Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

ダビマス日記(113)

$
0
0

●メンテに入ったので

凄馬ウィークは1走してタピット産駒が9番人気から10着、他プレーヤーの方が強いのでその結果は順当だがシステムや報酬がもうちょっとなんとかならんか?2走目というところでメンテ

 

タピット産駒CCDなんだわ、同世代のタキオン産駒に秋華賞で大差負けしていたぐらいですし

そのタピットでもG1勝てたしタキオンの方はCCCでこちらも温めG1なら大差勝ちしたりする才能枠3も大きいし今更ながら「意志」強いなと箱庭回しならこれで十分

 

タピット×キャットファイトなので

スマートファルコン⇒ストセンで完璧に、またストセンでキズナ・トゥザワールド減るが暫く完璧やってなかったのでちょっと溜まったのでここで

 

トランピアスも買ったのでブラタイで3回ほど10歳時購入だったので安く済んだし回転もこれだと良いので

なので限定名牝を10歳で買おうとも考えたが結局未だに高いから買っていない

 

●ゴールドシップ産駒

DCD喰らったゴールドシップ産駒も函館2歳S2着、小倉2歳S2着、距離が適正外だけど成長度2だしこれぐらい走るようになった、戻ったということですね両方負けたのがアースソニックでロードカナロアやキンシャサ級じゃなかったのでどうかと思ったがサウジアラビアロイヤルCでなんとか勝利、もちろん強敵なし

安定・意志・疾風付けて稍重だったけど渋ると相手も鈍るので、1600mも適正外だし良くかったが☆5のDと☆3以下のD(スピード)では違いがあるような?とにかくこれで種牡馬入りはするので才能3種牡馬は確保、パラガタ落ちするだろうけど

 

この馬が3歳になったので取りあえず登録して宝塚記念と思ったらメンテ、といってもDCDなので

 

●シナリオ

ということだそうですが、そのJC・有馬記念勝った馬が調子上向かず天皇賞(秋)を使えず

上で書いたタピットとタキオン産駒で行ったら調子イマイチ&ピーク過ぎた気配でウオッカにやられた

そのJC・有馬馬が天皇賞(秋)使えたらあと2つは勝たないだろうし調子が合わなかったのと、全体の層が手薄だったか

 

だからといってこれからの馬に秋風つけるのもな、レース系は別枠で着脱可能というか1回該当レース走ったら消えるようにすりゃいいんだよなそれで直前あたりに付ければ良いし、3歳上系のは複数回使えるけどクラシックやNHKマイルCのなんかは1回だけだからなそれで1枠潰れるし

 

●前回の完璧

サッカーボーイ×グランチャント予定でしたが、自家製父父オペラハウスで完璧になったのでそちらで

1回だけ付けてダメで即産駒売ったので権利4あったのでイベントクリア出来て良かったけどサッカーボーイなら走っただろうか?

 

牡馬産まれてBECCB且つ脚質差しという何かだったがスピードB出るらしいのでこれまた10歳購入のグランチャントだったので自家製3回付けて終了、権利と20年まで間があって良かったグランチャントは今回初めて購入した前回サッカーボーイ出た時に初登場したんだったか?その時は出なかった

 

●名牝

優落ちした馬もいるらしくこれで以前より出るようになればということでドリームフルール落ちてねーかな?と思ったら名牝だった、前回成功したダイワメジャー、距離も変わったし付けたいんだけどね

 

この優落ちではガーディアンダウン、割と初期といっても100年代前半ぐらいか?そこから繋いで一気に軌道に乗ったと思うので現状でまた試したい名牝の最初に出た4頭の一角だったか?その後にもう1度購入してあまり上手く行かなかった気もするが繁殖枠の関係で早目に手放さざるを得ないケースもあったりで、そのガーディアンダウンが中々出ないのでどうにも


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles