Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(3回京都6日・5回東京6日・3回東京6日)

$
0
0

●5回東京6日ダート1600m

・アンリーベイビー(牝 安田隆)

ロードカナロア×サンビスタ(スズカマンボ)

母サンビスタは15年G1チャンピオンズカップなど重賞6勝、通算11勝。本馬は4番子。祖母ホワイトカーニバルは02年G3フェアリーS勝ち馬、その孫に23年G3マーチSのハヤブサナンデクン。3代母イエローブルームの孫に20年中山大障害、21年中山グランドジャンプでG1レース2勝、障害重賞5勝メイショウダッサイ。

 

・イントゥザフロー(牝 池上)

スワーヴリチャード×クインズラッシュ(スウェプトオーヴァーボード)

母クインズラッシュは中央・地方未勝利。本馬は5番子で22年北海道サマーセール330万円取引馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001068.pdf

 

・エムズマン(牡 畠山)

ダノンバラード×ドリームローズ(サクラバクシンオー)

母ドリームローズは2歳新馬戦1勝。本馬は9番子。

3代母フェアリードールの一族に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、02年クイーン賞のビーポジティブ、03年G3武蔵野Sなど中央・地方芝ダート重賞3勝サイレントディール。11年G2京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、プロフェット、クラージュゲリエ、ラーゴブルー、アイスジャイアントなど重賞勝ち馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でワンブランチ、ヴィクトリアドール、オコタンペ、タガノエルピーダが勝利。

 

・オールホープ(牝 松山)

アジアエクスプレス×ベルゲン(ヴァーミリアン)

母ベルゲンは不出走。本馬は4番子で22年北海道サマーセール429万円取引馬。祖母ファストフレンドは00年G1帝王賞、東京大賞典など中央・地方ダート重賞9勝。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000176.pdf

 

・カイトルビー(牝 和田雄)

シゲルカガ×ミノリレディー(シンボリクリスエス)

母ミノリレディーは地方1勝。本馬は初子。5代母Bliteyは79年米G2テストSなど重賞2勝、その産駒に89年BCスプリントなど米G1レース3勝Dancing Spree、90年米G1ヘムステッドSのFantastic Find、その産駒に00年エイコーンSなど米G1レース2勝、重賞4勝Finder's Free、孫に94年アラバマSなど米G1レース8勝、94・95年米G1BCディスタフ2着Heavenly Prize、98年米G1メイトロンSのOh What a Windfallなど海外G1勝ち馬多数。

 

・キングクレオール(牡 和田雄)

マジェスティックウォリアー×ブルーピアス(ヘクタープロテクター)

母ブルーピアスは1000万特別勝利の4勝。本馬は5番子。3代母オギサテンドールの産駒に99年京成杯オータムハンデキャップ2着など重賞2着2回ドラゴンライト。

 

・ゴールドブラボー(牝 古賀)

ゴールドアクター×ハチマンダイボサツ(マーベラスサンデー)

母ハチマンダイボサツは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝。本馬は7番子。めいに23年G3小倉記念3着ゴールドエクリプス。一族に92年G3朝日チャレンジCのレットイットビー。

 

・ダノンストラーダ(牡 国枝)

ジャスティファイ×ストラティフィケーション(オーストラリア)

母ストラティフィケーションは英未勝利。本馬は初子。祖母Rags to Richesは07年ベルモントS、ケンタッキーオークスなど北米G1レース4勝、3代母Better Than Honourは98年米G2デムワゼルS勝ち馬、その産駒にベルモントSのJazil、G2ピーターパンSのカジノドライヴ。4代母Blush With Prideはケンタッキーオークス勝ち馬。一族にトライマイベスト、ザール、フサイチパンドラ、アーモンドアイなど国内外に活躍馬多数5代母Best in Showの一族。

 

・トゥルグール(牡 奥平)

スワーヴリチャード×イリデ(インディアンチャーリー)

母イリデは未出走。本馬は9番子で22年北海道セレクションセール825万円取引馬、きょうだい7頭は中央勝利。3代母Knight Prospectorは93年米G3ランチョベルナルドハンデキャップ勝ち馬、その産駒に02年兵庫チャンピオンシップ2着エストレーノ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000297.pdf

 

・ナムラバンチー(牡 武市)

モーニン×ナムラココロ(サウスヴィグラス)

母ナムラココロは不出走。本馬は6番子。おじに11年G3武蔵野Sのナムラタイタン。4代母コマーズの産駒に94年G2東西4歳牝馬特別(現・G2フィリーズレビュー・フローラS)で重賞2勝、G1オークス2着のゴールデンジャック、06年G1JBCスプリントなど重賞6勝スターリングローズ、孫に03年G3京都金杯など重賞3勝サイドワインダー、23年G3ダイヤモンドSのミクソロジー、ゴールデンジャックの孫に19年G1川崎記念など重賞3勝ミツバ。6代母Nice Princessの産駒に73年米G3ドミニオンデイハンデキャップの種牡馬ナイスダンサー、孫に種牡馬パークリージェント。

 

・ビアンケット(牝 小笠)

ヘニーヒューズ×レッドクラウディア(アグネスタキオン)

母レッドクラウディアは12年OP昇竜Sなど中央3勝、12年クイーン賞など地方2勝、通算5勝。本馬は4番子で21年セレクトセール3740万円取引馬。4代母アピーリングストーリーの産駒に01年G1メトロポリタンハンデキャップなど重賞3勝Exciting Story、孫に11年G2関東オークスのカラフルデイズ。一族に99年小倉3歳S勝ち馬アルーリングアクト、その産駒に05年小倉2歳Sなど重賞2勝アルーリングボイス。20年兵庫ジュニアグランプリのデュアリスト。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj462.pdf

 

・フェスティヴルディ(牡 清水英)

シニスターミニスター×ホワイトショーコ(オルフェーヴル)

母ホワイトショーコは中央未勝利。本馬は初子。祖母スポークンファーは93年マザーグースS、CCAオークスで米G1レース2勝。

 

・フクチャントウメイ(牡 加藤征)

ストロングリターン×スタートアップ(ハービンジャー)

母スタートアップは中央未勝利。本馬は2番子で23年千葉サラブレッドセール3190万円取引馬。半兄に23年OP(L)グリーンチャンネルC、G3レパードS2着オメガギネス(父ロゴタイプ)。3代母ホワイトウォーターアフェアは97年仏G2ポモーヌ賞など重賞2勝、愛G1ヨークシャーオークス2着、その産駒に05年G1安田記念など重賞2勝アサクサデンエン、06年G3小倉記念勝ち馬、G1天皇賞(秋)2着スウィフトカレント、10年皐月賞、有馬記念、11年ドバイワールドカップで国内外G1レース3勝ヴィクトワールピサ。4代母Much Too Riskyの産駒に06年英G3ミュージドラ賞など重賞2勝、英オークス3着Short Skirt、Short Skirtの孫に19年G3兵庫ゴールドトロフィーのデュープロセス。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000019.pdf

 

・ブレスワード(牡 中舘)

ニューイヤーズデイ×チアズメッセージ(サンデーサイレンス)

母チアズメッセージは04年G3京都牝馬Sなど5勝、他OP特別2勝、重賞2着2回。本馬は14番子で22年セレクトセール2200万円取引馬。半兄に16年G2目黒記念のクリプトグラム、おじに03年G3京阪杯など重賞2勝チアズブライトリー。

https://carrotclub.net/upfile/2220/22_FL_020.pdf

 

・ベルウッドボヌール(牡 本間)

ミッキーロケット×ストームイメージ(ダンスインザダーク)

母ストームイメージは中央未勝利、地方1勝。本馬は11番子で22年北海道サマーセール880万円取引馬。祖母スーパードレスは96年G3ファンタジーS2着、96年G1阪神3歳牝馬S3着。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001145.pdf

 

・ベルウッドリアン(牡 高橋文)

キズナ×パールレディ(クロフネ)

母パールレディは地方2勝。本馬は7番子で22年北海道サマーセール1815万円取引馬、青森県産馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000898.pdf

 

・ミツカネエリーズ(牝 清水英)

シニスターミニスター×ハルノヒダマリ(エンパイアメーカー)

母ハルノヒダマリは中央未勝利。本馬は3番子で22年北海道サマーセール880万円取引馬。祖母カワカミプリンセスは06年秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2勝。4代母Summer Secretaryは89・91年米G3ボーゲイハンデキャップで重賞2勝。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001156.pdf

 

・メイオリビア(牝 勢司)

シニスターミニスター×メイロビン(キングヘイロー)

母メイロビンは中央未勝利。本馬は2番子。5代母モデルスポートは78年ダービー卿チャレンジトロフィーなど重賞2勝、その産駒に87年G2毎日王冠など重賞5勝ダイナアクトレス。一族に08年G1ジャパンカップのスクリーンヒーロー、ステージチャンプ、プライムステージ、サンプレイス、アブソリュート、ベストアクターなど重賞勝ち馬多数。

 

●3回京都6日芝1600m

・アスタラビスタ(牡 新谷)

キズナ×ペイヴド(クオリティロード)

母ペイヴドは18年米G2ハニームーンSなど3勝。本馬は初子で22年セレクトセール1980万円取引馬。3代母Desert Diggerは96年米G2ソレントS勝ち馬。5代母Elegant Victressの産駒に87年米G3カリフォルニアジュヴナイルSのFlying Victor、02年米G2トゥルーノースBCハンデキャップなど重賞2勝Explicit。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj054.pdf

 

・エルミラージュ(牡 池江)

アルアイン×エラクレーア(レイヴンズパス)

母エラクレーアは中央未勝利。本馬は3番子。祖母Elle Danzigは98年独G1バイエリシェス ツフトレンネン、98年G2独オークス、99・00年伊G1ローマ賞など重賞11勝、その産駒に10年独G3ヴィルトシャフト大賞など重賞3勝、10年G1独オークス3着Elle Shadow。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96186.pdf

 

・シヴァース(牡 友道)

モーリス×ヴィブロス(ディープインパクト)

母ヴィブロスは16年G1秋華賞、17年G1ドバイターフなど国内外G1レース2勝など4勝。本馬は2番子。おばに13・14年ヴィクトリアマイル連覇など重賞3勝、12年桜花賞・オークス・秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、おじ17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着シュヴァルグラン、ヴィルシーナの産駒に20年G3新潟記念のブラヴァス、23年G2府中牝馬Sのディヴィーナ。6代母Balladeの産駒に81年スピンスターSなどG1レース4勝、種牡馬シングスピール、ラーイなどの母グローリアスソング、83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、02年TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、13年G2アメリカジョッキークラブCなど重賞2勝ダノンバラード、11年ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14新潟記念など重賞2勝マーティンボロ、17年仏G2マルレ賞のStrathspey、03年仏G1ヴェルメイユ賞のMezzo Soprano、09年仏G3リス賞のClaremont、21年G3小倉大賞典のテリトーリアル、23円G3みやこSのセラフィックコールなど活躍馬多数。

 

・スワルナパクシャ(牝 橋口)

キズナ×サブトゥエンティ(キングカメハメハ)

母サブトゥエンティは3歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は4番子。半兄に22年G3シンザン記念2着ソリタリオ(父モーリス)。祖母ライラプスは05年G3クイーンC勝ち馬。3代母フサイチエアデールは99年G2 4歳費牝馬特別(現フィリーズレビュー)など重賞4勝。一族に05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール、19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、現8勝、21年仏G1凱旋門賞7着クロノジェネシスなど活躍馬多数。

 

・センチュリクィーン(牝 庄野)

サクソンウォリアー×ポエティックレガシー(ロペデヴェガ)

母ポエティックレガシーは英1勝。本馬は初子で22年北海道セレクションセール1650万円取引馬。祖母Cottonmouthは09年伊G3ヴェルジュール賞勝ち馬、おじに14年ジョッキークラブ大賞など伊G1レース3勝、伊・英重賞9勝Dylan Mouth。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000055.pdf

 

・バーケンティン(牡 平田)

ロードカナロア×リーチング(ダンシリ)

母リーチングは愛未勝利。本馬は8番子。おばに07年愛オークス、ヨークシャーオークスなど英・愛G1レース4勝、07年G1英オークス2着ピーピーングフォーン、おじに07年仏G1クリテリウムアンテルナシオナルなど重賞2勝Thewayyouare、ピーピーングフォーンの産駒に17年英G1フィリーズマイル2着、17年米G1BCジュヴェナイルフィリーズターフ3着September(父ディープインパクト)。活躍馬多数4代母Best in Showの一族。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96149.pdf

 

・ビリーヴサンライズ(牝 音無)

デクラレーションオブウォー×デイジーフローラ(キングカメハメハ)

母デイジーフローラは3歳未勝利1勝。本馬は2番子。祖母ブラボーデイジーは09年G3福島記念、10年エンプレス杯で芝・ダート、中央・地方重賞2勝、09年G1ヴィクトリアマイル2着。

 

・マンチェスター(牡 高橋忠)

ヴィクトワールピサ×ゴットサーガ(ダンスインザダーク)

母ゴットサーガは中央未勝利。本馬は6番子。おじに01年G1香港ヴァーズ、01年G2ドバイシーマクラシックなど国内外重賞4勝ステイゴールド、おばに04年G2ローズSなど重賞2勝レクレドール。サッカーボーイ、ステイゴールド、ショウナンパンドラ、ドリームパスポート、ダイアナヘイロー、ベルーフ、フロンティア、カラテなど活躍馬多数4代母ロイヤルサッシュの一族。

 

●3回福島6日芝1800m

・アンタキア(牝 小笠)

バトルプラン×アレクサンドレッタ(ダイワメジャー)

母アレクサンドレッタは中央地方未勝利。本馬は初子。3代母レディオブチャドは99年仏G1マルセルブサック賞、00年など重賞3勝、その産駒に09年G3小倉2歳Sのジュエルオブナイル。4代母Sahara Breezeの産駒に05年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞4勝Alcazar。

 

・ウインプロティア(牝 鈴木慎)

ダノンバラード×ジャカランダテラス(リダウツチョイス)

母ジャカランダテラスは500万特別勝利の2勝。本馬は7番子。祖母Unearthlyは03年豪G1フライトSなど重賞2勝、おばに12年豪G1オーストラレシアンオークスなど重賞2勝Invest。5代母Queen Gypsyの産駒に96年豪G2サンダウンCのRoyal Snack、93年豪G1オーストラリアンダービーなどG1レース2勝Innocent Kingなど一族に豪地区重賞勝ち馬多数。

https://www.win-rc.co.jp/tmpfile/catalogue/20210031_20221107.pdf

 

・エヴィエニス(牡 岩戸)

ヴィクトワールピサ×シャイニンオスカー(ディープインパクト)

母シャイニンオスカーは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道サマーセール330万円取引馬。4代母ミルレーサーの産駒に94年G1朝日杯3歳S、95年G2弥生賞で重賞2勝フジキセキ、96年G3マーメイドS、本馬の3代母シャイニンレーサー、孫に15年G2府中牝馬Sのノボリディアーナ、シャイニンレーサーの産駒に03年G3クイーンCのシャイニンルビー。一族に12年G1ジャパンカップダートなどダート重賞7勝ニホンピロアワーズなど重賞勝ち馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000304.pdf

 

・エムアイマシュー(牡 青木)

ロジャーバローズ×スペランツァーレ(シングスピール)

母スペランツァーレは中央未勝利、地方5勝。本馬は6番子で22年北海道サマーセール682万円取引馬。3代母Furajetの産駒に01年仏G2ロンポワン賞のChina Visit。4代母Zummeruddの産駒に94年仏G2ロベールパパン賞のGeneral Monash、98年英1000ギニーなど英・愛G1レース2勝、重賞3勝King of Kings、孫に19年仏G2クリテリウムドメゾンラフィットのShadn。一族に79年G1トラヴァーズSなどのGeneral Assembly、種牡馬Exclusive Native、種牡馬コリムスキー、レッドチリペッパー、カラクレナイなど国内外に

重賞勝ち馬馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000580.pdf

 

・グラスチアー(牝 菊川)

アルアイン×グラスルビー(シングスピール)

母グラスルビーは中央未勝利。本馬は8番子。おじに14・15年G1マイルチャンピオンシップ2着のフィエロ。3代母Offshore Boomの産駒に02年英・愛2000ギニーなどG1レース7勝、重賞9勝の種牡馬Rock of Gibraltar、孫に16年愛G1モイグレアスタッドS勝ち馬Intricately。

 

・コスモインシスト(牡 小手川)

ダノンバラード×キーバップ(フレンチデピュティ)

母キーバップは500万勝利の3勝。本馬は5番子。5代母Where You Leadは73年英G3ミュージドラS勝ち馬、73年G1英オークス2着。一族に海外G1勝利種牡馬レインボウクエスト、ウォーニング、コマンダーインチーフなど活躍馬多数。

 

・スター(牝 橋口)

ハービンジャー×ラルシュドール(シンボリクリスエス)

母ラルシュドールは500万勝利の3勝。祖母レクレドールは04年G2ローズSなど重賞2勝、おじに15年G3京成杯のベルーフ。サッカーボーイ、ステイゴールド、レクレドール、ショウナンパンドラ、ドリームパスポート、フロンティア、スノードラゴン、ダイアナヘイロー、カラテなど重賞勝ち馬多数5代母ロイヤルサッシュの一族。

 

・セジールレーヴ(牝 友道)

シュヴァルグラン×リアリティー(アドマイヤマックス)

母リアリティーは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝、12年OPダリア賞3着。本馬は4番子。5代母Blue Tepeeの産駒に93年ペルーダービーなど秘G1レース2勝、重賞10勝Tia Gigi、孫に94年G3函館2歳Sのダンツダンサー。一族に08年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝ブルーメンブラット、08年G3北海道スプリントCのジョイフルハート、85年米G1BCマイルなど重賞3勝、種牡馬Cozzen。

同じ一族から本年の2歳戦でシュトラウスが勝利。

 

・チェリーネアルコ(牝 大和田)

チェリークラウン×チェリーグレイス(ティンバーカントリー)

母チェリーグレイスは地方2勝。本馬は9番子。5代母What a Summerは77・78年米G2フォーマルハイウェイトハンデキャップ連覇など重賞4勝、その産駒に89年米G3ヴァイオレットハンデキャップのGather The Cran、Gather The Cranの産駒に04年米G2ケンタッキージョッキークラブSなど重賞3勝Greater Good、08年アメリカンオークスなどG1レース2勝、米重賞6勝、09年BCフィリー&メアターフ2着Pure Clan、孫に08年米G1フリゼットSのスカイディーバ。

 

・ハーバーライト(牡 高橋忠)

ドレフォン×カールファターレ(キングカメハメハ)

母カールファターレは3歳未勝利1勝。本馬は8番子で22年セレクトセール6380万円取引馬。半兄に22年OPアハルテケSのアドマイヤルプス(父ヘニーヒューズ)。アドマイヤグルーヴ、代母エアグルーヴ、4代母ダイナカール、ドゥラメンテ、ルーラーシップ、フォゲッタブル、アイムユアーズ、ブレスジャーニー、ジュンライトボルト、アンドヴァラナウト、ローシャムパークなど活躍馬が輩出パロクサイドの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でギャンブルルーム、ボーモンドが勝利。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj142.pdf

 

・ビルカバンバ(牡 大和田)

ディープブリランテ×インティワタナ(フサイチコンコルド)

母インティワタナは2歳新馬戦1勝。本馬は7番子。半兄に22年G3サウジアラビアロイヤルC2着グラニット。おじに13年G3東京ジャンプS2着スナークスペイン。

 

・ムメ(牝 上原佑)

イスラボニータ×リトルアマポーラ(アグネスタキオン)

母リトルアマポーラは2歳新馬戦勝利、08年G1エリザベス女王杯など重賞3勝、通算5勝。本馬は10番子。4代母ミユキカマダの産駒に89年G3阪神牝馬特別など重賞2勝、本馬の3代母ルイジアナピット、89年G3新潟3歳Sのダイカツリュウセイ。一族に、12年G1中山グランドジャンプ・G1中山大障害2着バアゼルリバー、13年G3小倉記念など重賞2勝メイショウナルト、16年G3北海道2歳優駿勝ち馬、17年G2UAEダービー2着エピカリス、16年G3新潟記念アデイインザライフ、23年G1高松宮記念など重賞2勝ファストフォース。

 

・ムーステソーロ(牝 武市)

スワーヴリチャード×トロントテソーロ(シャンハイボビー)

母トロントテソーロは中央・地方未勝利。本馬は初子。

 

・モンサンケコア(牡 中竹)

ロジャーバローズ×プリティキャサリン(ヴィンディケイション)

母プリティキャサリンは米・加5勝。本馬は7番子。3代母Aishahは90年米G2レアパフュームS勝ち馬、その産駒に98年米G1ゴーフォーワンドSのAldiza、02年米G2モリーピッチャーハンデキャアップなど重賞3勝Atelier、孫に14年米G3アーリントンオークスなど重賞3勝オーレリアズベル、Aldizaの産駒に08年米G3ターンバックジアラームハンデキャップのAltesse、一族に重賞勝ち馬多数4代母Courtly Deeの一族。

 

・リフレクトザムーン(牝 尾形)

ルーラーシップ×ミスイヴァノヴィック(キャプテンリオ)

母ミスイヴァノヴィックは不出走。本馬は4番子で21年セレクトセール1430万円取引馬。おじに15年チェアマンズスプリントプライズなど香G1レース2勝、重賞7勝Gold-Fun。4代母Martingaleの産駒に85年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞3勝Mersey、95年仏G1サンタラリ賞など重賞2勝ミュンシー、孫に01年米G1ガルフストリームBCハンデキャップなど重賞2勝Subtle Power。一族に77年サンタラリ賞、仏1000ギニー、仏オークスで仏G1レース3勝の4戦4勝Madelia、その産駒に94年仏G1サンタラリ賞Moonlight Dance。07年G3共同通信杯など重賞3勝、G1皐月賞3着フサイチホウオー、08年オークスなどG1レース2勝トールポピー、11年G1秋華賞など重賞2勝アヴェンチュラ、22年G1ジャパンカップなど重賞2勝ヴェラアズールほか活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj493.pdf

 

●5回東京6日芝1400m

・イラーナ(牝 林)

パレスマリス×イリーサ(ピュアプライズ)

母イリーサは19年亜G2アルトゥーロR.&アルトゥーロブリュリッヒ賞など亜・米5勝、亜G1レース3着2回。本馬は初子。おじに21年亜2000ギニー、亜ダービーでG1レース2勝、重賞4勝Irwin。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96147.pdf

 

・ウイントールキン(牡 西園正)

ドレフォン×シンボリバーグ(ダイワメジャー)

母シンボリバーグは2歳新馬戦勝利、500万特別勝利の3勝。本馬は初子で22年北海道セレクションセール2530万円取引馬。祖母スポークンファーは03年マザーグースS、CCAオークスで米G1レース2勝。3代母Siberian Furの産駒に13年米G3デイトナSなど重賞2勝、12年米G1BCターフスプリント2着Unbridled's Note。

https://www.win-rc.co.jp/tmpfile/catalogue/20210027_20221107.pdf

 

・オタルグリーン(牝 中竹)

ハービンジャー×レッドカチューシャ(ディープインパクト)

母レッドカチューシャは500万特別勝利の2勝。本馬は4番子で22年セレクトセール4070万円取引馬。祖母デルモニコキャットは04年米G3ハニーフォクスハンデキャップ勝ち馬、おばに08年米G1アメリカンオークス2着Satan's Circus。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj143.pdf

 

・クラウングスタフ(牡 伊藤圭)

レイデオロ×クラウンロゼ(ロサード)

母クラウンロゼは2歳新馬戦勝利、13年G3フェアリーSなど4勝。本馬は4番子。

 

・グロッシェン(牡 宮田)

ニューイヤーズデイ×キャットコイン(ステイゴールド)

母キャットコインは2歳新馬戦勝利、15年G3クイーンC勝利の3勝。おばに09年G3ファンタジーSタガノエリザベート、17年G3札幌2歳Sロックディスタウン、19年G3愛知杯ワンブレスアウェイ。3代母ローミンレイチェルは94年G1バレリーナハンデキャップなど重賞3勝、その産駒に04年秋古馬三冠(天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念)でG1レース3勝、重賞通算5勝のゼンノロブロイ、16年米G2サンタイネスSのフォエヴァーダーリング、17年米G1アルシバイアディーズSのHeavenly Love。

同じ一族から本年の2歳戦でフォエヴァーダーリングの産駒フォーエバーヤングが23年JBC2歳優駿を勝利。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96025.pdf

 

・シンドリームシン(牡 武幸)

キズナ×アルビアーノ(ハーランズホリデイ)

母アルビアーノは15年G2スワンSなど重賞2勝、16年G1高松宮記念3着。本馬は4番子で22年セレクトセール1億3750万円取引馬。半姉に23年G3関屋記念のアヴェラーレ(父ドゥラメンテ)。おばに19年BCフィリー&メアスプリントなどG1レース2勝、重賞3勝Covfefe。3代母Auroraの産駒に98年米ダートG1スーパーダービーの種牡馬Arch、01年首G3ゴドルフィンマイルのFestival of Ligut、10年米G1スピンスターSなど重賞7勝Acoma。4代母Altheaは84年アーカンソーダービーなど米G1レース3勝、重賞6勝。活躍馬多数5代母Courtly Deeの一族。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj087.pdf

 

・セイウンアーテル(牡 古賀)

バゴ×ニシノカザブエ(ステイゴールド)

母ニシノカザブエは3歳未勝利1勝。本馬は4番子。3代母カディザデーの産駒に04年G1高松宮記念など重賞5勝サニングデール。4代母Kadissyaの産駒に88年G1英・愛ダービーなど重賞3勝Kahyasi。

 

・セオファニア(牝 戸田)

エピファネイア×ブルーグラスチャッター(ブルーグラスキャット)

母ブルーグラスチャッターは米1勝、11年米G3サンタイサベルS2着。おじに11年全日本2歳優駿など重賞2勝オーブルチェフ。祖母Chatter Chatterのm後に16年米G2ジムダンディSのLaoban。3代母Bedroom Chatterの孫に16年スピンスターSなど米G1レース3勝、重賞5勝、15年米G1ケンタッキーオークス3着I'm a Chatterbox。5代母Guichetは76年仏G3サンドリンガム賞勝ち馬。

 

・セブンオーシャン(牡 伊藤大)

ジャスタウェイ×ライクザウインド(デインヒル)

母ライクザウインドは中央未勝利。本馬は14番子。半兄に21年G2東京スポーツ杯2歳S2着アサヒ、めいに17年G3クイーンC、17年G1オークス3着アドマイヤミヤビ、20年G2ニュージーランドトロフィーのルフトシュトローム。祖母ウインドインハーヘア、おじディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数4代母Highclereの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、1勝クラス百日草特別のアーバンシック、ミライテーラーが勝利。

 

・ソーニャシュニク(牝 武井)

サンダースノー×テイルオブゴールド(オルフェーヴル)

母テイルオブゴールドは中央未勝利。本馬は初子。おじに14年G3ラジオNIKKEI賞など重賞2着2回クラリティシチー、15年G1NHKマイルカップのクラリティスカイ。4代母パテントリークリアの産駒に96年NHKマイルカップのタイキフォーチュン、99年G3クリスタルC、本馬の3代母タイキダイヤ、02年G2ニュージーランドトロフィーのタイキリオン。一族に17年G1高松宮記念のセイウンコウセイ、種牡馬Gone West、エーピージェットなど活躍馬多数。

 

・チャンネルトンネル(牡 堀内)

グレーターロンドン×ギャルソンヌ(ヘンリーザナヴィゲーター)

母チャンネルトンネルは中央未勝利。本馬は4番子。3代母Be Exclusiveは89年仏G3クロエ賞勝ち馬、その孫に07年G1英セントレジャーなど重賞3勝Lucarno。5代母Ancient Fables76年米G3ジャージーベルハンデキャップ勝ち馬。一族に17年仏G3パン賞のKarar、22年仏G2bet365マイルのLights On。

 

・パレスドフィーヌ(牝 鈴木慎)

サトノアラジン×アナスタシアブルー(ファルブラヴ)

母アナスタシアブルーは2歳新馬勝ちの2勝。本馬は5番子。祖母ライラプスは05年G3クイーンC勝ち馬。

祖母ライラプスは05年G3クイーンC勝ち馬。3代母フサイチエアデールは99年G2 4歳費牝馬特別(現フィリーズレビュー)など重賞4勝。一族に05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール、19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、現8勝、21年仏G1凱旋門賞7着クロノジェネシスなど活躍馬多数。

 

・ピークカラー(牝 黒岩)

コスティテューション×ステファニーズシスター(キトゥンズジョイ)

母ステファニーズシスターは不出走。本馬は初子。おばに15年BCフィリー&メアターフ、14・15年フラワーボウルSなど米G1レース5勝、重賞9勝ステファニーズキトゥン、おじに22年米G3東京シティカップSなど重賞2勝Heywoods Beach。3代母Bail Out Beckyは95年G1デルマーオークス勝ち馬。4代母Becky Be Goodの産駒に00年米G1キングズビショップSなど重賞4勝の種牡馬More than Ready。

 

・プチフレーシュ(牝 加藤士)

ミッキーアイル×エミーズパラダイス(フサイチコンコルド)

母エミーズパラダイスは地方5勝、13年エンプレス杯2着.。本馬は5番子で22年セレクトセール1760万円取引馬。おばに23年G3福島記念のホウオウエミーズ、おいに22年G2UAEダービーなど首・韓重賞2勝、22年G1チャンピオンズカップ2着クラウンプライド。3代母エミスフェールの産駒に07年G3北海道2歳優駿勝ち馬でG1全日本2歳優駿2着ディラクエ。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj010.pdf

 

●3回京都6日芝2000m

・アドマイヤテラ(牡 友道)

レイデオロ×アドマイヤミヤビ(ハーツクライ)

母アドマイヤミヤビは17年G3クイーンCなど3勝、17年G1オークス3着。本馬は3番子。3代母ライクザウインドの孫に20年G2ニュージーランドトロフィーのルフトシュトローム。4代母ウインドインハーヘア、ディープインパクト、ブラックタイド、ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数6代母Highclereの一族(本馬はウインドインハーヘアの4×4クロス所有)。

同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、1勝クラス百日草特別のアーバンシック、ミライテーラーが勝利。

 

・ウインリベラーレ(牡 宮)

エピファネイア×ウインリバティ(ダンスインザダーク)

母ウインリバティは1600万特別勝利の5勝。本馬は4番子。

https://www.win-rc.co.jp/tmpfile/catalogue/20210009_20220727.pdf

 

・エピファドール(牝 石橋)

エピファネイア×エルパンドール(ネオユニヴァース)

母エルパンドールは3歳未勝利1勝、地方3勝の4勝。本馬は3番子。おばに18年G3クイーンSのアイアンテーラー。祖母オータムブリーズの孫に18年チャンピオンズCなど重賞4勝ルヴァンスレーヴ、19年JBCクラシック、20年G1チャンピオンズカップなど重賞7勝、21年ドバイワールドカップ2着チュウワウィザード。4代母ダイナフェアリーは87年G3オールカマーなど重賞5勝、その産駒に96年G2セントライト記念など重賞4勝ローゼンカバリー。活躍馬多数ファンシミンの一族。

https://inseltc.com/catalog/EllePaindOr_21.pdf

 

・カリーニョ(牡 杉山晴)

ドゥラメンテ×ジェラシー(ハービンジャー)

母ジェラシーは16年OPスイートピーSなど2勝。本馬は3番子。3代母グレースアドマイヤの産駒に04年G2阪神大賞典など重賞3勝、G1レース2着3回リンカーン、07年G1皐月賞のヴィクトリー。4代母バレークイーンの産駒に96年G1日本ダービーのフサイチコンコルド、01年G3京成杯のボーンキング、09年G1皐月賞など重賞2勝アンライバルド。5代母Sun Princessは83年英・ヨークシャーオークス・英セントレジャーでG1レース3勝、83年仏G1凱旋門賞2着。一族に21年G2アメリカジョッキークラブC、20年G1菊花賞2着アリストテレス、17年G2青葉賞、G1日本ダービー3着アドミラブル、アドマイヤホープ、アドマイヤフジ、アドマイヤコスモスなど重賞勝ち馬多数。

 

・ゴージョニーゴー(牡 四位)

キズナ×サボールアトリウンフォ(ダンスブライトリー)

母サボールアトリウンフォは13年G1ラテンアメリカ大賞典など智重賞2勝、G1レース2着3回、智・豪・英通算4勝。本馬は3番子で22年セレクトセール1億120万円取引馬。3代母Carrioleの産駒に智G3フェルナンド・モリャー・ボルデウ賞のConservatorio。4代母Sensitiveの産駒に91年智G3フランシスコ・アスタプルアガ・アスティリア賞のWeeping。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj032.pdf

 

・サダメ(牝 畑端)

ディスクリートキャット×サテラノサト(ディープブリランテ)

母サテラノサトは中央未勝利。本馬は2番子。おばに21年G1エリザベス女王杯のアカイイト。

 

・トゥラッタッタ(牡 石坂)

デクラレーションオブウォー×クイーンマザー(ハーツクライ)

母クイーンマザーは不出走。本馬は3番子。祖母リードストーリーは03年米G2フォールズシティハンデキャップなど重賞3勝。4代母Carols Follyの産駒に97年米G1アシュランドSなど重賞4勝Glitter Woman、01年BCディスタフなど重賞2勝Unbridled Elaine。Glitter Womanの産駒に07年米G1サバーバンハンデキャップのPolitical Force。Unbridled Elaineの産駒に09年米G2メドウランズCなど重賞3勝Etched、15年英G2シャンペンSのEmotionless。

 

・ナイトスラッガー(牡 小栗)

ルーラーシップ×トーホウアマポーラ(フジキセキ)

母トーホウアマポーラは14年G3CBC賞など5勝。本馬は4番子。おじに14年G1菊花賞のトーホウジャッカル。4代母Agacerieは85年米G3ヴァインランドハンデキャップ勝ち馬。

 

・メイショウマタベエ(牡 松永昌)

リオンディーズ×サンタローズ(パントレセレブル)

母サンタローズは500万勝利の2勝。本馬は12番子。祖母ユキノローズは85年G2 4歳牝馬特別(現G2フローラS)など重賞2勝、その孫に08年G3きさらぎ賞など重賞2勝レインボーペガサス。

 

・レディマリオン(牝 長谷川)

ハービンジャー×プリンセスカメリア(サンデーサイレンス)

母プリンセスカメリアは3歳未勝利1勝。本馬は8番子。半兄に11年G1朝日杯フューチュリティステークス、12年NHKマイルカップ2着アルフレード(父シンボリクリスエス)、19年G3フェアリーSのフィリアプーラ(父ディープインパクト)。4代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝アンバーシャダイ、孫に93・94年スプリンターズS連覇のサクラバクシンオー。一族にイブキマイカグラ、ファストタテヤマ、インパルスヒーロー、ミッキードリームなど重賞勝ち馬多数。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96267.pdf 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles