Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

中央競馬総合リーディングサイアー(7月8日現在)

$
0
0

◆ランキングデータ

https://ameblo.jp/blogneet/entry-12389561751.html

 

◆重賞勝利種牡馬

七夕賞 メドウラークの父タニノギムレットは63位⇒54位

プロキオンS マテラスカイの父スペイツタウンは62位⇒53位

 

 

1位(1位)ディープインパクト(34億4723万円)(116勝)

エイシンティンクル(1600万・豊明S)、カレンバッドボーイ(障・未)、カーロカンビーナ(未)、ショウナンバーチ(未)、ディメンシオン(500万)、ミッキーグローリー(1600万・阿武隈S)、メイショウサンアイ(未)で7勝

勝利数110突破

賞金

先週は豊明S、阿武隈Sで1600万2勝、500万、未勝利3勝、障害未勝利の7勝で週間最多勝、勝利回数110突破。

土曜中京メイン1600万豊明S勝利の5歳牝馬エイシンティンクルは前走1000万特別から連勝でオープン入り全兄に海外G1レース2勝のエイシンヒカリ。土曜福島メイン1600万阿武隈S勝利のミッキーグローリーは特別戦初勝利でオープン入り全弟カツジは本年G2ニュージーランドトロフィーで重賞勝利。カレンバッドボーイは入障後初勝利、産駒の障害戦勝利は本年初めてで12年から7年連続障害競走勝利、障害戦通算30勝目。重賞出走馬がなく有力新馬が勝ち上がれなかったものの1600万特別2勝など好調週で前回から1億円近く加算し獲得賞金34億円突破。

 

2位(3位)ステイゴールド(18億6453万3000円)(57勝)

インディチャンプ(1000万・有松特別)、オジュウチョウサン(500万・開成山特別)で2勝

先週は1000万有松特別、500万開成山特別で2勝。

七夕賞のワンブレスアウェイは5着、マイネルミラノは9着。1000万有松特別のインディチャンプは単勝1.5倍の1番人気に応える勝利、世代重賞上位入着の力を見せた。500万クラスのレースながら先週最も話題となっていた開成山特別では障害G1レース5勝を含む重賞9連勝中から平地戦に挑んだオジュウチョウサンが2着に3馬身差を付け1番人気に応える快勝、連勝記録を10に伸ばし平地・障害通算13勝目、平地競走では初勝利となって今後の動向が更に注目される、今回の勝利で開成山特別はステイゴールド産駒が3連覇。キングカメハメハを僅かに交わして前回の3位から2位に浮上。

 

 

3位(2位)キングカメハメハ(18億6207万2000円)(72勝)

ユラノト(OP・マリーンS)で1勝

先週はOPマリーンSで1勝。

日曜函館メインのマリーンSでは前走1600万特別からユラノトが連勝、今回の勝利でダート1700mでは3戦3勝、鼻出血で出走停止となったが影響がなければ期間満了後のエルムSでも有力候補となりそう。

OP特別勝利週となったが他に大幅な上積みもなく前回の2位から3位に後退、2位ステイゴールドとは200万円台の差だが勝ち馬を出した宝塚記念後にこれほど早く逆転される辺りが本年のキングカメハメハを象徴する順位推移といえそう。通算勝利数は1711となってブライアンズタイムと並び歴代3位タイ。

 

 

4位(4位)ハーツクライ(18億6024万7000円)(81勝)

カテドラル(新)、チカアレグレ(未)、ティーエスクライ(1000万・かもめ島特別)、トーホウアイレス(500万)、ブリリアントリリー(未)、マイスタイル(1600万・五稜郭S)で6勝

勝利数80突破

賞金18億円突破

先週は1600万五稜郭S、1000万かもめ島特別、500万、新馬、未勝利2勝で6勝、勝利回数80突破。

土曜函館メイン1600万五稜郭S勝利のマイスタイルは連闘で条件戦連勝、昨年牡馬クラシック3戦皆勤の実績馬ではあるが今夏最大の上がり馬となる気配も。日曜函館最終レース牝馬限定1000万のかもめ島特別では8頭立て7番人気のティーエスクライが逃げ切り勝ち。本年の日本ダービー馬ワグネリアンが昨年勝ち上がった中京芝2000m新馬戦(昨年は3回中京6日)ではカテドラルが4番人気から有力上位人気馬を抑えて勝利、鞍上はワグネリアンと同じく福永騎手。獲得賞金18億円を突破の好調週ながら順位変動なしとなったが前回6000万円近くあった2位との差を400万円ほどにまで詰めた。

 

 

5位(5位)ダイワメジャー(13億2696万7000円)(58勝)

アヴァンティスト(新)で1勝

先週は新馬で1勝。

マリーンSではリーゼントロックが3着、前走の大沼Sから連勝とはならなかったが追い込みを見せて3着確保、サンライズメジャーは5着でこちらも前走アハルテケS2着から中央ダートOP特別で連続入着、9歳にして芝からダート戦へ転じて活躍中。

 

 

6位(6位)ハービンジャー(11億6094万1000円)(49勝)

ウインプライマリー(未)で1勝

先週は未勝利で1勝

七夕賞には3頭が出走しマイネルサージュ2着、1番人気サーブルオール4着、レイホーロマンス6着と2頭が入着したが12頭立て11番人気1着、12番人気3着という大荒れのレースで超人気薄に割って入られるような形となった。未勝利勝ちのウインプライマリーはホクトスルタン、ドリームシグナルといった重賞勝ち馬の半弟となるフアンシミン一族。

 

 

7位(7位)ルーラーシップ(9億3637万円)(49勝)

先週は未勝利

2着馬は2頭出たが未勝利週、特別戦出走も1頭だけという週間でオジュウチョウサンの登録もあった1000万松島特別に1番人気で出走したクラークキーは1番人気で最下位10着に敗れた。

 

 

8位(8位)クロフネ(9億1100万8000円)(47勝)

先週は未勝利

未勝利週で3着馬2頭が出た程度で、前回からの賞金加算も500万円ほどにとどまった。

 

 

9位(9位)マンハッタンカフェ(8億8904万6000円)(50勝)

トラキアンコード(障・未)、ブレッシングテレサ(500万)で2勝

勝利回数50到達

先週は500万、障害未勝利で2勝、勝利回数50到達。

七夕賞のプラチナムバレットは3番人気での出走となったが競走中止、接触による転倒の落馬競走中止で異状なしとのこと。トラキアンコードは入障6戦目の勝利で平地時代2015年4月以来の通算2勝目。500万勝ちのブレッシングテレサは海外G1勝ち馬アドマイヤラクティの半弟。

 

 

10位(10位)ロードカナロア(8億3960万7000円)(43勝)

ゴールドギア(500万・八雲特別)、スズカカナロア(新)、レジェンドソウル(未)で3勝

先週は500万八雲特別、新馬、未勝利で3勝。

500万八雲特別勝利のゴールドギアはワグネリアンの勝利した東京スポーツ杯5着、G2ニュージーランドトロフィー4着と重賞入着経験もある実力馬で3代母はオークス馬アドラーブル、ロードカナロア産駒としては初の函館競馬場の特別戦勝利で特別戦勝利もオークスのアーモンドアイ以来となる。11位に先週6勝と好調のゴールドアリュールが上がって来たが、まだ1億円近くリード。2歳部門では土曜に一旦2位となる場面もあったが新馬勝ち馬が1頭出て先週終了時点では首位をキープしている。

 

 

・11位以下重賞勝利種牡馬

53位(63位)タニノギムレット(1億7078万9000円)(8勝)

メドウラークが七夕賞を勝利

本年重賞初制覇で17年から2年連続重賞制覇達成、通算24勝

重賞制覇は17年G3東京新聞杯ブラックスピネル以来

メドウラークは7度目の重賞出走で初制覇

産駒の七夕賞制覇は初めて

これまでは08年G2スプリングSスマイルジャック、09年G3富士Sアブソリュートの6番人気が重賞勝利馬の中では最低人気。今回11番人気のメドウラークが更新し2桁人気馬の重賞勝利は初めて。

 

54位(62位)スペイツタウン(1億6679万1000円)(8勝)

マテラスカイがプロキオンSを勝利

産駒中央重賞初制覇

(リエノテソーロが16年G1全日本2歳優駿など地方重賞3勝)

マテラスカイは中央重賞2度目の出走で初制覇(18年首国G1ドバイゴールデンシャヒーン5着)

競走馬時代は03年G1BCスプリントなど重賞4勝、ゴーンウェスト経由ミスタープロスペクター系種牡馬

 

 

◆中央競馬歴代勝利数1000以上種牡馬 
1位サンデーサイレンス2749勝
2位ノーザンテースト1757勝
3位ブライアンズタイム1711勝(0)
3位キングカメハメハ1711勝(1)
5位ディープインパクト1648勝(7)
6位フジキセキ1525勝(0)
7位サクラバクシンオー1431勝(0)
8位ライジングフレーム1379勝
9位クロフネ1289勝(0)
10位パーソロン1272勝
11位ヒンドスタン1258勝
12位トサミドリ1135勝
13位ダンスインザダーク1104勝(0)

14位マンハッタンカフェ1067勝(2)
15位ネヴァービート1064勝

16位トニービン1054勝
17位アフリート1040勝
18位チャイナロック1012勝
19位シンボリクリスエス1006勝(0)
 

ステイゴールド981勝(2)

アグネスタキオン967勝(0)
ネオユニヴァース835勝(1)
ダイワメジャー835勝(1)
ハーツクライ827勝(6)
ゴールドアリュール822勝(6)
アドマイヤムーン364勝(0)
ハービンジャー315勝(1)
ルーラーシップ145勝(0)
ロードカナロア80勝(3)
オルフェーヴル44勝(2)

※2018年7月8日現在

 

 

◆今週の重賞

●函館記念(G3 函館芝2000m)

 

◆他OP特別

●中京

名鉄杯(ダート1800m)

●福島

バーデンバーデンC(芝1200m)

●函館

なし


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles