Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

中央競馬総合リーディングサイアー(3月18日現在)

$
0
0

◆ランキングデータ

https://ameblo.jp/blogneet/entry-12361519317.html

 

 

◆重賞勝利種牡馬

阪神大賞典 レインボーラインの父ステイゴールドは3位⇒2位

スプリングS ステルヴィオの父ロードカナロアは13位⇒13位

フラワーC カンタービレの父ディープインパクトは1位⇒1位

ファルコンS ミスターメロディの父スキャットダディは162位⇒70位

 

 

1位(1位)ディープインパクト(12億2710万4000円)(48勝)

アッフィラート(500万)、アドマイヤロブソン(1600万・但馬S)、ヴィルトゥース(未)、カンタービレ(G3・フラワーC)、プレシャスブルー(500万)、ラルク(500万)で6勝

賞金12億円突破

先週はG3フラワーC、1600万但馬S、500万3勝、未勝利の6勝で週間最多勝。

フラワーCでは未勝利勝ちから挑んだ2番人気カンタービレが勝利、2着トーセンブレス、ノーブルカリナン7着、インヴィジブルワン11着。施行4重賞で先週はフラワーC以外では出走馬がなく昨年はサトノダイヤモンドが勝利した阪神大賞典の連覇などはならなかったが、出走のあったフラワーCでは連対2頭を送り出すなどして前回から1億2000万ほど加算して獲得賞金12億円突破。

1600万但馬S勝利のアドマイヤロブソンはクラス2戦目の勝利、これまで3⇒1⇒2⇒1⇒2⇒1⇒2⇒1着と連勝こそないものの安定した成績でついにOP入り。未勝利勝ちのヴィルトゥースは全姉ドナウブルー、ジェンティルドンナと同じく石坂厩舎所属の3歳牝馬。

高松宮記念には14年G2ホープフルS、17年G3CBC賞で重賞2勝のシャイニングレイが出走予定

産駒成績(3着内、トップ10内種牡馬以下同様)は15年3着・16年2着ミッキーアイル

 

カンタービレがフラワーCを勝利

G2弥生賞ダノンプレミアム、G3中山牝馬Sカワキタエンカから3週連続重賞制覇の本年4勝、通算164勝

カンタービレは重賞初出走初制覇

フラワーC制覇は17年ファンディーナから2年連続2勝目

3週連続重賞制覇は16年G1秋華賞ヴィブロス・G1菊花賞サトノダイヤモンド・G2スワンSサトノアラジン以来

2着トーセンブレスで産駒の重賞ワン・ツーはG2弥生賞1着ダノンプレミアム・2着ワグネリアン以来

 

 

2位(3位)ステイゴールド(7億7257万7000円)(27勝)

サニーレイ(未)、バリス(1000万・山陽特別)、レインボーライン(G2・阪神大賞典)で3勝

賞金7億円突破

先週はG2阪神大賞典、1000万山陽特別、未勝利の3勝。

G2阪神大賞典では3番人気レインボーラインが勝利、16年G3アーリントンC以来およそ2年ぶりの勝利となったがその間も16年NHKマイルC3着・菊花賞2着、17年天皇賞(秋)3着などG1レースを含む重賞戦線で好走を見せていた実力馬、G1勝ち馬不在となった本年の阪神大賞典ならば実力上位という結果で天皇賞(春)の優先出走権も獲得。スプリングSでは6番人気マイネルファンロンが連対2頭に離されながらも3着で皐月賞の優先出走権獲得、こちらは大逃げを打ったコスモイグナーツとの連携といったところだろうか。

前回から1億1000万円ほどの加算で獲得賞金7億円突破、キングカメハメハを交わして前回の3位から2位に浮上し3位には8000万円以上の差を付けた。

高松宮記念には産駒登録なし

 

レインボーラインが阪神大賞典を勝利

中山記念ウインブライト以来の本年重賞3勝、通算90勝

レインボーラインは16年G3アーリントンC以来の重賞2勝目

産駒の阪神大賞典制覇は13~15年に同一重賞3連覇のゴールドシップ以来4勝目

 

 

3位(2位)キングカメハメハ(6億9093万5000円)(29勝)

先週は未勝利

未勝利週となって獲得賞金7億円にも届かず、ステイゴールドにも一旦大きく離される形で3位に後退。

阪神大賞典のシホウは10番人気7着、スプリングSのビッグスモーキーは8番人気10着と重賞出走馬もこれでは苦しかったかOPクラスでも入着なし。スプリングSでは戦線ながらロードカナロア産駒が勝利、2着がオルフェーヴル産駒ということでこちらの後継候補間では先着するような形になったがステイゴールドとは明暗が分かれる週となった。

高松宮記念には16年8着・17年2着で本年3度目の出走、15年G1桜花賞、17年京都牝馬Sで重賞2勝のレッツゴードンキが出走予定

産駒成績は12年3着・13年1着ロードカナロア、17年2着レッツゴードンキで本年レッツゴードンキ勝利で産駒通算2勝目。

 

 

4位(4位)ハーツクライ(6億5936万5000円)(32勝)

アストラサンタン(未)、トウカイオルデン(未)で2勝

賞金6億円突破

先週は未勝利で2勝。

阪神大賞典ではサトノクロニクル2着で16年1着・17年2着シュヴァルグランから産駒による3年連続連対を継続、15年4着・16年6着で3度目の出走となった10歳騸馬カレンミロティックも5着と2頭が入着。スプリングSではレノヴァール5着、ゴーフォザサミット7着。皐月賞トライアルOP若葉SではG1ホープフルS1着以来の出走で単勝1.2倍の断然人気となったタイムフライヤーが5着、賞金は十分に足りているがよもやの敗戦で本番に向けて不安が残る結果となった。

G2重賞連対馬および入着馬を複数出すなどして獲得賞金は6億円を突破。

高松宮記念には産駒登録なし。

 

 

5位(5位)ダイワメジャー(5億5181万9000円)(21勝)

エンヴァール(1000万・須磨特別)、サンティーニ(未)で2勝

勝利数20突破

先週は1000万須磨特別、未勝利の2勝で勝利回数20突破。

ファルコンSではフロンティアが3着。フラワーCのキープシークレットは13着。1000万須磨特別1着の5歳馬エンヴァールは今回初めての特別勝ち、リーディングを独走する藤原英昭厩舎所属。

通算勝利回数800まであと2。

高松宮記念には17年G1桜花賞1着、日本馬レーティング3位レーヌミノル、重賞未勝利ながらOP特別4勝

前走G3オーシャンS2着ナックビーナスの2頭が出走予定、ソルヴェイグは次点で登録時除外対象、ビップライブリーは21位

産駒成績は14年1着コパノリチャード、本年いずれかの産駒勝利で通算2勝目。

 

 

6位(6位)クロフネ(4億3908万4000円)(21勝)

フェンドオフ(新)で1勝

先週は新馬で1勝。

ファルコンSのエールショーは16着。1着10番人気・2着13番人気と大波乱の結果となったOP千葉Sでは8番人気のショコラブラン3着で更に高配当を演出。新馬勝ちのフェンドオフも2着に10番人気を連れて自身は7番人気で勝ち上がりとこちらも波乱を呼ぶ結果に、2着には4馬身差の逃げ切り勝ちで世代最後の新馬戦勝ち馬となった。

高松宮記念には16年G3新潟2歳S、17年函館スプリントSのジューヌエコールが出走予定

産駒成績は09年2着スリープレスナイト、12年1着カレンチャン、ジューヌエコールが勝利すれば産駒通算2勝目。

 

 

7位(7位)ハービンジャー(4億913万2000円)(18勝)

先週は未勝利

賞金4億円突破

スプリングSカフジバンガード6着、フラワーCノームコア3着と重賞では1頭が入着し未勝利週ながら獲得賞金4億円は突破したがダイワメジャーとルーラーシップが20勝を超えてトップ10内では唯一の勝利回数20未満という状況。週中には15年G3京成杯勝ち馬で産駒初の重賞勝ち馬ベルーフに故障発生、順調ならば今週の日経賞出走と思われたが競走能力喪失と発表された。

http://www.jra.go.jp/news/201803/031505.html 

高松宮記念には産駒登録なし。

 

 

8位(9位)ルーラーシップ(4億76万円)(22勝)

スペリオルシチー(1000万・伊勢特別)、パイオニアバイオ(未)、リッキー(未)で3勝

勝利数20突破

賞金4億円突破

先週は1000万伊勢特別、未勝利2勝の3勝で勝利回数20突破。

阪神大賞典では無意図オブリガードが8着、前走小倉でレコード勝ちをしていたが1000万クラスからの格上挑戦、同型との兼ね合いもあって敗れたがこれならば自己条件に戻ればまだまだ活躍は見込める。

前回未勝利週で順位を下げたが獲得賞金4億円も突破して9位から8位へ浮上。

高松宮記念には産駒登録なし、本年から産駒出走可能となったが初年度産駒の14年産・現4歳は1200mおよび1400m以下の芝レースで未勝利(ダートでは1200mで1勝、1400mで6勝)。

 

 

9位(8位)マンハッタンカフェ(3億9723万3000円)(24勝)

スパイラルダイブ(500万)、ダブルフラット(未)、マイントラウム(未)で3勝

先週は500万、未勝利2勝で3勝。

堅実に勝利回数を重ねたが獲得賞金4億円に僅かに届かず前回の8位から9位へ後退。日曜中山8R500万スパイラルダイブの勝利で通算1041勝、アフリートを上回り産駒勝利回数歴代単独16位となった。

高松宮記念には産駒登録なし

産駒成績は11年3着アーバニティ。

 

 

10位(10位)エンパイアメーカー(3億3697万8000円)(26勝)

グランドボヌール(500万・豊橋特別)で1勝

先週は500万豊橋特別で1勝。

日曜中京最終レースで勝ち馬が出て未勝利週を回避し今回も10位を維持。500万豊橋特別勝利のグランドボヌールはこれまで1800m以上のレースにしか出走がなかったが今回初の1400m戦に回って2着に5馬身差で逃げ切り勝ち。

高松宮記念には産駒登録なし。

 

 

・11位以下産駒重賞勝利種牡馬、高松宮記念産駒出走予定注目種牡馬など

13位(13位)ロードカナロア(2億8885万4000円)(18勝)

ステルヴィオがスプリングSを勝利

G3アーモンドアイ以来の本年重賞2勝、通算2勝

ステルヴィオは3度目の重賞出走で初制覇

(17年G3サウジアアラビアロイヤルC2着、G1朝日杯フューチュリティステークス2着)

産駒出走可能初年度にスプリングSを制覇

牡馬による重賞制覇、G2重賞制覇などは初めて

競走馬時代の2013年に高松宮記念を勝利しているが最年長世代は15年産・現3歳のため産駒出走は不可能、来年以降に父子制覇などが懸かる。

 

70位(162位)スキャットダディ(4578万1000円)(2勝)

ミスターメロディがファルコンSを勝利

産駒の中央重賞制覇は初めて(通算6度目の出走)

競走馬時代は07年フロリダダービー(米・ダート9f)などG1レース2勝、重賞通算4勝

17年英G1キングズスタンドS(芝・5f)Lady Aureliaなど海外重賞勝ち馬多数

ヨハネスブルグ経由ストームキャット系種牡馬

 

93位(96位)ダンスインザダーク(2797万3000円)(1勝)

日曜中京5R未勝利でトーホウトリニティが勝利、本年産駒初勝利で産駒初出走の2000年から19年連続中央勝利を達成、同時に世代初勝利にもなって18世代連続勝利も達成。2002年~2009年まで8年連続年間トップ10入りし最高順位は2004年の2位。これまでG1レース4勝、重賞通算48勝。

 

18位アドマイヤムーン

17年1着で日本馬レーティング2位のセイウンコウセイ、17年G2シルクロードS、前走G3シルクロードS1着ファインニードルの2頭が出走予定、セイウンコウセイの連覇および産駒の連覇ならば10・11年キンシャサノキセキのフジキセキ以来。

 

43位キングヘイロー

17年G3北九州記念1着、前走阪急杯1着で優先出走権を得たダイアナヘイローが出走予定、競走馬時代の00年に勝利しており産駒ローレルゲレイロが09年に勝利して父子制覇達成済、ダイアナヘイロー勝利ならば産駒通算2勝目、今回は父娘制覇となる。

 

47位オレハマッテルゼ

前走オーシャンS1着で優先出走権を得たキングハートが出走予定、競走馬時代の06年に勝利しており父子制覇が懸かる。

 

ブリザードが勝利すれば15年エアロヴェロシティ以来2度目の海外調教馬勝利、騸馬の勝利もそれ以来2勝目となる。父スタークラフトは本年産駒中央出走なし、これまでも昨年にブリザードがスプリンターズS(5着)に出走したのみ。

 

 

◆中央競馬歴代勝利数1000以上種牡馬 
1位サンデーサイレンス2749勝
2位ノーザンテースト1757勝
3位ブライアンズタイム1710勝(0)

4位キングカメハメハ1668勝(0)

5位ディープインパクト1580勝(6)
6位フジキセキ1525勝(0)

7位サクラバクシンオー1431勝(0)

8位ライジングフレーム1379勝
9位パーソロン1272勝10位クロフネ1263勝(1)
11位ヒンドスタン1258勝
12位トサミドリ1135勝
13位ダンスインザダーク1103勝(1)
14位ネヴァービート1064勝
15位トニービン1054勝

16位マンハッタンカフェ1041勝(3)

17位アフリート1040勝
18位チャイナロック1012勝

 

シンボリクリスエス991勝(1)

アグネスタキオン967勝(0)
ステイゴールド951勝(3)
ネオユニヴァース821勝(1)

ダイワメジャー798勝(2)

ゴールドアリュール791勝(0)

ハーツクライ778勝(2)
ゼンノロブロイ626勝(1)

アドマイヤムーン354勝(1)
ハービンジャー284勝(0)

エンパイアメーカー281勝(1)
ブラックタイド198勝(2)

ルーラーシップ120勝(3)

ロードカナロア55勝(3)

 

※2018年3月18日現在

 

 

◆今週の重賞

●高松宮記念(G1 中京芝1200m)

・出走馬決定順

優ブリザード(外国馬)(本年産駒中央出走なし)

優ダイアナヘイロー(阪急杯1着 1億2450万)(43位キングヘイロー)

優キングハート(オーシャンS1着 8700万)(47位オレハマッテルゼ)

4位レッドファルクス(日本馬レーティング1位 3億5650万)(39位スウェプトオーヴァーボード)

5位セイウンコウセイ(日本馬レーティング2位 1億6050万)(86位アドマイヤムーン)

6位レーヌミノル(日本馬レーティング3位 1億7550万)(5位ダイワメジャー)

7位レッツゴードンキ(日本馬レーティング4位 1億8970万)(3位キングカメハメハ)

8位スノードラゴン(日本馬レーティング5位 1億3960万)(161位アドマイヤコジーン)

9位ファインニードル(1億2800万)(18位アドマイヤムーン)

10位ネロ(1億2175万)(26位ヨハネスブルグ)

11位リエノテソーロ(1億1400万)(48位スペイツタウン)

12位ダンスディレクター(1億900万)(88位アルデバランⅡ)

13位ラインミーティア(8450万)(39位スウェプトオーヴァーボード)

14位シャイニングレイ(8125万)(1位ディープインパクト)

15位ノボバカラ(7665万)(76位アドマイヤオーラ)

16位ジューヌエコール(7000万)(6位クロフネ)

17位ラインスピリット(6900万)(39位スウェプトオーヴァーボード)

18位ナックビーナス(6550万)(5位ダイワメジャー)

 

19位ソルヴェイグ(6475万)(5位ダイワメジャー)

20位モーニン(6215万)(30位ヘニーヒューズ)

21位ビップライブリー(5500万)(5位ダイワメジャー)

22位フミノムーン(4850万)(18位アドマイヤムーン)

23位セカンドテーブル(3300万)(25位トワイニング)

 

・外国馬1頭含む23頭登録

 

●日経賞(G2 中山芝2500m)

●毎日杯(G3 阪神芝1800m)

●マーチS(G3 中山ダート1800m)

 

 

◆他OP特別

●阪神

六甲S(芝1600m)

●中山

ペガサスジャンプS(芝3350m)

●中京

なし


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles