Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(2回新潟1日・1回札幌3日)

$
0
0

●1回札幌3日芝1500m 新馬 

・アイヲサケブオトコ(牡 武市)

ラブリーデイ×アイコチャン(ピルサドスキー)

母アイコチャンは不出走。本馬は13番子で22年北海道サマーセール220万円取引馬。3代母チヨダマサコの産駒に87年天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、88年安田記念でG1レース3勝、重賞通算7勝のニッポーテイオー、87年エリザベス女王杯勝ち馬で本馬の4代母タレンティドガール。ダイワテキサス、シゲルスダチ、エーシンホワイティ、ピースワンパラディなど活躍馬多数。62年オークス勝ち馬6代母オーハヤブサのビューティフルドリーマー一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000747.pdf 

 

・アスセナ(牝 牧田)

イスラボニータ×コマノリリー(キングカメハメハ)

母コマノリリーは不出走。本馬は5番子で22年北海道サマーセール1815万円取引馬。祖母リンデンジョオーの孫に17年G3京成杯のコマノインパルス。3代母リンデンリリーは91年G1エリザベス女王杯など重賞2勝、その産駒に03年G2フィリーズレビューのヤマカツリリー。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000807.pdf

 

・アークドール(牡 松永幹)

ゴールデンホーン×ラルク(ディープインパクト)

母ラルクは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝、18年仏G1オペラ賞出走(13着)。本馬は2番子。祖母ライラックスアンドレースは11年米G1アッシュランドS勝ち馬、。おばに17年阪神ジュベナイルフィリーズ、19・20年年エリザベス女王杯連覇、20年大阪杯などG1レース4勝、重賞6勝、19年香港ヴァーズ2着ラッキーライラック。本馬の4代母ステラマドリッド、その産駒ダイヤモンドビコー、ハーツクライなど活躍馬多数My Bupersの一族。

https://inseltc.com/catalog/LArc_21.pdf 

 

・ヴェラベレッツァ(牝 小島)

リアルインパクト×コケレール(ザミンダー)

母コケレールは07年仏G1サンタラリ賞など仏・米4勝。本馬は10番子。4代母Luth de Saronは80年仏G2マルレ賞など重賞2勝、その産駒に88年米G13セット版でキャッピなど重賞2勝Roi Normand、87年仏G3リス賞など重賞2勝Luth Dancer、94年米G2オーキッドハンデキャップなど重賞6勝Trampori、孫に16年仏G3リス賞のSpring Master。

https://carrotclub.net/upfile/2230/22_FL_030.pdf

 

・オコタンペ(牡 須貝)

ニューイヤーズデイ×ラーゴブルー(ハーツクライ)

母ラーゴブルーは中央未勝利、19年マリーンCなど地方9勝。本馬は初子で22年セレクトセール1億340万円取引馬。おばに13年G2ローズS、13年G1ジャパンカップ2着、15年G1宝塚記念2着デニムアンドルビー。01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着のトゥザヴィクトリー、有馬記念2着2回トゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回トゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー、ビーポジティブ、フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、アイスジャイアントなど重賞勝ち馬多数、4代母フェアリドールの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でワンブランチ(本馬のいとこ)が勝利。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj164.pdf

 

・カリンテラス(牝 松下)

ドレフォン×プロキシマ(ステイゴールド)

母プロキシマは500万勝利の2勝。本馬は初子で21年セレクトセール2530万円取引馬。祖母ノーブルステラは06年G2ニューヨークBCハンデキャップなど米芝重賞4勝。3代母Noble Pearlは98年G1伊グランクリテリウム勝ち馬。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj362.pdf

 

・カリーシ(牡 武井)

モーリス×ラクアミ(ダイワメジャー)

母ラクアミは1000万特別勝利の3勝。本馬は3番子で20年セレクトセール9240万円取引馬。祖母レイズアンドコールは06年G3アイビスサマーダッシュ3着。おじに16年G2京王杯2歳S勝ち馬、16年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のモンドキャンノ。4代母Barkerville Belleの産駒に94年米G3ジェネラスSのNative Regent、孫に16年米G1シガーマイルハンデキャップなど重賞3勝Connect。一族に08年G1ガーデンシティSなど重賞3勝、G1レース2着2回バックシートリズム。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj188.pdf

 

・グアラニア(牡 矢野)

マインドユアビスケッツ×ファド(ダイワメジャー)

母ファドは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は初子。5代母スコッチプリンセスの孫に03・04年マイルチャンピオンシップ、03年スプリンターズステークスでG1レース3勝デュランダル、99年G3中日スポーツ賞4歳Sのサイキョウサンデー。

 

・グランヴィルローズ(牝 和田正)

リアルインパクト×グレースアンバー(ストロングリターン)

母グレースアンバーは3歳未勝利1勝。本馬は初子で22年セレクトセール1650万円取引馬。4代母ジュウジアローは81年毎日王冠など重賞5勝、その産駒に89年G3中日新聞杯のトウショウアロー。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj232.pdf 

 

・スパークルジョイ(牝 鮫島)

レッドファルクス×シングルカスク(タニノギムレット)

母シングルカスクは3歳未勝利で中央1勝、地方8勝の通算9勝。本馬は2番子。3代母スペシャルアラートの産駒に98年G3函館3歳Sのリザーブユアハート、孫に22年G3中京記念のベレヌス。

 

・パシフィックハイ(牝 杉山佳)

キタサンブラック×デロングスター(ヴィクトワールピサ)

母デロングスターは500万勝利の3勝。本馬は初子で22年セレクトセール5170万円取引馬。祖母カチバは05年米G2バーバラフリッチーハンデキャップ勝ち馬、孫に22年OPフェニックス賞のミカッテヨンデイイ。3代母Sinister Victoryの孫に04年米G2レーズンエンドSのSinister G。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj124.pdf 

 

・ブランシール(牝 稲垣)

ニューイヤーズデイ×マーブルケーキ(キングカメハメハ)

母マーブルケーキ(白毛)は500万勝利の3勝。本馬は3番子で白毛馬。おばユキチャン(白毛)は08年G2関東オークスなど地方重賞3勝、その孫に21年G2チューリップ賞など重賞6勝メイケイエール。3代母シラユキヒメ(白毛)の孫に20年阪神ジュベナイルフィリーズ、21年桜花賞、22年ヴィクトリアマイルでG1レース3勝、21年G2札幌記念など重賞6勝ソダシ(白毛)、23年OP(L)安土城Sのママコチャ、19年G3レパードS、22年G3函館記念で中央芝・ダート重賞2勝ハヤヤッコ(白毛)。4代母Srorm and Sunshineは86年G2テストSなど重賞2勝。

同じ一族から本年の2歳戦でアマンテビアンコ(白毛)が勝利。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96251.pdf

 

・ベストベルシック(牝 高橋裕)

ドレフォン×ベストベット(キングズベスト)

母ベストベットは中央未勝利。本馬は初子。祖母ブロードストリートは09年G2ローズ賞勝ち馬、09年G1秋華賞など重賞2着4回、おじに21年G2富士S2着サトノウィザード。4代母Phydillaは80年仏G3エクリプス賞など重賞2勝。一族に95年G1スプリンターズSのヒシアケボノ、99年アベイ・ド・ロンシャン賞・00年ジュライCで海外G1レース2勝のアグネスワールド、98年G2スワンSロイヤルスズカ、Dubai Destination、Librettistなど国内外活躍馬多数。

 

・ポケットマネー(牡 小手川)

エピファネイア×マネーペニー(モナーコス)

母マネーペニーは米4勝。本馬は10番子で22年セレクトセール3300万円取引馬。おばに08年BCジェヴェナイルフィリーズG1レース5勝スターダムバウンド。一族に21年サンヴィセンテSなど重賞2勝Concert Tour。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj172.pdf

 

・ミスマテンロウ(牝 昆)

イントゥミスチーフ×ミスパンテール(ダイワメジャー)

母ミスパンテールは2歳新馬戦勝利、17年G2阪神牝馬Sなど重賞4勝。本馬は初子。3代母ジョウノマチエールの産駒に04年G2京王杯スプリングCなど重賞3勝ウインラディウス。4代母ウメノシルバーの産駒に95年G2セントライト記念のサンデーウェル、孫に99年G1オークスなど重賞3勝ウメノファイバー、ウメノファイバーの孫に13年G2オールカマーなど重賞2勝ヴェルデグリーン、22年G3京都2歳Sのグリューネグリーン。

 

●2回新潟1日芝1600m 新馬 

・サトノフォルテ(牡 国枝)

ロードカナロア×シュンドルボン(ハーツクライ)

母シュンドルボンは16年G3中山牝馬Sなど6勝。本馬は2番子で22年セレクトセール9900万円取引馬。4代母Waterlooは72年英1000ギニー勝ち馬、その孫に91年英G1エクリプスS、G1レース2着3回Environment Friend。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj106.pdf

 

・デクランシェ(牡 寺島)

ルーラーシップ×キュイキュイ(ハービンジャー)

母キュイキュイは2歳未勝利1勝。本馬は2番子。半兄に16年G3富士Sなど重賞3勝ヤングマンパワー(父スニッツェル)。一族に20年G3中京記念18番人気勝利のメイケイダイハード。4代母River Memoriesは89年フラワーボウルハンデキャップなどG1レース2勝、重賞5勝。一族に01年凱旋門賞など仏・英G1レース2勝、重賞4勝、00年G1英ダービー2着、02年ドバイワールドカップ3着Sakhee、種牡馬セレスティアルストームなど。

 

・フルドライヴ(牡 西村)

キタサンミカヅキ×トーコーユズキ(ディープインパクト)

母トーコーユズキは3歳未勝利1勝。本馬は7番子。4代母Aces Swingingの産駒に76年米G1サンファンカピストラーノハンデキャップのOne on the Aisle、85年米G3モデスティSのKapalua Butterfly、孫に91年米G3レッドスミスハンデキャップなど重賞5勝Who's to Pay。

父キタサンミカヅキは新種牡馬17・18年東京盃など重賞3勝、18年JBCスプリント3着、キングヘイロー経由リファール系種牡馬。初年度血統登録数12。

 

・ランドマックス(牡 本間)

モーニン×シャークサッカー(ブラックタキシード)

母シャークサッカーは地方1勝。本馬は6番子で22年北海道オータムセール638万円取引馬。4代母ヤマトシャルダンの産駒に81年スプリングSなどクラシックTR全勝、重賞4勝、日本ダービー2着、菊花賞2着サンエイソロン、孫に95年G3金鯱賞など重賞3勝サマニペッピン、01年小倉大賞典のミスズシャルダン、05年G2青葉賞のダンツキッチョウ。活躍馬多数8代母シラオキの一族。

 

・ロアノークテソーロ(牝 牧)

ナサニエル×ライトファンタスティック(アクラメーション)

母ライトファンタスティックは英1勝。本馬は3番子。3代母Blue Dusterは95年英G1チヴァリーパークSなど重賞3勝。4代母Blue Noteは88年仏G2モーリスドゲスト賞など重賞2勝、その産駒に92年英G1ミドルパークSなど重賞4勝、94年G2京王杯スプリングC2着・G1安田記念12着・G1スプリンターズステークス9着のザイーテン、孫に05年G3福島記念のグラスボンバー。一族に94年G2阪神牝馬特別のメモリージャスパー、04年G3愛知杯のメモリーキアヌ、19年豪G1コーフィールドCの中央重賞3勝、国内外重賞4勝メールドグラースなど。

 

●2回新潟1日ダート1200m 新馬 

・アイズ(牡 菊沢)

モーニン×ハヤブサショコラ(マンハッタンカフェ)

母ハヤブサショコラは中央未勝利。本馬は5番子。4代母アグサンの産駒に95年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞3勝ビワハイジ、その産駒にブエナビスタ、ジョワドヴィーヴル、アドマイヤオーラ、サングレアル、アドマイヤジャパン、トーセンレーヴの重賞勝ち馬5きょうだい、エアスマップ、種牡馬マンハッタンカフェ、クレスコグランド、ダービーフィズなど活躍馬多数Schwarzgoldの一族。

 

・ウエスタンシーズン(牡 西園正)

アメリカンペイトリオット×ウエスタンベッラ(ハーツクライ)

母ウエスタンベッラは2歳新馬戦1勝。本馬は7番子。4代母Great Lady M.の孫に02年スプリンターズステークス、03年高松宮記念でG1レース2勝のビリーヴ、その産駒に22年G1スプリンターズステークスなど重賞3勝ジャンダルム。近親に12年G3スパーキングレディーCなど中央・地方6勝スティールパス、11年G3フラワーC勝ち馬、G1桜花賞3着トレンドハンター、04年G3ファルコンSのキョウワハピネス、10年G2フィリーズレビューのサウンドバリアー、サウンドバリアーの産駒に20年G2阪神牝馬Sなど重賞3勝、20年G1ヴィクトリアマイル2着サウンドキアラ、19年G3函館記念のマイスタイル、21年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝サークルオブライフ、86年BCディスタフなどG1レース11勝のLady's Secretなど活躍馬多数。

 

・ジョージテソーロ(牡 嘉藤)

ベストウォーリア×グリンテソーロ(カジノドライヴ)

母グリンテソーロは中央未勝利。本馬は2番子。3代母フラワーアーチの産駒に08年G2フィリーズレビュー2着のベストオブミー。一族に15年BCジュヴェナイルターフなどG1レース2勝、重賞7勝Catch a Glimpse.

4代母Forest Flowerは85年G1愛1000ギニーなど重賞4勝。5代母Leap Livelyは80年英G3フィリーズマイルなど重賞2勝、81年G1ヨークシャーオークス2着、G1英オークス2着。

.

・スコア(牡 栗田)

アジアエクスプレス×ケーズノーツ(サクラプレジデント)

母ケーズノーツは地方未勝利。本馬は2番子で22年北海道サマーセール1155万円取引馬。3代母チームカラーズの産駒に02年G2京王杯スプリングCのゴッドオブチャンス、孫に11年英G2チャレンジSなどStrong Suit。一族に11年英G2チャレンジSなど重賞4勝Strong Suit、15年首G3ジェベルアリマイルのSilver Galaxy。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001067.pdf

 

・テイエムビッグサー(牡 石栗)

ビッグアーサー×ロミウ(クロフネ)

母ロミウは地方未勝利。本馬は初子で22年北海道サマーセール990万円取引馬。3代母フェアリーバラードの産駒に16年G2アメリカジョッキークラブC2着スーパームーン。活躍馬多数5代母Balladeの一族。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000730.pdf

 

・ペプチドシュチク(牡 武英)

ブリックスアンドモルタル×ペプチドルビー(コロナドズクエスト)

母ペプチドルビーは07年すずらん賞、09年すばるSでOP特別2勝、通算4勝。本馬は8番子。3代母ロモーラの産駒に06・07年OPターコイズS連覇などOP特別3勝、06年G3愛知杯2着コスモマーベラス、その産駒に21年G3葵Sで重賞1勝、21年G1スプリンターズステークス2着ウインマーベル。4代母Single Bladeは87年米G1ガゼルハンデキャップ勝ち馬、その産駒に98年米G2レムゼンSのComeonmom、孫に13年愛ミンストレルSのDarwin。

 

・ホーリーブライト(牡 竹内)

マクフィ×ラブリランテ(ディープブリランテ)

母ラブリランテは中央未勝利、地方3勝。本馬は初子。5代母チヨダマサコの産駒に87年天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、88年安田記念でG1レース3勝、重賞通算7勝のニッポーテイオー、87年エリザベス女王杯勝ち馬で本馬の4代母タレンティドガール。ダイワテキサス、シゲルスダチ、エーシンホワイティ、ピースワンパラディなど活躍馬多数。62年オークス勝ち馬6代母オーハヤブサのビューティフルドリーマー一族。

 

・ヨッコサン(牝 粕谷)

ゴールデンマンデラ×ウエスタンバーキン(ダンカーク)

母ウエスタンバーキンは不出走。本馬は初子で23年北海道トレーニングセール550万円取引馬。4代母マリーズシークレットの孫に08年米G2トップフライトハンデキャップなど重賞4勝Leah's Secret。

https://wmp512t973.user-space.cdn.idcfcloud.net/catalog/20230501/pdf/jp/20230501-01-0091-J.pdf

 

・ラガービックワン(牡 池添)

キンシャサノキセキ×ラガーデリケート(ロードカナロア)

母ラガーデリケートは中央・地方未勝利。本馬は2番子。5代母Featherhillの産駒に87年仏G1リュパン賞など重賞4勝の種牡馬グルームダンサー、孫に10・11年G1高松宮記念連覇など重賞6勝キンシャサノキセキ。一族に11年G2伊オークス・独G1ベルリン大賞・独G1バーデン大賞・仏G1凱旋門賞、12年G2バーデン企業大賞・英G1キングジョージ6世&QEダイヤモンドS・独G1バーデン大賞でG1レース5勝、重賞7勝、通算8勝、11年ジャパンカップ1番人気6着(1着ブエナビスタ)デインドリームなど活躍馬多数。

 

・リンクスクードボル(牡 加藤士)

シニスターミニスター×ボンセグレート(ゴールドアリュール)

母ボンセグレートは中央未勝利。本馬は初子で22年北海道サマーセール616万円取引馬。おばに11年G3クイーン賞のクラーベセクレタ。5代母Gliskの産駒に86年米G2サラナクSの種牡馬グロウ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000441.pdf

 

・ルミリオン(牡 坂口)

エピカリス×クラシカルレディ(キングズベスト)

母クラシカルレディは中央未勝利、地方3勝。本馬は2番子で23年北海道トレーニングセール1210万円取引馬。おじに13年G3マーチSのグランドシチー。

https://wmp512t973.user-space.cdn.idcfcloud.net/catalog/20230501/pdf/jp/20230501-01-0123-J.pdf

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles