●1回函館2日芝1200m
・アイヨトワニ(牝 千葉)
ブラックタイド×マナエヴァ(クロフネ)
母マナエヴァは地方4勝。本馬は5番子。おじに15年北海道2歳優駿2着スティールキング。4代母ニキシカは89年米G2ラスパルマスハンデキャップ勝ち馬。
・アールプロスト(牡 伊藤大)
ディーマジェスティ×タイキアプローズ(デヴィルズバッグ)
母タイキアプローズは不出走。本馬は12番子。半兄に14年G2浦和記念のサミットストーン(父ロージズインメイ)、23年G2デイリー杯2歳S2着エンヤラウフェイス(父エイシンヒカリ)。3代母Muffitysの孫に97・98年マイルチャンピオンシップ、97年スプリンターズステークス、98年安田記念・98年ジャック・ル・マロワ賞など日仏G1レース5勝のタイキシャトル、02年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝ピースオブワールド。5代母Azurineの産駒に81年英・愛オークスでG1レース2勝、81年G1愛1000ギニー2着ブルーウィンド。一族にシンコウラブリイ、チェッキーノ、ノッキングポイント、チェルヴィニアなど活躍馬多数。
・イサチルカムカム(牡 竹内)
サンダースノー×トーセンニケ(オルフェーヴル)
母トーセンニケは中央未勝利。本馬は2番子。3代母エヴリウィスパーの産駒に11年G1天皇賞(秋)など重賞3勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ。近親にレニングラード、カンパニー、ヒストリカル、トーセンスターダム、センテュリオ、ビッグショウリ、ビッグテースト、タスティエーラなど重賞勝ち馬多数4代母クラフテイワイフの一族。
・エメラヴィ(牝 松永幹)
オルフェーヴル×ショウナンワヒネ(シンボリクリスエス)
母ショウナンワヒネは地方2勝、再転入後中央500万勝利の通算3勝。本馬は5番子。3代母Niodiniは92年英G3ランカシャーオークスなど重賞2勝。
・カルミネイション(牝 緒方)
ビッグアーサー×フロレンティナ(クロフネ)
母フロレンティナは地方3勝。本馬は7番子。4代母Mille and Meの産駒に93年米G2レイディーズハンデキャップのGroovy Feeling。
・グランカメリア(牡 吉田)
イスラボニータ×ツバキエンジェル(フォーティナイナーズサン)
母ツバキエンジェルは不出走。本馬は初子。
・タイセイフランク(牡 栗田)
モズアスコット×メイショウクサブエ(シンボリクリスエス)
母メイショウクサブエは中央未勝利。本馬は2番子。3代母フォーティエースの産駒に12年G3兵庫ゴールドトロフィーなど重賞2勝、他OP特別4勝ティアップワイルド。5代母Pink Valleyの産駒に85年仏G3ミュゲ賞など重賞3賞Pink。
・トリリオンボーイ(牡 武井)
マクフィ×フィメールモナーク(ルーラーシップ)
母フィメールモナークは不出走。本馬は2番子で23年北海道セレクションセール1980万円取引馬。3代母ティックルピンクの産駒に17年OPギャラクシーSのアキトクレッセント、18年JBCレディスクラシックなど重賞4勝アンジュデジール、22年OPブリリアントSのアルドーレ。4代母ブラッシングプリンセスの産駒に03年米G3スペクタキュラービッドSのFirst Blush、17年川崎記念など重賞2勝オールブラッシュ。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000155.pdf
・ニシノクードクール(牝 武藤)
ホークビル×セイウンリリシイ(ダイワメジャー)
母セイウンリリシイは500万勝利の2勝。本馬は初子。3代母ドリータルボの産駒に09年G3根岸Sなど中央・地方ダート重賞3勝フェラーリピサ。
・マハートマーベル(牡 西村)
ブリックスアンドモルタル×マイプラーナ(マンハッタカフェ)
母マイプラーナは1000万勝利の4勝。本馬は6番子。半兄に19年G3毎日杯のランスオブプラーナ(父ケープブランコ)、半姉に24年G1オークス5着ランスオブクイーン(父タリスマニック)。祖母チェリーコウマンは92年G3ウインターS勝ち馬、おばに14年G3京阪杯など重賞2勝アンバルブライベン。
・モジャーリオ(牡 斎藤誠)
リオンディーズ×テルメディカラカラ(ハービンジャー)
母テルメディカラカラは1600万特別勝利の4勝。本馬は2番子で23年セレクトセール2090万円取引馬。祖母ジョリーダンスは07・09年G2阪神牝馬Sなど7勝、07年G1安田記念3着。一族に07年米G3カナディアンターフハンデキャップのジャイアントレッカー、93・95年米G3フィーニクスGCなど重賞3勝、94年G1スプリンターズステークス8着(1着サクラバクシンオー)オナーザヒーロー、05年米G2メドウランズBCS勝ち馬、05年ジャパンカップダート13着(1着カネヒキリ)タップデイ、86年米G2ニューヨークハンデキャップなど重賞4勝Possible Mate、93年G2マッチメーカーSなど重賞4勝Fairy Garden、15年全日本2歳優駿などダート重賞2勝サウンドスカイなど重賞勝ち馬多数。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj025.pdf
・リケアダージリン(牝 小野)
ヴァンセンヌ×サクラパピルス(アグネスデジタル)
母サクラパピルスは中央未勝利、地方1勝。本馬は5番子。おじに95年G1天皇賞(秋)など重賞4勝サクラチトセオー、おば95年G1エリザベス女王杯など重賞2勝サクラキャンドル。祖母サクラクレアーの孫に09年G2金鯱賞など重賞4勝サクラメガワンダー、13年G3フラワーCのサクラプレジール、17年G2札幌記念のサクラアンプルール。
・リンゲルブルーメ(牝 池添)
ドレフォン×ブルーメンブラット(アドマイヤベガ)
母ブルーメンブラットは08年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝、本馬は11番子。半姉に22年OP(L)紅梅Sのフォラブリューテ(父エピファネイア)、半兄に23年G2東京スポーツ杯2歳Sのシュトラウス(父モーリス)。おじに08年G3北海道スプリントCのジョイフルハート。3代母Wildwookの孫に85年米G1BCマイルなど重賞3勝、種牡馬Cozzene、ティンバカントリーなど一族に海外重賞勝ち馬多数。
https://carrotclub.net/upfile/22074/22074PF.pdf
●4回京都4日芝1200m
・ゴメンネジロー(牡 谷)
タワーオブロンドン×ルージュクール(リダウツチョイス)
母ルージュクールは中央・地方未勝利。本馬は10番子で23年北海道セレクションセール1870万円取引馬。半兄に23年OP(L)ラピスラズリS、22年G3ファルコンS3着など重賞3着2回オタルエバー。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000080.pdf
・ジャスパークロス(牡 森)
アメリカンファラオ×テピンスルーライフ(カーリン)
母テピンスルーライフは不出走。本馬は初子で23年キーンランドセプテンバーセール15万8000ドル取引馬。祖母Tepinは15年BCマイルなど米英G1レース6勝、重賞11勝。3代母Life Happenedの産駒に16年米G2シティオブホープマイルSなど重賞4勝Vyjack。
http://apps.keeneland.com/sales/k223/pdfs/368.pdf
・スターアイズ(牝 小椋)
ルヴァンスレーヴ×スノードリーム(スウェプトオーヴァーボード)
母スノードリームは500万勝利の中央2勝、地方2勝の通算4勝。本馬は3番子。3代母クルーピアレディの産駒に95年G1皐月賞などG1レース2勝、95年日本ダービーなどG1レース2着3回ジェニュイン、孫に07年G1菊花賞など重賞4勝、07年G1日本ダービー2着アサクサキングス。
・ダイメイハマダ(牡 本田)
シュヴァルグラン×ローマンクィーン(ホーリーローマンエンペラー)
母ローマンクィーンは未勝利。本馬は9番子で23年JRA八戸市場770万円取引馬。おばに08年G1愛オークス2着Ice Queen。3代母The Perfect Lifeは90年仏G3ボワ賞勝ち馬。4代母Mill Princessの産駒に86年BCマイルなど英・米G1レース3勝、重賞6勝の種牡馬Last Tycoon。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11L1000015.pdf
・ネーブルオレンジ(牝 杉山佳)
サトノダイヤモンド×ナレラ(リライアブルマン)
母ナレラは17年独G3ツークンフレネンなど独・愛・仏で出走し2勝。本馬は3番子。3代母Nagoyaは99年G1伊オークス勝ち馬。
・バダジェフスカ(牝 新谷)
デクラレーションオブウォー×フィリポナ(ブラックタイド)
母フィリポナは不出走。本馬は2番子。祖母キラーグレイシスは11年米G1ハリウッドスターレットS勝ち馬、おじに21年G1ホープフルステークスなど重賞2勝キラーアビリティ。3代母Heatherdoesntbluffの産駒に15年G2マーヴィンH.ムニスジュニアハンデキャップなど北米重賞4勝のChocolate Ride。4代母Michigan Bluffは00年米G3ヒルズバラハンデキャップ勝ち馬、5代母ミドルフォークラヴィッツは92年米G3モンローヴィアハンデキャップ勝ち馬。
・ポートデラメール(牝 斉藤崇)
ナダル×ジュベルアリ(ディープインパクト)
母ジュベルアリは未登録。本馬は4番子。半兄に23年OP(L)カシオペアSのアルナシーム(父モーリス)。祖母ドバイマジェスティは10年G1BCフィリー&メアスプリントなど重賞4勝。おじに17年G1皐月賞、19年G1大阪杯など重賞3勝のアルアイン、21年日本ダービー、22年ドバイシーマクラシックで国内外G1レース2勝、重賞3勝、G1ジャパンカップ21年3着・22年2着、23年米G1BCターフ3着シャフリヤール。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022060.pdf
・ヤンキーバローズ(牡 上村)
エピファネイア×キャンディバローズ(ディープインパクト)
母キャンディバローズは15年G3ファンタジーSなど2勝。本馬は3番子。おばに11年G3函館2歳Sのファインチョイス。
●3回東京4日芝1800m
・アクアジェット(牡 岩戸)
ビーチパトロール×サクラナスカ(サクラバクシンオー)
母サクラナスカは500万勝利の3勝。本馬は8番子。3代母ローラローラの産駒に96年天皇賞(春)、有馬記念でG1レース2勝、重賞通算5勝のサクラローレル。4代母Bold Ladyの孫に04年ジャパンカップダート、05・06年JBCクラシックなどで中央・地方G1レース4勝タイムパラドックス。一族に12年G2セントウルSなど重賞2勝エピセアローム、13年G2日経新春杯のカポーティスター、17年G1ホープフルS、20年G3エルムSで芝・ダート重賞制覇タイムフライヤー。
・アルレッキーノ(牡 国枝)
ブリックスアンドモルタル×チェッキーノ(キングカメハメハ)
母チェッキーノは16年G2フローラSなど3勝。本馬は3番子。半兄に23年G3新潟記念のノッキングポイント(父モーリス)、半姉に24年G1オークスなど重賞2勝チェルヴィニア(父ハービンジャー)。祖母ハッピーパスは03年G3京都牝馬S勝ち馬、おじに12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のコディーノ、ハッピーパスの孫に22年G2フィリーズレビューなど現2勝サブライムアンセム。3代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝などのシンコウラブリイ、近親にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97130.pdf
・ウィンスタンリー(牡 黒岩)
リアルスティール×エディスワートン(ドバウィ)
母エディスワートンは不出走。本馬は4番子。祖母イズリントンは02・03年年英G1ヨークシャーオークス連覇、03年BCフィリー&メアターフなどG1レース4勝、03年G1ジャパンカップ9着(1着タップダンスシチー)、その産駒に00年独G1ダルマイヤー大賞典など重賞2勝、00年G1愛チャンピオンS2着、G1香港C2着」Greek Dancer、05年英G3ブリガディアジェラードSのNew Morning、07年仏G1サンクルー大賞のMountain High、孫に21年英G2コヴェントリーSのBerkshire Shadow。3代母Hellenicは90年英G1ヨークシャーオークスなど重賞2勝、90年英G1セントレジャー2着、その孫に13年豪G1メルボルンCなどG1レース2勝、重賞2勝Fiorente。
https://carrotclub.net/upfile/22042/22042PF.pdf
・クロワデュノール(牡 斉藤崇)
キタサンブラック×ライジングクロス(ケープクロス)
母ライジングクロスは英G2パークヒルSなど5勝、06年英オークス2着・愛オークス3着。本馬は11番子。半姉に15年G3フラワーC2着、G1オークス4着アースライズ(父マンハッタンカフェ)。4代母Cleyの孫に93年英G3セプテンバーSなど重賞2勝Spartan Shareef。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97165.pdf
・ダイシンレアレア(牡 高橋一)
キズナ×ダイシンステルラ(ダイシンオレンジ)
母ダイシンステルラは2歳新馬戦1勝。本馬は2番子。5代母Godetiaは79年愛1000ギニー、愛オークスでG1レース2勝、重賞4勝。
・ニシノタンギー(牡 水野)
サトノアラジン×モクレン(ガリレオ)
母モクレンは中央未勝利。本馬は6番子。祖母Mauralakanaは05年仏G3カブール賞勝ち馬、06年米G1QE2チャレンジC2着、おじに22年愛G2カラCなど重賞2勝Camorra。4代母Jimkaの産駒に99年G1香港Cなど香・仏・首重賞8勝Jim and Tonic。
・ブラックセイバー(牡 栗田)
キタサンブラック×サーブルクーリール(テイルオブザキャット)
母サーブルクーリールは中央未勝利、地方3勝。本馬は3番子。3代母Terre Hauteの産駒に98年米G1ハリウッドフューチュリティのTactical Cat。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/22004.pdf
・レイヤードレッド(牡 手塚)
フィエールマン×エキナシア(スニッツェル)
母エキナシアは500万勝利の3勝。本馬は6番子。半兄に23年OPカンナS、24年G3ファルコンS2着オーキッドロマンス(父ロジャーバローズ)。3代母セナリオの産駒に00年G3ファンタジーSのタシロスプリング。