●3回福島6日ダート1150m
・アヴォカド(牝 武井)
エスポワールシチー×アップライジング(コマンズ)
母アップライジングは未出走。本馬は2番子で2019年北海道サマーセール410万円取引馬。3代母Russian Snowsは95年仏G2ロワイヤリュー賞勝ち馬、95年G1愛オークス2着。4代母Arqtique Royaleは91年G1愛1000ギニーなど重賞2勝。一族に85年仏G3シェーヌ賞の種牡馬スプレンディドモーメント。
・サノラカ(牝 牧浦)
スクリーンヒーロー×コーラルビュー(キングヘイロー)
母コーラルビューは500万勝利の2勝。本馬は3番子で2019年北海道サマーセール378万円取引馬。半姉に19年G3エーデルワイス賞のコーラルツッキー(父シニスターミニスター)。5代母Straigut Dealは65年ハリウッドオークスなど通算21勝。一族に種牡馬モガミなど。
・スティクス(牝 武幸)
ロードカナロア×ペンテシレイア(ネオユニヴァース)
母ペンテシレイアは地方2勝、再転入後500万特別など中央2勝の通算4勝。本馬は6番子。4代母Sonic Ladyは86年愛1000ギニー、ムーランドロンシャン賞、サセックスSで愛仏英国でG1勝利。5代母Stumpedは80年英G3チャイルドS勝ち馬。おじに09年G1日本ダービーのロジユニヴァース(父ネオユニヴァース)。近親に17年秋華賞、19年英ナッソーステークスなど国内外G1勝利の現8勝ディアドラ。ランフォルセ、ノーザンリバーなどのダート重賞勝ち馬。本年の2歳戦では一族からアドマイヤザーゲが新馬戦を勝利。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2019/2018046.pdf
・スナークショウエン(牝 川村)
ヘニーヒューズ×スナークヒロイン(サクラバクシンオー)
母スナークヒロインは500万勝利の2勝。本馬は6番子。おじに06年OPNSTオープンなど7勝、07年G2京王杯スプリングC2着(1着エイシンドーバー)のシンボリエスケープ。
・テイエムミラクル(牝 石栗)
アジアエクスプレス×レッドハイヒール(スペシャルウィーク)
母レッドハイヒールは500万勝利の2勝。本馬は6番子。5代母チヨダマサコの産駒に87年天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、88年安田記念でG1レース3勝、重賞通算7勝のニッポーテイオー、87年G1エリザベス女王杯のタレンティドガールきょうだいなどのオーハヤブサ一族。
・ラスティネイル(牝 蛯名)
ダンカーク×リクエストアワー(ネオユニヴァース)
母リクエストアワーは未勝利。本馬は3番子。おじに09年G3カペラSなど重賞2勝のミリオンディスク。おばに15・16年G2名古屋グランプリ連覇など重賞通算6勝のアムールブリエ。近親に20年G1かしわ記念など芝・ダート重賞3勝の現4勝ワイドファラオなど重賞入着馬多数。
●5回東京4日ダート1600m
・ショウナンアストラ(牡 矢野)
キズナ×チョコレートリリー(ウォーエンブレム)
母チョコレートリリーは未勝利。本馬は4番子で2019年北海道サマーセール1350万円取引馬。3代母ファビラスラフインは96年第1回G1秋華賞の勝ち馬で重賞2勝、96年ジャパンカップ2着(1着シングスピール)。4代母Mercalleは90年G1カドラン賞勝ち馬。近親12年G2阪神大賞典のギュスターヴクライ。08年英G3ランドトロフィのレディドーヴィルその産駒にレプランシュ、ポールヴァンドルの重賞入着馬。本年の2歳戦では同じく4代母Mercalleのジャガードが4回東京の新馬戦を勝利。
・シーオブクラウズ(牡 高柳瑞)
クロフネ×エクセレントピーク(アドマイヤジャパン)
母エクセレントピークは500万勝利の2勝。本馬は2番子で2019年北海道セレクションセール864万円取引馬。。5代母チヨダマサコの産駒に87年天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、88年安田記念でG1レース3勝、重賞通算7勝のニッポーテイオー、87年G1エリザベス女王杯のタレンティドガールきょうだいなどのオーハヤブサ一族。
●5回阪神4日ダート1800m
・グランメテオール(牡 松永幹)
ダイワメジャー×ライラックスアンドレース(フラワーアレイ)
母ライラックスアンドレースは11年米G1アッシュランドS(ダート8.5f)など3勝。本馬は6番子で半姉に17年阪神ジュベナイルフィリーズ、19年エリザベス女王杯、20年大阪杯などG1レース3勝、19年香港ヴァーズ2着(1着グローリーヴェイズ)など現6勝、同日のG1エリザベス女王杯にも出走予定のラッキーライラック(父オルフェーヴル)。ハーツクライなどと同じくMy Bupers一族で本馬はダイヤモンドビコーなどの出るG1レース4勝の名牝ステラマドリッドの分枝。
現1歳と当歳のきょうだいはラッキーライラックの全きょうだいとなるオルフェーヴル産駒。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93158.pdf
・バーデンヴァイラー(牡 斉藤崇)
ドゥラメンテ×ヴィートマルシェ(フレンチデピュティ)
母ヴィートマルシェは未勝利1勝。本馬は8番子。半姉サンブルエミューズ(父ダイワメジャー)は12年OP芙蓉Sなど3勝、13年G3フェアリーS3着。半姉マルシュロレーヌは週中にG2レディスプレリュードを勝利。半兄アヴニールマルシェ(父ディープインパクト)は14年G3新潟2歳S2着、G3東京スポーツ杯2歳S2着。祖母キョウエイマーチは97年G1桜花賞など重賞5勝、97年秋華賞・マイルチャンピオンシップなどG1レース2着3回。おじに09年G1皐月賞2着など重賞2着5回のトライアンフマーチ。天皇賞(秋)勝ち馬クインナルビーの一族。
https://carrotclub.net/upfile/1959/2019family1959.pdf
・フェブキラナ(牡 川村)
カジノドライヴ×フェブノヘア(ヨハネスブルグ)
母フェブノヘアは1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。4代母コマーズの産駒に02年G1JBCスプリントなど重賞6勝スターリングローズ、94年G2 4歳牝馬特別2勝(現G2フィリーズレビュー・フローラS勝ち馬)でG1オークス2着(1着チョウカイキャロル)のゴールデンジャック。
・ブザービート(牡 寺島)
シニスターミニスター×ドレスデングリーン(アグネスタキオン)
母ドレスデングリーンは未勝利1勝。本馬は7番子。5代母Sly Polaはアベイドロンシャン賞などの勝ち馬。近親に16年G2阪神スプリングジャンプなど障害重賞2勝のサナシオン。一族に95年英G1デューハーストSなど重賞7勝Alhaarth。10年英2000ギニー、ジャックルマロワ賞でG1レース2勝、本年の新種牡馬マクフィ、90年仏G3カルヴァドス賞のグリーンポーラ、99年TCK女王盃のケープリズバーンなど。
・ライム(牡 湯窪)
ディープブリランテ×ユーワパンドラ(アフリート)
母ユーワパンドラは500万勝利の2勝。本馬は10番子で2019年北海道オータムセール396万円取引馬。
4代母Resolverの産駒に84年米G1フラミンゴSのTime for a Change、89年シャンペンSなど米G1レース2勝の種牡馬アジュディケーティング、93年ケンタッキーオークスなど米ダートG1レース4勝Dispute。近親に97年豪G1ATCドンカスターハンデキャップのSecret Savingsなど。
●5回東京4日芝1400m(牝)
・エコロテッチャン(牝 岩戸)
メイショウボーラー×ミュゲドボヌール(バブルガムフェロー)
母ミュゲドボヌールは地方2勝、1000万勝利の中央4勝、通算6勝。本馬は10番子で2019年北海道サマーセール205万円取引馬。5代母Cosmahの一族。
・ジネストラ(牝 鹿戸)
ロードカナロア×ハッピーパス(サンデーサイレンス)
母ハッピーパスは03年G3京都牝馬Sなど5勝。本馬は9番子。半兄に12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、G1朝日杯フューチュリティステークス2着(1着ロゴタイプ)のコディーノ(父キングカメハメハ)。半姉に16年G2フローラS勝ち馬でG1オークス2着(1着シンハライト)のチェッキーノ(父キングカメハメハ)。おばに93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝シンコウラブリイなど活躍馬多数、本馬の祖母ハッピートレイルズの一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93112.pdf
・シュアーヴアリア(牝 高橋裕)
ゴールドシップ×スズノネイロ(デュランダル)
母スズノネイロは2歳新馬戦勝利、2歳500万特別勝利の2勝。本馬は3番子。
・ロジプリン(牝 古賀慎)
母ロジプリンセスは3歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は2番子。祖母ペンカナプリンセスは05年英G3フレッドダーリングS勝ち馬。G1愛1000ギニー2着(1着Saoire)。おじにダノンジェラート、ワールドインパクト、トリコロールブルーの重賞入着馬。サンデーサイレンスの3×3。
●5回阪神4日芝1600m
・ヴィスコンティ(牡 中竹)
ハーツクライ×スカイノダン(サクラバクシンオー)
母スカイノダンは1600万特別勝利の4勝。本馬10年G3北九州記念2着。本馬は5番子で2019年セレクトセール2700万円取引馬。おじに13年天皇賞(秋)、14年ドバイデューティーフリーなど国内外G1レース3勝、重賞通算5勝のジャスタウェイ。3代母シャロンは90年米G1CCAオークスなど重賞5勝、G1レース2着3回。4代母ダブルウィグルの産駒に98年G3中京記念など中央芝・ダート重賞制覇のトーヨーレインボー、孫に14年G3クイーンCのフォーエバーモア。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj048.pdf
・キョウジ(牡 友道)
ロードカナロア×ムーンライトダンス(シンダー)
母ムーンライトダンスは05年愛G3インターナショナルSなど愛3勝。本馬は13番子で2019年セレクトセール1億7280万円取引馬。半兄ムーンリットレイクは14年OP福島テレビオープンなど6勝、ヒュッゲ(父ハーツクライ)は20年OP(L)白百合Sなど現3勝。おじに04年愛ダービー、05年タタソールズゴールドCで愛G1レース2勝、重賞通算3勝のGrey Swallow。近親に19年G1桜花賞2着、G1秋華賞3着の現1勝シゲルピンクダイヤ。3代母Bubinkaは79年伊G3ブオンタレンタ賞勝ち馬。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2018/pj129.pdf
・シゲルテンチョウ(牡 五十嵐)
ラブリーデイ×レディオスソープ(アグネスタキオン)
母レディオスソープは地方2勝、再転入後中央500万特別2勝の通算4勝。本馬は3番子。4代母ユーザーフレンドリーは92年英・愛・ヨークシャーオークスなどG1レース5勝、92年仏G1凱旋門賞(1着Subotica)、92年G1ジャパンカップ1番人気6着(1着トウカイテイオー)。
・ノースザワールド(牡 大久保)
ディープインパクト×パスオブドリームズ(ジャイアンツコーズウェイ)
母パスオブドリームズは米1勝。本馬は3番子。半姉に20年G2チューリップ賞など重賞2着2回、19年G1阪神ジュベナイルフィリーズ3着(1着レシステンシア)のクラヴァシュドール(父ハーツクライ)。一族に00年G1BCディスタフなど重賞7勝のSpain。
・フランクエトワール(牡 松永昌)
フランケル×ドレスドインファー(エクセレントアート)
母ドレスドインファーは仏1勝。本馬は初子。3代母Resurgenceの産駒に06年愛1000ギニー、英G1セントジェイムスパレスSでG1レース2勝のAraafa。4代母Fearless Revivalの産駒に96年英G1ナンソープSなど
重賞2勝のPivotal。
https://banusy.dmm.com/policy/regulation/familyline-1806.pdf
・リッケンバッカー(牡 西村)
ロードカナロア×シティウェルズ(シティジップ)
母シティウェルズは加2勝。本馬は2番子。一族に08G1カナディアンインターナショナルSなどG1レース2勝、09年G1ジャパンカップ17着(1着ウオッカ、08年スクリーンヒーローが勝利したジャパンカップは出走取消)のマーシュサイド。
・ルークズネスト(牡 浜田)
モーリス×ヴィラ(ディープインパクト)
母ヴィラは未勝利。本馬は3番子。祖母サミットヴィルは02年英G3メイヒルS勝ち馬で03年G1英オークス・ヨークシャーオークス3着、05年G1エリザベス女王杯16着(1着スイープトウショウ)。
・レヴカ(牝 清水久)
ブラックタイド×イコールパートナー(カリズマティック)
母イコールパートナーは10年G2東京ハイジャンプなど平地1勝・障害3勝の通算4勝。本馬は6番子。おじに09年G2京都新聞杯のベストメンバー、19年G2デイリー杯2歳S2着の現1勝ウイングレイテスト。5代母Sleek Bellの孫に94年G1オークスなど重賞2勝のチョウカイキャロル。
・ロゼット(牝 高橋忠)
ルーラーシップ×リボンフラワー(ディープインパクト)
母リボンフラワーは未勝利1勝、2歳新馬戦では1着シンハライト(16年G1オークス勝ち馬)、2着オウケンビリーヴ(18年G3クラスターC勝ち馬)の3着。本馬は2番子。おじに14年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞2勝で現5勝、同日天皇賞(秋)にも出走予定のダノンプラチナ。3代母Magical Allureは98年米G1ラブレアSなど重賞2勝。一族に87年米G1BCスプリントなどのVery Subtle、種牡馬ナグルスキー、ナリアトップロードなどの出るフローラルマジックなど。
●5回東京4日ダート1400m
・アレナマエストロ(牝 久保田)
ヘニーヒューズ×ダブルゴールド(ゴールドアリュール)
母ダブルゴールドは2歳新馬1勝の1戦1勝。本馬は4番子。祖母ゴールドティアラは00年G1マイルチャンピオンシップ南部杯など重賞5勝。4代母Expressive Danceは82年米G3バレリーナS(ダート7f)など重賞3勝。同じくBright Tiaraを3代母とするモズカッチャンは17年エリザベス女王杯勝ち馬でG1オークス2着(1着ソウルスターリング)。近親ステファノスは14年G3富士S勝ち馬、15年G1QE2C2着(1着Blazing Speed)、天皇賞(秋)2着(1着ラブリーデイ)などG1レース2着3回。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/93239.pdf
・カツノサンキュウ(牡 萱野)
ヘニーヒューズ×モーガンズマンボ(キングマンボ)
母モーガンズマンボは米1勝。本馬は6番子。3代母Only Royaleは92・93年英G1ヨークシャーオークス連覇の重賞4勝、その孫に09年豪G1メルボルンC(13着フェイムゲーム、17着ホッコーブレーヴ)のPrince of Penzance。3代母Etoile de Parisは80年愛G3アサシS勝ち馬。一族にハイホーク、その産駒にインザウィングス、種牡馬ハンティングホーク、00年G3東京スポーツ杯3歳Sのタガノテイオーなど。
・カモミールティー(牡 小笠)
リーチザクラウン×サプラタ(ウォーエンブレム)
母サプラタは未勝利。本馬は4番子。祖母レディオブチャドは99年仏G1マルセルブサック賞、00年G2アスタルテ賞(武豊騎手騎乗)など重賞3勝。おばジュエルオブナイルは09年G3小倉2歳S勝ち馬。3代母Sahara Breezeの産駒に05年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞4勝のAlcazar。
・ゼローソ(牡 栗田)
フリオーソ×ギフトオブソング(アンブライドルズソング)
母ギフトオブソングは米3勝。本馬は8番子。一族に66年パリ大賞、67年カドラン賞などの種牡馬Danseur。
・トミケンストーリア(牡 武井)
マジェスティックウォリアー×メルティーキス(ブライアンズタイム)
母メルティーキスは未勝利。本馬は3番子。おじに07年G3アンタレスSなどダート重賞3勝ワイルドワンダー。近親に03年G3フェアリーSのマルターズヒート。
・ミンナノユメツナグ(牡 天間)
ノボジャック×ミンナノユメノセテ(サマーバード)
母ミンナノユメノセテは地方1戦1勝、静内農業高校生産馬。本馬は初子。4代母Amazerは78年仏G3ロワイヤリュー賞勝ち馬。5代母Sale Dayは68年米スピンスターSなどの勝ち馬。
●5回阪神4日ダート1400m
・ウォーターボンボン(牡 岡田)
ディスクリートキャット×ウォータープリプリ(ハーツクライ)
母ウォータープリプリは2歳新馬1勝。本馬は3番子。
・シゲルソウサイ(牡 上村)
エピファネイア×ヴァルホーリング(ホーリング)
母ヴァルホーリングは伊3勝。本馬は12番子で2019年北海道サマーセール1188万円取引馬。おじに99年G1朝日杯3歳Sなど中央重賞4勝、01年香港マイル、02・03年QE2C連覇など海外G1レース3勝のエイシンプレストン。
・ビーアイフェリペ(牡 新谷)
ヘニーヒューズ×アイアムシェル(アフリート)
母アイアムシェルは地方9勝。本馬は5番子。近親に19年G2京都ハイジャンプのシゲルヒノクニ。一族に95年G2ニュージーランドトロフィーのシェイクハンド、03年G3新潟2歳のダイワバンディット。
・マイネルグスタフ(牡 吉田)
スクリーンヒーロー×コスモルビー(ソヴィエトスター)
母コスモルビーは2歳未勝利1勝。本馬は8番子。4代母Princess Roycraftは70年テストS勝ち馬。一族に16年英G1コロネイションS、仏G1ロートシルト賞のQemah。
https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/118107_20190612.pdf
●5回東京4日芝1800m
・エイスオーシャン(牡 池江)
ディープインパクト×ゴールデンドックエー(アンユージュアルハート)
母ゴールデンドックエーは08年米G1ラスヴィルヘネスSで重賞1勝、通算3勝。本馬は7番子で全兄に16年G3小倉大賞典・G3七夕賞で重賞2勝のアルバートドック。おじに10年米G1ハリウッドターフCなど重賞2勝のUnsual Suspect。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93146.pdf
・サンライズゴラッソ(牡 河内)
エピファネイア×ケトルワンアップ(ヴィクトリーギャロップ)
母ケトルワンアップは07年G2フォールズシティハンデキャップなど重賞2勝、米通算7勝。本馬は7番子。
一族に07年G3クイーンCのイクスキューズ。
・ジョージバローズ(牡 清水久)
ダイワメジャー×カワカミプリンセス(キングヘイロー)
母カワカミプリンセスは3歳新馬戦勝利、06年オークス・秋華賞でG1レース2勝、通算5勝。本馬は7番子で2019年北海道セレクションセール1620万円取引馬。3代母Summer Secretaryは89年・91年米G3ボーゲイハンデキャップ勝ち馬。5代母Summeer Guestは72年アラバマS、CCAオークスなどの勝ち馬。
・タイセイコマンド(牡 青木)
バトルプラン×ブルーブルチャンネ(ステイゴールド)
母ブルーブルチャンネは地方2勝。本馬は6番子で2019年北海道サマーセール561万円取引馬。
・タガノディアーナ(牝 長谷川)
リオンディーズ×アルーア(ディープインパクト)
母アルーアは未勝利。本馬は5番子。祖母アルーリングアクトは99年小倉3歳S勝ち馬。おばアルーリングボイスは05年小倉2歳Sなど重賞2勝、その産駒アンヴァルは18年オパールSなどOP特別2勝の現4勝、20年G3CBC賞2着。
・ドルフィンクエスト(牡 伊藤大)
ロードカナロア×カハラビスティー(ダイワメジャー)
母カハラビスティーは地方2勝、再転入後16年OPカーバンクルSなど中央4勝の計6勝。本馬は2番子。
3代母Baroness Directは86年米G3ラスフローレスハンデキャップ勝ち馬。近親に00年米G1ドンハンデキャップなど重賞2勝の種牡馬Stephn Got Even。13年フリゼットSなど米ダートG1レース2勝のArtemis Agrotera。
・ブライテストダーク(牡 岩戸)
ノヴェリスト×ビキニスタイル(ディープインパクト)
母ビキニスタイルは500万勝利の2勝。本馬は初子。近親に16年G3武蔵野Sなど重賞2勝、東京ダート1600mレコードホルダーのタガノトネール、14年G2デイリー杯2歳S・20年G3阪神ジャンプSで平地・障害重賞制覇の現7勝タガノエスプレッソ、19年G3きさらぎ賞2着の現2勝タガノディアマンテきょうだい。同じく近親に10年CBC賞勝ち馬で他にOP特別2勝のヘッドライナー。4代母Likely Exchangeは79年米G1デラウェアSなど23勝、その孫にトゥザヴィクトリーなど活躍馬が一族から輩出するフェアリードール。