●1回函館5日芝1200m
・カルプスペルシュ(牝 石坂)
シュヴァルグラン×パロネラ(ロードカナロア)
母パロネラは中央・地方未勝利。本馬は2番子で23年セレクトセール4400万円取引馬。祖母モシーンは11年VRCオークスなど豪G1レース4勝、重賞通算6勝。おばに20年G3東京新聞杯など重賞3勝プリモシーン、おじに23年OP(L)アイビーSのダノンエアズロック。3代母Miss Priorityの産駒に03年G1香港マイルのLucky Owners。4代母Benedictionの産駒に97年コーフィールドC、メルボルンCなど豪G1レース6勝、重賞10勝Might and Power、孫に12年G1仏1000ギニーなど重賞2勝、仏オークス2着のBeauty Parlour(父ディープインパクト)。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj124.pdf
・キスメット(牡 大和田)
ビッグアーサー×ミナレット(スズカマンボ)
母ミナレットは2歳新馬戦勝利、14年OPターコイズSなど5勝、15年G1ヴィクトリアマイル18番人気3着。本馬は4番子。一族に05年米G3アスタリスタSのSensation。
・グランシャット(牝 宮田)
ルヴァンスレーヴ×デリケートアーチ(アフリート)
母デリケートアーチは500万勝利の2勝。本馬は7番子で23年セレクトセール1430万円取引馬。3代母エコルシュの産駒に92年G1オークス、92年G1桜花賞2着アドラーブル、98年中山大障害(春)など障害重賞2勝ノーザンレインボー、孫に03年佐賀記念のエアピエール、アドラーブルの産駒に99年G2京都記念のエモシオン。一族に98年G1スプリンターズステークスなど重賞3勝、97年G1朝日杯3歳ステークス2着マイネルラヴ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj196.pdf
・ソレイケドンンチャン(牝 岩戸)
モズアスコット×イルミナティ(メイショウサムソン)
母イルミナティは3歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の4勝。本馬は7番子。3代母バラダの孫に02年G1皐月賞のノーリーズン、04年G3シンザン記念など重賞2勝グレイトジャーニー。4代母Courtly Deeの産駒に84年米G1アーカンソーダービーなどG1レース3勝、重賞6勝のAlthea、孫に86年英G1ジュライCなど重賞4勝の種牡馬グリーンデザート、94年G1阪神3歳牝馬Sのヤマニンパラダイス。一族に90年米G2デラウェアハンデキャップなど重賞2勝Seattle Dawn、その産駒に97年G3京都4歳特別2着のプレミアムサンダー、95年米G2ゴールデンロッドS勝ち馬ゴールドサンライズ、14年G1日本ダービーなど重賞3勝ワンアンドオンリー、14年米G1BCクラシックなどG1レース2勝、重賞4勝Bayern、種牡馬トワイニング、22・23年年帝王賞連覇など中央・地方ダート重賞5勝、23年G1フェブラリーステークス3着メイショウハリオ、24年G1天皇賞(春)など重賞4勝テーオーロイヤル、23年G3中山金杯ラーグルフなど国内外に活躍馬多数。
・ニシノヘリオトロプ(牝 杉浦)
ユーエスネイビーフラッグ×ミオソチス(テルトゥリアン)
母ミオソチスは独・仏未勝利。本馬は2番子。おじに12年豪G1ドゥームベンCなど豪・英重賞2勝Mawingo、おばに22年独G3シュヴァルツゴルトレンネンのMountaha。3代母Mackieは米G3ブシャーS勝ち馬、その産駒に02年米G2アーリントンクラシックSのMr. Mellon、06年G3武蔵野Sのシーキングザベスト。
・ブリッツアロング(牡 上原博)
シャンハイボビー×シトリカ(ヨハネスブルグ)
母シトリカは2歳新馬戦1勝。本馬は初子。祖母サチノスイーティーは06年G3アイビスサマーダッシュなど中央5勝、地方1勝の通算6勝。本馬は8番子。3代母ペルファヴォーレの産駒に10年G3マーチSなどダート重賞2着2回ナニハトモアレ、孫に23年エーデルワイス賞のモズミギカタアガリ。5代母ブロケードは81年桜花賞など重賞4勝、その孫に99年グランシャリオCのマイシーズン。一族に01年G1菊花賞2着マイネルデスポット、10年G3ラジオNIKKEI賞のアロマカフェ。
・ポップグルーヴ(牝 小手川)
レッドファルクス×シティーポップ(ロードカナロア)
母シティーポップは1勝クラス勝利の2勝。本馬は初子。4代母War Exchngeの産駒に90年米G2ジョニーウォーカークラシックハンデキャップなど重賞2勝の3代母Barbarika、Barbarikaの孫に07年BCクラシック、08年ドバイワールドカップなどG1レース7勝、重賞9勝Curlin、14年G2京王杯スプリングCなど重賞3勝、09年G1NHKマイルカップ2着レッドスパーダ。一族に11年G2青葉賞など重賞2勝、11年日本ダービーなどG1レース2着4回ウインバリアシオン。
・ポッドベイダー(牡 上原佑)
リオンディーズ×ヴェルメンティーノ(ダイワメジャー)
母ヴェルメンティーノは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は5番子で22年セレクトセール4950万円取引馬。半姉に22年エーデルワイス勝のマルカラピッド(父マインドユアビスケッツ)。祖母ドメーヌは04年智G1アルトゥロリオンペニャ勝ち馬。一族に智国重賞勝ち馬多数。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj456.pdf
・ヤンキーバローズ(牡 上村)
エピファネイア×キャンディバローズ(ディープインパクト)
母キャンディバローズは15年G3ファンタジーSなど2勝。本馬は3番子。おばに11年G3函館2歳Sのファインチョイス。
・ラパンチュール(牝 蛯名正)
タワーオブロンドン×キャッツアイ(スピルバーグ)
母キャッツアイは3歳未勝利1勝。本馬は初子。一族に12年豪G2コーフィールドスプリントなど重賞2勝Howmuchdoyouloveme、18年G3CBC賞など重賞2勝アレスバローズ。
https://www.hirootc.jp/images/horse/10137/catalog.pdf
●4回京都7日芝1400m
・アーリントンロウ(牡 松下)
タワーオブロンドン×ユメノトキメキ(マーベラスサンデー)
母ユメノトキメキは500万勝利の3勝。本馬は6番子。4代母Fantastic Reviewの産駒に85年米G3キングエドワードゴールドCのTo Tipperary。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022088.pdf
・ケイアイブイスリー(牡 平田)
ルヴァンスレーヴ×ケイアイガーベラ(スマーティジョーンズ)
母ケイアイガーベラは2歳新馬戦勝利、10年G3プロキオンS、11年G3カペラSで重賞2勝、他OP特別3勝の通算9勝。本馬は7番子。半兄に20年マカイヴィーディーヴァSなど豪G1レース3勝、重賞通算4勝Fierce Impact(父ディープインパクト)、18年G1NHKマイルカップのケイアイノーテック(父ディープインパクト)。3代母Edgeは82年米G3エルエンシノS勝ち馬、産駒に94年米G3ローズベンハンデキャップなど重賞2勝の種牡馬Boundary。4代母Ponte Vecchioは74年米G2マスケットハンデキャップ勝ち馬。5代母Terenitaは65年アシュランドS勝ち馬。
・ゴメンネジロー(牡 谷)
タワーオブロンドン×ルージュクール(リダウツチョイス)
母ルージュクールは中央・地方未勝利。本馬は10番子で23年北海道セレクションセール1870万円取引馬。半兄に23年OP(L)ラピスラズリS、22年G3ファルコンS3着など重賞3着2回オタルエバー。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000080.pdf
・ヌーヴェルソール(牝 吉村)
フォーウィールドライブ×グロリアフライト(ヨハネスブルグ)
母グロリアフライトは2歳新馬1勝。本馬は2番子。3代母ノースフライトはは94年G1安田記念・マイルチャンピオンシップなど重賞6勝、その産駒に04年G3福島記念2着の種牡馬ミスキャスト。4代母シヤダイフライトの孫に93年G3函館3歳Sのマリーゴッド。
・ネーヴェフレスカ(牝 石坂)
ニューイヤーズデイ×グランデアモーレ(ネオユニヴァース)
母グランデアモーレは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は4番子。半兄に23年OP(L)オーロCのグランデマーレ(父ロードカナロア)。祖母ヒカルアモーレの孫に22年G2京都新聞杯2着ヴェローナシチー。5代母Martingaleの産駒に85年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞4勝Merey、95年仏G1サンタラリ賞のミュンシー。一族に77年サンタラリ賞、仏1000ギニー、仏オークスで仏G1レース3勝の4戦4勝Madelia、その産駒に94年仏G1サンタラリ賞Moonlight Dance、07年G3共同通信杯など重賞3勝、G1皐月賞3着フサイチホウオー、08年オークスなどG1レース2勝トールポピー、11年G1秋華賞など重賞2勝アヴェンチュラ、15年チェアマンズスプリントプライズなど香G1レース2勝、重賞7勝Gold-Fun、22年G1ジャパンカップなど重賞2勝ヴェラアズールほか活躍馬多数。
https://carrotclub.net/upfile/22080/22080PF.pdf
・ポッドデューク(牡 辻野)
イスラボニータ×コッパ(イエスバイジミニー)
母コッパは16年米G3ヴィクトリーライドSなど米3勝。本馬は3番子で22年セレクトセール6050万円取引馬。全兄に24年G3京都金杯3着トゥードジボン。3代母Royal Angeliqueの産駒に99年米G2ハイアリターフCなど重賞2勝Federal Trial。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj306.pdf
・メルキオル(牡 松永幹)
ナダル×サングレアル(ゼンノロブロイ)
母サングレアルは2歳新馬戦勝利、14年G2フローラS勝利の2勝。本馬は5番子。祖母ビワハイジは95年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞3勝、おじ・おばに05年G3京成杯、G1菊花賞2着アドマイヤジャパン、07年G2弥生賞など重賞3勝アドマイヤオーラ、09年桜花賞・オークスで3歳牝馬クラシック2冠、10年天皇賞(秋)、11年ジャパンカップなどG1レース6勝、重賞8勝ブエナビスタ、11年G1阪神ジュベナイルフィリーズのレーヴディソール、12年G3エプソムC、他OP特別5勝トーセンレーヴ。マンハッタンカフェ、エアスマップ、アプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズなど活躍馬多数6代母Schwarzgoldの一族。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/97261.pdf
・モンテディアーナ(牝 四位)
ドレフォン×アズールムーン(マリブムーン)
母アズールムーンは500万特別勝利の2勝。本馬は3番子で23年セレクトセール3520万円取引馬。おばに14年関東オークスのエスメラルディーナ、おじに23年OP(L)オアシスS、22年G3サウジダービー3着コンシリエーレ、エスメラルディーナの産駒に22年G3小倉大賞典、22年G1大阪杯3着アリーヴォ。3代母Ms. Cuvee Napaの産駒に07年米G3ソレントSなど重賞2勝Tasha's Miracle、孫に10年米G2ウェストヴァージニアダービーなど重賞2勝Concord Point、16年米G1マザーグースSなど重賞2勝Off the Tracks。4代母A Penny Is a Pennyは90年米G2モリーピッチャーハンデキャップなど重賞3勝。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj147.pdf
・ラプラーニュ(牝 渡辺)
モーリス×フレジェール(アグネスタキオン)
母フレジェールは500万勝利の2勝。本馬は8番子。祖母スキーパラダイスは94年ムーランドロンシャン賞、京王杯SCなど重賞4勝、94年G1安田記念5着(1着ノースフライト)、おばに01年阪神牝馬Sのエアトゥーレ、エアトゥーレの産駒に08年G1皐月賞、09・10年G3朝日チャレンジC連覇など重賞4勝キャプテントゥーレ、09年G2セントウルSなど重賞2勝アルティマトゥーレ、16年G3小倉記念のクランモンタナ、22年G2ステイヤーズS、23年G3レッドシーターフハンデキャップで国内外重賞2勝シルヴァーソニック。スキーパラダイスの孫に09年G2兵庫チャンピオンシップのゴールデンチケット、15年G3みやこSのロワジャルダン。3代母Ski Goggleは83年米G1エイコーンSなど重賞2勝、その産駒に91年亜G15月25日大賞のSki Champ、95年G3きさらぎ賞勝ち馬、G1皐月賞2着、米G1ケンタッキーダービー13着(1着サンダーガルチ)のスキーキャプテン。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97066.pdf
●3回東京7日芝1800m
・イスキオス(牡 栗田)
キタサンブラック×アルベルティーヌ(ルロワデザニモー)
母アルベルティーヌは500万勝利の2勝。本馬は初子。祖母スキアは11年仏G3フィユドレーユ賞勝ち馬、おじに20年G2富士S、G1ドバイターフ21年2着・22年3着ヴァンドギャルド、23年G1皐月賞など重賞2勝、23年G1日本ダービー2着・G1菊花賞3着ソールオリエンス。4代母Gleam of Lightの産駒に09年英G2チャレンジSなど重賞3勝Arabian Gleam、孫に13年英G2チェリーヒントンSなど重賞2勝Lucky Kristale、18年愛G3マンスターオークスのFlattering、19年愛G3スタネーラSのPeach Tree、20年英1000ギニー・英オークスなどG1レース5勝、重賞6勝、21年英G1キングジョージ6世&QES3着Love。
・コスモキャバリエ(牡 高木)
ダノンバラード×マーマレードガール(タイキシャトル)
母マーマレードガールは1勝クラス勝利の2勝。本馬は初子。おばに93年G3札幌3歳S勝ち馬メローフルーツ、97年G2 4歳牝馬特別(現・G2フローラS)など重賞3勝オレンジピール、オレンジピールの産駒に08年G3TCK女王盃の本馬の祖母ラピッドオレンジ。4代母Sally Starkの産駒に86年ケンタッキーオークスなど米G1レース2勝、重賞3勝ティファニーラス、ティファニーラスの孫に03年阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝、04年G1秋華賞2着ヤマニンシュクル、08年中山牝馬Sなど重賞2勝ヤマニンメルベイユ、09年G2札幌記念、11年シリウスSなど中央芝・ダート重賞3勝ヤマニンキングリー。5代母Sally Shipは63年ケンタッキーオークス勝ち馬。
・コスモグッドラック(牡 松永康)
ウインブライト×ホクトグレイン(アグネスデジタル)
母ホクトグレインは1000万特別2勝の4勝。本馬は8番子。一族にマイネルブラウ、マイネルブライアン、マイネルビンテージ、マイネルデュプレなどマイネル・マイネ冠名の活躍馬多数。本馬は父の父の母ゴールデンサッシュ×母の母の父サッカーボーイの(ダイナサッシュの4×4)全きょうだいクロス所有。
・ゴーゴーステーツ(牡 久保田)
サトノダイヤモンド×パールウェディング(タピット)
母パールウェディングは中央未勝利。本馬は3番子で23年北海道セレクションセール2310万円取引馬。3代母レディジョアンは07年米G1アラバマSなど重賞3勝。4代母Oatseeの産駒に06年米G3インディアナオークスなど重賞3勝Baghdaria、12年米G2フォールズシティハンデキャップのAfleeting Lady、11年G1プリークネスSなど米G1レース3勝、11年BCダートマイル2勝Shackleford。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000098.pdf
・スワローシチー(牡 相沢)
ミッキースワロー×スコルピオンキッス(フレンチデピュティ)
母スコルピオンキッスは地方5勝、中央再転入後500万勝利の6勝。本馬は13番子。3代母レガシーオブストレングスの産駒に98年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞4勝の祖母スティンガー、95年G2ローズSなど重賞2勝サイレントハピネス、09年G3オーシャンSのアーバニティ、孫に16・17年G1スプリンターズS連覇など重賞4勝レッドファルクス。4代母Katonkaは75年米G3オープンファイアS勝ち馬。一族にハギノハイブリッド、サイレントメロディ、フォーエバーマークなど重賞勝ち馬多数。
・ソロモン(牡 堀)
ミッキーアイル×シロインジャー(ハービンジャー)
母シロインジャーは中央未勝利。本馬は3番子で23年セレクトセール4180万円取引馬。全姉に22年G2セントウルSなど重賞6勝メイケイエール。おじに24年羽田盃のアマンテビアンコ。祖母ユキチャンは08年関東オークスなど交流重賞3勝。3代母シラユキヒメの孫に20年阪神ジュベナイルフィリーズ、21年桜花賞、22年ヴィクトリアマイルでG1レース3勝、重賞6勝ソダシ、23年G1スプリンターズSのママコチャ、19年G3レパードS、22年G3函館記念で中央芝・ダート重賞2勝ハヤヤッコ。5代母Storm and Sunshineは86年米G2テストSなど重賞2勝。
本馬の毛色はメイケイエールなどきょうだい2頭と同じく鹿毛。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj086.pdf
・ソーシャルワーカー(牡 中川)
シャンハイボビー×ソーシャライツ(ジャングルポケット)
母ソーシャライツは中央未勝利。本馬は3番子。本馬の3代母サトルチェンジ産駒マンハッタンカフェ・エアスマップきょうだい、01年独G3バーデン ヴュルテンベルク トロフィーなど重賞2勝Saldenschwinge、05年独G3バーデンヴュルテンベルクトロフィーのSaldentigerin、Saldentigerinの産駒に12年G1独オークスなど重賞2勝サロミナ、サロミナの産駒に20年G2府中牝馬S勝ち馬、20年G1有馬記念2着サラキア、19年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝、20年G1皐月賞2着・日本ダービー2着サリオス。16年G1独オークスのセリエンホルデ、セリエンホルデの産駒に21年G1NHKマイルCなど重賞3勝シュネルマイスター。スタイヴァザント、スリップアンカー、ビワハイジ、ブエナビスタ、スタセリタ、ソウルスターリング、スターズオンアースなど国内外に活躍馬多数7代母Schwarzgoldの一族。
・テーオーシュタイン(牡 梅田)
ワールドエース×ソングライティング(ジャイアンツコーズウェイ)
母ソングライティングは中央未勝利。本馬は4番子で23年セレクトセール2310万円取引馬。祖母Embur's Songは11年加G3ヘンドリーSなど重賞3勝。近親に16年プリークネスステークス(5着ラニ)など米ダートG1レース3勝のExaggerator。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2023/pj228.pdf
・テーオービースト(牡 清水英)
ディーマジェスティ×シンメイゲイルス(ダンスインザダーク)
母シンメイゲイルスは3歳未勝利1勝。本馬は10番子で24年JRAブリーズアップセール605万円取引馬。3代母ジョードの産駒に99年G1愛1000ギニーなど重賞2勝Hula Angel、孫に12・13年G3福島牝馬S連覇のオールザットジャズ、14年G2兵庫ジュニアグランプリのジャジャウマナラシ。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2024/12O1000004.pdf
・プリモシークエンス(牡 木村)
エピファネイア×プリモシーン(ディープインパクト)
母プリモシーンは18年G3東京新聞杯など4勝、19年G1ヴィクトリアマイル2着。本馬は初子。おじに24年OP(L)プリンシパルSのダノンエアズロック。祖母モシーンは11年VRCオークスなど豪G1レース4勝、重賞通算6勝。4代母Miss Priorityの産駒に03年G1香港マイルのLucky Owners。5代母Benedictionの産駒に97年コーフィールドC、メルボルンCなど豪G1レース6勝、重賞10勝Might and Power、孫に12年G1仏1000ギニーなど重賞2勝、仏オークス2着Beauty Parlour(父ディープインパクト)。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2023/2022002.pdf
・モンドデラモーレ(牡 千葉)
ワールドエース×ヒカルアモーレ(クロフネ)
母ヒカルアモーレは3歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は11番子。半兄に19年G2日経新春杯3着シュペルミエール。おじに12年G2弥生賞3着アーデント、16年G3福島牝馬S2着など重賞2着2回シャルール、シャルールの産駒に24年G2フローラS3着カニキュル。4代母Martingaleの産駒に85年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞3勝Mersey、95年仏G1サンタラリ賞など重賞2勝ミュンシー、孫に01年米G1ガルフストリームBCハンデキャップなど重賞2勝Subtle Power。一族に77年サンタラリ賞、仏1000ギニー、仏オークスで仏G1レース3勝の4戦4勝Madelia、その産駒に94年仏G1サンタラリ賞Moonlight Dance。07年G3共同通信杯など重賞3勝、G1皐月賞3着フサイチホウオー、08年オークスなどG1レース2勝トールポピー、11年G1秋華賞など重賞2勝アヴェンチュラ、22年G1ジャパンカップなど重賞2勝ヴェラアズール、15年チェアマンズスプリントプライズなど香G1レース2勝、重賞7勝Gold-Funほか活躍馬多数。
・ロードフロリゼル(牡 稲垣)
リオンディーズ×エンジェリックレイ(ダイワメジャー)
母エンジェリックレイは中央未勝利。本馬は8番子。祖母レディバラードは02年G3TCK女王盃など重賞2勝、おじに10年G3ラジオNIKKEI杯2歳S、13年G2アメリカジョッキークラブCで重賞2勝の種牡馬ダノンバラード。4代母Balladeの産駒に81年スピンスターSなどG1レース4勝、種牡馬シングスピール、ラーイなどの母グローリアスソング、83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、11年G3ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14年G3新潟記念など重賞2勝マーティンボロ、13・14年ヴィクトリアマイル連覇でG1レース2勝、重賞3勝、12年牝馬三冠・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着のシュヴァルグラン、16年秋華賞、17年ドバイターフで国内外G1レース制覇のヴィブロス。03年仏G1ヴェルメイユ賞のMezzo Soprano、その産駒に09年仏G3リス賞のClaremont、孫に21年G3小倉大賞典のテリトーリアルなど活躍馬多数。
・ワンモアスマイル(牡 藤岡)
ブリックスアンドモルタル×ワントゥワン(ディープインパクト)
母ワントゥワンは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝、18年G3富士Sなど重賞2着3回。本馬は2番子。半兄に23年G2弥生賞ディープインパクト記念3着ワンダイレクト(父ハービンジャー)。祖母ワンカラットは09年G2フィリーズレビューなど重賞4勝。3代母バルドウィナは01年仏G3ベネロープ賞勝ち馬、その産駒に16年G1桜花賞のジュエラー。
●3回東京7日芝1400m
・アラスカフレイバー(牡 松永康)
リアルスティール×クインズアダマン(チチカステナンゴ)
母クインズアダマンは中央未勝利。本馬は6番子。祖母ナイサーは93年G1愛1000ギニー勝ち馬。3代母Everything Niceは76年英G3ミュージドラSなど重賞2勝。
・ヴェロニカペルシカ(牝 田島)
ダイワメジャー×アラッサ(アレイオン)
母アラッサは独・仏2勝、17年G2独1000ギニー3着。本馬は2番子。3代母Aiyanaの産駒に07年独ダービーなど独G1レース2勝の種牡馬Adlerflug、11年独G2ウニオーンレンネンのArrigo。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/97022.pdf
・エイユーサブリナ(牝 高橋忠)
エピファネイア×クイーンオブトロイ(ストームキャット)
母クイーンオブトロイは愛2勝。本馬は9番子。おじに06年米G2サンフェリペSなど重賞2勝A.P.Warrior。一族に22年愛G3アメシストSなど重賞2勝Pretreville。
・サトノカルナバル(牡 堀)
キタサンブラック×リアリサトリス(ヌーメラス)
母リアリサトリスは仏3勝。本馬は9番子で22年ノーザンファームミックスセール9240万円取引馬(2022年ノーザンファームミックスセール取引価格2位)。全兄に23年OP(L)洛陽Sのジャスティンスカイ(父キタサンブラック)。おじに02年仏G1ジャンプラ賞など重賞2勝Rouvers、98年仏G3レゼルヴォワール賞のComillas。5代母Riverqueenは76年仏1000ギニー、サンタラリ賞、サンクルー大賞で仏G1レース3勝、76年G1仏オークス2着。一族に22年首G2ケイプヴァーディSのPevensey Bay。
・デアマトローナ(牝 国枝)
キズナ×ホームカミングクイーン(ホーリーローマンエンペラー)
母ホームカミングクイーンは12年G1英1000ギニーなど英・愛重賞2勝、英・愛・米通算4勝。本馬は7番子。半姉に20年愛G1モイグレアスタッドSなど重賞2勝Shale(父ガリレオ)、半兄に24年G3ファルコンSのダノンマッキンリー(父モーリス)。おばに01年英G1チヴァリーパークSなど重賞4勝Queen's Logic、10年G1英オークス2着Remember When、おじに06年愛ダービー、07年凱旋門賞・キングジョージ6世&QESなどG1レース6勝、重賞7勝、06年G1英ダービー2着Dylan Thomas。Queen's Logicの産駒に10年英G2ダイアデムSなど重賞3勝Lady of the Desert、Lady of the Desertの産駒に16年英G2ロウザーSのQueen Kindly。Remember Whenの産駒に15年愛G2キルボーイエステイトSのWedding Vow、16年愛G3ガリニュールSのBeacon Rock、18年愛G3ブルーウインドS、18年G1英オークス3着バイバイベイビー、20年G1英ダービーのSerpentine。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97111.pdf
・ニシノコイブミ(牝 西田)
イスラボニータ×ニシノラヴコール(ルーラーシップ)
母ニシノラヴコールは中央未勝利。本馬は3番子。祖母ニシノナースコールは09年G2エンプレス杯勝ち馬、05年G1秋華賞3着。一族に77年英G3ダンテS勝ち馬、77年G1愛ダービー2着の種牡馬ラッキーソヴリン。
・ベラヴィットーリア(牝 高柳大)
ダイワメジャー×ベラポーサ(タピット)
母ベラポーサは500万勝利の3勝。本馬は3番子。祖母Livin Lovinは08年米G3テンプティドS勝ち馬。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/22048.pdf
・マイディアホープ(牝 尾形)
フォーウィールドライブ×クラウンアイリス(ロドリゴデトリアーノ)
母クラウンアイリスは1000万特別勝利の4勝。本馬は3番子。
・ミッドセンチュリー(牡 松山)
トゥザグローリー×アウグスタ(エイシンフラッシュ)
母アウグスタは中央未勝利。本馬は3番子。3代母アンデスレディーの産駒に98年G3福島牝馬S勝ち馬で本馬の祖母オーバーザウォール、07年G3七夕賞など重賞2勝サンバレンティン、07年G2京都大賞典など重賞3勝、05年日本ダービー2着インティライミ、孫に15~17年G2ステイヤーズS3連覇など重賞4勝アルバート。一族に20年G2エンプレス盃など交流重賞3勝アンデスクイーン、12年G1秋華賞などG1レース3着2回アロマティコ、アロマティコの産駒に22年G1皐月賞など重賞2勝ジオグリフ。一族に89年G3京成杯のスピークリーズンなど。
・リバームーンリーナ(牝 伊坂)
ノーブルミッション×アイランドクイーン(ネオユニヴァース)
母アイランドクイーンは中央未勝利。本馬は2番子で23年北海道セレクションセール990万円取引馬。祖母ローズジプシーは01年G1仏2000ギニー勝ち馬、その孫に17年OP中京2歳Sなど2勝、19年G2阪神牝馬S2着アマルフィコースト。一族に19年英G1プリンスオブウェールズSなど重賞6勝、18・19年キングジョージ6世&QESなどG1レース2着5回Crystal Ocean、14年加G1カナディアン国際Sなど重賞3勝Hillstar。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/11B2000285.pdf
・リリードリーマー(牝 平田)
ゴールドドリーム×アルマネーレーイス(ジャングルポケット)
母アルマネーレーイスは中央未勝利。本馬は7番子で23年北海道セレクションセール1320万円取引馬。おじに14年G1スプリンターズステークスのスノードラゴン。サッカーボーイ、ステイゴールド、レクレドール、ショウナンパンドラ、ドリームパスポート、フロンティア、ベルーフ、カラテなど重賞勝ち馬多数7代母ロイヤルサッシュの一族。