●5回東京5日ダート1400m
・アイアムラベンダー(牝 奥平)
ドレフォン×アイアムネフライト(アグネスタキオン)
母アイアムネフライトは500万特別勝利の2勝。本馬は4番子。3代母アイアムザウィナーの産駒に10年G2阪神牝馬Sのアイアムカミノマゴ、11年G3ユニコーンSのアイアムアクトレス。4代母ブルージンベイビーは87年米G2ソロリティS勝ち馬。5代母Jones Time Machineは83年米G3ディスタフハンデキャップ勝ち馬。
・グラットンラッシー(牝 加藤征)
アメリカンファラオ×ブラッシーラッシー(シティジップ)
母ブラッシーラッシーは米1勝。本馬は21年OBSマーチセール35万ドル取引馬。おじに15年米G3ジェファーソンCのSaham。3代母Ticket to Houstonの産駒に04年米G2ゴールデンロッドSなど重賞2勝、04年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ3着Runway Model、その産駒に18年マリブSなど米ダートG1レース4勝、重賞7勝、19年BCクラシックなどG1レース2着4回McKinzie。
http://obscatalog.com/mar/2021/387.PDF
●2回福島5日芝1800m
・シエラメンテ(牝 浜田)
ドゥラメンテ×スカーゲン(ダッシングブレイド)
母スカーゲンは独2勝。本馬は3番子。
・パガニーニ(牡 国枝)
ドゥラメンテ×レディジョアン(オリエンテイト)
母レディジョアンは07年米G1アラバマSなど重賞4勝、他G1レース2着2回、米6勝。20年セレクトセール4840万円取引馬。おじに11年G1プリークネスSなど米ダートG1レース3勝、重賞4勝、11年BCダートマイルなどG1レース2着3回Shackleford、おばに06年米G3インディアナオークスなど重賞3勝Baghdaria、12年米G2フォールズシティハンデキャップなど重賞2勝Afleeting Lady、孫に14年加G3オンタリオダービーなど重賞2勝Florida Won、14年OP忘れな草賞のディルガ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj123.pdf
・パープルグローリー(牝 牧浦)
ジャスタウェイ×ウィステリアリーチ(キングカメハメハ)
母ウィステリアリーチは中央未勝利。本馬は8番子。おじに14年G2京王杯スプリングCなど重賞3勝、09年G1NHKマイルカップ2着レッドスパーダ。3代母Barnarikaは90年米G2ジョニーウォーカークラシックハンデキャップなど重賞2勝、その孫に07年プリークネスS・BCクラシック、08年ドバイワールドC、07・08年ジョッキークラブゴールドC連覇などG1レース7勝、重賞9勝、07年G1ケンタッキーダービー3着・G1ベルモントS2着の大種牡馬Curlin。
・ラールブル(牡 池上)
ハーツクライ×ライトインパリス(オージールールズ)
母ライトインパリスは米・仏6勝、17年G3イートンタウンSなど米G3重賞2着2回。本馬は初子。5代母Balladeの産駒に83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ、02年G3TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、その産駒に10年G3ラジオNIKKEI杯2歳Sでディープインパクト産駒として重賞初勝利、13年G2アメリカジョッキークラブCダノンバラード。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、グローリアスソング、シングスピール、ラーイなど国内外に活躍馬が輩出Balladeの一族。本年の2歳戦では同じ一族からリトス、ロードリライアブルが勝利。
●5回東京5日芝1600m(牝)
・ハイエスティーム(牝 金成)
ディープインパクト×シアードラマ(バーニングローマ)
母シアードラマは15年パーソナルエンスンSなど米ダートG1レース3勝、重賞4勝、通算7勝本馬は2番子。全姉サトノルーチェは2歳新馬戦勝利、1勝クラス勝利の現2勝。おじに10年米G1BCスプリントのBig Drama。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94005.pdf
・ハートディザイア(牝 斎藤誠)
キングカメハメハ×オメガハートランド(アグネスタキオン)
母オメガハートランドは2歳新馬戦勝利、12年G3フラワーCなど3勝。本馬は4番子。おばに14年G3フェアリーSのオメガハートロック。3代母アイリッシュダンスは95年G3新潟記念など重賞2勝、その産駒に産駒に05年G1有馬記念、06年G1ドバイシーマクラシックで国内外G1レース2勝、重賞3勝、04年日本ダービーなどG1レース2着3回の大種牡馬ハーツクライ。4代母ステラマドリッドは90年米G1エイコーンSなどG1レース4勝、その産駒に98年仏G3ミネルヴ賞など重賞2勝、97年G1マルセルブサック賞2着のアイルドフランス(孫にミッキーアイル、アエロリット)、01年G2ローズSなど重賞4勝、02年G1エリザベス女王杯2着ダイヤモンドビコー。5代母My Julietは76年G2ヴォスヴァーグハンデキャップなど重賞6勝、その産駒に90年米G1シュヴィーハンデキャップのTis Juliet。6代母My Bupersの産駒に83年英G3セプテンバーSの種牡馬リファーズスペシャル。一族に98年愛オークスのWinona、ノンコノユメ、テイエムジンソクなど活躍馬多数。本年の2歳戦では同じ一族からカフェカルマが勝利。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94007.pdf
・ホーリーエンブレム(牝 田村)
ロードカナロア×メジャーエンブレム(ダイワメジャー)
母メジャーエンブレムは2歳新馬戦勝利、15年阪神ジュベナイルフィリーズ、16年G1NHKマイルカップでG1レース2勝、重賞3勝、通算5勝。本馬は2番子。半姉プレミアムエンブレムは現2勝。4代母Her Ladyshipは94年G1仏オークス2着、その産駒に99年仏G3オマール賞のDignify。5代母Upper Strikeの産駒に95年仏G1サラマンドル賞など重賞3勝Load of Men。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94108.pdf
●5回阪神5日芝1400m
・アルマイメル(牡 武英)
イスラボニータ×イナズマアマリリス(スエヒロコマンダー)
母イナズマアマリリスは地方2勝、中央転入後08年G3ファンタジーSなど2勝の通算4勝。本馬は7番子。祖母イナズマクロスは91年G3クイーンS勝ち馬。4代母ポーロニアオリオンの孫に98・99年川崎記念連覇など地方ダートG1レース5勝、97年G2東海Sなど中央・地方ダート重賞9勝アブクマポーロ。
・シゲルペガサス(牡 谷)
ダイワメジャー×パクスアジアーナ(ノヴェリスト)
母パクスアジアーナは未出走。本馬は初子。3代母ヴェイルオヴアヴァロンは02年米G3ドラローズハンデキャップ勝ち馬、その産駒に重賞入着リルダヴァル、ヴォルシェーブ。4代母ウインドインハーヘアの産駒にディープインパクト、ブラックタイドきょうだいなど活躍馬多数、6代母Highclereの一族。。同じ一族から本年の2歳戦でカズラポニアン、ダークエクリプス、ショウナンアメリア、ダイチラファール、サーマルウインドが勝利。
・スピリットサント(牡 高橋忠)
ビッグアーサー×スターリットラヴ(スペシャルウィーク)
母スターリットラヴは中央未勝利。本馬は6番子で20年北海道セレクションセール990万円取引馬。おばに07年G2フローラS勝ち馬、G1オークス2着のベッラレイア。4代母Perfect Pigeonの産駒に91年G1ジャパンカップのゴールデンフェザント。一族に12年米G1ファーストレディSなどでG1レース2勝タピッツフライ、その産駒に19年桜花賞、20年安田記念・スプリンターズS・マイルチャンピオンシップ、21年ヴィクトリアマイルでG1レース5勝、重賞7勝の現8勝グランアレグリア。
・フィリップスベア(牡 新谷)
ファストネットロック×ファディラー(モンズン)
母ファディラーは英2勝。本馬は初子。おじに13年G1バイエルン大賞など重賞4勝、13年独G1バーデン大賞2着Seismos、おばに09年G1独オークス2着ソラベニア、13年独G3オイロパマイレのSamba Brazil。3代母Sacainaの産駒に00年独ダービー、バーデン大賞で独G1レース2勝、重賞4勝Samum、02年G1独オークス、02年独ダービーなどG1レース2着4回Salve Regina、06年独ダービー、07・09年ジョッキークラブ大賞など独・伊G1レース5勝、重賞9勝Schiaparelli、孫に09年米G2ボールストンスパハンデキャップのサルヴェジェルマニア、12年伊G1リディアテシオ賞のSortilege、14年G1独ダービーのSea the Moon、19年仏G3プランスドランジュ賞のSoudania。一族に21年首G3ドバイミレニアムSのStar Safari。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj084.pdf
(ブラックタイプはファディラーの20)
・ルピナスリード(牝 吉岡)
ダイワメジャー×ルパンⅡ(メダリアドーロ)
母ルパンⅡは英未勝利。祖母Promising Leadは08年愛G1プリティポリーSなど重賞2勝。4代母Keraliの孫に00年仏G2ミュゲ賞など重賞3勝、99年仏ギニーなどG1レース2着3回の大種牡馬Dansili、01年BCフィリーメアターフ、02年ジャックロマロワ賞など英・仏・米G1レース3勝、重賞4勝、G1レース2着4回Bamks Hill、03年メイトリアークSなど米芝G1レース2勝、重賞4勝Heat Haze、05年BCフィリーメアターフなど米芝
G1レース2勝、重賞8勝Intercontinental、06年マンノウォーSなど米芝G1レース2勝、米・仏重賞5勝Cacique、09年カナディアンインターナショナルSなど加・米芝G1レース3勝、加・米・仏重賞5勝、G1レース2着3回の種牡馬Champ Elysess。5代母Sookeraは77年英G1チヴァリーパークS勝ち馬、その産駒に95年英G1ナンソープSなど重賞2勝、95年G1スプリンターズS3着(1着ヒシアケボノ)のソーファクチュアル。
・リサディーン(牝 橋口)※今週登録なし
モーリス×グレナディーン(スペシャルウィーク)
母グレナディーンは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝、09年G3ファンタジーS3着。本馬は5番子。おじヒシアトラスは05年G3平安Sなど中央ダート重賞3勝。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94073.pdf
●5回阪神5日ダート1400m
・ヴォルゴグラード(牡 牧田)
リアルインパクト×マトリョーシカ(クロフネ)
母マトリョーシカは1000万勝利の3勝。本馬は2番子。おじに21年G3JBC2歳優駿の現2勝アイスジャイアント。3代母フェアリードールの産駒に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、02年G3クイーン賞のビーポジティブ、おじに03年G3シンザン記念・G3武蔵野Sで中央芝・ダート重賞および07年G3佐賀記念で地方ダート重賞勝利のサイレントディール。トゥザヴィクトリーの産駒に11年G2京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、プロフェット、クラージュゲリエ、オウケンビリーヴなど重賞勝ち馬多数の一族。同じ一族から本年の2歳戦ではスカイフォール、おじアイスジャイアント、カミニートデルレイ、トモノボーイが勝ち上がり、本馬はG3小倉2歳S3着アネゴハダが勝利した3回新潟1日ダート1200m新馬戦に出馬し出走取消。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94178.pdf
●5回東京6日芝1400m
・トゥーレツリー(牝 安田翔)
キングカメハメハ×コンテッサトゥーレ(ディープインパクト)
母コンテッサトゥーレは2歳新馬戦勝利、15年OP紅梅S勝利の2勝、15年G1桜花賞3着。本馬は初子。祖母エアトゥーレは01年G2阪神牝馬S勝ち馬、おじに08年G1皐月賞、09・10年G3朝日チャレンジC連覇など重賞4勝キャプテントゥーレ、09年G2セントウルSなど重賞2勝アルティマトゥーレ、16年G3小倉記念のクランモンタナ。祖母スキーパラダイスは94年ムーランドロンシャン賞、京王杯SCなど重賞4勝、94年G1安田記念5着(1着ノースフライト)、その産駒に95年G3きさらぎ賞勝ち馬、G1皐月賞2着、米G1ケンタッキーダービー13着(1着サンダーガルチ)のスキーキャプテン、孫に09年G2兵庫チャンピオンシップのゴールデンチケット、15年G3みやこSのロワジャルダン。4代母Ski Goggleは83年米G1エイコーンSなど重賞2勝、その産駒に91年亜G15月25日大賞のSki Champ。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94047.pdf
・ラジエル(牝 宮田)
ミッキーアイル×ミスティックリップス(ジェネラス)
母ミスティックリップスは独・仏・伊で出走し07年G1独オークス1勝、G2独1000ギニー2着。本馬は8番子。3代母Majoritatは87年G2独1000ギニー・独オークスなど独重賞3勝、その孫に00年G2独セントレジャーなど重賞4勝ムーンレディ、その産駒に10年G1日本ダービー、12年天皇賞(秋)でG1レース2勝の重賞4勝、11年G1天皇賞(春)2着・G1有馬記念2着エイシンフラッシュ。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019036.pdf
・ルージュエクレール(牝 萩原)
エピファネイア×マーブルケーキ(キングカメハメハ)
母マーブルケーキは500万勝利の3勝、白毛馬。本馬は初子。おばユキチャン(白毛)は08年G2関東オークスなど地方重賞3勝、その孫に21年G2チューリップ賞など重賞3勝、現4勝のメイケイエール。3代母シラユキヒメ(白毛)の孫に20年阪神ジュベナイルフィリーズ、21年桜花賞でG1レース2勝、21年G2札幌記念など重賞5勝、現6勝ソダシ(白毛)、19年G3レパードS勝ち馬で現5勝ハヤヤッコ(白毛)。4代母Srorm and Sunshineは86年G2テストSなど重賞2勝。同じ一族から本年の2歳戦でハイアムズビーチ(白毛)、シンリミテス、ママコチャが勝利。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/g_p_blood_rougeeclair.pdf
●5回阪神6日芝1600m(牝)
・アストロフィライト(牝 中内田)
ディープインパクト×ウェイヴェルアベニュー(ハーリントン)
母ウェイヴェルアベニューは15年G1BCフィリー&メアスプリントで重賞1勝、16年G1BCフィリー&メアスプリント2着、米・加通算7勝。半兄に20年G1朝日杯フューチュリティステークスで重賞1勝の現2勝グレナディアガーズ(父フランケル)。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019041.pdf
・エピプランセス(牝 池添学)
エピファネイア×サングレアル(ゼンノロブロイ)
祖母サングレアルは2歳新馬戦勝利、14年G2フローラS勝利の2勝。本馬は3番子。祖母ビワハイジは95年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞3勝、おじ・おばに05年G3京成杯、G1菊花賞2着アドマイヤジャパン、07年G2弥生賞など重賞3勝アドマイヤオーラ、09年桜花賞・オークスで牝馬クラシック2冠、10年天皇賞(秋)、11年ジャパンカップなどG1レース6勝、重賞8勝ブエナビスタ、11年G1阪神ジュベナイルフィリーズのレーヴディソール、12年G3エプソムC、他OP特別5勝トーセンレーヴ。マンハッタンカフェ、エアスマップ、アプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズなど活躍馬多数6代母Schwarzgoldの一族。同じ一族から本年の2歳戦でトーセンクレセント、サインオブサクセスが勝利。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94167.pdf
・コスタボニータ(牝 杉山佳)
イスラボニータ×レディイン(ケンドール)
母レディインは仏独3勝。本馬は12番子、きょうだい7頭が中央勝利。半姉イチオクノホシ(父ゼンノロブロイ)は13年G2阪神牝馬Sなど重賞2着2回。5代母Princess Roycraftは70年テストS勝ち馬、その産駒に82年米G2ベルモントレキシントンSなど重賞2勝Royal Roberto、孫に種牡馬クラフティプロスペクター。
・レディズビーク(牝 池江)
ドゥラメンテ×レディホークフィールド(ホークウイング)
母レディホークフィールドは愛未勝利。本馬は5番子で20年セレクトセール3410万円取引馬。半兄Master Apprentice(父マスタークラフツマン)は15年英G33ダウンクラシックトライアルC勝ち馬。おばLillie Langtryは10年コロネイションS、愛メイトロンSで英・愛G1レース2勝、重賞4勝、その産駒に10年愛G3デリングズタウンスタッド1000ギニートライアル勝ち馬、16年英1000ギニー、英オークスなど英・愛G1レース7勝、重賞8勝、16年G1愛1000ギニー2着、16年G1愛チャンピオンS3着マインディング、21年G1愛1000ギニーEmpress Josephine。一族に17年G2コンセイユドパリ賞のTraffic Jam。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj154.pdf
●5回阪神6日芝2000m
・キタサンユーダイ(牡 清水久)
キタサンブラック×ハートフル(シャマーダル)
母ハートフルは愛1勝。本馬は初子。祖母Mad About Youは09年愛G3グラッドネスS勝ち馬、08年愛1000ギニーなどG1レース2着。祖母Irresistible Jewelは02年英G2リブルスデイルSなど重賞2勝、02年G1オペラ賞2着、G1ジャパンC11着(1着ファルブラヴ)、その産駒に12年G1愛セントレジャーなど重賞3勝Royal Diamond。5代母Aptostarは88年米G1エイコーンSなど重賞3勝、88年CCAオークスなどG1レース2着2回・3着3回。
・セレシオン(牡 友道)
ハーツクライ×クルソラ(キャンディストライプス)
母クルソラは05年亜G1エンリケアセバル大賞典などG1レース2勝、亜・米4勝。本馬は11番子。半兄に16年G3シリウスSなどダート重賞2着3回、16年OPBSN賞など中央6勝ピオネロ(父ネオユニヴァース)、半姉に15年G1桜花賞2着・G1オークス3着クルミナル、クルミナルの産駒に20年G3アルテミスS2着の現2勝ククナ、21年G3新潟2歳S2着の現1勝アライバル。祖母Caloricaは99年亜G2アブリル賞勝ち馬、その産駒に12年亜G2ブエノスアイレス州大賞典など重賞2勝Corsalone。
https://carrotclub.net/upfile/2050/2050-PhotoHinkei.pdf
・ディライトバローズ(牡 杉山晴)
ドゥラメンテ×オールウェイズウィリング(イルーシヴクオリティ)
母オールウェイズウィリングは米1勝。本馬は7番子。半姉に14年G1阪神ジュベナイルフィリーズのショウナンアデラ(父ディープインパクト)。祖母Always Loyalは97年仏1000ギニーなど重賞2勝。3代母Balbonellaは86年ロベールパパン賞など重賞3勝、その産駒に96年英G1ジュライC、仏G1モーリスドギース賞など重賞4勝Anabaa、93年仏G3アランベール賞のKey of Luck。
●2回福島6日ダート1700m
・スパークルアイズ(牝 武幸)
ダイワメジャー×ヴォルドニュイ(スカイメサ)
母ヴォルドニュイは中央未勝利。本馬は4番子。4代母Family Styleは85年フリゼットSなど米ダートG1レース4勝、重賞8勝、85年BCジュヴェナイルフィリーズなどG1レース2着4回。
●5回東京6日芝2000m
・カーティアス(牡 萩原)
モーリス×エレガントマナー(シンボリクリスエス)
母エレガントマナーは500万勝利の2勝。本馬は7番子で20年セレクトセール2750万円取引馬。3代母バレークイーンの産駒に96年G1日本ダービーのフサイチコンコルド、01年G3京成杯のボーンキング、09年G1皐月賞など重賞2勝アンライバルド、孫に04年G2阪神大賞典など重賞3勝、G1レース2着3回リンカーン、07年G1皐月賞のヴィクトリー4代母Sun Princessは83年英・ヨークシャーオークス・英セントレジャーでG1レース3勝、83年仏G1凱旋門賞2着。一族に21年G2アメリカジョッキークラブC勝ち馬で20年G1菊花賞2着の現4勝アリストテレス、17年G2青葉賞、G1日本ダービー3着アドミラブル、現1勝アールドヴィーヴルなど活躍馬多数。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019077.pdf
・ダノンベルーガ(牡 堀)
ハーツクライ×コーステッド(ティズウェイ)
母コーステッドは米2勝、16年BCジュヴェナイルフィリーズターフ2着。本馬は初子で19年セレクトセール1億7280万円取引馬。祖母Malibu Pierは11年米G2サンタバーバラハンデキャップなど重賞3勝。5代母Trelexの産駒に80年仏G3トーマスブライアン賞など重賞3勝Big John、孫に89年南アG3トランスヴァールセザレヴィッチのQuirinetta、95年仏G3フロール賞のTamise、08年仏G1カドラン賞のBannaby。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj350.pdf
・ディープグラビティ(牡 菊沢)
ディープインパクト×スターシップトラッフルズ(ゴーストザッパー)
母スターシップトラッフルズは13年米G1プリンセスルーニーハンデキャップなど米14勝。5代母Silver Betsyの孫に91年米G3カリフォルニアダービーのGreen Alligator。一族に06年米G1ケンタッキーダービーなどG1レース2勝、米重賞4勝のBarbaro。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94001.pdf
・バトルボーン(牡 林)
シルバーステート×コンカラン(ジャングルポケット)
母コンカランは500万勝利の3勝。本馬は5番子。祖母クバターは95年亜G1ポトランカス大賞典勝ち馬、他亜G1レース2着2回。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94136.pdf
・クイン(牝 戸田)※今週登録なし
ハーツクライ×アイランドファッション(ぺションヴィル)
母アイランドファッションは03年アラバマSなどG1レース3勝、重賞5勝の通算6勝、04年G1安田記念に出走し16着(1着ツルマルボーイ)。本馬は11番子できょうだいは7頭が中央勝利半兄に20年G2金鯱賞など重賞2着2回の現2勝サトノソルタス(父ディープインパクト)、半姉に14年G3フラワーC2着パシフィックギャル(父ゼンノロブロイ)、21年G2フィリーズレビュー3着の現2勝ミニーアイル(父ミッキーアイル)。母パシフィックギャルのおじにあたるコースタルテラスが本年の2歳戦で勝利。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj457.pdf
・サイルーン(牡 堀)※今週登録なし
ディープインパクト×ハウオリ(キングカメハメハ)
母ハウオリは1000万特別勝利の3勝。本馬は5番子。全兄キロハナは1000万勝利の4勝、全姉ハナレイムーンは2歳新馬戦勝利、1000万勝利の4勝、同じく全姉オハナは2歳新馬戦勝利1000万特別勝利の3勝。祖母ノースフライトはは94年G1安田記念・マイルチャンピオンシップなど重賞6勝の名牝、その産駒に04年G3福島記念2着の種牡馬ミスキャスト。3代母シャダイフライトの孫に93年G3函館3歳Sのマリーゴッド。