Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

ダビマス日記(32)

$
0
0

●クリアした

1つ前の6歳G1ターンをフェブラリーSでクリアして今回もフェブラリーSでクリア、G1ではこのレースぐらいしかコンスタントに勝てないのでダートレースは含まないなどという条件ではなくて助かった、タスカータソルテですね。

 

●配合など

リオンディーズ×トウカイテイオー×(ドリームジャーニー×メゾンフォルティー)

これが良いということでまたテイオー付けた、前回のステアクライマーでテイオー使ってしまったので今回はテイオー1993を付けた、これはタスカータソルテではなくてドリメゾが普通の女と思っていたけどLove、今度はラブリーデイですかラブリーデイまだ引いてないのでテイオー1993にしました。

 

そのステアの時と同様にマイバブーの☆5種牡馬がほしいのでここで牡馬産まれてほしい、しかも1993だから超高層ビル走るHighway、ジャイアンツコーズウェイですか。


付けた段階ですが8歳ですしこの条件、12歳以下の非危険配合で不受胎ということがここまで1度もないので付くことは付くと思います。課金ゲーでそれをやったら色々とマズイのでここがないのは良いことなんでしょうけど、他に色々と・・・。牡牝の産み分けはしょうがないですね牡馬ほしいけど。

 

●他、配合・後継など

・プリンスリーギフト☆4を繋ぐ戦い

プリンスリーギフトの☆4が繋げないピンチだったのですが最後の1権利で牡馬、早熟で2歳時に重賞勝てず、その上小倉2歳Sで2着しただけで1000万に降級したのでどうしたもんかと思いましたが条件戦勝ち上がって、京成杯オータムHと4歳になって京都金杯勝って、未練宮記念で負けて引退・種牡馬入り。

 

パラが体質C気性B実績C底力B安定B、その父のは気性と安定がAだったのですが当然のダウングレード、これなら☆3のバクシンオー産駒の方がパラ良いから無駄、とも思ったのですがバクシンオー引いておらずこちらは☆4なのでその分、どうなのだろうか?

 

もともとブローカー購入のバクシンオー牡馬なのであまり望むのもなんですし、今回は1頭に付けて牡馬、母父父がノヴェリストであまり早熟ではないだろうからなんとかなるかも、この系統の牝馬は殿堂馬も出たのですが牡馬は苦しかったですね5頭中2頭牡馬で1頭は重賞未勝利でした、そしてブローカー馬なら、また持てる可能性もあったと今気付いた。ただ最近常に12枠でギチっているのでブローカーが暫く来ない、来る条件にしていないのですが。

 

・SE(シロゲエフェクト)の野望

ホワイトベッセル×メゾンフォルティー

この牝馬はまだやれそうだったのですが枠が空いたので4歳時に中山牝馬S勝っただけで引退。その馬だけにダート馬と見ていたのですがホワイトベッセルもシロニイもダート○なんですよね◎じゃなくて。ダートでもソコソコ走っていたのですが芝だったか?

 

走らせてもあと1年ということで4歳で繁殖入りさせてシロニイを付ける

母父白毛×父白毛のSE

こんなものはなくてナカヤマフェスタが見事配合なのでアッサリ浮気してフェスタ付けてしまった。5歳になった今回はもう1回フェスタ付けるか迷ったのですがシロニイを付けました、SEなので。といってもその母が栗毛なので白毛は無理か

 

上のドリメゾも最初に自家製付けて牝、ナカヤマフェスタ×(ホワイトベッセル×メゾンフォルティー)も牝ともに初仔が牝で牡がほしい配合なので最初に付けなくて結果的に正解だったのだろう、それで2番子も牝かも知れないし最初にテイオーやシロニイ付けていたら牡だったかもな、こればっかりはわからんよな付けた時に決定しているのか産まれた時の画面なのか、それをタップした時に決定するのかどこかで決まっているのでしょうけど。

 

●マイル三冠

ストーリーに戻ってマイル三冠、個別に複数頭では勝っていますが1頭でやった記憶がない。

実際にないと思うしそれにチャレンジするのがどうにも、コパノリチャードやウオッカが出ないことを願うゲーと思うのですが出ますし、それよりも菱田・国分が出ちゃうげーなのでまた何年も掛かりそうだけどNHKマイルC⇒失敗、これでもう捨てターンですし負けても安田記念やマイルCS出られない訳じゃないのでジックリと。

 

現状ストーリーもここまでのようなので急ぐこともないですし、ナチュラルジックリ(SE)NJですがそれになるのでいずれクリア出来れば。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles