Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

作問・攻略日記(13)

$
0
0

◆魑魅魍魎の問題

 

冒頭7

・四字熟語「魑魅 (ジャンル漢字・正答率75%)

・四字熟語「ちみ (ジャンル漢字・正答率71%)

 

正答率などでも見切れますが、冒頭7が漢字orひらがなということでパネル段階で見切れる

漢字(「魑魅)の場合⇒「魑」が正答

ひらがな(「ちみ)の場合⇒「魍」が正答

 

大半の問題の場合はこれでOKなのですが、この問題の場合はこれだけでは遅いのでもう少し詰めます

 

●即タップ出来ない

「魅」が正答ならば即タップ出来そうなのですが画数が多くて判断が難しい

冂(どうがまえ)のような形状も「魅」以外の3つに共通しているといった気配で困難

鬼(きにょう)でやるわけには行かないのでどうしたものかと

 

・四字熟語「魑魅 ⇒「魑」が正答⇒「ム」に目付け

・四字熟語「ちみ ⇒「魍」が正答⇒「亡」という字のスペースに目付け

これで早くなるのではなかろうかと

 

「魑」と「ム」で協応の結果⇒「魑」

「魍」と「亡」で協応の結果⇒「魍」

ここに落ち着くとは思います

 

・参照

 

 

●改めてパネル段階で

魑魅魍魎が漢字(「魑魅)⇒ム

魑魅魍魎がひらがな(「ちみ)⇒亡

(亡⇐このスペースの部分)

 

ここを狙い撃つ

 

75%が「ム」なので「なごむ」

71%が「亡」なので「ないぼう」(内棒?)

というのがトリプルサバイバルなどでは良いかも

「魍」は「亡」のスペース部分を狙う「漢字形状打ち」の一種でしょう

もしくは「亡」そのものを狙うなどその辺はお好みで

 

このスキルを持って置き、何度も試行すれば正答速度も上がるでしょう

上がらないと記事自体の意味がないので上げるしかありません

 

●以上

今回は以上です


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles