Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(4回阪神2日 4回中山2日)

$
0
0

●4回中山2日ダート1800m 

・アパイシュナール(牝 田村)

シニスターミニスター×プーカ(キングカメハメハ)

母プーカは中央未勝利。本馬は5番子。おばに04年G3フェアリーS2着ペニーホイッスル、おじに05年兵庫ジュニアグランプリのモエレソーブラッズ。一族に13年G3共同通信杯のメイケイペガスター。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121144_20220920.pdf

 

・オメガジャカランダ(牝 大和田)

ニューイヤーズデイ×クレーデリンテ(ダイワメジャー)

母クレーデリンテは中央未勝利。本馬は4番子。おばに14年G1オークス、16年米G3レッドカーペットハンデキャップなど国内外重賞4勝ヌーヴォレコルト。4代母Fager's Gloryの孫に96年英G3コヴェントリーS勝ち馬、97年G1愛2000ギニー2着Velglas。一族に01年仏G3モートリー賞のDo tha Honours、07年英G3ヨークサマーSのTheann、08年愛1000ギニーなどG1レース3勝、仏1000ギニー3着のHalfway To Heaven。6代母Native Streetは66年米ケンタッキーオークス勝ち馬。

 

・キタノラトゥール(牝 奥平)

ロゴタイプ×レディルー(サマム)

母レディルーは中央・地方未勝利。本馬は2番子で22年北海道サマーセール385万円取引馬。おばラブームは08年仏G3フィユドレール賞など重賞2勝、その産駒に20年G2ローズS3着オーマイダーリン。4代母Leticiaは80年G3独1000ギニー・G2独オークスで重賞2勝。一族に14年仏G1カドラン賞のHigh Jinx。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000991.pdf 

 

・サトノダンディ(牡 斎藤誠)

カリフォルニアクローム×ダイワデッセー(スペシャルウィーク)

母ダイワデッセーは500万勝利の2勝、障害未勝利1勝の通算3勝、12年G2フローラS3着。本馬は5番子。おばに17年G1桜花賞など重賞2勝レーヌミノル。3代母プリンセススキーは87年G3ラジオたんぱ杯3歳牝馬S勝ち馬。4代母ギフトプリンセスの孫に00年兵庫ジュニアグランプリのコスモリアライズ。

 

・サミアド(牡 竹内)

シャンハイボビー×エイシンバンバ(ロックハードテン)

母エイシンバンバは中央・地方未勝利。本馬は5番子、栃木県産馬。祖母Stella Blueは04年仏G3ミエスク賞勝ち馬。一族にに91年英G1ジュライCの種牡馬ポリッシュパトリオット。

 

・タイセイピューマ(牡 新開)

ディスクリートキャット×タイセイクインス(ワイルドラッシュ)

母タイセイクインスは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は5番子。3代母マーゴーンの産駒に15年全日本2歳優駿など重賞3勝ハッピースプリント。5代母Classy 'n Smartの産駒に96年米G1フィリップHアイズリンハンデキャップの種牡馬Smart Strike、91年G1BCディスタフ、加三冠のDance Smartly、02年米G1ナイアガラBCハンデキャップのFull of Wonder、Dance Smartlyの産駒に種牡馬スキャターザゴールド、02年米G1ゴーフォーワンドハンデキャップのDancethruthedawn。一族に09年G2関東オークス、09~11年G3スパーキングレディC3連覇など地方ダート重賞7勝ラヴェリータ。

 

・ディアスポラ(牡 田中剛)

マジェスティックウォリアー×ウエバフラッシュ(ダイワメジャー)

母ウエバフラッシュは中央未勝利、地方3勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール880万円取引馬。祖母ダイヤモンドコアの孫にに21年OP(L)ディセンバーS3着などのソッサスブレイ。一族に04年G3新潟記念のスーパージーン。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000259.pdf

 

・ネオシルバー(牡 小西)

シルバーステート×オーサムクイーン(クロフネ)

母オーサムクイーンは3歳新馬戦1勝。本馬は3番子。3代母Reet Petiteは95年米G3ガーデンステイトパークBCハンデキャップ勝ち馬。一族に97年G2阪神牝馬特別のエアウイングス、97年G1宝塚記念2着サンデーブランチ、05年G3中山牝馬Sウイングレットなど。

 

・バイユーラン(牝 武市)

シャンハイボビー×クイーンマグノリア(ゴールドアリュール)

母クイーンマグノリアは2歳新馬戦1勝。本馬は5番子。おじに16年G3佐賀記念など重賞2勝ストロングサウザー。3代母Felicitaの産駒に02・03年スピンスターSなどG1レース3勝、重賞8勝、02年G1ケンタッキーオークス2着Take Charge Lady、その産駒に12年G1フロリダダービーなど重賞2勝Take Charge Indy、13年トラヴァーズSなどG1レース2勝、重賞5勝、13年G1BCクラシック2着Will Take Charge、22年G1ビホルダーマイルSなど重賞5勝As Time Goes By。Take Charge Ladyの孫に14年G1BCジュヴェナイルフィリーズなどG1レース2勝、重賞3勝Take Charge Brandi、19年アーカンソーダービーなどG1レース2勝、重賞3勝、19年G1BCダートマイル2着Omaha Beach。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96214.pdf 

 

・ヘヴンリーハンド(牡 武市)

オルフェーヴル×アンシェリゼ(カーリン)

母アンシェリゼは米2勝。本馬は4番子。おばに17年米G3ブエナビスタSのWild At Heart。

 

・マジックモーメント(牡 金成)

モーニン×ライゼリート(ゼンノロブロイ)

母ライゼリートは中央未勝利、地方3勝。本馬は4番子。3代母レディアップステージは00年G2愛プリティポリーS勝ち馬、その産駒に16年G2京都新聞杯など重賞4勝スマートオーディン。一族に83年英ダービー、84年キングジョージ6世&QES(2着サドラーズウェルズ)などG1レース3勝、重賞5勝Teenoso。

 

・モデルハント(牝 武藤)

トランセンド×トップモデル(ロックオブジブラルタル)

母トップモデルは2歳新馬1勝、500万勝利の3勝。本馬は6番子。祖母タフネススターは01年G3カブトヤマ記念勝ち馬、その産駒に本馬のおじで14年ジャパンダートダービーのカゼノコ。一族に68年安田記念など重賞級5勝シェスキイ。

 

・ヤマタケプレーダ(牡 矢野)

ベストウォーリア×ラブリッサ(ダイワメジャー)

母ラブリッサは中央未勝利、地方1勝。本馬は3番子で22年北海道サマーセール737万円取引馬。3代母La Bambaの産駒に08年G1香港スプリントのInspiration、15年豪G1オーストラリアンギニーズなど重賞2勝Wandina。4代母Partyの産駒に89年新G1テレグラフハンデキャップのFestal、99年豪G1ザギャラクシーなど重賞3勝Masked Party。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000218.pdf

 

・ヨリナエスポワール(牡 牧)

エスポワールシチー×イナーシャ(ハードスパン)

母イナーシャは地方未勝利。本馬は3番子。おじに10年G3アーリントンC、12年G1安田記念3着コスモセンサー。

 

・ランガン(牝 伊藤大)

ガンランナー×クリスティザー(タピザー)

母クリスティザーは米1勝。本馬は2番子で22年セレクトセール3850万円取引馬。3代母Here I Goの産駒に05年米G1ケンタッキーオークスなど重賞4勝Summerly。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj159.pdf

 

・リアルファインド(牡 栗田)

リアルスティール×マトリョーシカ(クロフネ)

母マトリョーシカは1000万勝利の3勝。本馬は4番子。おじに21年JBC2歳優駿のアイスジャイアント。3代母フェアリードールの産駒に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、02年G3クイーン賞のビーポジティブ、おじに03年G3シンザン記念・G3武蔵野Sで中央芝・ダート重賞および07年G3佐賀記念で地方ダート重賞勝利のサイレントディール。トゥザヴィクトリーの産駒に11年G2京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、プロフェット、クラージュゲリエ、オウケンビリーヴなど重賞勝ち馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でワンブランチ、ヴィクトリアドールが勝利。

 

・ロジアデレード(牡 稲垣)

ドレフォン×アデレードヒル(ゴールドヘイロー)

母アデレードヒルは1000万特別勝利の4勝。本馬は2番子で21年セレクトセール7260万円取引馬。3代母ユーザーフレンドリーは92年英・愛・ヨークシャーオークスなどG1レース5勝、92年仏G1凱旋門賞2着、92年G1ジャパンカップ1番人気6着(1着トウカイテイオー)その産駒に07年愛G3ギヴサンクスSのDowntown、孫に18年豪G1クイーンズランドオークスなど重賞2勝、18年豪G1クイーンズランドダービー3着ヤングスター、19年豪G1フライトSなど重賞3勝Funstar。一族に20年G1オールドエイジドSなど号G1レース4勝、重賞6勝Tofan、22年豪G1メトロポリタンハンデキャップなど重賞2勝NoCompromise。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj433.pdf

 

・ローズブラウン(牡 菊川)

シャンハイボビー×スマートローズ(ケイムホーム)

母ズマートローズは不出走。本馬は4番子で22年北海道サマーセール462万円取引馬。4代母Graceful Touchの産駒に87年米G3QE2チャレンジCなど重賞4勝Graceful Darby、93年米G1QE2チャレンジCなど重賞3勝Tribulation、孫に98・99年有馬記念連覇などG1レース4勝、重賞7勝グラスワンダー、04年ダイアナハンデキャップなどG1レース2勝、重賞5勝Wonder Again、94年米G2ラカニャーダSなど重賞2勝Stalcreek。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000852.pdf 

 

●4回阪神2日芝1600m(牝) 

・オーシンピーチ(牝 宮)

ダノンバラード×トップジョーンズ(アイルハヴアナザー)

母トップジョーンズは不出走。本馬は初子で22年北海道サマーセール1210万円取引馬。おじに11年G3函館2歳S3着ナイスヘイロー。4代母アイドリームドアドリームの産駒に00年G1皐月賞・菊花賞二冠馬、G1日本ダービー2着エアシャカール、98年G3クイーンS勝ち馬、98年G1桜花賞3着、G1オークス2着、G1秋華賞3着エアデジャヴー、孫に14年G2毎日王冠など重賞2勝エアソミュール、エアデジャヴーの産駒に08年G2アメリカジョッキークラブC勝ち馬で08・09年有馬記念3着のエアシェイディ、05年G1秋華賞などG1レース2勝、05年G1オークス2着、06年G1ヴィクトリアマイル2着のエアメサイア、孫に17年G3京都金杯など重賞3勝エアスピネル、18年G3チャレンジCエアウィンザー。一族に18年G3函館記念のエアアンセム、23年G2スプリングS、G1日本ダービー4着ベラジオオペラ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000107.pdf

 

・クリノオリーブ(牝 谷)

ニューイヤーズデイ×クリノラホール(ダイワメジャー)

母クリノラホールは1600万特別勝利の4勝。本馬は初子。4代母エプソムガールの産駒に98年G3中日新聞杯など重賞2勝ツルマルガイセン、94年G3朝日チャレンジCのツルマルガール、孫に22年仏G3シックスパーフェクションズ賞のSydneyarms Chelsea、ツルマルガールの産駒に04年G1安田記念など重賞3勝、G1レース2着3回のツルマルボーイ、孫に21年関東オークスのウェルドーン。

 

・サンセットビュー(牝 新谷)

ドゥラメンテ×ゴーイントゥザウィンドウ(タピット)

母ゴーイントゥザウィンドウは米3勝。本馬は5番子。4代母Too Chicは82年米G1マスケットS勝ち馬、その孫に00年米G1ハリウッドダービーなど重賞2勝Brahms。

 

・シュブロンレーヴル(牝 杉山佳)

オルフェーヴル×ルリエーヴル(ロードカナロア)

母ルリエーヴルは中央未勝利。本馬は初子で22年北海道サマーセール396万円取り引き馬。祖母ライラックスアンドレースは11年米G1アッシュランドS勝ち馬、。おばに17年阪神ジュベナイルフィリーズ、19・20年年エリザベス女王杯連覇、20年大阪杯などG1レース4勝、重賞6勝、19年香港ヴァーズ2着ラッキーライラック。本馬の4代母ステラマドリッド、その産駒ダイヤモンドビコー、ハーツクライなど活躍馬多数My Bupersの一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000024.pdf

 

・タイセイアルテミス(牝 高橋忠)

ドレフォン×パンデイア(ディープインパクト)

母パンデイアは中央・地方未勝利。本馬は番5子で22年セレクトセール4400万円取引馬。祖母ムーンライトダンスは05年愛G3インターナショナルSなど愛3勝、おじムーンリットレイクは14年OP福島テレビオープンなど6勝、ヒュッゲは20年OP(L)白百合S勝ち馬、ムーンライトダンスの孫に19年G1桜花賞2着・G1秋華賞3着シゲルピンクダイヤ、21年G2フィリーズレビュー のシゲルピンクルビー。3代母Style of Lifeの産駒に04年愛ダービー、05年タタソールズゴールドCで愛G1レース2勝、重賞3勝Grey Swallow。4代母Bubinkaは79年伊G3ブオンタレンタ賞勝ち馬。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj089.pdf

 

・ニエキヤ(牝 清水久)

キタサンブラック×サミター(ロックオブジブラルタル)

母サミターは12年G1愛1000ギニー、米G1ガーデンシティSなどG1レース2勝、重賞通算3勝の愛英仏米6勝。本馬は6番子。半兄に19年G3きさらぎ賞のダノンチェイサー(父ディープインパクト)。おばに07年英G3アルバニーSのNijoom Dubai、祖母Aileen's Giftの孫に19年豪G2ブリスベンCのSixties Groove。3代母Joyfulの孫に08年英G2ジムクラックS、08年愛G1ナショナルS2着Shaweel。4代母Optimisitic Lassは84年G2ナッソーSなど英重賞2勝、その産駒に89年英G1コロネイションSなど重賞3勝Golden Opinion。一族に16年英G1サンチャリオットSなどG1レース3勝Alice Springs。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96168.pdf

 

・ビーグラッド(牝 岡田)

エピファネイア×シャブリ(ディープインパクト)

母シャブリは中央・地方未勝利。本馬は3番子。3代母シビルの産駒に10年G3北九州記念2着、本馬の祖母スカイノダン、13年天皇賞(秋)、14年ドバイデューティーフリー・安田記念で国内外G1レース3勝、重賞5勝ジャスタウェイ。4代母シャロンは90年米G1CCAオークスなど重賞5勝、G1レース2着3回。5代母ダブルウィグルの産駒に98年G3中京記念など中央芝・ダート重賞制覇のトーヨーレインボー、孫に14年G3クイーンCのフォーエバーモア。

https://inseltc.com/catalog/Chablis_21.pdf

 

・ラガークイン(牝 大久保)

リアルインパクト×ウォークロニクル(ウォーエンブレム)

母ウォークロニクルは地方2勝、再転入後500万勝利の通算3勝。本馬は2番子で22年セレクトセール1650万円取引馬。おばに19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース2勝、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20・21年宝塚記念、20年有馬記念でG1レース4勝、重賞通算6勝クロノジェネシス。フサイチリシャール、フサイチエアデール、ライラプス、アドマイヤエイカンなどの重賞勝ち馬が出る4代母ラスティックベルの一族。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj236.pdf

 

・ラスダシャン(牝 鈴木孝)

レイデオロ×タンギモウジア(ハーツクライ)

母タンギモウジアは500万勝利の2勝。本馬は3番子。おじに17年G3鳴尾記念のステイインシアトル。4代母Weekend Surpriseは82年米G3スカイラヴィルSなど重賞2勝、その産駒に90年プリークネスSなど米G1レース2勝、重賞7勝Summer Squall、92年ベルモントS、BCクラシックなど米G1レース4勝、重賞6勝A.P.Indy。5代母Lassie Dearの産駒に92年フォレ賞など仏・英G1レース2勝、重賞3勝Wolfhound、孫に99年ベルモントSなど米G1レース5勝、重賞7勝Lemon Drop Kid、02年英G3コヴェントリーSのスタチューオブリバティ。一族に08年キングジョージ6世&QESなど英・仏・愛G1レース5勝Duke of Marmalade、13年G1英ダービーなど英・仏重賞3勝Ruler of the Worldなど種牡馬・活躍馬多数。

 

・レオテミス(牝 高柳大)

デクラレーションオブウォー×カレンステイシー(アドマイヤジャパン)

母カレンステイシーは500万勝利の3勝。本馬は4番子で22年北海道サマーセール990万円取引馬。半兄に21年OP昇竜Sのカレンロマチェンコ(父マクフィ)。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000268.pdf

 

●4回阪神2日芝1800m

・クイーンオブリリー(牝 宮)

ルーラーシップ×ミステリアスガール(アグネスタキオン)

母ミステリアスガールは中央未勝利。本馬は8番子で22年北海道オータムセール770万円取引馬。おじに14年G3京都金杯2着オースミナイン。3代母ニフティアンドニートの産駒に91年G3関屋記念など重賞2勝ニフティニース、94年G3七夕賞のニフティダンサー、ニフティニースの孫に09年G2オールカマーなど重賞3勝シンゲン、20年佐賀記念のナムラカメタロー。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000234.pdf

 

・サークルオブジョイ(牡 池添)

コンスティテューション×マース(カーネルジョン)

母マースは19年G1ロデオドライヴSなど重賞2勝、米通算6勝。本馬は初子。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96190.pdf

 

・プエルタアスール(牝 鈴木孝)

バゴ×プリメラアスール(スペシャルウィーク)

母プリメラアスールは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の4勝。本馬は2番子。

 

・ブラーヴイストワル(牡 池江)

ロードカナロア×ヴィニー(ディープインパクト)

母ヴィニーは3歳未勝利1勝。本馬は2番子。祖母コケレールは07年仏G1サンタラリ賞など仏・米4勝。本馬は10番子。4代母Luth de Saronは80年仏G2マルレ賞など重賞2勝、その産駒に88年米G13セット版でキャッピなど重賞2勝Roi Normand、87年仏G3リス賞など重賞2勝Luth Dancer、94年米G2オーキッドハンデキャップなど重賞6勝Trampori、孫に16年仏G3リス賞のSpring Master。

https://inseltc.com/catalog/Vigny_21.pdf

 

・マーメイド(牝 寺島)

サトノアラジン×クリアンサス(リダウツチョイス)

母クリアンサスは11年OPマーガレットSなど3勝。本馬は7番子。祖母フラワーパークは96年高松宮杯・スプリンターズステークスで年間スプリントG1制覇など重賞3勝、おじに15年G3東京新聞杯のヴァンセンヌ。3代母ノーザンフラワーの孫に07年G3シルクロードSのエムオーウイナー。4代母ファイアフラワーの産駒に88年G2阪神大賞典など重賞2勝ダイナカーペンター。

 

●4回中山2日芝1600m 

・アタラヨ(牝 松永幹)

ジャスティファイ×マジックファウンテン(ウォーフロント)

母マジックファウンテンは愛未勝利。本馬は初子。5代母Allegrettaの産駒に82年G2独セントレジャーなど重賞4勝Anno、93年仏G1凱旋門賞など重賞4勝、本馬の4代母Urban Sea、00年G1英2000ギニーのキングズベスト、Urban Seaの産駒に01年英・愛ダービー、キングジョージ6世&QESでG1レース3勝、重賞4勝Galileo、09年英2000ギニー、英ダービー、凱旋門賞など英・仏・愛G1レース5勝、重賞6勝Sea tha Stars、03年愛G1タタソールズゴールドカップなどG1レース2勝Black Sam Bellamy、07年米G1ダイアナハンデキャップなど重賞6勝My Typhoon。一族にタマユズ、アナバ-ブルーなど海外重賞勝ち馬他数。

 

・アンドローゼス(牝 加藤士)

スワーヴリチャード×ローズウィスパー(ワークフォース)

母ローズウィスパーは1000万特別勝利の3勝。本馬は2番子。半姉アロマデローサは22年OPききょうS勝ち馬、22年G1阪神ジュヴェナイルフィリーズ4着。 3代母ロゼカラーは95年G2デイリー杯3歳Sで重賞1勝、96年G1秋華賞3着、その産駒に01年G2フィリーズレビューなど重賞2勝、01年オークスなどG1レース2着3度のローズバド、07年G2金鯱賞など重賞3勝ローゼンクロイツ、ローズバドの産駒に10年ジャパンカップなどG1レース2勝、重賞4勝、10年G1日本ダービー2着ローズキングダム、孫に22年G1秋華賞など重賞3勝スタニングローズ。4代母ローザネイの産駒にロサード、ヴィータローザなど重賞勝ち馬多数のいわゆる「薔薇一族」。

同じ一族から本年の2歳戦でゼルトザームがG3函館2歳Sを勝利。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021041.pdf

 

・インヴェスター(牡 尾関)

バゴ×ゴールデンチャンス(ステイゴールド)

母ゴールデンチャンスは中央未勝利。本馬は2番子。おじに08・10年帝王賞など地方ダートG1レース6勝のフリオーソ。3代母Bayaは93年仏G3グロット賞勝ち馬、G1仏オークス2着。4代母Bargerは86年G3ヴァントー賞勝ち馬。5代母Trillionは78年仏G1ガネー賞など重賞7勝、77年仏オークス・78年凱旋門賞などなどG1レース2着10回Trillion、その産駒トリプティク、一族にジェネラス、イマジン、オースミタイクーンなど活躍馬多数。

 

・オスカージュエル(牝 池上)

マジェスティックウォリアー×オスカーティアラ(シンボリクリスエス)

母オスカーティアラは地方1勝。本馬は初子。5代母River Ladyの産駒に72年仏2000ギニーなどの種牡馬Riverman、孫に93年G3京都4歳特別、本馬の3代母ケイウーマン、おじに09年G3ダイヤモンドSのモンテクリスエス。一族に02年英・愛2000ギニーなどG1レース7勝、重賞9勝の種牡馬Rock of Gibraltar、16年愛G1モイグレアスタッドS勝ち馬Intricately 14・15年G1マイルチャンピオンシップ2着のフィエロ、22年G2アルゼンチン共和国杯のブレークアップなど。

 

・ジェネレイティブ(牡 栗田)

レイデオロ×アンシェルブルー(マンハッタンカフェ)

母アンシェルブルーは1600万特別勝利の4勝、11年G2阪神牝馬S2着。本馬は7番子で22年北海道セレクションセール5500万円取引馬。4代母Specialの一族から海外調教の種牡馬サドラーズウェルズ、ヌレイエフ、本邦供用のジェイドロバリー、5代母Thongの一族からエルコンドルパサーなど活躍馬多数、6代母Rough Shodの一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000143.pdf

 

・シックスペンス(牡 国枝)

キズナ×フィンレイズラッキーチャーム(トワーリングキャンディ)

母フィンレイズラッキーチャームは18年G1マディソンSなど重賞5勝、米通算11勝。本馬は2番子。4代母Gather The Cranは89年米G3ヴァイオレットハンデキャップ勝ち馬、その産駒に04年米G2ケンタッキージョッキークラブSなど重賞3勝Greater Good、08年アメリカンオークスなどG1レース2勝、米重賞6勝、09年BCフィリー&メアターフ2着Pure Clan、孫に08年米G1フリゼットSのスカイディーバ。

https://carrotclub.net/upfile/2208/22_FL_008.pdf

 

・ティキー(牝 奥平)

ロゴタイプ×サダムルーティン(ハーツクライ)

母サダムルーティンは中央・地方未勝利。本馬は5番子で22年北海道オータムセール154万円取引馬。3代母マンファスの産駒に00年米G1サンタアニタダービーなど重賞2勝The Deputy、04年NHKマイルカップ、日本ダービーでG1レース2勝、重賞通算5勝、2010・2011年中央リーディングサイアーのキングカメハメハ、05年G2フローラS2着レースパイロット。一族に23年G2スプリングS2着ホウオウビスケッツ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000125.pdf

 

・トモジャシャトー(牡 小笠)

デクラレーションオブウォー×ジーニマジック(ダイワメジャー)

母ジーニマジックは1000万勝利の3勝、13年G3クイーンC3着。本馬は5番子で22年北海道セレクションセール1210万円取引馬。5代母Highclereの一族(非ウインドインハーヘア分枝)。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000066.pdf

 

・ハクサンイーグル(牡 土田)

ハクサンムーン×キャメロンロード(デュランダル)

母キャメロンロードは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。4代母Musical Blissは89年G1英1000ギニーなど重賞2勝。

 

・ファイントパーズ(牝 鈴木伸)

タリスマニック×アドマイヤトパーズ(アドマイヤベガ)

母アドマイヤトパーズは2歳新馬戦1勝。本馬は9番子で22年北海道トレーニングセール594万円取引馬。

祖母アドマイヤラピスはOP特別2勝の7勝、97年G2ステイヤーズS2着、おじに03年全日本2歳優駿などダート重賞2勝アドマイヤホープ、06年G2日経新春杯、08・09年G3中山金杯連覇で重賞3勝アドマイヤフジ、11年G3福島記念のアドマイヤコスモス、アドマイヤラピスの孫に15年G2日経賞などG2重賞2勝のアドマイヤデウス。フサイチコンコルド、ヴィクトリー、アドミラブル、リンカーン、テイオーケインズ、サンレイポケットなど活躍馬多数4代母Sunny Valleyの一族。

https://wmp512t973.user-space.cdn.idcfcloud.net/catalog/20230501/pdf/jp/20230501-01-0100-J.pdf

 

・ムーンブルー(牡 小島)

アドマイヤムーン×オータムメロディー(キングマンボ)

母オータムメロディーは英未勝利。本馬は14番子。半姉に12年G1エリザベス女王杯3着ピクシープリンセス(父ディープインパクト)、全兄に14年OP霜月Sのジョヴァンニ。4代母Change Waterの産駒に78年米G1メイトロンS、本馬の3代母Fall Aspen、その産駒に87年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝Northern Aspen。一族に99年G2京都大賞典など重賞2勝ツルマルツヨシ、08年G1桜花賞など重賞2勝レジネッタ。ドバイミレニアム、ドバウィ、ティンバーカントリーなど海外G1レース勝利の種牡馬。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles