Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ 2回新潟1日・1回札幌3日(2024年7月27日)

$
0
0

●2回新潟2日芝1400m

・イリフィ(牝 高野)

トゥーダーンホット×トレシアス(インヴィンシブルスピリット)

母トレシアスは英・愛2勝、19年愛G3スノーフェアリーS3着など重賞3着2回。本馬は23年タタソールズオクトーバーセール30万ギニーで落札馬。3代母Dararaは86年仏G1ヴェルメイユSなどG1レース2勝、その産駒に99年豪ランヴェットSなど豪・仏重賞2勝Darazani、04年香G1QE2Sなど重賞2勝Diaghlev、10年ドバイシーマCなど英・愛・首G1レース3勝、09年BCターフ3着Dar Re Mi、Dar Re Miの産駒に19年英G1サセックスSなど英・仏G1レース3勝、重賞5勝、19年G1英1000ギニー2着、本馬の父Too Darn Hot(本馬は3代母Darara3×3クロス所有)。4代母Delsyの産駒に84年仏ダービーなど重賞4勝の種牡馬Darshaanなど海外重賞勝ち馬多数。

 

・エニグマティーク(牝 小崎)

モーリス×ヴェルスパー(ロードカナロア)

母ヴェルスパーは2勝クラス勝利の2勝。祖母ヴェルザンディ、3代母ウインドインハーヘアの一族。3代母ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロ、レガレイラ、ステレンボッシュなど国内外に活躍馬多数5代母Highclereの一族。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97254.pdf

 

・エンペラーズソード(騸 高木)

ドレフォン×ルミナスソード(キャンディライド)

母ルミナスソードは中央未勝利。本馬は2番子。おじに24年G3根岸Sのエンペラーワケア。3代母Home Courtの産駒に14年米G2アムステルダムSなど重賞2勝Cup de Grace、16年米G1アルシバイアディーズSのダンシングラグズ。4代母Jewel Princessは96年BCディスタフなど米G1レース4勝、重賞9勝。

 

・オオイリブクロ(牡 高橋一)

ディスクリートキャット×フルーツタルト(ディープインパクト)

母フルーツタルトは中央未勝利、地方3勝。本馬は2番子。3代母Fleet Reneeは01年マザーグースSなど米G1レース2勝。4代母Darien Missは89年米G3ルイヴィルBCハンデキャップなど重賞2勝、その産駒に95年米G2ノーフォークSなど重賞2勝Future Quest。

 

・カルミアクラウン(牝 吉岡)

サトノクラウン×ライラプス(フレンチデピュティ)

母ライラプスは2歳新馬戦勝利、05年G3クイーンCなど3勝。本馬は12番子。おばフサイチエアデールは99年G2 4歳牝馬特別(現G2フィリーズレビュー)など重賞4勝、99年G1桜花賞2着、G1エリザベス女王杯2着フサイチエアデール、おじに05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール。一族に15年G3札幌2歳Sアドマイヤエイカン、19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、21年仏G1凱旋門賞7着クロノジェネシス、24年G3きさらぎ賞ビザンチンドリーム。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022086.pdf

 

・カロローザ(牝 松永幹)

ナダル×エスティタート(ドリームジャーニー)

母エスティタートは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝、19年G3シルクロードS2着。おじに12・13年G3中京記念連覇など重賞3勝フラガラッハ、おばに13年G3クイーンC3着イリュミナンス、イリュミナンスの産駒に24年G2日経賞2着クロミナンス。4代母Shoot a Lineは80年G1愛オークス、ヨークシャーオークスなどの勝ち馬。その孫に95年ケンタッキーダービー、ベルモントSなどG1レース4勝のサンダーガルチ、97年G3エルムSなど中央・地方重賞4勝バトルライン。

https://carrotclub.net/upfile/22071/22071PF.pdf

 

・グロリアスアスペン(牝 村田)

アルバート×サブリナ(ダノンシャンティ)

母サブリナは2歳新馬戦1勝。本馬は3番子。5代母Fall Aspenは78年米G1メイトロンS勝ち馬、その産駒に86年仏G2アスタルテ賞勝ち馬、本馬の4代母Elle Seule、87年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝Northern Aspen、89年仏G2ポモーヌ賞など重賞2勝Colorado Dancer、Colorado Dancerの産駒に00年ドバイワールドカップなど首・英・仏G1レース4勝、重賞5勝ドバイミレニアム。一族にドバウィ、ティンバーカントリー、ツルマルツヨシ、レジネッタなど国内外に活躍馬多数。

 

・デンリッレハウエル(牝 林)

レイデオロ×スズカグラーテ(サウスヴィグラス)

母スズカグラーテは2勝クラス特別勝利の2勝。本馬は初子。3代母シャーパリは95年智G1タンテオポトランカスなど重賞2勝。4代母Shapurの産駒に97年智G3コンパラシオン賞など重賞2勝Schuman。一族に智地区重賞勝ち馬多数。

 

・ナムラクレープ(牝 大橋)

アドミラブル×ナムラケイオス(ケイムホーム)

母ナムラケイオスは500万勝利の2勝。本馬は6番子。5代母Push a Buttonの孫に02年英・愛2000ギニーなどG1レース7勝、重賞9勝の種牡馬Rock of Gibraltar、16年愛G1モイグレアスタッドS勝ち馬Intricately。一族に14・15年G1マイルチャンピオンシップ2着のフィエロ。

 

・バレドラパン(牝 武井)

モーリス×クードラパン(ダイワメジャー)

母クードラパンは1000万特別2勝の4勝。本馬は3番子。おじに17年G3京成杯オータムハンデキャップのグランシルク。祖母キューは01年G2ロングアイランドハンデキャップ勝ち馬、その産駒に09年G3共同通信杯、08年G1朝日杯フューチュリティステークス3着ブレイクランアウト。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022009.pdf

 

・ベストヒューマ(牡 佐藤)

 

・メイショウセツゲツ(牝 高橋忠)

ロジャーバローズ×メイショウタラチネ(メイショウボーラー)

母メイショウタラチネは500万勝利の3勝。本馬は3番子。祖母メイショウバトラーは04年小倉大賞典、06年プロキオンSなど芝・ダート、中央・地方重賞10勝。

 

・ワンウェイトゥヘル(牡 中村)

タワーオブロンドン×アリアプーラ(フライングスパー)

母アリアプーラは不出走。本馬は8番子。おいに23年G3オーシャンS2着ディヴィナシオン。3代母Extraditeの産駒に90年豪G2エドワードマニフォルドSのTwiglet、93年豪G3ライトニングSのFacile。

 

●2回新潟ダート1200m

・アートレスマインド(牡 坂口)

マインドユアビスケッツ×リチュアルローズ(ゴールドアリュール)

母リチュアルローズは500万勝利の2勝。本馬は初子。4代母Le Cleは83年米G2ビヴァリーヒルズハンデキャップ勝ち馬。

https://carrotclub.net/upfile/22084/22084PF.pdf

 

・エイトビートレター(牝 佐藤)

 

・カフェロワイヤル(牝 小林)

パイロ×カフェソサエティ(マンハッタンカフェ)

母カフェロワイヤルは中央・地方未勝利。本馬は初子。おばに20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタ。4代母Brigidの産駒に07年英G1フィリーズマイルなど2勝リッスン、リッスンの産駒に15年G2ローズSなど3勝、15年G1エリザベス女王杯3着タッチングスピーチ、19年G1菊花賞2のサトノルークス、リッスンの孫に23年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝、24年G1桜花賞2着・G1NHKマイルカップ2着アスコリピチェーノ。一族に22年OP(L)ヒヤシンスS、21年G1全日本2歳優駿など重賞2着2回コンバスチョンHenrythenavigator、Magician、Stormy Liberal、Sequoyahなど海外G1および重賞勝ち馬多数。

 

・デーモンスレイヤー(牡 庄野)

ヘニーヒューズ×ビッグクィーン(ブライアンズタイム)

母ビッグクィーンは中央未勝利、地方1勝。本馬は6番子。半兄に15年レパードSなど中央・地方ダート重賞2勝、15年ジャパンダートダービー2着クロスクリーガー。おじに05年G2日経賞のユキノサンロイヤル、3代母Raja's Delightは91年米G2デルマーデビュターントS勝ち馬。一族に01年名古屋優駿のナリタオンザターフ、97年G3ファンタジーS勝ち馬、98年G1桜花賞2着、ロンドンブリッジ、ロンドンブリッジの産駒に04年オークスなど重賞4勝ダイワエルシエーロ、06年G3京都金杯など重賞2勝ビッグプラネット、18年G3中京記念の種牡馬グレーターロンドン、孫に17年G1菊花賞、18年ジャパンカップなどG1レース2着4回キセキ、23年G3マーメイドSのビッグリボン。

 

・ブルドッグワイルド(牡 西園正)

ブルドッグボス×クラウディーハート(クロフネ)

母クラウディーハートは3歳新馬1勝。本馬は6番子。5代母バブルカンパニーの産駒に95年朝日杯3歳S、96年天皇賞(秋)でG1レース2勝バブルガムフェロー。一族に04年仏G3クロエ賞のラヴアンドバブルズ、97年G2 4歳牝馬特別(現フローラS)のマニックサンデー、03年G1菊花賞など重賞2勝ザッツザプレンティ、孫に04年阪神ジュベナイルフィリーズのショウナンパントル。マニックサンデーの産駒に17年G3キーンランドCのエポワス、ラヴアンドバブルズの産駒に12年G1日本ダービーなど重賞2勝、12年G1皐月賞3着ディープブリランテ。

 

・リケアコンパンナ(牡 小野)

ビッグアーサー×エイシンネメシス(キングヘイロー)

母エイシンネメシスは3歳未勝利1勝。本馬は初子。おばに06年G3マーメイドSのソリッドプラチナム。3代母インヴァイトの産駒に03年G1NHKマイルカップなど重賞2勝ウインクリューガー。ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロ、レガレイラ、ステレンボッシュなど活躍馬多数5代母Highclereの一族。

 

・リッスンクロース(牝 林)

ルヴァンスレーヴ×セレナズヴォイス(オナーコード)

母セレナズヴォイスは不出走。本馬は2番子。祖母ザガールインザットソングは15年G2ラカナダSなど米5勝。おばに23年G2フィリーズレビューのシングザットソング。4代母アリスベルの産駒に00年G2アメリカジョッキークラブCなど重賞2勝マチカネキンノホシ、孫に09年G3エルムSのマチカネニホンバレ、19年G3マーチSのサトノティターン。

https://carrotclub.net/upfile/22029/22029PF.pdf 

 

・リップブリス(牝 谷)

ハッピースプリント×ホッテストチケット(ゼンノエルシド)

母ホッテストチケットは3歳未勝利1勝。本馬は11番子。

 

●1回札幌2日芝1500m

・アヴァンポップ(牝 高柳大)

マインドユアビスケッツ×マジックリアリズム(ディープインパクト)

母マジックリアリズムは2歳未勝利1勝。本馬は初子。祖母ソーマジックは08年OPアネモネSなど4勝、G1桜花賞3着。おじ・おばに19年OP六甲Sなどリステッドレース2勝、20年G3エプソムC2着ソーグリッタリング、21年G3愛知杯、20年G1秋華賞2着など重賞2着5回マジックキャッスル、21・22年G3チャレンジC連覇の重賞2勝ソーヴァリアント、24年G3京都牝馬Sソーダズリング。3代母スーアは00年G2伊2000ギニー勝ち馬。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97074.pdf

 

・アルテヴェローチェ(牡 菅井)

モーリス×クルミネイト(ディープインパクト)

母クルミネイトは中央未勝利。本馬は初子で22年セレクトセール9900万円取引馬。祖母クルソラは05年コパデラプラタインテルナシオナルなど亜G1レース2勝、おじに16年OP BSN賞など中央・地方ダート重賞2着3回ピオネロ、15年OPエルフィンS勝利の、15年G1桜花賞2着・G1オークス3着クルミナル、クルミナルの産駒に20年G3アルテミスS2着など重賞2着4回ククナ、22年G2スプリングS3着アライバル。3代母Caloricaは99年亜G2アブリル賞勝ち馬、その産駒に12年亜G2ブエノスアイレス州賞など重賞2勝Corsalone。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj403.pdf

 

・アルハイルフォート(牡 高野)

フランケル×ワディハッタ(ケープクロス)

母ワディハッタは仏2勝。本馬は5番子。半兄に20年G1愛ダービーなど重賞2勝Santiago(父オーソーライズド)、全姉に21年ヴェルメイユ賞3着などG1レース3着2回La Joconde、半兄に23年愛G3エアフィールドSのGrosvenor Square(父ガリレオ)。近親に18年仏G3プティクヴェール賞など重賞3賞Tantheem、24年G1ドバイターフなど首・仏重賞2勝Facteur Cheval。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97192.pdf

 

・ガーンディーヴァ(牝 菊沢)

ゴールドシップ×ナーゲルリング(レッドスパーダ)

母ナーゲルリングは2勝クラス特別勝利の3勝。本馬は初子。おばに23年G2セントウルSなど重賞2勝テイエムスパーダ。5代母ニジンスキーズセンチメントの産駒に98年クラスターCのファーストアロー、孫に10年G2大阪杯のテイエムアンコール。一族に種牡馬スティールハート。

 

・カハンガハンガ(牡 久保田)

ピナツボ×キトゥンズロアー(キトゥンズジョイ)

母キトゥンズロアーは17年米G2ゴルディコヴァSなど米・加7勝。本馬は3番子。3代母Dancinandsinginの産駒に14年米G2サンタモニカSのScherzinger。4代母Scoot yer Bootsの孫に21年米G2ブラックアイドスーザンSのアーミーワイフ。5代母Whirl Seriesの産駒に92年米G1ジェロームハンデキャップなど重賞3勝Furiously。

 

・シュバルツマサムネ(牡 杉山佳)

マインドユアビスケッツ×タンザニアブラック(モーリス)

母タンザニアブラックは不出走。本馬は初子で23年セレクトセール2640万円取引馬。おにに19年G2京都記念など重賞2勝、17年G1皐月賞3着ダンビュライト。3代母キャサリーンパーの産駒に06年G1ジャパンカップダートのアロンダイト、孫に13年G1ジャパンダートダービー、15~17年ダイオライト記念3連覇など重賞5勝クリソライト、15年エリザベス女王杯、16年宝塚記念でG1レース2勝マリアライト、19年チャンピオンズカップなど中央・地方ダートG1レース4勝、重賞6勝クリソベリル、15年G2神戸新聞杯のリアファル、マリアライトの産駒に20年ホープフルS2着、21年菊花賞でG1レース2着2回オーソクレース。4代母Regal Expectionは72年愛オークス勝ち馬、72年英オークス2着、その孫に95年G3フラワーCのイブキニュースター。5代母Rajput Princessは64年仏1000ギニー勝ち馬、その産駒に83年独オイロパ賞などG1レース2勝、83年英セントレジャーなどG1レース2着2回、83年仏ダービーなどG1レース3着3回、83年ジャパンカップ3着(1着スタネーラ)のエスプリデュノール。一族に17年G3東京新聞杯のブラックスピネルなど活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj195.pdf

 

・セラトーン(牡 尾関)

サクソンウォリアー×シェイリーンⅡ(リップヴァンウィンクル)

母シェイリーンⅡは英・伊・独4勝、19年独G2T.フォンツァストロフ牝馬賞3着。本馬は初仔で22年セレクトセール2200万円取引馬。4代母Royal Dilenmaの産駒に79年独G3バイエリシェス ツフトレンネンのImperial Fling、89年仏G1アベイドロンシャン賞など仏・英重賞3勝Silver Fling。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj535.pdf

 

・ヒシアマン(牡 堀)

モーリス×アシュリン(マンハッタンカフェ)

母アシュリンは3歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は初子で23年セレクトセール1億780万円取引馬。。3代母Antique Auctionの孫に12年アルテミスSのコレクターアイテム。5代母アンティックヴァリューの産駒に93年G1桜花賞・オークスの3歳牝馬クラシック2冠馬ベガ、01年G2京都記念のマックロウ。ベガの産駒アドマイヤベガ、アドマイヤボス、中央芝・ダートG1勝ち馬アドマイヤドン、孫に14年G1桜花賞など重賞4勝ハープスター。一族に14年G2日経新春杯など重賞4勝サトノノブレス、13年G3京成杯オータムハンデキャップのエクセラントカーヴなど活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj091.pdf

 

・ビービープリメーロ(牝 角田)

マジェスティックウォリアー×ビービーオドラント(ステイゴールド)

母ビービーオドラントは中央未勝利、地方3勝。本馬は4番子。3代母ウェルシュマフィンの産駒に97・98年マイルチャンピオンシップ、97年スプリンターズステークス、98年安田記念・98年ジャック・ル・マロワ賞など日仏G1レース5勝のタイキシャトル。4代母Nuffitysの孫に02年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝ピースオブワールド。一族に81年英・愛オークスでG1レース2勝、81年G1愛1000ギニー2着ブルーウィンド、シンコウラブリイ、チェッキーノ、ノッキングポイント、チェルヴィニアなど活躍馬多数。

 

・ホウオウライダイ(牡 宮)

ダイワメジャー×ティズトレメンダス(ティズワンダフル)

母ティズトレメンダスは500万特別勝利の2勝、13年G2フィリーズレビュー3着。本馬は4番子で22年セレクトセール5280万円取引馬。3代母Rabidaの産駒に88年米G3シエラマドレハンデキャップのHappy in Space、孫に05年米G2ディスタフハンデキャップなど重賞2勝Bank Audit。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj451.pdf

 

・ミシュリーヌ(牝 小西)

エイシンフラッシュ×ファストソング(ヘクタープロテクター)

母ファストソングは500万勝利の2勝。本馬は5番子。4代母Asteroid Fieldは87年米G1メイトリアークSなど米・英重賞4勝。

 

・ミヤマイルス(牝 伊藤圭)

サートゥルナーリア×ディーズプラネット(クロフネ)

母ディーズプラネットは2歳新馬戦勝利、16年OP昇竜Sなど4勝、15年エーデルワイス賞3着。本馬は初子。4代母Fager's Gloryの孫に96年英G3コヴェントリーS勝ち馬、97年G1愛2000ギニー2着Velglas。一族に01年仏G3モートリー賞のDo the Honours、07年英G3ヨークサマーSのTheann、07年英G3サマーSのTheann、14年G1オークスなど国内外重賞4勝、15年G1香港CなどG1レース2着2回ヌーヴォレコルト、15年ロデオドライブSなどG1レース2勝、米重賞4勝フォトコール、18年英G2リッチモンドSのLand Force、01年英G2テンプルSなど重賞2勝Cassandra Go、その産駒に08年愛1000ギニーなどG1レース3勝、仏1000ギニー3着のHalfway To Heaven、Halfway To Heavenの産駒に17年オペラ賞など仏・英G1レース3勝、重賞4勝、17年G1英1000ギニー2着・G1オークス2着ロードデンドロン、19・20年愛チャンピオンS連覇など愛・英G1レース7勝、重賞11勝、18・20年BCターフ2着Magical、ロードデンドロンの産駒に23年英・愛ダービーなどG1レース6勝、重賞7勝Auguste rodin (父ディープインパクト)。21年JBCクラシックのミューチャリー、24年G2フローラS2着ラヴァンダほか国内外に活躍馬多数。

 

・ラッキーカムカム(牝 中村)

シルバーステート×ディアルーモ(ネオユニヴァース)

母ディアルーモは3歳新馬1勝。本馬は6番子。祖母アインアインは02年東京盃勝ち馬。4代母ボールドアンドイージーの孫に92年G3テレビ東京杯3歳Sのオギサバンナ。

 

・リケアアッサム(牝 小野)

モズアスコット×オペラシーズン(キングズベスト)

母オペラシーズンは中央未勝利。本馬は4番子。4代母ダイナカール、アドマイヤグルーヴ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、エアグルーヴ、エガオヲミセテ、アイムユアーズ、ドゥラメンテ、アンドヴァラナウトなど活躍馬が輩出の6代母パロクサイド一族。

 

・レオンバルディア(牝 武井)

カラヴァッジオ×ハンティングシーズン(パイオニアオブザナイル)

母ハンティングシーズンは米1勝。本馬は初子で22年セレクトセール1650万円取引馬。祖母Lakewayは94年マザーグースSなど米ダートG1レース4勝、重賞通算5勝、94年G1ケンタッキーオークス2着、95年G1BCディスタフ3着、その孫に米G1スピンスターSなど重賞3勝Mushka。5代母Priceless Fameの産駒に82年英G1フューチュリティSなど重賞2勝Dunbeath、84年米G1デルーマーフューチュリティなど重賞3勝の種牡馬Saratoga Six、孫に08年G1JBCスプリントなど地方ダート重賞3勝、09年G1ドバイゴールデンシャヒーン4着バンブーエール。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj501.pdf

 

・レフィナード(牝 昆)

スワーヴリチャード×シンバルⅡ(シングスピール)

母シンバルⅡは仏・独4勝。本馬は11番子。おじに14年豪G1シドニーCなど重賞4勝The Offer。4代母Via Veniseの産駒に80年仏G3ラロシェット賞のVorias、83年仏G3クロエ賞のVerria。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles