◆ランキングデータ
https://ameblo.jp/blogneet/entry-12384592285.html
◆重賞勝利種牡馬
函館スプリントS セイウンコウセイの父アドマイヤムーンは14位⇒13位
ユニコーンS ルヴァンスレーヴの父シンボリクリスエスは16位⇒16位
1位(1位)ディープインパクト(31億5584万7000円)(102勝)
エイシンティンクル(1000万・小豆島特別)、ブレイステイキング(500万)で2勝
賞金31億円突破
先週は1000万小豆島特別、500万で2勝。
スプリント重賞と3歳ダート重賞の2重賞施行週ということで重賞出走馬もなく1000万特別と500万で1勝ずつの2勝にとどまる週間に、それでも獲得賞金31億円突破となって独走は変わらず。
宝塚記念にはファン投票1位・16年G1菊花賞・G1有馬記念でG1レース2勝・重賞通算5勝のサトノダイヤモンド、ファン投票15位・16年G1秋華賞・17年G1ドバイターフで国内外G1レース2勝のヴィブロス、ファン投票25位・17年G2京都大賞典など重賞5勝スマートレイアー、ファン投票27位・14年G3富士S1着・国内外G1レース2着3度・16年宝塚記念5着ステファノス、17年G3七夕賞など重賞2勝ゼーヴィントの5頭が出走予定。
産駒成績(3着内)は13年2着ダノンバラード・3着ジェンティルドンナ、14年3着ヴィルシーナ、15年2着デニムアンドルビー・3着ショウナンパンドラ、16年1着マリアライト、17年3着ミッキークイーン。
競走馬時代は06年に出走し1着(京都芝2200m)、父子(父娘)制覇達成済、本年産駒勝利で通算2勝目、産駒3着内で6年連続3着内。
2位(2位)ハーツクライ(17億1628万9000円)(70勝)
レイズアベール(500万)で1勝
勝利数70到達
賞金17億円突破
先週は500万で1勝し勝利回数70到達。
函館スプリントSでは13番人気アドマイヤゴッドが4着などで獲得賞金17億円突破となって、ステイゴールドに差は詰められたが今回も僅差で2位をキープした。
宝塚記念には産駒登録なし。
産駒成績は14年2着カレンミロティック。
競走馬時代は05年に出走し2着(1着スイープトウショウ)。
3位(3位)ステイゴールド(17億1571万2000円)(50勝)
ウォーターシャウト(500万・木古内特別)、スティッフェリオ(1000万・北斗特別)、リナーテ(500万)で2勝
勝利数50到達
賞金17億円突破
先週は1000万北斗特別、木古内特別など500万2勝の3勝、勝利回数50到達。
OP米子Sではコウエイタケルが5着。獲得賞金17億円突破で2位ハーツクライと差を詰めたが60万円ほど届かず前回と順位は変わらず3位。
宝塚記念にはファン投票75位・18年日経新春杯1着パフォーマプロミスが出走予定。
産駒成績は09年1着ドリームジャーニー、10年1着ナカヤマフェスタ、12年1着オルフェーヴル、13・14年1着ゴールドシップ。
競走馬時代は4度出走し98年2着(1着サイレンススズカ)・99年3着(1着グラスワンダー)・00年4着(1着テイエムオペラオー)・01年4着(1着メイショウドトウ)、本年パフォーマプロミス勝利で産駒6勝目。
4位(4位)キングカメハメハ(16億1040万6000円)(67勝)
先週は未勝利
賞金16億円突破
未勝利週となったがユニコーンSのグレートタイム2着などもあって獲得賞金16億円突破。
ハーツクライ、ステイゴールドと獲得賞金差は開いたが先週分は大きく差を広げられた訳ではなく未勝利週でこれならば今回もなんとか凌いだとなるだろうか。
宝塚記念にはファン投票28位・17年G2日経新春杯1着ミッキーロケットが出走予定。
産駒成績は15年1着ラブリーデイ、16年2着ドゥラメンテ。
競走馬時代は未出走、本年産駒勝利で通算2勝目。
5位(5位)ダイワメジャー(11億7755万7000円)(52勝)
ガゼボ(500万)、クラウンディバイダ(1600万・ジューンS)、ショウナンマッシブ(500万)、ダノンポピー(未)、リキサンゴルト(未)で5勝
勝利数50突破
先週は1600万ジューンS、500万2勝、未勝利2勝の5勝で週間最多勝、勝利回数50突破。
函館スプリントSでは1番人気ナックビーナスが3着、またしても重賞勝利はならなかったが前走G1高松宮記念に続く3着で重賞2着2回・3着3回、OP特別4勝・OP特別2着3回と獲得賞金面では非常に優秀、産駒全体の獲得賞金でも8位に付けている。米子Sでは1番人気タイセイサミットが2着、こちらは本年3度目のOP特別2着、自身も1分32秒7で駆けているが障害から参戦した勝ち馬に1分31秒9で逃げ切られるあまりにも異例な結果でこれは致し方ないか。土曜東京メイン・ジューンSを勝利したクラウンディバイダは特別戦3勝目で通算5勝目、1600万クラスでは初勝利。
宝塚記念には産駒登録なし。
競走馬時代は2度出走し06年4着(1着ディープインパクト)・07年12着(1着アドマイヤムーン)。
6位(6位)ハービンジャー(10億4246万4000円)(41勝)
エイシンエレガンス(未)、マスターコード(500万・駒ケ岳特別)で2勝
先週は500万、未勝利で2勝、勝利回数40突破。
先週は500万駒ケ岳特別、未勝利で2勝し勝利回数40突破。
500万駒ケ岳特別勝利のマスターコードは9番人気で特別戦初勝利、前走燧ケ岳特別では1番人気で12着に敗れていたが本年函館最初の特別戦を勝利。週中のG3関東オークスではハービンマオが6番人気から勝利、地方重賞およびダート重賞初制覇となった。
宝塚記念には産駒登録なし。
競走馬時代は中央競馬未出走。
これまで産駒の宝塚記念出走なし。
7位(8位)ルーラーシップ(8億7739万円)(47勝)
ウラヌスチャーム(500万)、セルヴィエット(未)、ムイトオブリガード(1000万・町田特別)、レッドオールデン(未)で4勝
先週は1000万町田特別、500万、未勝利2勝の4勝。
1000万町田特別のムイトオブリガードは1000万青嵐賞からいずれも1番人気で連勝、前走は日本ダービー同日に東京芝2400mを2分22秒9で勝利したが今回は2分24秒8、青嵐賞は同着の1着だが今回は1馬身1/4差で勝利した。先週は4勝と好調で前回の8位から7位に浮上した。
宝塚記念にはファン投票7位・17年G1菊花賞1着キセキ、ファン投票17位・18年GアメリカジョッキークラブC1着ダンビュライトの2頭が出走予定。
競走馬時代は12年に出走し2着(1着オルフェーヴル)。
本年産駒初出走予定。
8位(7位)クロフネ(8億4727万円)(43勝)
先週は未勝利
未勝利週となって、函館スプリントSでは昨年1着ジューヌエコールが14着に敗れ連覇および産駒による連覇ならず。先週は20頭以上出走があったが平場3・4・5着が各1頭だけにとどまり前回の7位から8位へ後退した。
宝塚記念には産駒登録なし。
競走馬時代は未出走。
9位(9位)ロードカナロア(7億8213万9000円)(38勝)
ロードアクア(新)で1勝
先週は新馬で1勝。
先週は新馬戦で1勝、2歳戦が始まって間もない6月の時点ではあるが唯一の3勝で現在同部門トップと2世代目も好調なスタート、昨年は6月に勝利したのが後の重賞勝ち馬ステルヴィオではあったが月間ではこの1勝に終わっており、勝利回数では昨年以上に好スタートを切ったと言えそう。勝利回数38は昨年の37勝を上回るキャリアハイ、世代数や出走回数の関係から当然の結果だが近いうちに通算100勝もクリアするだろう。
宝塚記念には産駒登録なし。
競走馬時代は未出走。
10位(10位)マンハッタンカフェ(7億5506万7000円)(45勝)
アグレアーブル(500万・遊楽部特別)、ブレイヴバローズ(500万)で2勝
先週は遊楽部特別など500万2勝。
函館スプリントSでは10番人気ヒルノデイバローが2着、今回で3度目の重賞2着で昨年のG2スワンS2着以来の2桁人気での重賞連対。ユニコーンSのハーベストムーンは13着。500万遊楽部特別ではアグレアーブルが勝利し2010年メイショウマリア以来の産駒勝利、同レースは500万特別ながらディープインパクト産駒が連覇中で本年も2・3・4着はディープインパクト産駒でマンハッタンカフェ産駒が連続年勝利をストップした。通算勝利数1062となって歴代14位ネヴァービートの1064勝まであと2勝。
宝塚記念には産駒登録なし。
産駒成績は12年3着ショウナンマイティ。
競走馬時代は未出走。
・11位以下産駒重賞勝利種牡馬
13位(14位)アドマイヤムーン(6億1117万2000円)(18勝)
セイウンコウセイが函館スプリントSを勝利
G2京王杯スプリングCムーンクエイク以来の本年重賞5勝、通算20勝
セイウンコウセイは17年G1高松宮記念以来重賞2勝目
産駒の函館スプリントS制覇は初めて
16位(16位)シンボリクリスエス(4億5446万4000円)(21勝)
ルヴァンスレーヴがユニコーンSを勝利
G3平安Sサンライズソア以来の本年重賞2勝、通算34勝
ルヴァンスレーヴは中央重賞初出走・初制覇(17年G1全日本2歳優駿で地方重賞勝利)
産駒のユニコーンS制覇は初めて
◆中央競馬歴代勝利数1000以上種牡馬
1位サンデーサイレンス2749勝
2位ノーザンテースト1757勝
3位ブライアンズタイム1710勝(0)
4位キングカメハメハ1706勝(0)
5位ディープインパクト1634勝(2)
6位フジキセキ1525勝(0)
7位サクラバクシンオー1431勝(0)
8位ライジングフレーム1379勝
9位クロフネ1285勝(0)
10位パーソロン1272勝
11位ヒンドスタン1258勝
12位トサミドリ1135勝
13位ダンスインザダーク1104勝(0)
14位ネヴァービート1064勝
15位マンハッタンカフェ1062勝(2)
16位トニービン1054勝
17位アフリート1040勝
18位チャイナロック1012勝
19位シンボリクリスエス1006勝(2)
ステイゴールド974勝(3)
アグネスタキオン967勝(0)
ネオユニヴァース831勝(0)
ダイワメジャー829勝(5)
ハーツクライ816勝(1)
ゴールドアリュール811勝(2)
アドマイヤムーン364勝(1)
ハービンジャー307勝(2)
ルーラーシップ144勝(4)
ロードカナロア75勝(1)
オルフェーヴル39勝(2)
※2018年6月17日現在
◆今週の重賞
●宝塚記念(G1 阪神芝2200m)
・出走馬決定順
優ワーザー(外国馬)(タヴィストック)※産駒中央出走なし
優サトノダイヤモンド(ファン投票1位 3億7550万)(1位ディープインパクト)
優サトノクラウン(ファン投票5位 5億3050万)(マルジュ)※本年産駒中央出走なし
優キセキ(ファン投票7位 1億7875万)(7位ルーラーシップ)
優ヴィブロス(ファン投票15位 6億1755万)(1位ディープインパクト)
優ダンビュライト(ファン投票17位 6525万)(7位ルーラーシップ)
優スマートレイアー(ファン投票25位 2億275万)(1位ディープインパクト)
優ステファノス(ファン投票27位 1億4920万)(1位ディープインパクト)
優ミッキーロケット(ファン投票28位 4325万)(4位キングカメハメハ)
優アルバート(ファン投票59位 1億7950万)(199位アドマイヤドン)
優パフォーマプロミス(ファン投票75位 8850万)(3位ステイゴールド)
12位タツゴウゲキ(9550万)(88位マーベラスサンデー)
13位ストロングタイタン(7100万)(109位リーガルランサム)
14位ゼーヴィント(7075万)(1位ディープインパクト)
15位ノーブルマーズ(5450万)(22位ジャングルポケット)
16位サイモンラムセス(3950万)(20位ブラックタイド)
・外国馬1頭含む16頭登録
●東京ジャンプS(G3 芝3110m)
◆他OP特別
●阪神
なし
●東京
パラダイスS(芝1400m)
●函館
大沼S(ダート1700m)