Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

ダビマス日記(82)

$
0
0

●特別調教イベ終わる

定例記事になりつつありますが今回は2つMAXで渾然一体が残り1という状況

繁殖の質も落ちて自家製種牡馬も良くないのか良くない状態、それでもヌルG1を何度か勝って渾然一体もMAXに1でOKでしたからね

 

引き続き状態は良くないのですが順番通りなら疾風・砂嵐・駿足長阪だと思われますので阪だけMAXになっていない状況、ほぼ付けない才能ですしG1勝っても残り2つが拾われるのか殆ど伸びない状況が予想される、そこでG1勝てる馬もいないような状況なので関係ねーかなと

 

年度変わりですかね、それでも関係なさそうだしあっても月1の凄馬関連があればというところで

アプデも近いようで枠関連が石ならこれも動けず我慢をどこまで続けるかというだけ

 

●シャトルイベ終わる

記入時既に開催期間は終了していますがメダルは残っている状況、といっても銀1・銅1

途中から金メダル取れなくなって銀メダルを揃えることになって資金は伸ばせず、200億ぐらい行くとも書いたがメダルのそれもあって100億程度の資金増で終わった

 

勝っても銀メダル、もしくは銀メダルからのボーナス⇒そして銀メダル!

そのような感じで面倒になって金でも10億じゃないし2億でもいいかとなって伸びず

それよりも普段のレジェンドイベよりも日数が少ないのに通常の日数と同じ想定にしたことで試算の段階で違っていたなと

 

その上キャリーファクトという名牝が8歳で出たので購入したら10数億また減ってしまった

この名牝は初登場ではないのでしょうけど箱庭のセールでは初登場、繁殖も行き詰まっているということで購入した

 

●結果

シャトル、☆5がいつものレジェイベよりは出たが付けない☆5よりも☆4が出てほしくもあるのでビッグサンデーが少なかったなという印象、ビッグサンデーは1回つけたので実際は16開封

面白アウトブリードだったので走ってほしいが母はCDDBC成長度1だったので早熟傾向引き継げばビッグサンデーも早熟になっているので早熟馬に出るとは思うが

 

これだけあればシャトル1998も付けられそう、1あれば付けられるけど1回だとな

今回は7ですしその中から牡馬が出れば、それを残す戦いに窮することになるとまた困るが自家製の実績C系☆5がいなくなりつつあることが現状の低迷を招いたのかも

 

そろそろ☆5自家製ヘイルトゥリーズン系でも作る時期だろうか

飽和⇒枯渇⇒飽和⇒枯渇

この繰り返しで色々な要素でこのパターンが多い、プレースタイル上そのようになる

その低迷期で愚痴投稿にもなる、この繰り返し

 

●青毛

ホットエントリーという牝馬を購入してトーホウエンペラー付けたら青毛同士なのでさすがに青毛産駒が出たがパラがDE系なのでさすがに売ってマベサンにチェンジ青毛と栃栗毛でも良いとのことでこちらもやはり青毛が出たものの結局DDCDC(牡)、トーホウエンペラーはDEBDD(牡)だった、下級条件それどころかG2やヌルG1までは根性Bあれば結構やれるので失敗したかもしれない、今もマベサン受胎であと2回ぐらい付けられるので(11歳)マベサンでもう少し粘るつもりではある

 

シニスターミニスター✕(サクラローレル✕ツバキブレイヴ)

ブラトラ

 

ここが繁殖牝馬としてイマイチだったので低迷の原因となったかも、まだ一族は残っているのでどこかで走る産駒が出ればとは思うのだが、次回から心置きなくナシーム行けるし残すこともないシニミニからもナシームは数頭出ましたし完璧なのでここまでは資金集めでは効果的、その先となるとうーん?といった気配、手持ちの自家製種牡馬が良くないのかも知れないが

 

 

基本としては良くも悪くも変化なしといった状況で


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles