ランキングデータ
http://ameblo.jp/blogneet/entry-12258371263.html
◆重賞勝利種牡馬
阪神大賞典 サトノダイヤモンドの父ディープインパクトは1位⇒1位
スプリングS ウインブライトの父ステイゴールドは3位⇒3位
フラワーC ファンディーナの父ディープインパクトは1位⇒1位
ファルコンS コウソクストレートの父ヴィクトワールピサは21位⇒16位
1位(1位)ディープインパクト(11億8542万9000円)(57勝)
アドマイヤアゼリ(未)、エルプシャフト(500万)、サトノダイヤモンド(G2・阪神大賞典)、ジッパーレーン(未)、ミッキーデータ(500万)、ファンディーナ(G3・フラワーC)、レッドアフレイム(500万)、ロードソリスト(未)で8勝
賞金11億円突破 勝利数50突破
先週はG2阪神大賞典、G3フラワーC、500万3勝、未勝利3勝の8勝で週間最多勝、勝利回数50突破。阪神大賞典ではサトノダイヤモンドが単勝1.1倍の人気に応えて勝利、フラワーCではファンディーナが単勝1.3倍の1番人気に応える圧勝でデビューから3連勝、もう1頭出走のハナレイムーンは5着、スプリングSでも昨年の2歳王者サトノアレスが1番人気に支持されたがこちらは4着、ダノンケンリュウは9着。獲得賞金は11億円を突破して首位キープ、2位キングカメハメハに1億4000万円以上の差を付け以降最終週まで独走となるだろうか。
高松宮記念には京都金杯3着からのフィエロが出走予定、重賞勝利はないが14・15年マイルチャンピオンシップなど重賞2着4回・3着5回、1200m戦の出走は初めてとなる。産駒ミッキーアイルが15年3着・16年2着
海外G1ドバイターフに昨年の秋華賞馬ヴィヴロス、連覇の懸かるリアルスティールの2頭が出走予定
サトノダイヤモンドが阪神大賞典を勝利
弥生賞カデナ以来の本年重賞2勝、通算146勝
サトノダイヤモンドは16年G3きさらぎ賞・G2神戸新聞杯・G1菊花賞・G1有馬記念以来の重賞通算5勝目
産駒の阪神大賞典制覇は初めて
(2600m超の平地競走を勝利しているディープインパクト産駒はサトノダイヤモンドのみ)
ファンディーナがフラワーCを勝利
阪神大賞典サトノダイヤモンドから日・月重賞制覇の本年重賞3勝、通算147勝
ファンディーナは重賞初出走で初制覇
産駒のフラワーC制覇は初めて
週間複数重賞制覇は16年ローズSシンハライト・セントライト記念ディーマジェスティ以来
2位(2位)キングカメハメハ(10億4120万7000円)(34勝)
キングリッド(未)、ロッカフラベイビー(1000万)で2勝
賞金10億円突破
先週は1000万、未勝利で2勝。阪神大賞典ではトウシンモンステラ8着、レーヴミストラル9着、皐月賞TRのOP若葉Sではシロニイ4着、シャイニーゲール5着と優先出走権は得られなかったが2頭入着するなどして獲得賞金10億円突破。
高松宮記念には重賞初出走ながら7番人気で阪急杯を勝利し優先出走権を得たトーキングドラム前走後は回避の報もあったが出走予定、前走京都牝馬Sで15年桜花賞以来の勝利となった昨年8着レッツゴードンキの2頭が出走予定。13年にロードカナロアが勝利(12年3着)今回勝利すれば産駒2勝目
3位(3位)ステイゴールド(6億7402万8000円)(31勝)
アクセラレート(500万)、ウインブライト(G2・スプリングS)で2勝
賞金6億円突破 勝利数30突破
先週はG2スプリングS、500万の2勝で勝利回数30突破。G2スプリングSでは5番人気ウインブライトが勝利して皐月賞の優先出走権を獲得、賞金で日本ダービー出走も可能となっただろう、トリコロールブルーは5着、オールザゴーは7着、獲得賞金は6億円を突破して3位をキープした。
高松宮記念には産駒登録なし
ウインブライトがスプリングSを勝利
阪神スプリングジャンプ オジュウチョウサンから2週連続重賞制覇
ウインブライトは重賞初出走で初制覇
産駒のスプリングS制覇は11年(阪神施行)オルフェーヴル以来2頭目
2週連続重賞制覇は16年中山大障害オジュウチョウサン・17年中山金杯ツクバアズマオー以来(年度を跨がない2週連続重賞制覇は16年ダイヤモンドSトゥインクル・アーリントンCレインボーライン以来)
4位(4位)ハーツクライ(6億2652万7000円)(22勝)
アダムバローズ(OP・若葉S)、キョウワゼノビア(500万)で2勝
賞金6億円突破
先週はOP若葉S、500万で2勝。阪神大賞典では昨年の勝ち馬シュヴァルグランが2着、連覇はならなかったが相手があまりにも強かっただけといったレースぶりで2年連続での連対は確保、ワンアンドオンリーは7着、スプリングSのストロングレヴィルは8着、フラワーCのトーホウアイレスは8着、皐月賞TR若葉Sではアダムバローズが前走の若駒Sから連勝、賞金も足りていたが皐月賞の優先出走権を獲得し日本ダービーまでこれで問題なさそう、2着に2月の終わりに新馬勝ちしそれ以来の出走となったキャリア2戦目エクレアスパークルが入ってハーツクライ産駒のワン・ツーでこちらも皐月賞の優先出走権を確保、重賞勝ち馬は出なかったが入着馬やOP連対馬を出すなどして獲得賞金6億円を突破した。
高松宮記念には産駒登録なし
5位(5位)ダイワメジャー(5億9606万9000円)(30勝)
スターカットダイヤ(500万・沈丁花賞)、ポールヴァンドル(500万)で2勝
勝利回数30到達
先週は沈丁花賞など500万2勝で勝利回数30到達。フラワーCでは7番人気ドロウアカードが先手を取って3着に粘り込み、ファルコンSではボンセルヴィーソが2着しデイリー杯2歳S2着・朝日杯FS3着から3戦連続重賞で3着内確保と1勝馬ながら堅実ぶりを発揮、OP千葉Sではポメグラネイトが5着、賞金6億円には僅かに届かなかったが3歳馬を中心に好調な週間。
高松宮記念にはカーバンクルSなどOP特別3勝、前走オーシャンS2着のナックビーナス、16年フィリーズレビュー・函館スプリントSで重賞2勝、スプリンターズS3着のソルヴェイグの2頭が出走予定、14年にコパノリチャードが勝利しており今回勝利すれば産駒2勝目
6位(6位)マンハッタンカフェ(4億8327万6000円)(23勝)
ブランニューカップ(未)で1勝
先週は未勝利で1勝。阪神大賞典のマドリードカフェは6着、フラワーCで2番人気に推されたデアレガーロは11着と大きく敗れた。大きな獲得賞金の上積みは見られなかったが前回と同じく順位は6位。
高松宮記念には前走阪急杯2着のヒルノデイバローが出走予定、昨年は15番人気で出走し12着
7位(7位)ネオユニヴァース(4億7116万8000円)(21勝)
アオイオンリーワン(500万)、クリノフウジン(未)、バイナリーコード(500万)、ロードプレステージ(500万)で4勝
勝利数20突破
先週は500万3勝、未勝利1勝の4勝で勝利回数20突破、OP千葉Sではアールプロセスが3着、重賞出走馬もなく勝利数の割には伸びなかったという印象の週間。昨年はアンライバルド産駒のトウショウドラフタ、本年はヴィクトワールピサ産駒のコウソクストレートがそれぞれファルコンSを勝利し父父として同レース連覇となった。
高松宮記念には産駒登録なし
ドバイシーマクラシックにサウンズオブアースが出走予定で海外レースは初出走、14年菊花賞・15年有馬記念・16年ジャパンカップとG1レースで3度の2着があるが今回勝利すれば重賞初勝利となる
8位(8位)クロフネ(3億8169万9000円)(20勝)
ミザイ(新)で1勝
先週は新馬で1勝し勝利回数20到達。フラワーCでは2頭出走しモリトシラユリ9着、サクレエクスプレス10着といずれも着外。順位は前回と変わらず9位。
高松宮記念には産駒登録なし。12年にカレンチャンで勝利、09年にスリープレスナイトが2着(1着ローレルゲレイロ)
9位(9位)ゴールドアリュール(3億7589万1000円)(17勝)
先週は未勝利
トップ10内種牡馬で唯一未勝利週となったがその割には獲得賞金多目で前回と変わらず9位となって今回の1位~9位は前回と同順位、OP夢見月Sで11番人気ブライトアイディアが4着と好走。
高松宮記念には産駒登録なし
ドバイワールドCに本年のフェブラリーS勝ち馬ゴールドドリーム、UAEダービーにエピカリスが出走予定
10位(11位)ハービンジャー(3億2300万1000円)(12勝)
ニシノカブケ(500万)、ヒーズインラブ(1000万・鎌ヶ谷特別)で2勝
賞金3億円突破
先週は1000万鎌ヶ谷特別、500万の2勝。阪神大賞典では5番人気トーセンバジルが2強に一旦迫るシーンもあった見せ場十分の3着と健闘、フラワーCでは13頭立て12番人気のエバープリンセスが4着に入着、もう1頭出走のサンティールは7着。獲得賞金3億円を突破し前回の11位から10位に浮上しトップ10入り。昨年産駒デビュー3年目でトップ10入りを果たし本年はトップ5の下に位置してほしい存在、今期は出遅れ気味、夏の北海道で条件戦を中心に伸ばし年末の阪神・中山開催で最も伸びるという云わば後半型の種牡馬なのでここから更に順位を上げてくることが予想される。3日間開催となった月曜中山7レースのニシノカブケによる500万勝利で産駒通算200勝。
高松宮記念には産駒登録なし
トップ10内種牡馬は競走馬時代にいずれも高松宮記念への出走なし
他に46位サクラバクシンオーのバクシンテイオーが勝利すれば02年ショウナンカンプ・16年ビッグアーサー以来の連覇を含む産駒3勝目、産駒が連覇ならば10・11年キンシャサノキセキのフジキセキ以来。50位アドマイヤマックスはナガラオリオンが登録、競走馬時代の05年に勝利しており出走ならば今回唯一の父子制覇が懸かる(登録時19位の次点で除外対象)。
・11位以下重賞勝利種牡馬など
16位(21位)ヴィクトワールピサ(2億1277万円)(12勝)
コウソクストレートがファルコンSを制覇
本年重賞初制覇で16年から2年連続重賞制覇達成
重賞制覇は16年桜花賞ジュエラー以来
コウソクストレートは3度目の重賞出走で重賞初制覇
産駒のファルコンS制覇は初めて
エンパイアメーカーは先週7勝ハービンジャーに70万円ほど上回られトップ10入りはならなかったが3億円を突破して11位、勝利回数23はマンハッタンカフェと並び5位タイ。アドマイヤムーンは2勝し前回と同じく12位、サウスヴィグラスは1勝したが前回の10位から13位と後退、ゼンノロブロイは1勝し14位アメリカジョッキークラブカップを勝利したタンタアレグリアが天皇賞(春)回避ということで今春は苦戦か、15位シンボリクリスエス、16位に上記コウソクストレートが重賞勝利のヴィクトワールピサ、スプリングSでもアウトライアーズが2着と連対し20位以内に浮上、17位キンシャサノキセキはシュウジが高松宮記念で上位人気が予想されるだけにここで大幅な賞金加算を狙いたい、18位ブラックタイドはG1大阪杯にキタサンブラックが1週前登録あり昨年は2着でその後の活躍は周知の通り1番人気での出走が予想される。
◆中央競馬歴代勝利数1000以上種牡馬
1位サンデーサイレンス2749勝
2位ノーザンテースト1757勝
3位ブライアンズタイム1705勝(0)
4位キングカメハメハ1525勝(2)
5位フジキセキ1520勝(0)
6位サクラバクシンオー1424勝(2)
7位ライジングフレーム1379勝
8位ディープインパクト1338勝(8)
9位パーソロン1272勝
10位ヒンドスタン1258勝
11位クロフネ1165勝(1)
12位トサミドリ1135勝
13位ダンスインザダーク1094勝(0)
14位ネヴァービート1064勝
15位トニービン1054勝
16位アフリート1040勝(0)
17位チャイナロック1012勝
アグネスタキオン967勝(0)
マンハッタンカフェ964勝(1)
シンボリクリスエス943勝(1)
ステイゴールド811勝(2)
ネオユニヴァース774勝(4)
ゴールドアリュール714勝(0)
ダイワメジャー673勝(2)
ハーツクライ648勝(2)
ゼンノロブロイ581勝(1)
ハービンジャー201勝(2)
ブラックタイド154勝(0)
※2017年3月20日現在
◆今週の重賞
●高松宮記念(G1 中京芝1200m)
・出走馬決定順
優トーキングドラム(阪急杯1着 7200万)(2位キングカメハメハ)
優メラグラーナ(オーシャンS1着 1億250万)(54位ファストネットロック)
3位フィエロ(レーティング1位 1億1500万)(1位ディープインパクト)
4位レッドファルクス(レーティング2位 2億3100万)(89位スウェプトオーヴァーボード)
5位シュウジ(レーティング3位 1億3300万)(17位キンシャサノキセキ)
6位ソルヴェイグ(6900万)(レーティング4位 5位ダイワメジャー)
7位スノードラゴン(レーティング5位 1億2560万)(232位アドマイヤコジーン)
8位レッツゴードンキ(1億4900万)(2位キングカメハメハ)
9位ナックビーナス(9800万)(5位ダイワメジャー)
10位セイウンコウセイ(8400万)(12位アドマイヤムーン)
11位レッドアリオン(8350万)(205位アグネスタキオン)
12位ラインスピリット(6900万)(89位スウェプトオーヴァーボード)
13位バクシンテイオー(6350万)(46位サクラバクシンオー)
14位ワンスインナムーン(5800万)(12位アドマイヤムーン)
15位クリスマス(5750万)(バゴ)(41位バゴ)
16位トウショウピスト(4450万)(45位ヨハネスブルグ)
17位ティーハーフ(4325万)(64位ストーミングホーム)
18位ヒルノデイバロー(3870万)(6位マンハッタンカフェ)
19位ナガラオリオン(3100万)(50位アドマイヤマックス)
20位ブラヴィッシモ(3000万)(54位ファストネットロック)
21位オメガヴェンデッタ(2900万)(14位ゼンノロブロイ)
・21頭登録
●日経賞(G2 中山芝2500m)
1位ディープインパクト
ディーマジェスティ、トーセンレーヴ、フェルメッツァ、モンドインテロ
3位ステイゴールド
ショウナンバッハ、ツクバアズマオー、マイネルメダリスト、レインボーライン
4位ハーツクライ
ナスノセイカン、レコンダイト
6位マンハッタンカフェ
シャケトラ
7位ネオユニヴァース
ジュンヴァルカン
10位ハービンジャー
マイネルサージュ
・19頭登録
他にアドマイヤデウス、ゴールドアクター、ミライヘノツバサなどが登録
●毎日杯(G3 阪神芝1800m)
1位ディープインパクト
アルアイン、クリアザトラック、サトノアーサー
6位マンハッタンカフェ
プラチナムバレット
10位ハービンジャー
モズカッチャン
・12頭登録
他にガンサリュート、テイエムヒッタマゲ、トラストなどが登録
●マーチS(G3 中山ダート1800m)
2位キングカメハメハ
キクノソル、センチュリオン、ディアデルレイ、トップディーヴォ
4位ハーツクライ
ストロングサウザー
5位ダイワメジャー
リーゼントロック
6位マンハッタンカフェ
メイショウコロンボ
8位クロフネ
マイネルクロップ
9位ゴールドアリュール
メイショウスミトモ
・地方馬1頭含む23頭登録
他にアスカノロマン、インカンテーション、ショウナンアポロン、ハッピースプリント、ロンドンタウンなどが登録
◆他OP特別
●阪神
六甲S(芝1600m)
●中山
ペガサスジャンプS(芝3350m)
●中京
なし