Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

作問・攻略日記(15)

$
0
0

◆虹の問題

冒頭7

「虹」のアーチ/のすぐ内⇒紫外線(趣味・雑学 46%難)

「虹」のアーチ/の一番外⇒赤外線(趣味・雑学 34%難)

 

パネル段階で確定は不可、その段階では不可視なので正答率で判断するしかない問題

問題文も9文字~11文字目が違うだけで選択肢4つも同一なのでこの問題は正答率しかない

 

パネルタップ⇒正答率

46なら紫(紫外線)・34なら赤(赤外線)

正答率の高い方が紫(紫外線)・正答率の低いほうが赤(赤外線)

 

●待つべきである

正答率を見る段階で問題文表示がある程度流れるのでこのタイプは待つべきではないかと

要は一般的な日本における虹の配色「赤橙黄緑青藍紫」問題の一種なので

外⇒「赤」

内⇒「紫」

このクイズ的(?)な思考でこの問題はやるべきだろうと、最適解法は正答率チャージだとは思いますが

「X線」「ガンマ線(γ線)」も単独選択肢ではなく、他問題で正答になるものがあるはずなので

 

このような選択肢の問題があるので選択肢だけでも、それぞれの問題で即押し出来ないとは思います

冒頭が違いますのでこの問題は「紫外線」にならないというのはわかるのですが

虹の問題もジャンル「理系」だろうと

 

●他にもある

難配当はこの2問、問題文がここまで合致するのは画像の2問と思うのですが普配当でこのタイプ、虹の外側や内側の色を問う問題があったと思いますので基本としては内・外を抑えれば虹の配色関連はOKかと、

 

●もう少し詰めるべきだった

関連問の画像などがほしかったところですが未取得なので、表示画像の問題だけということで

今回は以上です

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles