4代母ホクトビーナスは89年G1桜花賞2着(1着シャダイカグラ)、その半兄に90年G2中山記念など重賞5勝ホクトヘリオス。
・カーディナル(牡 林)
ハービンジャー×エカルラート(ハーツクライ)
母エカルラートは未勝利。本馬は6番子。近親にサカラート、ヴァーミリアン、キングスエンブレム、ソリタリーキングのダート重賞活躍馬きょうだい。ダイワメジャー、ダイワスカーレットなど活躍馬多数、本馬の3代母スカーレットインクの一族。
https://carrotclub.net/upfile/1926/2019family1926.pdf
・セイハロートゥユー(牡 牧)
キングカメハメハ×マンハッタンセレブ(サンデーサイレンス)
母マンハッタンセレブは未出走。本馬は12番子で2019年セレクトセール6696万円取引馬。おばに10年G3クイーンCなど重賞2勝アプリコットフィズ、おじに11年G2京都新聞杯のクレスコグランド、15年G3函館記念のダービーフィズ。ビワハイジやブエナビスタの他に本年のクラシックで活躍したサリオスなどの出るSchwarzblaurotの一族。本馬はマンハッタンカフェやエアスマップの出るサトルチェンジの分枝。本年の2歳戦で一族からは同じく祖母サトルチェンジのオレンジフィズなどが勝利。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj094.pdf
・ナックイルシーブ(牡 杉浦)
ハーツクライ×セデュイールⅡ(イル-シヴクオリティ)
母セデュイールⅡは15年米G2サンタイネスSなど4勝。本馬は2番子。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj341.pdf
(全弟セデュイールⅡの2020)
・ヒシシュシュ(牝 中舘)
ディープインパクト×ヒシラストレディ(ポッセ)
母ヒシラストレディは未勝利。本馬は3番子。祖母ヒシアマゾンは93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯でG1レース2勝、重賞通算9勝、95年G1ジャパンカップ2着(1着ランド)。アドマイヤムーン、スリープレスナイトなど活躍馬多数84年G1愛1000ギニーの3代母ケイティーズの一族。本年2歳戦で一族からはダディーズビビッド、エフフォーリア、カイトゲニー、モメントグスタール、タケルペガサスなどが勝ち上がり。
●5回阪神3日芝1200m
・アッシュグレー(牝 南田)
リーチザクラウン×オフェーリアシチー(アドマイヤコジーン)
母オフェーリアシチーは2歳未勝利1勝。本馬は2番子。4代母Strategic Maneuverは93年メイトロンSなど米G1レース2勝、重賞通算4勝。近親に06年G3新潟ジャンプSのストームセイコー、重賞入着ハートビートソング、ダイアモンドヘッドなど。
・イッツアメモリー(牝 清水英)
ローズキングダム×ディアベビードール(ファンタスティックライト)
母ディアベビードールは未勝利。本馬は2番子で2019年北海道サマーセール162万円取引馬。おばに09年G2フローラSなど重賞2勝ディアジーナ。天皇賞(秋)のレッツゴーターキン、牝馬東京タイムズ杯のダイナアルテミスなどが出る5代母ブラックターキンの一族。
・サトノアイ(牝 須貝)
ハーツクライ×キャッチザカクテル(キャッチャーインザライ)
母キャッチザカクテルは15年亜G1ラプラタオークスなど3勝。
・スマートエミネンス(牡 松永昌)
ワールドエース×スマートアルファ(アグネスデジタル)
母スマートアルファは未勝利。本馬は初子。近親に12年G3スパーキングレディーCのスティールパス、11年G3フラワーC勝ち馬でG1桜花賞3着(1着マルセリーナ)のトレンドハンター。一族にビリーヴ、ストーンステッパーなどのG1勝ち馬および重賞勝ち馬。本年の2歳戦では一族からヴェローチェオロが勝利。
・タガノスペルノヴァ(牡 川村)
モーリス×タガノエトワール(キングカメハメハ)
母タガノエトワールは1600万特別を2勝の3勝、14年G2ローズS2着、G1秋華賞3着(1着ショウナンパンドラ)。本馬は初子。近親に18年G3エーデルワイス賞のアークヴィグラス。4代母ダイナフェアリーは87年G3オールカマーなど重賞5勝、その産駒にサマーサスピション、ローザンカバリー。一族に05年G1高松宮記念のアドマイヤマックスなど活躍馬多数ファンシミンの一族。
・ニホンピロジャック(牡 大橋)
マクフィ×ニホンピロチャンス(メイショウボーラー)
母ニホンピロチャンスは未出走。本馬は5番子。近親に12年G1ジャパンカップダートなどダート重賞7勝のニホンピロアワーズ。一族に94年G1朝日杯3歳Sなど重賞2勝の種牡馬フジキセキ、96年G3マーメイドSのシャイニンレーサーきょうだい。
・ミエノベルル(牡 高橋亮)
エピファネイア×ベルルミエール(スウェプトオーヴァーボード)
母ベルルミエールは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の4勝、15年G2阪神牝馬S2着(1着カフェブリリアント)。本馬は初子。
・メイショウツツジ(牝 南井)
エイシンフラッシュ×メイショウアキシノ(デュランダル)
母メイショウアキシノは2歳新馬戦勝利勝利、500万勝利の2勝。本馬は3番子。近親に12年重賞アルテミスSのコレクターアイテム、13年G3京成杯オータムハンデキャップのエクセラントカーヴ。93年3歳牝馬クラシック二冠ベガおよびその産駒、14年G1桜花賞のハープスターなど重賞勝ち馬多数、本馬の5代母アンティックヴァリューの一族。本年の2歳戦では一族からミヤジオシャラクなどが勝利。
●3回福島5日芝1200m
・インヴァネス(牝 田中清)
キンシャサノキセキ×マチュアード(マンデュロ)
母マチュアードは英未勝利。本馬は3番子。祖母Time Awayは01年仏G3ミュージドラS勝ち馬で01年仏オークス3着。おばに06年仏G2マルレ賞のTime On。近親に17年G3武蔵野Sなど中央・地方ダート重賞6勝のインカンテーション。
・ウェーブメジャー(牡 中尾)
ダイワメジャー×ショウナンワヒネ(シンボリクリスエス)
母ショウナンワヒネは地方2勝、再転入後中央500万勝利の通算3勝。本馬は2番子。3代母Niodiniは92年英G3ランカシャーオークスなど重賞2勝。
・ウキウキホリデー(牝 松永康)
ジョーカプチーノ×アサヒカレンダー(サニーブライアン)
母アサヒカレンダーは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は7番子。近親に16年G2さきたま杯のソルテ、17年G3かきつばた記念のトウケイタイガーきょうだい。
・キャンビー(牡 高橋祥)
メイショウボーラー×ヴェラオン(プリサイスエンド)
母ヴェラオンは地方1勝。本馬は4番子で2019年北海道セプテンバーセール388万円取引馬。一族に79年ベルモントSなどG1レース2勝のCoastal、83・84年ウッドワードS連覇などG1レース7勝の種牡馬Slew o'Goldきょうだい。ボールドブライアン、スルーオダイナなどの重賞勝ち馬。
・クレマチステソーロ(牝 高木)
キングマン×ドゥケシーナ(ヘンリーザナヴィゲーター)
母ドゥケシーナは未出走。3代母Flawlesslyは91~93年メイトリアークS3連覇、92~94年ラモナハンデキャップ3連覇、92・93年ビヴァリーヒルズハンデキャップ連覇など米芝G1レース9勝、重賞通算13勝。おじに05年スマイルスプリントハンデキャップなどダートG2重賞2勝Work Up Dreamin、14年米G3カウントフリートスプリントハンデキャップのLemon Drop Dream。おばに09年G3ヴァントー賞など仏米G3重賞4勝のDenomination。
・ジュンジョウカレン(牝 松山)
カレンブラックヒル×プリマチュチュ(ヒシミラクル)
母プリマチュチュは未勝利。本馬は2番子。
・シューラヴァラ(牡 川村)
ルーラーシップ×モーニングコール(ブライアンズタイム)
母モーニングコールは未勝利。本馬は初子。祖母ピースオブワールドは02年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝。おじに19年豪G3クーンジーCのWolf(千代田牧場生産馬)。
・デンプシーロール(牡 黒岩)
ワールドエース×マダムアグライア(ケイムホーム)
母マダムアグライアは未勝利1勝。本馬は初子で2019年北海道セプテンバーセール378万円取引馬。3代母マチカネレダの産駒に07年G3フラワーC2着のホクレレ。5代母Donna Cressidaは75年愛G2プレイヤーズウイルズS勝ち馬。
・ネクストストーリー(牝 中川)
ジョーカプチーノ×パドブレ(ホワイトマズル)
母パドブレは2歳新馬戦勝利、08年OPダリア賞勝利の2勝。本馬は6番子。一族にワイルドソルジャー、ダノンカモン、クイーンズバーン、ゴールデンチェリーなどの重賞勝ち馬。
・ハイパーミラクル(牝 加藤士)
キンシャサノキセキ×ニシノミラクル(スペシャルウィーク)
母ニシノミラクルは未勝利。本馬は5番子で2019年北海道セレクションセール756万円取引馬。
・プレジャジンク(牝 吉田)
エピファネイア×クロストウショウ(アグネスタキオン)
母クロストウショウは未出走。本馬は7番子。祖母マザートウショウは93年G3クイーンCなど重賞3勝。5代母ソシアルバターフライの産駒に76年皐月賞・有馬記念、77年宝塚記念のトウショウボーイ。一族にトウショウ冠名の重賞勝ち馬多数。
・マイネルニゲラ(牡 小笠)
ジョーカプチーノ×シーナリー(スキャットダディ)
母シーナリーは未勝利。本馬は3番子。3代母Nice Picの産駒に08年米G3テュズラハンデキャップのTrick's Pic。
https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/118109_20190612.pdf
●5回東京3日ダート1400m
・タイガースネーク(牡 相沢)
アジアエクスプレス×ムカラフェ(デピュティコマンダー)
母ムカラフェは未出走。本馬は11番子。
・ブルースコード(牡 伊藤圭)
ミッキーアイル×タイキグラミー(フレンチデピュティ)
母タイキグラミーは未勝利1勝。本馬は3番子。Specialの5×5。
●5回阪神3日芝1800m
・クローヴィス(牡 矢作)
ハーツクライ×リリサイド(アメリカンポスト)
母リリサイドは仏伊5勝(勝利は仏のみ)。本馬は7番子。全姉リスグラシューは18年エリザベス女王杯、19年宝塚記念、コックスプレート、有馬記念で日豪G1レース4勝、17年桜花賞・秋華賞、18年香港ヴァーズなどG1レース2着4回。近親に15年仏G1クリテリウムドサンクルーなど重賞2勝Robin of Navan。14年伊G3セルジオクマニ賞のMing Zhi Cosmos。18年仏G1マルセルブサック賞のLily's Candle。
https://carrotclub.net/upfile/1948/2019family1948.pdf
・タガノイグナイト(牡 五十嵐)
ブラックタイド×タガノレヴェントン(キングカメハメハ)
母タガノレヴェントンは未勝利。本馬は7番子。全兄に14年G2デイリー杯2歳S・20年G3阪神ジャンプSで平地・障害重賞制覇の現7勝タガノエスプレッソ、半兄に16年G3武蔵野Sなど重賞2勝、東京ダート1600mレコードホルダーのタガノトネール(父ケイムホーム)、19年G3きさらぎ賞2着の現2勝タガノディアマンテ(父オルフェーヴル)。同じく近親に10年CBC賞勝ち馬で他にOP特別2勝のヘッドライナー。4代母Likely Exchangeは79年米G1デラウェアSなど23勝、その孫にトゥザヴィクトリーなど活躍馬が一族から輩出するフェアリードール。
・ビップランバン(牡 清水久)
エイシンフラッシュ×シェリール(サンデーサイレンス)
母シェリールは1000万勝利の4勝。本馬は10番子で2019年セレクトセール3672万円取引馬。きょうだいは8頭が中央で勝利、半兄ムスカテール(父マヤノトップガン)は13年G2目黒記念勝ち馬。おじに00年G2札幌記念など重賞3勝のダイワカーリアン。近親に03年東京スポーツ杯2歳Sのアドマイヤビッグ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj127.pdf
・ブレーヴジャッカル(牡 高野)
ダイワメジャー×パーシステントリー(スモークグラッケン)
母パーシステントリーは10年米G1パーソナルエンスンハンデキャップなど4勝。本馬は5番子。3代母Heavenly PrizeはG1レース8勝、94・95年BCディスタフ2着の名牝、その産駒に02年米G2ケンタッキーCクラシックのPure Prize、04年ハリウッドダービーなど米芝G1レース2勝のGood Reward。他、近親に北米ダート重賞勝ち馬多数。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2019/2018044.pdf
・ラインポラリス(牡 松永昌)
ルーラーシップ×ラインアンジュ(ロックポートハーバー)
母ラインアンジュは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は3番子。近親ゴールドティアラは00年G1マイルチャンピオンシップ南部杯など重賞5勝、モズカッチャンは17年エリザベス女王杯勝ち馬でG1オークス2着(1着ソウルスターリング)。3代母Expressive Danceは82年米G3バレリーナS(ダート7f)など重賞3勝。他に海外G1レース勝ち馬など活躍馬多数。