Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

ダビマス日記(95)

$
0
0

●ブリーダーズなんとか終わる

 10000位前後を行ったり来たりで最終的にはそのようなところ、結束に関しては凄い高いアカウントもあればやっていないと思われるアカウントもあったりでメジアン、何がメジアンだかわからないのでアジアンでメジアンということで

 

報酬方法などは「従う」ということで通常Playの一環によって得られるものなので良いのですが期間中にG2・G3でドリームジャーニーがやたらと出てキッチリ勝たれこれがかなり響いた、ただそこで勝ってもボーダーによると報酬は同様となりそうなので

 

確かにドリームジャーニーは両グランプリを勝ち2歳時には朝日杯FSを勝ったほどの名馬な上に、朝日CCや小倉記念、神戸新聞杯なども勝利しているので様々な重賞に出現、その出現状況自体は理解できるが「ちょっとは考えろ」と、牝馬(牡馬もだが)の2歳重賞から~古馬になってのヴィクトリアマイル・女王杯までの路線はもう諦めたがドリームジャーニーな、期間内はアーネストリーやラブリーデイも出て結構負けた

 

このレベルに勝てない時点でその程度の報酬なのでしょうがジャスタとかG2・G3で猛威振るい過ぎなんだよな、強敵いないからいけると踏んだらマツリダゴッホとか強かったり、短距離では強敵マークなしでもロレゲさんやアドマイヤ勢の強いのいたりで

 

改めて相手関係のローテを問いたいですがイベントに関しては箱庭レベルからこんなものだろうと

 

●スピードAが久しぶりに登場

スピードタイプでスタミナがそういうことなのでマーチSは勝てそうだと、ダート適性Fだけどこの一族(父系)ダートなんです

 

距離で漸く修正入るようだけど(単に戻せよ)このダート適正の方が謎、あってないようなもので、BCだと知らないけどゲーム内だとダートの適性よりスピードと根性よね

 

●父父はこの馬

 繋げるためにEEを残した訳ではなくて根性BあればカペラS特攻でなんとかなるやろ?と思ってマンカフェ産駒、☆4なので残したく所有したらフェブラリーSも1回勝って4億ぐらい稼いだだろうかダート重賞を逃げて何勝か出来た、武蔵野S・根岸Sは根性なのだと、そのレースは東京なので戸崎圭太逃げ特攻のチャンス、ゲームの戸崎圭太にはかなり助けられています、実際は知りません

 

マンカフェ         体質B気性B

       実績A底力A安定C

 

                       体質B気性B

       実績B底力A安定C

 

                       体質C気性B

       実績B底力A安定C

  

 このような感じで粘って来た種牡馬から出たので実績をBで維持したというよりも安定Cでなんか嵌ったのだろうとスタミナやられた分もあるでしょうけど、それでマンカフェの距離適性見直せよな、前も書いたけど1400m~だぞ上は任せる、なんなら1800m迄でも良いけど下限はダメだぞ

 

そのマンカフェ物語について続けるとメグニアンドリアにマンカフェ、そこにゴールデンホーンで完璧とどこかにあった気がしたのでやったら見事、このゴルホ見事も重賞勝ち馬はコンスタントに出してゴルホを活かせたのですがメグニの初仔が牡馬に出てしまって上のEEB、母がステアクライマーから経由してきたので(たぶん⇒もうわからん)ステクラもやはり強いのだなと今回のステクラはかなり効いた

 

●アイリッシュリリー

サウスヴィグラス⇒ヘニーヒューズの完璧も中々効いてこれらの名牝はやはり優秀だったのだと

ヘニヒュ産駒を公式BCに登録しようかとも思ったけどBC止まり、それ以前に締め切られてこの産駒も間に合わず、ゲーム内では稼いでくれてマー調教師レベルアップとオーナーなんとかに貢献してくれたので

 

サウスヴィグラス×アイリッシュ段階でCCいくつかぐらいだったのでここでそれなりに成功はしていた

この完璧でもBCBレベルなんだけどね、産駒の体質は全てA(サンプル5)

 

それで繁殖実績見たら3年連続同性は確かにないですね牡牡牝牝牡牡となって受胎中なので次は牝ですかね?これも最初がわからないし牡牡牝なのか牡牝牡牡牝なのかわからんのでなんとも、2年続かないと確定しないのか?

 

2年同性が続いたら3年目が確定なのか(現状ではこれでしょうか?)

そこらがなんともな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles