Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

3回京都2日 2回東京2日 1回福島6日 終了時データ(4月22日現在)

$
0
0

◆ランキングデータ

https://ameblo.jp/blogneet/entry-12370583506.html 

 

 

◆騎手部門

●重賞勝利騎手

・マイラーズC 福永騎手(18年2勝 通算127勝)

サングレーザーで勝った福永騎手はG3ファルコンSミスターメロディ以来の重賞制覇

マイラーズCは初制覇

京都競馬場の重賞制覇は16年G3京都2歳Sカデナ以来

父・福永洋一騎手が74・78年に勝利しており同一重賞父子騎手制覇達成

 

・フローラS M.デムーロ騎手(18年6勝 通算79勝)

サトノワルキューレで勝ったミルコ・デムーロ騎手はG1大阪杯スワーヴリチャード以来の重賞制覇

フローラSは初制覇

東京競馬場の重賞制覇は17年G2アルゼンチン共和国杯スワーヴリチャード以来

外国人騎手のフローラS制覇はルメール騎手以来2人目(2度目)

 

・福島牝馬S 秋山騎手(18年1勝 通算34勝)

キンショーユキヒメで勝った秋山騎手は本年重賞初制覇で14年から5年連続重賞制覇達成

重賞制覇は17年G3新潟記念タツゴウゲキ以来

福島競馬場の重賞および福島牝馬Sでは初制覇

98年G2神戸新聞杯カネトシガバナー(阪神)、98年G3愛知杯カネトシガバナー(中京)、99年G3小倉3歳Sアルーリングアクト(小倉)、00年G3京都金杯キョウエイマーチ(京都)、02年G2京王杯2歳Sブルーコンコルド(中山)、06年G3函館スプリントSビーナスライン(函館)、07年G2フローラSベッラレイア(東京)、08年G3キーンランドCタニノマティーニ(札幌)、17年G3新潟記念タツゴウゲキ(新潟)、18年G3福島牝馬Sキンショーユキヒメ(福島)で中央全10場重賞制覇達成(記載は各場の重賞初勝利)

中央10場重賞制覇は安田富男騎手、武豊騎手、藤田伸二騎手、横山典弘騎手以来5人目

 

◆調教師部門

●重賞勝利調教師

・マイラーズC 浅見調教師(18年2勝 通算24勝)

サングレーザーで勝った浅見調教師はG2阪神大賞典以来の重賞制覇

マイラーズCは初制覇

京都競馬場の重賞制覇は17年G2スワンSサングレーザー以来

父・浅見国一調教師は90年に勝利しており同一重賞父子調教師制覇達成

 

・フローラS 角居調教師(18年2勝 通算74勝)

サトノワルキューレで勝った角居調教師はG3フラワーCカンタービレ以来の重賞制覇

フローラSは05年ディアデラノビア、13年デニムアンドルビー以来3勝目

東京競馬場の重賞制覇は16年G2青葉賞ヴァンキッシュラン以来

フローラS3勝は藤沢和雄調教師と並び現役・歴代最多勝

(他に稲葉幸夫調教師、伊藤雄二調教師が3勝)

 

・福島牝馬S 中村調教師(18年1勝 通算31勝)

キンショーユキヒメで勝った中村調教師は本年重賞初制覇で17年から2年連続重賞制覇達成

重賞制覇は17年G3京都ジャンプSマイネルフィエスタ以来

福島競馬場の重賞および福島牝馬Sは初制覇

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles