●2回新潟2日芝1800m
・オンザムーブ(牡 矢作)
モーリス×ハヴユーゴーンアウェイ(コングラツ)
母ハヴユーゴーンアウェイは16年米G1バレリーナSなど重賞2勝、米11勝。本馬は4番子で23年セレクトセール6380万円取引馬。一族に89年カーターハンデキャップなどG1レース2勝On the Line、19年米G3ドクタージェイムズペニーメモリアルSのNotapradaprice。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj007.pdf
・カラマティアノス(牡 奥村武)
レイデオロ×ダンサール(ハーツクライ)
母ダンサールは3歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。祖母バラダセールは11年亜1000ギニー・オークスなど重賞3勝。おじに20年G2弥生賞ディープインパクト記念のサトノフラッグ、おばに20年G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着、21年G1桜花賞2着サトノレイナス。3代母La Baladaの産駒に09年亜G2ベネズエラ賞など重賞2勝Liriope、15年G1亜2000ギニーのLe Blues。4代母La Baracaは94年亜G1カレラデエストレラ勝ち馬、その産駒に01年亜G1エリセオラミレス賞のLa Belga。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97127.pdf
・ディアナザール(牡 斉藤崇)
ロードカナロア×ドナウブルー(ディープインパクト)
母ドナウブルーは2歳新馬戦勝利、12年G3関屋記念など重賞2勝の5勝。本馬は8番子。全姉に20年ポートアイランドSなどリステッドレース2勝、21年G2阪神牝馬S3着ドナウデルタ。おばに12年G3シンザン記念・G1桜花賞・G1オークス・G2ローズS・G1秋華賞・G1ジャパンカップ、13年G1ジャパンカップ、14年G1ドバイシーマクラシック・G1有馬記念で3歳牝馬3冠を含む国内外G1レース7勝、重賞9勝ジェンティルドンナ。ジェンティルドンナの産駒に22年G1エリザベス女王杯など重賞2勝ジェラルディーナ。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97157.pdf
・ネオクイーン(牝 藤原英)
サートゥルナーリア×スリジエ(ダイワメジャー)
母スリジエは中央未勝利。本馬は初子。おじに13年米G1マリブSなど重賞3勝Shakin It Up。3代母Silverbulletdayは99年ケンタッキーオークスなど米G1レース5勝、重賞11勝、その孫に13年米G3サンランドダービーのGovenor Charlie。4代母Rokeby Roseは81年米G2フラーボウルハンデキャップ勝ち馬、その孫に01年米G1エイコーンSなど重賞3勝Forest Secrets、08年ケンタッキーターフSのRumor Has It。
・ビリーヴアンドラン(牡 蛯名利)
・ムーンナイト(牡 黒岩)
スワーヴリチャード×ゴールドスカイ(キラチー)
母ゴールドスカイは中央未勝利。本馬は3番子で23年北海道セレクションセール3080万円取引馬。3代母グッドウッドマーチの産駒に13年G2香港ジョッキークラブマイルなど重賞2勝Gold-Fun。5代母Martingaleの産駒に85年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞3勝Mersey、95年仏G1サンタラリ賞など重賞2勝ミュンシー。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000146.pdf
・ラージギャラリー(牝 石坂)
アメリカンファラオ×スカーレットカラー(ヴィクトワールピサ)
母スカーレットカラーは19年G2府中牝馬Sなど3勝。本馬は初子。4代母Dime Bagの産駒に01年仏G3ラロシェット賞のGuys and Dolls。
●2回新潟2日芝1600m
・キーベスト(牡 黒岩)
エイシンフラッシュ×キークッキー(フサイチコンコルド)
母キークッキーは中央未勝利、地方8勝。本馬は4番子。4代母チヤイムの孫に90年G3毎日杯など重賞2勝キーミノブ、87年G3新潟大賞典のセッテジュノー。一族に86年G3札幌記念など中央芝・ダート重賞3勝ライフタテヤマ、86年G3ステイヤーズSのシーナンレディー。
・サムシャイン(牡 鈴木慎)
ルヴァンスレーヴ×ハルマッタン(マンハッタンカフェ)
母ハルマッタンは3歳未勝利1勝。本馬は4番子で23年セレクトセール3520万円取引馬。おばに20年G3クイーンSのレッドアネモス。4代母ヴアインゴールドは81年米G3ガーデニアS勝ち馬、その産駒に01年G2スワンSなど重賞3勝ビハインドザマスク、ビハインドザマスクの孫に23年G2ローズSなど重賞2勝、23年G1秋華賞2着マスクトディーヴァ。5代母Chancy Danceは75年米G3ヴィレジャーS勝ち馬。一族に07年G1ヴィクトリアマイルなど重賞2勝コイウタ、18年G3平安Sなど中央・地方ダート重賞2勝の現5勝サンライズソア。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj069.pdf
・ダンケルド(牡 森一)
ミッキーアイル×カレドニアレディ(ファイアブレイク)
母カレドニアレディは12年英G3サンダウンスプリントSなど英仏3勝。本馬は6番子。4代母Auntyの孫に02年OPいちょうSなどOP特別2勝コスモインペリアル。一族に14年OP春雷SなどOP特別2勝アフォード。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97140.pdf
・ヒソカ(牡 杉浦)
バトルプラン×マイネチリペッパー(ネオユニヴァース)
母マイネチリペッパーは中央未勝利。本馬は7番子。祖母レッドチリペッパーは99年G3富士Sなど重賞2勝、その孫に17年G2フィリーズレビューのカラクレナイ。3代母Raise a Carterの産駒に10年米G3ホイムジカルSのProud Heiress、孫に18年米G2サンヴィセンンテSのKanthaka。一族に79年G1トラヴァーズSなどのGeneral Assembly、種牡馬Exclusive Native、種牡馬コリムスキー、98年英1000ギニーなど英・愛G1レース2勝、重賞3勝King of Kingsなど活躍馬多数。
・プロクレイア(牝 小林)
エピファネイア×プロクリス(キングカメハメハ)
母プロクリスは1000万特別勝利の4勝。本馬は5番子。4代母ラスティックベルの産駒に99年G2 4歳牝馬特別(現G2フィリーズレビュー)など重賞4勝、99年G1桜花賞2着、G1エリザベス女王杯2着、本馬の3代母フサイチエアデール、その産駒に05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール、05年G3クイーンC勝ち馬の祖母ライラプス、孫に15年G3札幌2歳Sアドマイヤエイカン。一族に19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、現8勝、21年仏G1凱旋門賞7着のクロノジェネシスなど活躍馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97154.pdf
・マイネルステラート(牡 高木)
ミッキーアイル×ルシェルドール(オルフェーヴル)
母ルシェルドールは中央未勝利。本馬は2番子。半姉に23年G2京王杯2歳Sのコラソンビート(父スワーヴリチャード)。おばに24年OP(L)スイートピーSのコガネノソラ。3代母コスモチェーロの産駒に14年G3ラジオNIKKEI賞のウインマーレライ、22年G1香港ヴァーズなど国内外重賞4勝、20年G1オークス2着、22年G1エリザベス女王杯2着ウインマリリン。
https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/122121_20230613.pdf
・マグネシアブリック(牡 中舘)
ブリックスアンドモルタル×テンダリーヴォイス(ディープインパクト)
母テンダリーヴォイスは2歳新馬戦勝利、15年OPアネモネSなど2勝、15年G3フェアリーS3着。本馬は4番子。祖母ブロードアピールは中央・地方で芝ダート重賞6勝。おじに18年G1日本ダービーなど重賞3勝のワグネリアン。
・ルージュレアリーズ(牝 福永)
レイデオロ×ラストグルーヴ(ディープインパクト)
母ラストグルーヴは3歳新馬戦勝利の1戦1勝。本馬は8番子。半兄に19年G2青葉賞2着など重賞2着2回ランフォザローゼス(父キングカメハメハ)、23年G2京王杯スプリングCのレッドモンレーヴ(父ロードカナロア)、半姉に20年G3フラワーC2着のレッドルレーヴ(父キングカメハメハ)。3代母ダイナカール、アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、祖母エアグルーヴ、アイムユアーズ、ドゥラメンテ、ジュンライトボルト、アンドヴァラナウト、ローシャムパークなど活躍馬が輩出の5代母パロクサイド一族。
https://www.tokyo-tc.com/api/media/share/horse/957-hrs_pdf_prf1.pdf
●1回札幌4日芝1800m
・ウィズマスタング(牡 西園翔)
レイデオロ×ラヴザットマスタング(キャンディライド)
母ラヴザットマスタングは米3勝。本馬は5番子。祖母Proposedは06年米G2エルエンシノSなど重賞2勝。3代母Quiet Romance04年米G1サンタアニタオークスのSilent Sighs。5代母Vigaは80年1000ギニーなど智G1レース2勝、重賞3勝。
・ウィングコマンダー(牡 鹿戸)
デクラレーションオブウォー×タッシーエルモ(エピファネイア)
母タッシーエルモは中央未勝利。本馬は初子で23年セレクトセール1320万円取引馬。おじに16年G2ニュージーランドトロフィーのダンツプリウス。4代母Fairy Heightsは93年英G1フィリーズマイル勝ち馬。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj013.pdf
・ウインベラーノ(牡 宮)
ウインブライト×サマーソング(ロージズインメイ)
母サマーソングは1000万特別勝利の4勝。本馬は5番子。
https://www.win-rc.co.jp/tmpfile/catalogue/20220010_20230714.pdf
・エレガンシア(牝 高柳)
ルーラーシップ×ステラリード(スペシャルウィーク)
母ステラリードは2歳新馬戦勝利、09年函館2歳Sで2歳重賞勝利の2勝。本馬は9番子。半姉に20年G3紫苑S2着パラスアテナ(父ルーラーシップ)、半兄に20年OPクローバー賞カイザーノヴァ(父モーリス)、半兄に21年G2京王杯2歳Sキングエルメス(父ロードカナロア)。4代母Welsh Loveの産駒に97年仏G1グランクリテウムなど重賞3勝Second Empire。一族に05年英G3プリンセスエリザベスSなど英・米重賞2勝、04年G1英1000ギニー2着Sundrop(父サンデーサイレンス)、20年G3マーメイドSサマーセント、24年G1ヴィクトリアマイル14番人気1着テンハッピーローズ、88年英G3ドンカスターCなど重賞2勝Kneller、91年英G3ドンカスターCなど重賞2勝Great Marquess、95年BCターフなどG1レース2勝、重賞4勝Northern Spur、00年愛G3ガリニュールS、01年G1愛ダービー2着Glyndebourne、90年英1000ギニー・英オークス・愛ダービー・ヴェルメイユ賞などG1レース5勝、重賞6勝Salsabil、91年英G1セントジェイムズパレスS勝ち馬、91年英ダービー2着の種牡馬Marjuなど活躍馬多数。
・ジルクン(牡 鈴木慎)
オルフェーヴル×エジル(ストーミーアトランティック)
母エジルは3歳未勝利1勝。本馬は4番子。3代母Catnipの産駒に08年米G3アーリントンメイトロンハンデキャップなど重賞4勝Indescribable。4代母Beware of the Catの産駒に02年G1仏グランクリテリウムなど仏・愛重賞2勝、02年米G1BCジュヴェナイル3着Hold That Tiger。
・ファイアンクランツ(牡 堀)
ドゥラメンテ×カラフルブラッサム(ハーツクライ)
母カラフルブラッサムは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は6番子。おじに12年浦和記念など重賞2勝ピイラニハイウェイ。3代母Barbara Sueの産駒に98年米G2ダヴォナデイルS勝ち馬Diamond on the Run。一族に16年米G1ジャストアゲイムSなど重賞3勝Celestine。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97114.pdf
・ブラゾンロワイヤル(牡 石坂)
ハービンジャー×レーヌジャルダン(ディープインパクト)
母レーヌジャルダンは3歳未勝利1勝。祖母クィーンスプマンテは09年G1エリザベス女王杯勝ち馬。
・ブルクトーア(牡 長谷川)
サクソンウォリアー×エルヴァスⅡ(キャッチャーインザライ)
母エルヴァスⅡは20年亜G1アルゼ ンチン銀杯-R.V.マンシリャ大賞典など重賞2勝、亜5勝。本馬は初子。一族に亜地区重賞勝ち馬多数。
https://carrotclub.net/upfile/22092/22092PF.pdf
・レベッカレインボー(牝 高橋忠)
サンダースノー×ニカモレイ(モアザンレディ)
母ニカモレイは豪2勝。本馬は4番子で22年セレクトセール1870万円取引馬。おじに09年オーストラリアンCなど豪G1レース5勝、重賞7勝Niconero、10年ギャラクシーSなど豪G1レース2勝、重賞3勝Niconi。3代母Dubai Lassの孫に02年豪G1グッドウッドハンデキャップのZip Zip Aray。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj517.pdf
・ロパシック(牝 大竹)
エピファネイア×ツルマルワンピース(キングカメハメハ)
母ツルマルワンピースは500万特別勝利の3勝。本馬は7番子。半兄に18年G1有馬記念など重賞4勝ブラストワンピース(父ハービンジャー)、半姉に22年OP巴賞、20年G2フローラS2着ホウオウピースフル。3代母エラティスの産駒に09年G2日経賞、09年G1天皇賞(春)2着アルナスライン。4代母Summer Reviewの産駒に88年仏G2ロワイユリュー賞勝ち馬、89年バーデン大賞3着などG1レース3着4回Summer Trip。