Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

中央競馬2歳リーディングサイアー(7月4日現在)

$
0
0

(1位)ドレフォン(3661万)(4勝)※新種牡馬

(2位)シルバーステート(2451万)(3勝)※新種牡馬

(3位)ロードカナロア(2280万)(3勝)

(8位)ダイワメジャー(2137万)(2勝)

(4位)エピファネイア(2070万)(2勝)

(5位)モーリス(1960万)(2勝)

(6位)キングカメハメハ(1850万)(2勝)

(6位)ハーツクライ(1850万)(1勝)

(9位)キンシャサノキセキ(1667万)(1勝)

(12位)ディスクリートキャット(1440万)(1勝)

(10位)リオンディーズ(1300万)(1勝)

(11位)ディープインパクト(1170万)(1勝)

(13位)マジェスティックウォリアー(1170万)(1勝)

(13位)ドゥラメンテ(990万)

(13位)ハービンジャー(990万)(1勝)

(43位)スクリーンヒーロー(940万)(1勝)

(16位)アメリカンペイトリオット(900万)(1勝)※新種牡馬

(18位)ロゴタイプ(880万)(1勝)※新種牡馬

(29位)ジョーカプチーノ(860万)(1勝)

(50位)アジアエクスプレス(840万)(1勝)

(43位)エイシンフラッシュ(810万)(1勝)

(23位)イスラボニータ(807万)※新種牡馬

(17位)ノヴェリスト(760万)(1勝)

(18位)ガンランナー(700万)(1勝)

(18位)クロフネ(700万)(1勝)

(18位)トーセンファントム(700万)(1勝)

(-)ポアゾンブラック(700万)(1勝)

(22位)マクフィ(611万)

(24位)キズナ(590万)

(25位)ストロングリターン(478万)

(50位)アドマイヤムーン(460万)

(26位)アメリカンファラオ(410万)

(26位)ダノンレジェンド(410万)

(31位)アイルハヴアナザー(400万)

(28位)ヘニーヒューズ(360万)

(29位)サトノアラジン(350万)※新種牡馬

(32位)カレンブラックヒル(331万)

(32位)ヴァンキッシュラン(280万)※新種牡馬

(-)パドトロワ(280万)

(32位)バンブーエール(280万)

(50位)トーホウジャッカル(270万)

(-)ラブリーデイ(257万)

(42位)ブラックタイド(200万)

(43位)バゴ(187万)

(-)エスポワールシチー(180万)

(35位)カラヴァッジオ(180万)

(35位)キタサンブラック(180万)※新種牡馬

(-)コパノリッキー(180万)※新種牡馬

(35位)シニスターミニスター(180万)

(35位)シャラー(180万)

(35位)バトルプラン(180万)

(43位)ビッグアーサー(180万)※新種牡馬

(35位)ミッキーアイル(180万)

(35位)ワールドエース(180万)

(50位)マツリダゴッホ(140万)

(-)リーチザクラウン(130万)

(-)サドンストーム(110万)※新種牡馬

(-)ジャングルポケット(110万)

(43位)タピット(110万)

(-)トーセンラー(110万)

(43位)フランケル(110万)

(43位)メイショウボーラー(110万)

(50位)アウトストリップ(70万)

(50位)オウケンブルースリ(70万)

(-)ケイムホーム(70万)

(50位)ザファクター(70万)※新種牡馬(単年リース供用)

(50位)ミュゼスルタン(70万)

(50位)ルーラーシップ(70万)

(50位)ワンアンドオンリー(70万)※新種牡馬

(60位)コパノリチャード(51万)

 

~先週の勝ち馬~

・ナムラリコリス(牝 大橋)

ジョーカプチーノ×ナムラキッス(マツリダゴッホ)

1回函館芝1200m 未勝利(牝) タイム:1分9秒3(良)

母ナムラキッスは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。一族に86年G2デイリー杯3歳Sのダイナサンキューなど。

ジョーカプチーノ初勝利で産駒デビューの16年から6世代連続勝利。2020年2歳戦6236万4000円獲得(6勝)、順位42位。2016年新種牡馬10位(1位ルーラーシップ)。

 

・インプロバイザー(牡 音無)

ダイワメジャー×リトルゲルダ(クロージングアーギュメント)

3回小倉1日芝1200m 未勝利 タイム:1分7秒9(良)

母リトルゲルダは14年G3北九州記念・G2セントウルSで重賞2勝。本馬は3番子で20年セレクトセール3630万円取引馬。5代母Eastern Dawnは83年仏G3オマール賞勝ち馬、その産駒に01年G2ピーターパンSなど重賞2勝、03年G1ドンハンデキャップ2着のHero's Tribute、孫に95年G2京都新聞杯など重賞3勝ナリタキングオー、04・05年G3京成杯オータムハンデキャップ連覇など重賞3勝マイネルモルゲン。半姉リヴェール(父オルフェーヴル)、半兄グレイイングリーンはともに中央現2勝。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj081.pdf

 

・カワキタレブリー(牡 杉山佳)

ドレフォン×カフジビーナス(ディープインパクト)

1回函館1日芝1200m 新馬 タイム:1分10秒7(良)

母カフジビーナスは2歳新馬戦1勝。本馬は2番子。4代母シュアンスの産駒に98年日経賞のテンジンショウグン、91年皐月賞2着含め重賞2着5回のシャコーグレイド。一族に86年G3新潟記念など重賞2勝ブラックスキー。

 

・シュンメキラリ(牝 牧田)

エイシンフラッシュ×オランジェット(ハービンジャー)

3回小倉1日芝1200m 新馬(九州産) タイム:1分10秒1(良)

母オランジェットは未勝利。本馬は2番子で20年北海道サマーセール253万円取引馬、熊本県産馬。祖母バッフドオレンジの産駒に93年G3札幌3歳S勝ち馬メローフルーツ、97年G2 4歳牝馬特別(現・G2フローラS)など重賞3勝オレンジピール、孫に08年G3TCK女王盃のラピッドオレンジ。本年の2歳戦では3代母バッフドオレンジのポメランチェが1回札幌の新馬戦をレコード勝ち。

エイシンフラッシュ初勝利で産駒デビューの17年から5世代連続勝利。2020年2歳戦1億2580万4000円獲得(9勝)、順位20位。17年新種牡馬4位(1位ロードカナロア)。

 

・ウィリン(牝 林)

スクリーンヒーロー×レッドカーラ(マンハッタンカフェ)

1回福島1日芝1200m 新馬 タイム1分9秒1(良)

母レッドカーラは500万特別勝利の2勝。本馬は初子で21年千葉サラブレッドセール2211万円取引馬。4代母Dance Designは96年G1愛オークスなど重賞4勝、96年G1愛1000ギニーなどG1レース2着3回。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2021/12G1000015.pdf

スクリーンヒーロー初勝利で産駒デビューの13年から9世代連続勝利。2020年2歳戦1億2616万1000円獲得(5勝)、順位19位。2020年2歳戦からはG2フローラSでクールキャットが重賞勝利。

 

・シホノディレット(牡 杉山佳)

アジアエクスプレス×メジロコウミョウ(キングカメハメハ)

3回小倉1日ダート1000m 新馬 タイム:1分0秒7(良)

母メジロコウミョウは3歳未勝利1勝。本馬は4番子で20年セレクトセール1650万円取引馬。祖母メジロドーベルは97年オークス・秋華賞などG1レース5勝、重賞通算7勝。近親に14年G2青葉賞のショウナンラグーン、21年G3フラワーCの現2勝ホウオウイクセル。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj191.pdf

アジアエクスプレス初勝利で産駒デビューの20年から2世代連続勝利。2020年2歳戦1億242万1000円獲得(8勝)、順位29位。2020年2歳戦7位。

 

・イチネンエーグミ(牡 茶木)

ポアゾンブラック×アマノブラウニイー(サクラバクシンオー)

1回福島1日ダート1150m 新馬 タイム:1分9秒5(良)

母アマノブラウニイーは未勝利。本馬は8番子で20年北海道サマーセール517万円取引馬。5代母モンテホープの産駒に70年天皇賞(春)のリキエイカン、孫に85年G1宝塚記念のスズカコバン。一族に97年G1ダービーグランプリのテイエムメガトン。

http://old.hba.pau.co.jp/catalog/20200801/pdf/jp/20200801-01-0975-J.pdf

新種牡馬ポアゾンブラック産駒初勝利。競走馬時代は14年OPエニフSを勝利、14年G1マイルチャンピオンシップ南部杯など地方交流重賞2着3回。マイネルラヴ経由ミスタープロスペクター系(シーキングザゴールド系)種牡馬。初年度血統登録数12(中央登録馬は3頭)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles