Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

中央競馬2歳リーディングサイアー(6月17日現在)

$
0
0

(1位)ロードカナロア(1580万)(2勝)

(2位)ブラックタイド(1270万)(1勝)

(5位)キンシャサノキセキ(1090万)(1勝)

(-)ヘニーヒューズ(1090万)(1勝)

(3位)スクリーンヒーロー(980万)(1勝)

(3位)ディープインパクト(980万)(1勝)

(11位)ジョーカプチーノ(880万)(1勝)

(5位)ジャスタウェイ(810万)(1勝)※新種牡馬

(7位)ダイワメジャー(770万)(1勝)

(8位)オルフェーヴル(700万)(1勝)

(-)タニノギムレット(700万)(1勝)

(-)パイロ(700万)(1勝)

 

(9位)ハービンジャー(830万)

(17位)ショウナンカンプ(680万)(1勝)

(15位)トーセンホマレボシ(325万)

(10位)ノヴェリスト(290万)

(22位)レッドスパーダ(310万)※新種牡馬

(-)サウスヴィグラス(280万)

(11位)ダンカーク(280万)※新種牡馬

(11位)マツリダゴッホ(280万)

(11位)ルーラーシップ(280万)

(-)ゴールドアリュール(250万)

(26位)ヨハネスブルグ(250万)

(15位)ストロングリターン(250万)

(17位)スターリングローズ(230万)

(17位)キングカメハメハ(180万)

(-)ケイムホーム(180万)

(17位)ジャングルポケット(180万)

(17位)ダノンシャンティ(180万)

(26位)マジシャン(145万)※海外供用、ガリレオ経由サドラーズウェルズ系

(-)タートルボウル(130万)

(-)ベーカバド(130万)

(-)アルデバランⅡ(110万)

(22位)エイシンフラッシュ(110万)

(22位)ケープブランコ(110万)※新種牡馬

(-)ディープブリランテ(110万)

(22位)ナカヤマフェスタ(110万)

(26位)ヴィクトワールピサ(70万)

(-)スクワートルスクワート(70万)

(-)ローズキングダム(70万)

(26位)ワークフォース(70万)

(-)スマートファルコン(50万)

 

~先週の勝ち馬~

・リゲイン(牝 宮本)

ショウナンカンプ×ダイイチコパン(サンデーサイレンス)

3回阪神5日芝1400m 未勝利 タイム:1分22秒4(良)

母ダイイチコパンは未勝利、本馬は9番子。

ショウナンカンプ産駒今季初勝利。産駒デビューは07年、産駒6世代目から7世代連続勝利達成、2017年2歳戦52位。

リゲインは新馬戦3着から本年最初の2歳未勝利戦を勝利。

 

・サワサワ(牝 栗田徹)

ジョーカプチーノ×イシュトリルトン(ムーンバラッド)

3回東京5日芝1400m 未勝利 タイム:1分24秒0(重)

母イシュトリルトンは未勝利、本馬は6番子で2017年北海道サマーセール496万円取引馬。3代母シンコウラブリイは93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞通算6勝、コディーノ、チェッキーノなど一族に活躍馬多数。

ジョーカプチーノ産駒今季初勝利で産駒デビューの16年から3世代連続勝利達成、昨年2歳戦は未勝利で149位、2015年産現3歳世代では本年2月にサワサワの全兄イッツマイターンの3歳未勝利戦1着が唯一の勝利となっている。

 

・ウインスピリタス(牡 杉山)

タニノギムレット×イルドロール(ゴールドアリュール)

1回函館1日芝1000m 新馬 タイム:57秒4(良)

母イルドロールは1勝、本馬は2番子で一族に03年G1スプリンターズS、03・04年G1マイルチャンピオンシップのデュランダルなど。

タニノギムレット産駒今季初勝利で産駒デビューの06年から13世代連続勝利達成、2017年2歳戦68位。

本年の函館競馬場および北海道地区最初の2歳戦最初の新馬戦を勝利。

 

・チュウワフライヤー(牝 大久保)

ヘニーヒューズ×ヴィヴィッドカラー(ダンスインザダーク)

3回阪神5日ダート1200m 新馬 タイム:1分13秒8(良)

母ヴィヴィッドカラーは1000万特別勝利の3勝、本馬は5番子で2017年セレクトセール5076万円取引馬。

ヒシアマゾン、アドマイヤムーン、スリープレスナイトなどG1勝ち馬の出るケイティーズ一族。

ヘニーヒューズ産駒今季初勝利で本邦供用の17年から2世代連続勝利達成、昨年2歳戦6位、新種牡馬2位。

海外供用当時の産駒から13年G1朝日杯フューチュリティステークス アジアエクスプレス、16年G1フェブラリーステークス モーニンで中央G1レース2勝、中央重賞通算6勝。

本年最初のダート2歳戦を勝利、昨年の該当レース勝ち馬ゴールドクイーンはOPフェニックス賞、新設重賞葵Sを勝利。

 

・ラインカリーナ(牝 武藤)

パイロ×フェールクークー(アラムシャー)

3回東京5日ダート1400m 新馬 タイム:1分25秒3(重)

母フェールクークーは地方2勝、再転入後中央1勝、本馬は5番子で2017年北海道オータムセール561万円取引馬。

パイロ産駒今季初勝利で産駒デビューの13年から6世代連続勝利、2017年2歳戦27位。

 

1回函館2日芝1200m 新馬 タイム:( )

昨年の該当レース2着カシアスはG3函館2歳S1着、G2京王杯2歳S2着、G3シンザン記念3着

 

 

3回阪神6日芝1600m 新馬 タイム:( )

 

 

3回東京6日芝1600m 新馬 タイム:( )

昨年の該当レース勝ち馬テンクウはG3新潟2歳S3着、OPジュニアC1着。

 

 

3回東京6日芝1400m 新馬 タイム:( )

 

 

 

◆今週の2歳戦

●阪神(新馬2 未勝利1)

●東京(新馬2 未勝利1)

●函館(新馬3)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles