Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(4回阪神1日 4回中山1日)

$
0
0

●4回阪神1日ダート1800m 

・アーロンイメル(牡 高橋忠)

パイロ×アビス(ダイワメジャー)

母アビスは中央未勝利、地方3勝。本馬は3番子。3代母ジャスーラーの産駒に10年G2阪神大賞典など重賞2着4回ジャミール。5代母Pidgetは72年愛1000ギニー・愛セントレジャーなどを勝利、72年愛オークス3着。

 

・エナモーニン(牡 吉田)

モーニン×プレシャスクルー(ノヴェリスト)

母プレシャスクルーは中央未勝利。本馬は3番子で22年北海道サマーセール1155万円取引馬。

4代母マルゼンキールの孫に06年G3シンザン記念のゴウゴウキリシマ、10年G3関屋記念、07年G1朝日杯フューチュリティステークス2着レッツゴーキリシマ、09年浦和記念のブルーラッド。5代母シルの産駒に76年朝日杯3歳Sなど重賞2勝、通算8戦8勝の種牡馬マルゼンスキー。一族にに75年愛セントレジャーなどG1レース3勝、重賞3勝Coucasus、21年G3プロキオンSなど中央・地方ダート重賞3勝メイショウカズサ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000131.pdf 

 

・カネトシゴウト(牡 大橋)

シニスターミニスター×カネトシビバーチェ(キングカメハメハ)

母カネトシビバーチェは1000万勝利の4勝。本馬は2番子。3代母Halo Riverの産駒に15年BCジュヴェナイルターフなどG1レース2勝、重賞7勝Catch a Glimpse。5代母Leap Livelyは80年英G3フィリーズマイルなど重賞2勝、81年G1ヨークシャーオークス2着、G1英オークス2着、その産駒に85年G1愛1000ギニーのForest Flower。

 

・スマートレザルト(牡 吉田)

オルフェーヴル×スマートパルス(クロフネ)

スマートレザルト(牡 吉田)

オルフェーヴル×スマートパルス(クロフネ)

母スマートパルスは500万勝利の2勝。本馬は8番子。祖母ファッションショーは97年マリーンC勝ち馬。

 

・ダンツパルス(牡 四位)

デクラレーションオブウォー×アドマイヤヒナタ(キングカメハメハ)

母アドマイヤヒナタは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子で22年北海道セレクションセール3740万円取引馬。おじに15年G2日経新春杯など重賞2勝アドマイヤデウス。3代母アドマイヤラピスの産駒に03年全日本2歳優駿などダート重賞2勝アドマイヤホープ、06年G2日経新春杯など重賞3勝のアドマイヤフジ、11年G3福島記念のアドマイヤコスモス。フサイチコンコルド、ヴィクトリー、アドミラブル、リンカーン、テイオーケインズなど活躍馬多数5代母Sunny Valleyの一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000214.pdf

 

・フェスタアーベント(牡 浜田)

レーヴミストラル×ラペーシュ(バゴ)

母ラペーシュは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道セプテンバーセール330万円取引馬。4代母Cinegitaは80年米G3レイルバードS勝ち馬、その産駒に96年京都牝馬特別など重賞2勝、96年G1マイルチャンピオンシップ2着ショウリノメガミ、孫に91年米G3ベストターンSのDodge、94年G1BCジュヴェナイルフィリーズなど米G1レース3勝Flanders、02年米G2ゴールデンロッドSなど重賞2勝My Boston Gal。5代母Wanikaは73年米G3リトルシルヴァーハンデキャップ勝ち馬。一族に00年サンタアニタオークスなど米G1レース4勝、99年BCジュヴェナイルフィリーズ3着、00年BCディスタフ2着Surfside、10年米G2ニューオーリンズハンデキャップの種牡馬バトルプラン、15年デューハーストSなど英・愛G1レース3勝Air Force Blueなど活躍馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000463.pdf

 

・ブーヤカ(牡 藤岡健)

マインドユアビスケッツ×ブレッザフレスカ(マンハッタンカフェ)

母ブレッザフレスカは地方4勝。本馬は初子で21年セレクトセール3190万円取引馬。おばに17年G1JBCレディスクラシックのララベル。4代母Weekend Delightは84年米G3スカイラヴィルS勝ち馬。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj484.pdf

 

・マーベリックシチー(牡 岡田)

パイロ×ラフィネシチー(ゴールドアリュール)

母ラフィネシチーは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は2番子。おじに13年G3マーチSのグランドシチー。

 

・ミグラテール(牡 小栗)

ラニ×マツリカ(エンパイアメーカー)

母マツリカは中央未勝利。本馬は2番子。祖母ラナンキュラスは10年G2フィリーズレビュー2着。3代母ファレノプシスは98年桜花賞・秋華賞、00年エリザベス女王杯でG1レース3勝。ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、ビワタケヒデ、サンデーブレイク、キズナなど活躍馬多数5代母パシフィックプリンセスの一族。

 

・モズナイスバディー(牡 飯田祐)

マジェスティックウォリアー×モズラコルタ(ヴィクトワールピサ)

母モズラコルタは中央・地方未勝利。本馬は4番子。近親にサカラート、ヴァーミリアン、キングスエンブレム、ソリタリーキングの重賞勝ち馬。スカーレットブーケ、ダイワルージュ、ダイワメジャー、ダイワスカーレットなど活躍馬多数4代母スカーレットインクの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でG3新潟2歳S2着ショウナンマヌエラ、セイウンデセオ、アンジュグルーヴが勝利。

 

・ルディック(牡 高野)

イントゥミスチーフ×ミスベジル(メダリアドーロ)

母ミスベジルは米2勝、14年米G1CCAオークス3着。本馬は5番子。おじに05年BCクラシックなど米G1レース4勝、重賞5勝Saint Liam、04年米G3ベイメドウズダービーのCongressionalhonor、18年米G1ユナイテッドSのFuntastic、おばに11年米G2モリーピッチャーSのQuiet Giant、その産駒に17年BCクラシックなど米G1レース6勝、重賞10勝、16年G1ケンタッキーダービー3着、17年G1ドバイワールドカップ2着の種牡馬Gun Runner。

https://carrotclub.net/upfile/21102/22_FL_102Ad.pdf

 

 

●4回中山1日ダート1200m 

・アニマルボス(牡 矢野)

アニマルキングダム×ウエスタンクィーン(エルコンドルパサー)

母ウエスタンクィーンは1000万特別勝利の4勝。本馬は7番子で22年セレクトセール1100万円取引馬。おばに95年G3フェアリーS3着ウエスタンシャープ、06年G3フェアリーS2着ウエスタンビーナス。3代母ミュージカルラークは85年米G1スピナウェイS勝ち馬、その孫に08年G3京阪杯のウエスタンダンサー。4代母Sparkalarkの産駒に79年米G1レイディーズハンデキャップなど重賞2勝Spark of Life、Spark of Lifeの産駒に86年愛1000ギニーなど重賞3勝の種牡馬フラッシュオブスティール。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj137.pdf

 

・グエムル(牡 高柳瑞)

ジャスタウェイ×デリケートアーチ(アフリート)

母デリケートアーチは500万勝利の2勝。本馬は6番子で22年セレクトセール2970万円取引馬。3代母エコルシュの産駒に92年G1オークス、92年G1桜花賞2着アドラーブル、98年中山大障害(春)など障害重賞2勝ノーザンレインボー、孫に03年佐賀記念のエアピエール、アドラーブルの産駒に99年G2京都記念のエモシオン。一族に98年G1スプリンターズステークスなど重賞3勝、97年G1朝日杯3歳ステークス2着マイネルラヴ。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj187.pdf

 

・グラシリティ(牝 相沢)

ヘニーヒューズ×ディオーサシチー(シンボリクリスエス)

母ディオーサシチーは500万勝利の1勝。本馬は3番子。4代母Val de Graceの孫に90年英G1キングジョージ6世&QESなど重賞3勝、90年G1愛ダービー3着Belmez。一族に10年米G1アーリントンミリオンなど重賞3勝、10年英G1チャンピオンS3着Debussy、17年英G3プリンセスエリザベスSのラフアラウド、09年G1秋華賞、10年G2マクトゥームチャレンジ3で国内外重賞2勝、09年G1桜花賞2着、09年G1オークス2着レッドディザイア。

 

・シャトルトウショウ(牝 萱野)

ヘンリーバローズ×ヴィエナトウショウ(ワイルドラッシュ)

母ヴィエナトウショウは中央未勝利、地方3勝。本馬は8番子で22年北海道サマーセール231万円取引馬。4代母Mourwaraの孫に06年愛G3パークイクスプレスSのDanehill Music。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000253.pdf

 

・ネオゴールド(牡 鈴木伸)

ヘニーヒューズ×シルバーキセキ(フジキセキ)

母シルバーキセキは1000万勝利の4勝。本馬は6番子。3代母Reet Petiteは95年米G3ガーデンステイトパークBCハンデキャップ勝ち馬。一族に97年G2阪神牝馬特別のエアウイングス、97年G1宝塚記念2着サンデーブランチ、05年G3中山牝馬Sウイングレットなど。

 

・パピナ(牝 杉浦)

トビーズコーナー×パピチャン(ウインラディウス)

母パピチャンは地方2勝。本馬は6番子。一族に95年G3ラジオたんぱ賞のプレストシンボリ。

 

・ベアビー(牝 杉浦)

モーニン×ハルトリーゲル(ファスリエフ)

母ハルトリーゲルは地方1勝、中央未勝利。本馬は7番子で23年北海道トレーニングセール715万円取引馬。4代母Big Dreamsの産駒に91年ヴォスバーグSなど米G1レース3勝、重賞通算11勝の種牡馬ハウスバスター、03年米G2ハニームーンHのQuero Quero。一族に05年米G2ポレトログランデハンデキャップなど重賞2勝Harvard Avenu、03年G2ゴールデンロッドSなど重賞3勝Be Gentl、07年G3札幌2歳Sのオリエンタルロック。

https://wmp512t973.user-space.cdn.idcfcloud.net/catalog/20230501/pdf/jp/20230501-01-0059-J.pdf

 

・マリノバレリーナ(牝 松永康)

クラウンレガーロ×クラウンマリリン(ディープスカイ)

母クラウンマリリンは中央・地方未勝利。本馬は3番子。4代母Minstressは86年米G3QE2チャレンジC勝ち馬、どの孫に96年G1BCジュヴェナイルフィリーズなど重賞3勝ストームソング、ストームソングの孫に15・17年G1愛セントレジャーなどG1レース3勝、重賞8勝Order ob St George。5代母Fleet Victressは76年米G2シープスヘッドベイハンデキャップなど重賞2勝。一族に12年G2フローラSのミッドサマーフェア、20年G1秋華賞3着ソフトフルート、22年G3ターコイズS3着フィアスプライド。

同じ一族から本年の2歳戦でG3札幌2歳S2着パワーホールが勝利。

 

・ミッキードラマー(牡 菊沢)

ニューイヤーズデイ×ブリオレット(ロードカナロア)

母ブリオレットは中央未勝利。本馬は2番子で21年セレクトセール4510万円取引馬。おばに14年G2フローラS2着ブランネージュ。4代母トリッキーコードは94年G2サンタイネスSなど9勝、その産駒に05年マイルチャンピオンシップ、香港マイルで国内外G1制覇の種牡馬ハットトリック。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj405.pdf 

 

●4回阪神1日芝1400m 

・アスティスプマンテ(牝 杉山晴)

ロードカナロア×アッラサルーテ(ダイワメジャー)

母アッラサルーテは1000万勝利の4勝。本馬は2番子。おばに12年G2セントウルSなど重賞2勝エピセアローム。4代母ローラローラの産駒に96年天皇賞(春)、有馬記念でG1レース2勝、重賞通算5勝のサクラローレル。5代母Bold Ladyの孫に04年ジャパンカップダート、05・06年JBCクラシックなどで中央・地方G1レース4勝タイムパラドックス。一族に13年G2日経新春杯のカポーティスター、17年G1ホープフルS、20年G3エルムSで芝・ダート重賞制覇タイムフライヤー。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96259.pdf

 

・グランディスペース(牝 杉山佳)

アドマイヤムーン×ハピトゥス(ファルブラヴ)

母ハピトゥスは地方2勝。本馬は2番子。祖母スギノキューティーは98年G3フラワーC勝ち馬、98年G1NHKマイルカップ3着。

 

・ミクロフィラム(牝 斉藤崇)

リアルスティール×ティッカーコード(ジャイアンツコーズウェイ)

母ティッカーコードは米3勝。半姉に19年OPクローバー賞のオータムレッド(父ワールドエース)。祖母Ticker Tapeは05年アメリカンオークスなどG1レース2勝(05年アメリカンオークス2着ダンスインザムード)、その孫に16年G2ヴィンテージSなど英・愛重賞2勝War Decree。3代母Argent Du Boisの産駒に17年G1モーリスドゲスト賞など仏・英重賞4勝Brando、孫に12年ミドルパークステークスなど英・仏G1レース2勝、重賞通算4勝Reckless Abanndon、17年G2青葉賞2着ベストアプローチなど。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021069.pdf 

 

・メイショウサチダケ(牡 鈴木孝)

アドミラブル×メイショウハバネラ(アイルハヴアナザー)

母メイショウハバネラは3歳未勝利1勝。本馬は初子。3代母サガミコトブキの産駒に93年G3アーリントンCのグランドシンゲキ。

 

●4回中山1日芝2000m 

・エクセルゴールド(牡 武市)

ゴールドアクター×エリーティアラ(ケイムホーム)

母エリーティアラは1000万特別勝利の4勝、地方1勝の通算5勝。本馬は初子。

 

・コスモロイロ(牡 栗田)

ロージズインメイ×ダリオール(ハイエストオナー)

母ダリオルールは10年G3ペネロープ賞など仏3勝。本馬は9番子。一族に71年仏ジャックルマロワ賞などの種牡馬ディクタス。

 

・タナバタ(牡 武井)

ルーラーシップ×フェアリーダンス(アグネスタキオン)

母フェアリーダンスは中央未勝利。本馬は7番子で22年北海道セレクションセール2310万円取引馬。全姉に20年G3中山牝馬Sなど重賞2勝フェアリーポルカ、21年G3中山金杯2着ココロノトウダイ(父エイシンフラッシュ)。近親に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、その産駒に11年京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。デニムアンドルビー、サイレントディール、フェアリーポルカ、リオンリオン、プロフェット、クラージュゲリエ、ラーゴブルー、オウケンビリーヴなど一族に重賞勝ち馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でワンブランチ、ヴィクトリアドールが勝利。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000060.pdf

 

・ビッグロードヒマリ(牡 尾形)

アメリカンペイトリオット×ヴィクトワール(アドマイヤベガ)

母ヴィクトワールは地方8勝。本馬は6番子。

 

・フォルラニーニ(牡 手塚)

エピファネイア×リナーテ(ステイゴールド)

母リナーテは2歳新馬戦勝利、19年OPUHB賞など6勝、19年G2京王杯スプリングCなど重賞2着2回。本馬は初子。祖母マルペンサは11年ヒルベルトレレナ大賞など亜G1レース3勝、おじに16年菊花賞・有馬記念でG1レース2勝、重賞通算6勝、本年の新種牡馬サトノダイヤモンド。マルペンサの孫に22年G1ホープフルS、22年G2UAEダービー2着ドゥラエレーデ。一族に亜重賞勝ち馬多数。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96107.pdf

 

・ペーシュメルバ(牝 尾関)

ゴールドシップ×マンバラ(リナミックス)

母マンバラは05年伊G3ドルメーロ賞など独・仏・伊2勝。本馬は11番子。半姉に14年G3マーメイドS2着コスモバルバラ。4代母Gabinaは89年仏G1フォレ賞など重賞4勝、G1レース2着2回。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121134_20220614.pdf

※深管の負傷で放牧予定

 

・マイネルエムロード

ゴールドシップ×マイネルプレセア(マイネルラヴ)

母マイネプレセアは3歳未勝利1勝、障害未勝利1勝の通算2勝。本馬は4番子。5代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝アンバーシャダイ。一族にイブキマイカグラ、ファストタテヤマ、インパルスヒーロー、アルフレード、フィリアプーラなど重賞勝ち馬多数。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121119_20220614.pdf

 

・マイネルモメンタム(牡 相沢)

ゴールドシップ×マイネアルデュール(アドマイヤコジーン)

母マイネアルデュールは500万特別勝利の3勝。本馬は8番子。半姉に15年OPダリア賞のペルソナリテ(父ステイゴールド)。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121109_20220614.pdf

 

・ロジデオロ(牡 大竹)

レイデオロ×ロジシエロ(ロジユニヴァース)

母ロジシエロは中央未勝利。本馬は初子。4代母スイートシエロの産駒に99年G2京都大賞典など重賞2勝ツルマルツヨシ。5代母Change Waterの産駒に78年米G1メイトロンSのFall Aspen、その産駒に87年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝Northern Aspen。一族に08年G1桜花賞など重賞2勝レジネッタ、ドバイミレニアム、ドバウィ、ティンバーカントリーなど海外G1レース勝利の種牡馬。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles