・ガルダイア(牡 国枝)
エピファネイア×アステリックス(ネオユニヴァース)
母アステリックスは未勝利。本馬は7番子。半姉に17年G1NHKマイルCなど重賞3勝アエロリット(父クロフネ)。祖母アイルドフランス98年仏G3ミネルヴSなど仏米重賞2勝、その孫に16年マイルチャンピオンシップなどG1レース2勝、重賞6勝ミッキーアイル。4代母My Julietは76年G2ヴォスヴァーグハンデキャップなど重賞6勝、その産駒に90年米G1シュヴィーハンデキャップのTis Juliet、90年米G1エイコーンSなどG1レース4勝の3代母ステラマドリッド。5代母My Bupersの産駒に83年英G3セプテンバーSの種牡馬リファーズスペシャル。一族に98年愛オークスのWinona、アイリッシュダンス、ハーツクライ、01年G2ローズSなど重賞4勝、02年G1エリザベス女王杯2着ダイヤモンドビコー、ノンコノユメなど活躍馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97101.pdf
・ヴァルキリーバース(牝 田中博)
エピファネイア×グロリアーナ(ハーツクライ)
母グロリアーナは1勝クラス1勝。本馬は初子。おばに13年G2ローズSなど重賞2勝、13年ジャパンカップなどG1レース2着2回、13年G1オークス3着デニムアンドルビー、19年マリーンCのラーゴブルー。祖母フェアリードールの産駒に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、02年G3クイーン賞のビーポジティブ、おじに03年G3シンザン記念・G3武蔵野Sで中央芝・ダート重賞および07年G3佐賀記念で地方ダート重賞勝利のサイレントディール。トゥザヴィクトリーの産駒に11年G2京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、プロフェット、クラージュゲリエ、オウケンビリーヴ、アンモシエラなど一族に重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97102.pdf
・ロゼフェリシア(牝 尾関)
エピファネイア×ロサグラウカ(ルーラーシップ)
母ロサグラウカは2歳新馬戦勝利、3勝クラス特別勝利の4勝。本馬は初子。おばに22年G1秋華賞など重賞3勝スタニングローズ。3代母ローズバドは01年G2フィリーズレビューなど重賞2勝、01年オークスなどG1レース2着3回、その産駒に09年朝日杯フューチュリティステークス、10年ジャパンカップでG1レース2勝、重賞通算5勝、10年G1日本ダービー2着・菊花賞2着ローズキングダム。4代母ロゼカラー95年G2デイリー杯3歳Sで重賞1勝、96年G1秋華賞3着。ローゼンクロイツ、ロサード、ヴィータローザ、ゼルトザームなど活躍馬多数5代母ローザネイの一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97103.pdf
・ラッフルズドリーム(牝 宮田)
エピファネイア×キングスローズ(リダウツチョイス)
母キングスローズは10年G1ニュージーランド1000ギニーなど新・豪重賞6勝の8勝。本馬は7番子。半兄に18年G3エプソムCなど重賞2勝サトノアーサー(父ディープインパクト)。おじに17年豪G2アリスタークラークS、17年豪G1オーストラリアンダービー3着Hardham。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97104.pdf
・アースライズの2022
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97105.pdf
・ディアナザール(牡 斉藤崇)
ロードカナロア×ドナウブルー(ディープインパクト)
母ドナウブルーは2歳新馬戦勝利、12年G3関屋記念など重賞2勝の5勝。本馬は8番子。全姉に20年ポートアイランドSなどリステッドレース2勝、21年G2阪神牝馬S3着ドナウデルタ。おばに12年G3シンザン記念・G1桜花賞・G1オークス・G2ローズS・G1秋華賞・G1ジャパンカップ、13年G1ジャパンカップ、14年G1ドバイシーマクラシック・G1有馬記念で3歳牝馬3冠を含む国内外G1レース7勝、重賞9勝ジェンティルドンナ。ジェンティルドンナの産駒に22年G1エリザベス女王杯など重賞2勝ジェラルディーナ。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97157.pdf
・デュピュイドローム(牡 宮田)
ロードカナロア×ジューヌエコール(クロフネ)
母ジューヌエコールは2歳新馬戦勝利、G2デイリー杯2歳Sなど重賞2勝、通算4勝。本馬は2番子。祖母ルミナスポイントの孫に22・23年安田記念連覇などG1レース3勝、22年G3 1351ターフスプリントなど国内外重賞5勝ソングライン。3代母ソニンクの産駒に11年G3エルムSなど中央・地方ダート重賞4勝ランフォルセ、11年G3アーリントンC、13年カペラSなど中央・地方芝ダート重賞6勝ノーザンリバー、孫に09年G1日本ダービーなど重賞4勝ロジユニヴァース、17年秋華賞、19年英ナッソーステークスなど国内外G1勝利のディアドラ、22年OP(L)若駒Sのリューベック、23年G3きさらぎ賞のフリームファクシ。4代母Sonic Ladyは86年愛1000ギニー、ムーランドロンシャン賞、サセックスSで愛仏英国でG1勝利。5代母Stumpedは80年英G3チャイルドS勝ち馬。一族に23年G2青葉賞のスキルウヴィングなど活躍馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97106.pdf
・フィールドノート(牡 木村)
ロードカナロア×フィンレイズラッキーチャーム(トワーリングキャンディ)
母フィンレイズラッキーチャームは18年米G1マディソンSなど重賞5勝の11勝。本馬は3番子。
半兄に24年G2スプリングSのシックスペンス(父キズナ)。4代母Gather The Cranは89年米G3ヴァイオレットハンデキャップ勝ち馬、その産駒に04年米G2ケンタッキージョッキークラブSなど重賞3勝Greater Good、08年アメリカンオークスなどG1レース2勝、米重賞6勝、09年BCフィリー&メアターフ2着Pure Clan、孫に08年米G1フリゼットSのスカイディーバ。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97107.pdf
・インプロペリア(牝 )※美浦新規開業厩舎予定
ロードカナロア×パストフォリア(シンボリクリスエス)
母パストフォリアは1600万特別勝利の4勝。本馬は6番子。半姉に22年G2フィリーズレビューのサブライムアンセム(父ロードカナロア)。祖母ハッピーパスは03年G3京都牝馬S勝ち馬、おじに12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のコディーノ、おばに16年G2フローラS勝ち馬でG1オークス2着のチェッキーノ、チェッキーノの産駒に23年G3新潟記念のノッキングポイント、23年G3アルテミスSのチェルヴィニア。3代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝などのシンコウラブリイ。一族にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97108.pdf
・パレデザール(牝 田村)
ロードカナロア×ポンデザール(ハーツクライ)
母ポンデザールは20年OP(L)札幌日経オープンなど5勝、20年G2ステイヤーズSなど重賞3着2回。本馬は初子。おばに11年英G1チヴァリーパークSなど重賞2勝ライトニングパール、おじに16年G1香港ヴァーズ、17年G1宝塚記念など国内外重賞6勝サトノクラウン。ライトニングパールの産駒に18年愛G3アサシSのLightening Quick。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97109.pdf
・シュネルケーニヒ(牡 手塚)
キズナ×セリエンホルデ(ソルジャーホロウ)
母セリエンホルデは16年G1独オークスなど3勝。本馬は4番子。半兄に21年G1NHKマイルカップなど重賞3勝シュネルマイスター(父キングマン)。近親に01年独G3バーデンヴュルテンベルクトロフィーなど重賞2勝Saldenschwinge、05年独G3バーデンヴュルテンベルクトロフィーのSaldentigerin、Saldentigerinの産駒に12年G1独オークスなど重賞2勝サロミナ、サロミナの産駒に20年G2府中牝馬S勝ち馬、20年G1有馬記念2着サラキア、19年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝、20年G1皐月賞2着・日本ダービー2着サリオス。スタイヴァザント、スリップアンカー、マンハッタンカフェ、エアスマップ、ビワハイジ、ブエナビスタ、スタセリタ、ソウルスターリング、スターズオンアースなど国内外に活躍馬多数7代母Schwarzgoldの一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97110.pdf
・デアマトローナ(牝 国枝)
キズナ×ホームカミングクイーン(ホーリーローマンエンペラー)
母ホームカミングクイーンは12年G1英1000ギニーなど英・愛重賞2勝、英・愛・米通算4勝。本馬は7番子。半姉に20年愛G1モイグレアスタッドSなど重賞2勝Shale(父ガリレオ)、半兄に24年G3ファルコンSのダノンマッキンリー(父モーリス)。おばに01年英G1チヴァリーパークSなど重賞4勝Queen's Logic、10年G1英オークス2着Remember When、おじに06年愛ダービー、07年凱旋門賞・キングジョージ6世&QESなどG1レース6勝、重賞7勝、06年G1英ダービー2着Dylan Thomas。Queen's Logicの産駒に10年英G2ダイアデムSなど重賞3勝Lady of the Desert、Lady of the Desertの産駒に16年英G2ロウザーSのQueen Kindly。Remember Whenの産駒に15年愛G2キルボーイエステイトSのWedding Vow、16年愛G3ガリニュールSのBeacon Rock、18年愛G3ブルーウインドS、18年G1英オークス3着バイバイベイビー、20年G1英ダービーのSerpentine。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97111.pdf
・ブラウンラチェット(牝 手塚)
キズナ×フォエヴァーダーリング(コングラッツ)
母フォエヴァーダーリングは16年G2サンタイネスSなど米2勝。本馬は5番子。半兄に23年JBC2歳優駿・G1全日本2歳優駿、24年G3サウジダービー・G2UAEダービーで重賞4勝フォーエバーヤング(父リアルスティール)。祖母Darling My Darlingは99年フリゼットSなど米G1レース2着2回おばに17年米G1アルシバイアディーズSのHeavenly Love、Darling My Darlingの孫に22年伯G3アンテノールララカンポス大賞のCharles Do Bronxs。3代母ローミンレイチェルは94年G1バレリーナハンデキャップなど重賞3勝、その産駒に04年秋古馬三冠(天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念)でG1レース3勝、重賞通算5勝のゼンノロブロイ、孫に09年G3ファンタジーSタガノエリザベート・15年G3クイーンCキャットコイン・17年G3札幌2歳Sロックディスタウン・19年G3愛知杯ワンブレスアウェイの重賞勝ち馬4きょうだい。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97112.pdf
・ジャサルディア(牝 萩原)
キズナ×ミスエルテ(フランケル)
母ミスエルテは2歳新馬戦勝利、16年G3ファンタジーS勝利の重賞2勝。本馬は3番子。祖母ミスエーニョは09年米G1デビュータントSなど重賞2勝、おばに24年G3フラワーCのミアネーロ。ミスエーニョの孫に21年G2ゴールデンロッドSのDream Lith。3代母Madcap Escapedは04年米G1アッシュランドSなど重賞5勝、03年米G1ケンタッキーオークス3着。4代母Sassy Pantsの産駒に06年バレリーナBCSなど重賞3勝のDubai Escapade。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97113.pdf
・ファイアンクランツ(牡 堀)
ドゥラメンテ×カラフルブラッサム(ハーツクライ)
母カラフルブラッサムは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は6番子。おじに12年浦和記念など重賞2勝ピイラニハイウェイ。3代母Barbara Sueの産駒に98年米G2ダヴォナデイルS勝ち馬Diamond on the Run。一族に16年米G1ジャストアゲイムSなど重賞3勝Celestine。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97114.pdf
・マリアイリダータ(牝 田中博)
ドゥラメンテ×マルケッサ(オルフェーヴル)
母マルケッサは中央未勝利。本馬は2番子。全兄に22年G1ホープフルS、23年G2UAEダービー2着、23年G1チャンピオンズカップ3着・G1東京大賞典3着ドゥラエレーデ。祖母マルペンサは11年ヒルベルトレレナ大賞など亜G1レース3勝、おじに16年菊花賞・有馬記念でG1レース2勝、重賞通算6勝サトノダイヤモンド、おばに19年OPUHB賞など6勝、19年G2京王杯スプリングCなど重賞2着2回リナーテ。一族に亜重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97115.pdf
・トリプルコーク(牡 黒岩)
キタサンブラック×トゥーピー(インティカブ)
母トゥーピーは04年G3仏アランベール賞など仏米伊3勝、05年G1仏1000ギニー2着。本馬は13番子で21年セレクトセール4180万円取引馬。半兄に15年G2京都新聞杯、G1日本ダービー2着サトノラーゼン(父ディープインパクト)、17年G3チャレンジCのサトノクロニクル(父ハーツクライ)。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97116.pdf
・モティスフォント(牡 田村)
モーリス×バンゴール(キングカメハメハ)
母バンゴールは1600万特別勝利の5勝。本馬は3番子。おばに22年G1秋華賞など重賞3勝スタニングローズ。3代母ローズバドは01年G2フィリーズレビューなど重賞2勝、01年オークスなどG1レース2着3回、その産駒に09年朝日杯フューチュリティステークス、10年ジャパンカップでG1レース2勝、重賞通算5勝、10年G1日本ダービー2着・菊花賞2着ローズキングダム。4代母ロゼカラー95年G2デイリー杯3歳Sで重賞1勝、96年G1秋華賞3着。ローゼンクロイツ、ロサード、ヴィータローザ、ゼルトザームなど活躍馬多数5代母ローザネイの一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97117.pdf
・デンクマール(牡 田中博)
モーリス×リリーノーブル(ルーラーシップ)
母リリーノーブルは2歳新馬戦勝利、2歳500万特別勝利の2勝、17年G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着、18年G1オークス2着、18年G2チューリップ賞3着・G1桜花賞3着。本馬は初子。3代母バプティスタは98年G2 4歳牝馬特別(現フィリーズレビュー)3着、その産駒にイースター、デウスウルト、バティスティーニの重賞入着馬。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97118.pdf
・オルグジェシダ(牝 宮田)
モーリス×ソシアルクラブ(キングカメハメハ)
母ソシアルクラブは2歳新馬戦勝利、3勝クラス特別勝利の4勝。本馬は初子。3代母ビワハイジ、その産駒アドマイヤジャパン、アドマイヤオーラ、祖母ブエナビスタ、トーセンレーヴ、ジョワドヴィーヴル、サングレアル、マンハッタンカフェ、エアスマップ、アプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズ、サリエラ、サリオス、シュネルマイスターなど重賞勝ち馬が輩出のSchwarzgold一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97119.pdf
・フィブリーレン(牡 菊沢)
母ヴァイブランスは米1勝、10年BCジュヴェナイルフィリーズ3着。本馬は2番子。おじに14年G1ラテンアメリカジョッキークラブ&競馬場大賞典など秘重賞2勝Lideris。4代母Edgeは82年米G3エルエンシノS勝ち馬、その産駒に94年米G3ローズベンハンデキャップなど重賞2勝の種牡馬Boundary、孫に10年G3プロキオンSなど重賞2勝ケイアイガーベラ、ケイアイガーベラの産駒に20年マカイヴィーディーヴァSなど豪G1レース3勝、重賞通算4勝Fierce Impact、18年G1NHKマイルカップのケイアイノーテック。一族に16年全日本2歳優駿など重賞3勝リエノテソーロなど国内外に重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97120.pdf
・ブドワールドール(牝 西田)
オルフェーヴル×プペフラッシュ(イルーシヴクオリティ)
母プペフラッシュは仏2勝、12年仏G3クレオパトル賞2着。本馬は7番子。4代母Avianceは94年愛G1フィーニクス賞勝ち馬、その産駒に90年英G1コロネイションSなどG1レース2勝のChimes of Freedom、01年ハリウッドダービーなどG1レース4勝、03年G1ジャパンカップ8着(1着タップダンスシチー)デノン、孫に96・97年ジャックルマロワ賞連覇、96年愛2000ギニー、97年ムーランドロンシャン賞・BCマイルでG1レース5勝のスピニングワールド。Chimes of Freedomの産駒に03年メトロポリタンHなどG1レース3勝、重賞通算5勝のアルデバランⅡ。一族に10年愛G1ナショナルSのPathfork、19年プリークネスSなど米ダートG1レース2勝War of Will。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97121.pdf
・ヴィジョンメーカー(牡 林)
ルーラーシップ×タッチングスピーチ(ディープインパクト)
母タッチングスピーチは15年G2ローズSなど3勝、15年G1エリザベス女王杯3着。本馬は4番子。全兄に22年G1ホープフルS3着キングズレイン。祖母リッスンは07年英G1フィリーズマイルなど2勝、おじに19年G1菊花賞2のサトノルークス、リッスンの孫に23年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2勝アスコリピチェーノ。一族に20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタ、22年OP(L)ヒヤシンスS、21年G1全日本2歳優駿など重賞2着2回コンバスチョン、Henrythenavigator、Magician、Stormy Liberal、Sequoyahなど海外G1および重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97122.pdf
・ヘルヴェティオス(牡 金成)
ドレフォン×アルミレーナ(ディープインパクト)
母アルミレーナは500万勝利の3勝。本馬は初子。祖母ナイトマジックは09年独オークス、10年バーデン大賞で独G1レース2勝、重賞5勝。おじに20年G3新潟ジャンプSのフォイヤーヴェルク、21年G3毎日杯2着、21年G1日本ダービー4着グレートマジシャン。4代母Novelleは83年G2独オークス勝ち馬。3代母Night Womanの産駒に18年伊G2ミラノ大賞など重賞2勝Night Music。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97123.pdf
・アセンブリールーム(牡 中川)
リアルスティール×シャンデリアハウス(ヴァーミリアン)
母シャンデリアハウスは1000万勝利の4勝。本馬は3番子。半兄に23年G3札幌2歳S3着ギャンブルルーム。おば・おじに99年G2マイラーズCなど重賞2勝、99年G1エリザベス女王杯3着エガオヲミセテ、06年G1高松宮記念など重賞2勝オレハマッテルゼ、15年G3京成杯オータムハンデキャップのフラアンジェリコ。3代母ダイナカールは83年オークス馬、その産駒エアグルーヴ、アドマイヤグルーヴ、ドゥラメンテ、ルーラーシップ、ジュンライトボルト、ローシャムパークなど活躍馬が輩出の5代母パロクサイド一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97124.pdf
・ジェノヴィーノ(牝 中舘)
サトノダイヤモンド×ゾンザ(アレックスザウィナー)
母ゾンザは17年仏G3ボワ賞など仏・米3勝。本馬は初子。4代母Aunt Pearlの産駒に99年米G3ファイエットBCSなど重賞2勝Social Charter、03年G1伊グランクリテリウムなど伊・愛重賞2勝Pearl of Love。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97125.pdf
・カーフキック(牡 高橋文)
マインドユアビスケッツ×ジョンブドール(ステイゴールド)
母ジョンブドールは1000万特別勝利の3勝。本馬は4番子。おじに12年JBCスプリントなど重賞3勝タイセイレジェンド。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97126.pdf
・カラマティアノス(牡 奥村武)
レイデオロ×ダンサール(ハーツクライ)
母ダンサールは3歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。祖母バラダセールは11年亜1000ギニー・オークスなど重賞3勝。おじに20年G2弥生賞ディープインパクト記念のサトノフラッグ、おばに20年G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着、21年G1桜花賞2着サトノレイナス。3代母La Baladaの産駒に09年亜G2ベネズエラ賞など重賞2勝Liriope、15年G1亜2000ギニーのLe Blues。4代母La Baracaは94年亜G1カレラデエストレラ勝ち馬、その産駒に01年亜G1エリセオラミレス賞のLa Belga。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97127.pdf
・レガーロカリーノ(牝 菊沢)
レイデオロ×デアレガーロ(マンハッタンカフェ)
母デアレガーロは2歳新馬戦勝利、19年G3京都牝馬Sなど6勝。本馬は2番子。祖母スーヴェニアギフトは04年G3ランダルースS勝ち馬、おじに15年OP朱鷺Sのベステゲシェンク、18年OP(L)オーロCのロワアブソリュー。おばシュプリームギフトは12年OPUHB賞など5勝、13年G3函館スプリント2着、その産駒に21・23年G3アイビスサマーダッシュで重賞2勝オールアットワンス、22年G3クイーンCのプレサージュリフト。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97128.pdf
・オリオアルセーリオ(牝 木村)
レイデオロ×リナーテ(ステイゴールド)
母リナーテは2歳新馬戦勝利、19年OPUHB賞など6勝、19年G2京王杯スプリングCなど重賞2着2回。本馬は2番子。祖母マルペンサは11年ヒルベルトレレナ大賞など亜G1レース3勝、おじに16年菊花賞・有馬記念でG1レース2勝、重賞通算6勝サトノダイヤモンド。マルペンサの孫に22年G1ホープフルS、23年G2UAEダービー2着、23年G1チャンピオンズカップ3着・G1東京大賞典3着ドゥラエレーデ。一族に亜重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97129.pdf
・アルレッキーノ(牡 国枝)
ブリックスアンドモルタル×チェッキーノ(キングカメハメハ)
母チェッキーノは16年G2フローラSなど3勝。本馬は3番子。半兄に23年G3新潟記念のノッキングポイント(父モーリス)、半姉に23年G3アルテミスSのチェルヴィニア(父ハービンジャー)。祖母ハッピーパスは03年G3京都牝馬S勝ち馬、おじに12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のコディーノ、ハッピーパスの孫に22年G2フィリーズレビューなど現2勝サブライムアンセム。3代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝などのシンコウラブリイ、近親にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97130.pdf
・ヌーヴェルエール(牡 大竹)
ニューイヤースデイ×メルヴェイユドール(フジキセキ))
母メルヴェイユドールは1000万特別勝利の3勝。本馬は7番子。おじステイゴールド、おばレクレドール、近親サッカーボーイ、ショウナンパンドラ、ドリームパスポート、フロンティア、ベルーフ、ダイアナヘイロー、21年G3東京新聞杯など重賞3勝の現8勝カラテなど重賞勝ち馬多数4代母ロイヤルサッシュの一族。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97131.pdf
・フラッシュポイント(牝 西田)
ニューイヤースデイ×アドマイヤフッキー(フジキセキ)
母アドマイヤフッキーは500万特別勝利の3勝。本馬は9番子。半兄に18年G3新潟ジャンプS2着シャインレッド。おじに07年G3オーシャンSのアイルラヴァゲイン、11年安田記念・15年ジョージライダーSで日豪G1制覇のリアルインパクト、17年香港G1QE2C、中央G2重賞2勝で国内外重賞制覇ネオリアリズム。祖母トキオリアリティーの孫に19年安田記念・マイルチャンピオンシップで年間マイルG1春秋制覇など重賞4勝インディチャンプ、20年G3シルクロードS勝ち馬アウィルアウェイ。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97132.pdf
・クライスレリアーナ(牝 木村)
サートゥルナーリア×シユーマ(メディシャン)
母シユーマは12年英G1サンチャリオットS、加G1E.P.テイラーSでG1レース2勝、英・仏・加通算4勝。本馬は8番子。半兄に19年G3チャレンジC3着ブレステイキング。おじに09年仏G1ジャンリュックラガルデール賞の種牡馬Siyouni、祖母Sichillaの孫に19年仏G1サンタラリ賞のSiyarafina。3代母Slipstream Queenの産駒に01年ムーランドロンシャン賞など仏・伊G1レース4勝、重賞8勝Slickly、01年米G2オークトゥリーダービーなど重賞2勝No Slip。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97133.pdf
・アルメントフーベル(牝 宮田)
サートゥルナーリア×アメリ(ディストーティドヒューマー)
母アメリは500万勝利の3勝。本馬は2番子。祖母アゼリは02年BCディスタフなど米ダートG1レース11勝、重賞14勝。おばに13年G2フォールズシティハンデキャップのWine Princess、おじに16年G2京都2歳S3着ロイカバード、19年G2京都大賞典3着シルヴァンシャー。3代母Zodiac Missは92年豪G3ニューキャッスル2歳クラシック勝ち馬。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97134.pdf
・シウダーエヴィータ(牝 田中博)
アドマイヤマーズ×サンタエヴィータ(スマートストライク)
母サンタエヴィータは1000万勝利の3勝。本馬は5番子。祖母エヴィータアルゼンティーナは09年米G1ラブレアSなど重賞4勝。5代母Jealous Appealの産駒に96年G2ケンタッキーカップスプリントSなど重賞4勝Appearling Skier、00年米G1ヴォスバーグSなど重賞5勝Trippi。一族に83年桜花賞のシャダイソフィア。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97135.pdf
・エウテルペ(牝 和田正)
アドマイヤマーズ×ソーメニーウェイズ(サイトシーイング)
母ソーメニーウェイズは12年G1スピナウェイSなど重賞3勝の米5勝。本馬は7番子。。3代母リアリーハッピーは97年米G3ベイメドウズオークス勝ち馬、その孫に17年G3函館記念のルミナスウォリアー。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97136.pdf
・イデアリサール(牝 田島)
アドマイヤマーズ×ポルケエステーニョ(メダリアドーロ)
母ポルケエステーニョは米未勝利。本馬は6番子。祖母ミスエーニョは09年米G1デビュータントSなど重賞2勝。おばに16年G3ファンタジーSのミスエルテ、24年G3フラワーCのミアネーロ。ミスエーニョの孫に21年米G2ゴールデンロッドSのDream Lith。3代母Madcap Escapedは04年米G1アッシュランドSなど重賞5勝、03年米G1ケンタッキーオークス3着。4代母Sassy Pantsの産駒に06年バレリーナBCSなど重賞3勝のDubai Escapade。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97137.pdf
・ナヴァラトゥナ(牡 上原佑)
フィエールマン×ミスセレンディピティ(ノットフォーセール)
母ミスセレンディピティは13年亜G1エストレラスディスタフ大賞典、14年米G1ゲイムリーSでG1レース2勝、重賞3勝の亜・米7勝。本馬は6番子。3代母Go for Winの産駒に06年亜G1クリアドレス大賞典のMalinche、Malincheの産駒に12年亜G1クリアドレス大賞典など亜G1レース2勝、重賞6勝Malibu Queen。一族に19年亜G2フアンショウなど重賞4勝スウィートマナ。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97138.pdf
・レヴーズマン(牡 手塚)
フィエールマン×ゴールドエッセンス(キングカメハメハ)
母ゴールドエッセンスは500万特別勝利の3勝。本馬は3番子。祖母ドバイマジェスティは10年G1BCフィリー&メアスプリントなど重賞4勝、おじに17年G1皐月賞、19年G1大阪杯など重賞3勝アルアイン、21年日本ダービー、22年ドバイシーマクラシックで国内外G1レース勝利など重賞3勝シャフリヤール。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97139.pdf
・ダンケルド(牡 )※美浦新規開業厩舎予定
ミッキーアイル×カレドニアレディ(ファイアブレイク)
母カレドニアレディは12年英G3サンダウンスプリントSなど英仏3勝。本馬は6番子。4代母Aunthyの孫に02年OPいちょうSなどOP特別2勝コスモインペリアル。一族に14年OP春雷SなどOP特別2勝アフォード。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97140.pdf
・コオリナラグーン(牝 古賀)
ミッキーアイル×ハウメア(キングカメハメハ)
母ハウメアは3勝クラス特別勝利の5勝、19年OP(L)ラピスラズリS2着。本馬は2番子。祖母ダイヤモンドディーバは08年米G2キャッシュコールマイルなど重賞2勝、おばに21年G2府中牝馬Sのシャドウディーヴァ。4代母Kundaliniは94年南アG1ブラッドラインクラシック勝ち馬。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/97141.pdf