●2回中京4日 3回中山4日(9月20日)
・コウエイブレイヴ(牡 森)
ランアウェイアンドハイド×オフィサーアリー(オフィサー)
https://www.obssales.com/marcatalog/2020/289.PDF
父ランアウェイアンドハイドは08年米G2サラトガスペシャルS、08年米G3ケンタッキーSなど重賞2勝。シティジップ経由ミスタープロスペクター系種牡馬(カースンシティ系)。中央では20年4月中山の3歳未勝利戦でジッピーレーサーが勝利している。
・アラモードバイオ(牡 牧)
グラスワンダー×エスカレートバイオ(アルデバランⅡ)
母エスカレートバイオは地方1勝。本馬は初子。
・サンズオブタイム(牡 和田勇)
ディープブリランテ×デザートチル(レッドランサム)
母デザートチルは英独仏2勝。本馬は7番子。祖母ストームソングは96年G1BCジュヴェナイルフィリーズなど重賞3勝、その孫に15・17年G1愛セントレジャーなど重賞2勝のOrder ob St George。12年G2フローラSのミッドサマーフェア。4代母Minstressは86年米G3QE2チャレンジC勝ち馬。5代母Fleet Victressは76年米G2シープスヘッドベイハンデキャップなど重賞2勝、通算13勝。月曜出走のミスティレインは本馬のいとことなる。
・ロスコフ(牡 久保田)
オルフェーヴル×ベルプラージュ(キングカメハメハ)
母ベルプラージュは500万勝利の3勝。本馬は初子。近親に00年G2アメリカジョッキークラブCなどG2重賞2勝マチカネキンノホシ。09年G3エルムSのマチカネニホンバレ。19年G3マーチSのサトノティターン。一族に87年ケンタッキーダービー・プリークネスSで米3歳2冠、88年BCクラシックなどG1レース9勝のアリシーバなど。
・タマモブトウカイ(牡 伊藤圭)
シニスターミニスター×タマモボレロ(ハーツクライ)
母タマモボレロは未勝利1勝。本馬は初子。近親に01年G2札幌記念など重賞4勝エアエミネム。4代母Producerは79年仏G1フォレ賞勝ち馬、G1愛オークス2着、G1仏オークス3着。
・アンクラウデッド(牡 古賀慎)
ジャスタウェイ×アオゾラペダル(ホワイトマズル)
母アオゾラペダルは500万勝利の2勝。本馬は6番子。おじに10年G2セントライト記念のクォークスター。近親に19年G3札幌2歳Sのブラックホール。ブレイブスマッシュ、トーセンジョウオーなど重賞勝ち馬多数、3代母スカーレットブルーでダイワメジャー、ダイワスカーレットきょうだいなどの出るスカーレットインク一族。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/93017.pdf
・モンサンラディウス(牡 牧)
ルーラーシップ×ジュリアビコー(ジェイドロバリー)
母ジュリアビコーは未勝利1勝。本馬は11番子。おじにサカラート、ヴァーミリアン、キングスエンブレム、ソリタリーキングのダート重賞勝ち馬。祖母スカーレットローズでダイワメジャー、ダイワスカーレットきょうだいなど活躍馬多数スカーレットインクの一族。
・バルネージュ(騸 牧)
ドゥラメンテ×ミスホーユー(ダイナガリバー)
母ミスホーユーは3歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は7番子。
・ブラックアーメット(牡 角田)
ブラックタイド×カチューシャ(ケイムホーム)
母カチューシャは15年OPオアシスSなど6勝。本馬は2番子。4代母ビクトリアクラウンは82年エリザベス女王杯など重賞4勝。62年オークス勝ち馬オーハヤブサ(本馬の6代母)などのビューティフルドリーマー一族。
・ドローム(牝 飯田)
スマートファルコン×キャニオンドリーム(ブラックタイアフェアー)
母キャニオンドリームは地方4勝。本馬は10番子。半姉に19年G2TCK女王盃2着のマルカンセンサー(1着ビスカリア)。
●2回中京5日 3回中山5日
・オリノコ(牡 須貝)
ドゥラメンテ×プロヴィナージュ(フレンチデピュティ)
母プロヴィナージュは1600万特別勝利の4勝、中央・地方重賞2着4回、08年G1秋華賞3着(1着ブラックエンブレム)。本馬は4番子で2019年セレクトセール6588万円取引馬。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj018.pdf
・ブレイブライオン(牡 西村)
ディープインパクト×フラーテイシャスミス(ミスターグリーリー)
母フラーテイシャスミスは米1戦未勝利。本馬は9番子で19年セレクトセール2億1600万円取引馬。半兄に14・15年G1マイルチャンピオンシップ南部杯連覇など中央・地方重賞5勝のベストウォーリア(父マジェスティックウォリアー)。おばPrispectressは00年米G2ラプレヴォワイヤントS(芝12f)勝ち馬。近親に海外重賞勝ち馬Trick or Treat、Across the Rhineなど。
・ポールスター(牡 安田隆)
母プリームスは1000万勝利の3勝。本馬は4番子。93年G1マイルチャンピオンシップのシンコウラブリイ、コディーノ、ムイトオブリガードなど活躍馬多数ハッピートレイルズの一族。
・ビーアイフェリペ(牡 新谷)
ヘニーヒューズ×アイアムシェル(アフリート)
母アイアムシェルは地方9勝。本馬は5番子。近親に19年G2京都ハイジャンプのシゲルヒノクニ。一族に95年G2ニュージーランドトロフィーのシェイクハンド、03年G3新潟2歳のダイワバンディット。
・シーニッククルーズ(牡 武幸)
ブラックタイド×クルージンジミー(ミズンマスト)
母クルージンジミーは未勝利1勝。本馬は4番子。3代母Jadanaの産駒に88年ドンハンデキャップ、ガルフストリームパークハンデキャップでG1レース2勝のジェイドハンター。
・ダイシンピスケス(牡 森)
マジェスティックウォリアー×ダイシンキャンディ(アグネスタキオン)
母ダイシンキャンディは未勝利。本馬は6番子。おじに12年G2阪神スプリングジャンプ勝ち馬で、12年G1中山グランドジャンプ・G1中山大障害2着のバアゼルリバー。近親に16年G3新潟記念のアデイインザライフ。13年G3小倉記念など重賞2勝メイショウナルト、16年G3北海道2歳優駿勝ち馬で17年G2UAEダービー2着(1着サンダースノー)エピカリス。