◆ランキングデータ
https://ameblo.jp/blogneet/entry-12355889128.html
◆騎手部門
●重賞勝利騎手
・中山記念 松岡騎手(18年1勝 通算31勝)
ウインブライトで勝った松岡騎手は本年重賞初制覇で05年から14年連続重賞制覇達成
重賞制覇は17年G3福島記念ウインブライト以来
中山記念は初制覇
中山競馬場の重賞制覇は17年G2スプリングSウインブライト以来
・阪急杯 武豊騎手(18年3勝 通算326勝)
ダイアナヘイローで勝った武豊騎手は東京新聞杯リスグラシュー以来の重賞制覇
阪急杯は89年ホリノライデン以来2勝目
阪神競馬場の重賞制覇は17年G3鳴尾記念ステイインシアトル以来
●達成記録
・大山真吾騎手が中央初勝利
中央通算19戦目で初勝利
◆調教師部門
●重賞勝利調教師
・中山記念 畠山調教師(18年1勝 通算7勝)
ウインブライトで勝った畠山調教師は本年重賞初制覇で17年から2年連続重賞制覇達成
重賞制覇は17年G3福島記念ウインブライト以来
中山記念は初制覇
中山競馬場の重賞制覇はG2スプリングSウインブライト以来
・阪急杯 福島調教師(18年1勝 通算15勝)
ダイアナヘイローで勝った福島調教師は本年重賞初制覇で17年から2年連続重賞制覇達成
重賞制覇は17年G3北九州記念ダイアナヘイロー以来
阪急杯は初制覇
阪神競馬場の重賞制覇は14年アンタレスSナムラビクター以来
本年2月定年の最終週に重賞制覇達成
●達成記録
・尾形充弘調教師が通算800勝達成
98・99年有馬記念グラスワンダーなどでG1レース4勝、重賞通算23勝
●引退・勇退調教師
・池上昌弘調教師
通算453勝
・岩元市三調教師
99年皐月賞、00年天皇賞(春・秋)・宝塚記念・ジャパンカップ・有馬記念、01年天皇賞(春)テイエムオペラオーでG1レース7勝
重賞通算31勝、通算497勝
・尾形充弘調教師
97年朝日杯3歳S、98年有馬記念、99年宝塚記念・有馬記念グラスワンダーでG1レース4勝
重賞通算23勝、通算800勝
・加藤敬二調教師
94年安田記念・マイルチャンピオンシップ ノースフライト、98年オークス エリモエクセルでG1レース3勝
重賞通算29勝、通算480勝
・小島太調教師
00年NHKマイルカップ・02年ジャパンカップダート イーグルカフェ、01年菊花賞・有馬記念、02年天皇賞(春)マンハッタンカフェでG1レース5勝
重賞通算24勝、通算476勝
(調教師476勝、騎手1024勝で騎手・調教師通算1500勝を最終週に達成)
・佐藤正雄調教師
11年G2東海Sワンダーアキュートなど重賞4勝、通算198勝
・柴田光陽調教師
00年G2京王杯3歳Sテイエムサウスポーなど重賞3勝、通算338勝
・二ノ宮敬宇調教師
98年NHKマイルカップ・ジャパンカップ エルコンドルパサー、10年宝塚記念ナカヤマフェスタ、12年エリザベス女王杯レインボーダリア、14年阪神ジュベナイルフィリーズ ショウナンアデラ、16年皐月賞ディーマジェスティでG1レース6勝
重賞通算30勝、通算676勝
(仏G1凱旋門賞99年エルコンドルパサー2着、10年ナカヤマフェスタ2着)
・二本柳俊一調教師
91年G3京王杯オータムハンデ バリエンテ-など重賞2勝、通算182勝
・福島信晴調教師
11年G2阪神大賞典ナムラクレセントなど重賞15勝、通算363勝
・目野哲也調教師
94年CBC賞ニホンピロプリンスなど重賞12勝、通算472勝
・和田正道調教師
02年G2京王杯スプリングCゴッドオブチャンスなど重賞10勝、通算672勝