Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳メモ

$
0
0

・フランシュフック(牡 木村)

ヘニーヒューズ×ブルークランズ(ルーラーシップ)

母ブルークランズは1000万特別勝利の3勝。本馬は3番子。半姉に24年G1桜花賞のステレンボッシュ(父エピファネイア)。おじに20年G2青葉賞のヴァルコス。祖母ランズエッジの孫に22年G3毎日杯3着ドゥラドーレス、23年G1ホープフルSのレガレイラ、24年G3京成杯2着アーバンシック。3代母ウインドインハーヘアの産駒にディープインパクト、ブラックタイドきょうだい。ゴルトブリッツ、レイエンダなど活躍馬多数5代母Highclereの一族。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97247.pdf

 

・コンサートマスター(牡 )

サトノダイヤモンド×アスコルティ(デインヒルダンサー)

ダイワメジャー×アスコルティ(デインヒルダンサー)

母アスコルティは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は5番子で23年セレクトセール6600万円取引馬。半姉に23年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝、24年G1桜花賞2着アスコリピチェーノ(父ダイワメジャー)。祖母リッスンは07年英G1フィリーズマイルなど2勝、おばに15年G2ローズS勝ち馬タッチングスピーチ、おじに19年G1菊花賞2着サトノルークス、24年OP(L)若葉Sのミスタージーティー。一族に20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタ、Henrythenavigator、Magician、Stormy Liberal、Sequoyahなど国内外に重賞勝ち馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj076.pdf

 

・ツィンギ(牝 )

リアルスティール×インザスポットライト(エクシードアンドエクセル)

母インザスポットライトは英3勝。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール2420万円取引馬。半姉に24年OP(L)エルフィンS、G1桜花賞3着ライトバック(父キズナ)。5代母Doff the Derbyの産駒に91年英・愛ダービー、キングジョージ6世&QESなどG1レース4勝ジェネラス、01年愛1000ギニー・英オークスなどのイマジン、97年G2マイラーズCなど重賞2勝オースミタイクーン、イマジンの産駒に05年仏G1ジャンリュックラガルデール賞など重賞3勝Horatio Nelson、20年仏G1クリテリウム国際のVan Gogh。一族にTrillion、トリプティク、Moonlight Cloud、Wedding Bouquet、Probably、タワーオブロンドン、ディーマジェスティ、オセアグレイト、マチカネオーラなど国内外に重賞勝ち馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B3001207.pdf

 

・スウィープレジーナ(牝 西園翔)

アニマルキングダム×ビジュートウショウ(ディープスカイ)

母ビジュートウショウは中央未勝利、地方交流戦1勝。本馬は6番子で23年北海道サマーセール682万円取引馬。半姉に24年G2チューリップ賞、G1桜花賞4着スウィープフィート(父スワーヴリチャード)。祖母スイープトウショウは04年秋華賞、05年宝塚記念・エリザベス女王杯でG1レース3勝、G1レース2着3回、重賞通算6勝。5代母マーブルトウショウの産駒に90年G3エプソムCの本馬の4代母サマンサトウショウ、91年G3新潟大賞典のトウショウバルカン、サマンサトウショウの孫に16年G3ファルコンSのトウショウドラフタ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B3000821.pdf

 

・フォンデエージュ(牝 武井)

ドレフォン×ユキチャン(クロフネ)

母ユキチャンは08年G2関東オークスなど交流重賞3勝、中央2勝、地方3勝の通算5勝。本馬は8番子で毛色は鹿毛。半兄に23年OPカトレア賞、24年雲取賞2着アマンテビアンコ(父ドレフォン)、ユキチャンの孫に21年G2チューリップ賞など重賞6勝メイケイエール。祖母シラユキヒメの孫に19年G3レパードS、22年G3函館記念で中央芝・ダート重賞2勝ハヤヤッコ、20年阪神ジュベナイルフィリーズ、21年桜花賞、22年ヴィクトリアマイルでG1レース3勝、重賞6勝ソダシ、23年G1スプリンターズSのママコチャ。活躍馬多数3代母ウェイブウインドの一族。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022016.pdf

 

・マディソンガール(牝 中内田)

キズナ×ヤンキーローズ(オールアメリカン)

母ヤンキーローズは16年スプリングチャンピオンSなど豪G1レース2勝、通算4勝。本馬は4番子。半姉に23年牝馬三冠、23年G1ジャパンカップ2着、24年G1ドバイシーマクラシック3着リバティアイランド(父ドゥラメンテ)。3代母Condescendanceの産駒に07年ニュージランドダービーのRedoute's Dancer。4代母Condessaの産駒に95年G3セントウルSなど重賞2勝、94・95年G1スプリンターズS2着のビコーペガサス。一族に05年G2CBC賞のシンボリグラン。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97162.pdf

 

・ラルガメンテ(牝 尾関)

ドゥラメンテ×メジロツボネ(スウェプトオーヴァーボード)

母メジロツボネは1000万特別勝利の4勝。本馬は7番子。半兄に19・21年G1香港ヴァーズなど国内外重賞4勝グローリーヴェイズ(父ディープインパクト)。3代母メジロラモーヌは86年牝馬三冠。一族に08年G1川崎記念などのフィールドルージュ、17年G3ファルコンSのコウソクストレート。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022014.pdf

 

・メリザンド(牝 田中博)

サトノダイヤモンド×ロザリンド(シンボリクリスエス)

母ロザリンドは中央未勝利。本馬は6番子。半兄に20・21年G2アルゼンチン共和国杯連覇、22年G3ネオムターフカップなど国内外重賞4勝オーソリティ(父オルフェーヴル)。祖母シーザリオは05年G3フラワーC・G1オークス・米G1オークスで国内外G1レース2勝、重賞3勝、05年G1桜花賞2着。おじに13年菊花賞、14年ジャパンカップでG1レース2勝、重賞4勝、13年G1皐月賞2着・G1日本ダービー2着エピファネイア、15年G1朝日杯フューチュリティステークスのリオンディーズ、18年ホープフルステークス、19年皐月賞でG1レース2勝、重賞4勝、19年G1有馬記念2着サートゥルナーリア。3代母キロフプリミエールは93年米G3ラトガーズBCハンデキャップ勝ち馬。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022028.pdf

 

・セラドピラール(牝 稲垣)

シュヴァルグラン×ロカ(ハービンジャー)

ロカは2歳新馬戦勝利の1勝、15年G3クイーンC3着。本馬は5番子。半姉に23年G1ホープフルSのレガレイラ(父スワーヴリチャード)。おじに20年G2青葉賞のヴァルコス。祖母ランズエッジの孫に22年G3毎日杯3着ドゥラドーレス、24年G3京成杯2着アーバンシック、24年G1桜花賞のステレンボッシュ。3代母ウインドインハーヘアの産駒にディープインパクト、ブラックタイドきょうだい。ゴルトブリッツ、レイエンダなど活躍馬多数5代母Highclereの一族。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97239.pdf

 

・メイショウツバクロの22(牡 )

ロジャーバローズ×メイショウツバクロ(フレンチデピュティ)

母メイショウツバクロは3歳新馬戦勝利、地方交流戦1勝の通算2勝。本馬は6番子。半兄に24年G3毎日杯のメイショウタバル(父ゴールドシップ)。おじに12年G2京都大賞典のメイショウカンパク。

 

・コスモマガラニカ(牡 加藤士)

ダノンバラード×サザンスピード(サザンイメージ)

母サザンスピードは11年豪G1コーフィールドCなど重賞3勝の7勝。本馬は7番子。半兄に24年G2弥生賞ディープインパクト記念のコスモキュランダ(父アルアイン)。5代母Rory's Girlの孫に01年ゴールデンスリッパーSなど豪G1レース2勝、重賞6勝Ha Ha。一族に14年豪G1シャンペンSなど重賞2勝Go Indy Go。

 

・スティレセイル(牝 )※栗東新規開業厩舎予定

キズナ×コーステッド(マリブムーン)

母コーステッドは米2勝、16年BCジュヴェナイルフィリーズターフ2着。本馬は4番子。半兄に22年G3共同通信杯、G1ドバイターフ23年2着・24年3着ダノンベルーガ(父ハーツクライ)、半姉に24年G2ニュージーランドトロフィー2着など重賞2着2回ボンドガール(父ダイワメジャー)。祖母Malibu Pierは11年米G2サンタバーバラハンデキャップなど重賞3勝。5代母Trelexの産駒に80年仏G3トーマスブライアン賞など重賞3勝Big John、孫に89年南アG3トランスヴァールセザレヴィッチのQuirinetta、95年仏G3フロール賞のTamise、08年仏G1カドラン賞のBannaby。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97161.pdf 

 

・ユラジスティック(牝 嘉藤)

ジャスタウェイ×ティックルゴールド(ステイゴールド)

母ティックルゴールドは500万勝利の3勝。本馬は5番子。おじに17年OPギャラクシーSのアキトクレッセント、22年OPブリリアントSのアルドーレ、おばに18年JBCレディスクラシックなど重賞4勝アンジュデジール。3代母ブラッシングプリンセスの産駒に03年米G3スペクタキュラービッドSのFirst Blush、17年川崎記念など重賞2勝オールブラッシュ。

https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/22028.pdf

 

・グレイスザクラウン(牡 上原博)

リーチザクラウン×キトゥンズグレイス(キトゥンズジョイ)

母キトゥンズグレイスは中央未勝利。本馬は5番子。おじに22年G3ダービー卿チャレンジトロフィー2着フォルコメン。4代母Miesqueは87年英・仏1000ギニー、87・88年BCマイル連覇、87・88年ジャックルマロワ賞連覇などG1レース10勝、その産駒に93年仏2000ギニーなどG1レース3勝の種牡馬Kingmambo、94年仏1000ギニー、仏オークス、ジャックルマロワ賞でG1レース3勝のイーストオブザムーン。一族に18年G1仏ダービーなど重賞2勝Study of Man(父ディープインパクト)、04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝などパーソナルレジェンドからミラクルレジェンド、ローマンレジェンド。16年G1ドバイターフなど国内外重賞3勝リアルスティール、19年オークス、21年QE2C・BCフィリーアンドメアターフ・香港Cで3地域・年間海外G1レース3勝、重賞5勝ラヴズオンリーユー、20年G3ダービー卿チャレンジトロフィー、21・22年G3クイーンS連覇の重賞3勝テルツェットなど活躍馬多数。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97038.pdf

 

・スリーピース(牡 武井)

ミッキーアイル×ビバリーヒルズ(スニッツェル)

母ビバリーヒルズは500万特別勝利の2勝。本馬は5番子で23年セレクトセール2970万円取引馬。おじに04年G2アルゼンチン共和国杯のレニングラード、09年天皇賞(秋)・マイルチャンピオンシップでG1レース2勝、重賞9勝カンパニー、12年G3毎日杯のヒストリカル。3代母クラフテイワイフの産駒に95年G3マイラーズCのビッグショウリ、03年G1中山グランドジャンプのビッグテースト、04年OPベテルギウスSなど10戦7勝の種牡馬スパイキュール。一族に11年G1天皇賞(秋)など重賞4勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ、23年G1日本ダービーなど重賞2勝タスティエーラほか活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj220.pdf

 

・アドベントシーズン(牡 畠山)

サートゥルナーリア×アカンサス(フジキセキ)

母アカンサスは2歳新馬戦勝利、11年OPスイートピーSなどOP特別2勝の4勝。本馬は7番子。祖母センスオブアートの孫に23年OP(L)福島民報杯、23年G3福島記念3着カレンルシェルブル。3代母Bishop's Mateの孫に09年米G3アーリントンメイトロンハンデキャップのEuphony。4代母Possible Mateは86年米G2ニューヨークハンデキャップなど重賞4勝、その産駒に93年米G2マッチメーカーハンデキャップなど重賞4勝Fairy Garden。一族に種牡馬Yonaguska、ジャイアントレッカーなど重賞勝ち馬多数。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97016.pdf

 

・レッドアーラ(牡 斎藤誠)

キタサンブラック×ウイングレット(タイキシャトル)

母ウイングレットは11年G3中山牝馬Sなど4勝。祖母エアウイングスは97年G2阪神牝馬特別勝ち馬。3代母シークレットシェアラーの産駒に96年G1宝塚記念2着のサンデーブランチ。4代母Nijanaは75年米G3スカイラヴィルS勝ち馬。5代母Prodana Neviestaは64年米ダイアナハンデキャップ勝ち馬。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_Winglet22.pdf

 

・ランフォザプライド(牡 高木)

ナダル×エミーズプライド(キングカメハメハ)

母エミーズプライドは地方9勝。本馬は3番子。半兄に22年G2UAEダービー、23年G3コリアCで海外重賞2勝、23年G1チャンピオンズカップ2着のクラウンプライド(父リーチザクラウン)。おばに13年エンプレス杯2着エミーズパラダイス、23年G3福島記念のホウオウエミーズ。3代母エミスフェールの産駒に07年北海道2歳優駿、全日本2歳優駿2着ディラクエ。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97026.pdf

 

・ファーングロット(牡 上村)

キズナ×カウアイレーン(キングカメハメハ)

母カウアイレーンは10年OPターコイズSなど5勝、10年G3クイーンS3着、本馬は10番子。半兄に18年G2京都新聞杯、22年G3レッドシーターフハンデキャップ、G2ドバイゴールドCで海外重賞2勝を含む国内外重賞2勝ステイフーリッシュ(父ステイゴールド)、半姉に23年G2ローズS3着マラキナイア(父ジャスタウェイ)。祖母シルバーレーンは88年仏G3グロット賞1着・G1愛オークス3着、おじに99年スプリンターズS、01年安田記念でG1レース2勝、重賞5勝のブラックホーク、おばに07年G1NHKマイルカップ17番人気で勝利のピンクカメオ。シルバーレーンの孫に17年G3ダービー卿チャレンジトロフィーのロジチャリス、17年G3新潟ジャンプSのグッドスカイ、17年G3京都2歳Sのグレイル。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97053.pdf

 

・スパイラルビジョン(牡 佐々木)

オルフェーヴル×スピニングメモリーズ(アルカノ)

母スピニングメモリーズは19年仏G3モートリー賞など2勝。本馬は初子。4代母Memories of Silverは97年ビヴァリーD.Sなど米G1レース2勝、重賞6勝、その産駒に12年米G3アシーニアSのLa Cloche、12年ダイアナSなど米G1レース2勝、重賞7勝Winter Memories。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97076.pdf

 

・セプトラム(牡 渡辺)

レイデオロ×ソベラニア(モンズン)

母ソラベニアは独伊仏1勝、09年G1独オークス2着、伊G1リディアテシオ賞3着。本馬は9番子。半兄に19年G2弥生賞2着シュヴァルツリーゼ(父ハーツクライ)、23年G2東京スポーツ杯2歳S2着シュバルツクーゲル。おじに13年G1バイエルン大賞など独・英重賞4勝Seismos、おばに13年独G3オイロパマイレのSamba Brazil。一族に00年G1独ダービー、G1バーデン大賞のSamum、02年G1独オークスのSalve Regina、06年独ダービー、08・09年伊ジョッキークラブ大賞などG1レース5勝のSchiaparelli。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97070.pdf

 

・ジャンプオーバー(牡 藤岡)

ロードカナロア×ダンサーズデスティネイション(ドバイデスティネーション)

母ダンサーズデスティネイションは13年G3伊1000ギニーなど2勝、G2伊オークス2着。本馬は6番子。半兄に24年G3毎日杯3着ベラジオボンド。一族に06年小倉日経OP、05年G3北九州祈念2着ツルマルヨカニセ。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97048.pdf

 

・レッドソニード(牡 嘉藤)

イスラボニータ×ダンスグルーヴィ(ルーラーシップ)

母ダンスグルーヴィは中央未勝利。本馬は初子。おじに21年OP(L)プリンシパルS、23年G3小倉大賞典3着バジオウ。5代母Key Partnerの孫にエアダブリン、ダンスインザダーク、ダンスパートナー、3代母ダンスインザムード。ダンスファンタジア、スズカマンボ、ヨカグラ、フェデラリスト、レッドガランなど重賞勝ち馬多数6代母Native Partnerの一族。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_DanceGroovy22.pdf


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles