Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

3歳新馬メモ

$
0
0

●1回京都5日芝1600m

・アイルドリアン(牝 音無)

キズナ×スターアイル(ロックオブジブラルタル)

母スターアイルは500万勝利の2勝。本馬は7番子。半兄に14年G1NHKマイルカップ、16年G1マイルチャンピオンシップでG1レース2勝、重賞6勝ミッキーアイル(父ディープインパクト)、これまで出走したきょうだい8頭は全て中央勝利。ト。5代母My Bupersの産駒に83年英G3セプテンバーSの種牡馬リファーズスペシャル、76年G2ヴォスヴァーグハンデキャップなど重賞6勝の4代母My Juliet、My Julietの産駒に90年米G1シュヴィーハンデキャップのTis Juliet、90年米G1エイコーンSなどG1レース4勝の3代母ステラマドリッド、ステラマドリッドの産駒に98年G3ミネルヴ賞など仏・米重賞2勝の祖母アイルドフランス、01年G2ローズSなど重賞4勝、02年G1エリザベス女王杯2着ダイヤモンドビコー、アイルドフランスの孫に17年G1NHKマイルカップなど重賞4勝アエロリット。一族にアイリッシュダンス、ハーツクライ、ライラックスアンドレース、ラッキーライラック、ノンコノユメ、オメガハートロックなど国内外に活躍馬多数。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96261.pdf

 

・アイレント(牝 四位)

オルフェーヴル×アルメーリヒ(ネオユニヴァース)

母アルメーリヒは未勝利1勝。本馬は8番子。半姉に20年G3愛知杯2着アルメリアブルーム(父ドリームジャーニー)。祖母プアプーは02年米G3イエルバブエナBCハンデキャップ勝ち馬、おじに12年G2金鯱賞など重賞2勝、12年G1有馬記念2着オーシャンブルー。4代母Prairie Venusは88年独G3ノイスシュトゥッテン賞など重賞2勝。

https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21052.pdf

 

・ヴァリエンテシチー(牡 牧田)

イスラボニータ×ヒシヴァリアント(ガリレオ)

母ヒシヴァリアントは中央未勝利。本馬は6番子。祖母アニマⅡの孫に08年サンクルー大賞などG1レース2勝、G1レース2着7回Youmzain、08年英G1ロッキンジSなど重賞3勝、08年仏・愛2000ギニー2着Creachadoir。3代母Cocotteの産駒に96年バーデン大賞・BCターフ、97年英・愛チャンピオンS、エクリプスS、ジャパンCでG1レース6勝、96・97年凱旋門賞2着ピルサドスキー(Pilsudski)、02年秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2勝、重賞3勝ファインモーション。一族に14年G1中山大障害のレッドキングダム、21年G3北九州記念の熊本県産馬ヨカヨカなど国内外に活躍馬多数。 

 

・エールクイーン(牝 牧田)

アルアイン×ポポチャン(トウカイテイオー)

母ポポチャンは未出走。本馬は10番子。半兄に16年OP米子Sのケントオー(父ダンスインザダーク)。おじに91年G3ラジオたんぱ杯3歳Sのノーザンコンダクト。祖母アトラクトの孫に04年G2浦和記念のモエレトレジャー。

 

・クヴェレ(牡 鈴木孝)

アルアイン×ケージーサクランボ(キングカメハメハ)

母ケージーサクランボは中央未勝利、地方2勝。本馬は5番子で22年北海道セプテンバーセール1122万円取引馬。4代母メイプルジンスキーは88年アラバマSなど米ダートG1レース2勝、その産駒に93年トリプルティアラなど米G1レース9勝、重賞13勝Sky Beauty、孫に99・00年米G2ファーストフライトハンデキャップなど重賞4勝Country Hideaway、08年シガーマイルハンデキャップなど米G1レース2勝、重賞4勝Tale of Ekati、05年米G1BCディスタフなど重賞2勝Pleasant Home。近親に06年アラバマSなど米G1レース2勝Pine Island、13年ガルフストリームパークハンデキャップなど米G1レース5勝、12年BCターフ2着Point of Entry、19年エイコーンS、CCAオークスなど米ダートG1レース3勝のGuarana、、10年G3ユニコーンSなど重賞2勝バーディバーディ、18・19年加G3ボールドベンチャーS連覇のYorkton、21年米G3ゴーサムSのWeyburnなど重賞勝ち馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000161.pdf

 

・コイララ(牡 庄野)

ブラックタイド×ベリーフィールズ(オペラハウス)

母ベリーフィールズは地方2勝、再転入後1000万特別勝利の中央2勝、通算4勝。本馬は3番子。おじに11年G3ダービー卿チャレンジトロフィーのブリッツェン。

 

・シルキーガール(牝 上村)

デクラレーションオブウォー×テーオーヴィーナス(ディープインパクト)

テーオーヴィーナスは未勝利。本馬は5番子。半兄に23年G3小倉サマージャンプのテーオーソクラテス(父エイシンフラッシュ)。5代母Margarethenの産駒に78年仏G1ガネー賞など重賞7勝、77年仏オークス・78年凱旋門賞などG1レース2着10回Trillion。一族にトリプティク、ジェネラス、イマジン、オースミタイクーン、タワーオブロンドン、フリオーソ、イグナイター、ホレーショネルソン、ヴァンゴッホなど活躍馬多数。

 

・ヒロノワカ(騙 川村)

デクラレーションオブウォー×マコトブリジャール(ストーミングホーム)

母マコトブリジャールは3歳新馬戦勝利、16年G3福島牝馬Sなど重賞2勝の7勝。本馬は4番子で22年北海道セプテンバーセール1870万円取引馬。おじに18年G2アルゼンチン共和国杯3着マコトガラハッド。一族に85年仏G3クロエ賞勝ち馬Korveya、Korveyaの産駒に91年仏2000ギニーなどG1レース5勝の種牡馬ヘクタープロテクター、92年仏2000ギニーの種牡馬シャンハイ、96年英1000ギニー、英チャンピオンSのなどG1レース3勝でBosra Sham、孫に00年仏G1リュパン賞、米G1セクレタリアトSなどG1レース3勝、重賞4勝Ciro。82年ヨークシャーオークスなどG1レース2勝Awaasif、Awaasifの産駒に89年G1英オークスなど重賞3勝Snow Bride、Snow Brideの産駒に95年英ダービー・キングジョージ6世&QES・凱旋門賞でG1レース3勝、通算4戦4勝ラムタラ。11年G1英ダービーPour Mol、11年G2アルゼンチン共和国杯などG2重賞2勝トレイルブレイザー、イブキパーシヴ、フェリシアなど国内外に重賞勝ち馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000434.pdf

 

・マルモア(牝 松永幹)

エピファネイア×マーブルカテドラル(ダイワメジャー)

母マーブルカテドラルは2歳新馬戦勝利、13年アルテミスSなど3勝。本馬は4番子。半兄に23年OP(L)メトロポリタンSのグランオフィシエ(父キングカメハメハ)。祖母ヘルスウォールは02年G3チューリップ賞勝ち馬、おじに08年G2ニュージーランドトロフィーのアサクサダンディ。4代母Solo Hainaの産駒に97年米G3サンフォードSのPolished Brass、孫に08年米G2アメリカンダービーなど重賞4勝Tizdejavu。一族に01年オペラ賞、02年ドバイデューティーフリーで仏・首G1レース2勝Terre a Terre。

https://inseltc.com/catalog/MarbleCathedral_21.pdf

 

・ミエスペランサ(牝 池江)

リアルスティール×ミスエルテ(フランケル)

母ミスエルテは2歳新馬戦勝利、16年G3ファンタジーS勝利の重賞2勝。本馬は2番子。祖母ミスエーニョは09年米G1デビュータントSなど重賞2勝、その孫に21年G2ゴールデンロッドSのDream Lith。3代母Madcap Escapedは04年米G1アッシュランドSなど重賞5勝、03年米G1ケンタッキーオークス3着。4代母Sassy Pantsの産駒に06年バレリーナBCSなど重賞3勝のDubai Escapade。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96173.pdf

 

・ヤマニンアルリフラ(牡 斉藤崇)

イスラボニータ×ヤマニンパピオネ(スウェプトオーヴァーボード)

母ヤマニンパピオネは新馬戦勝利、1000万特別2勝の4勝。本馬は7番子。半兄に2勝クラス勝利の3戦3勝ヤマニンウルス(父ジャスタウェイ)。3代母ワンオブアクラインは88年米G1オークリーフS勝ち馬。4代母Barely Evenの産駒に84年米G3スワニーリヴァーハンデキャップのSulemeif、Sulemeifの孫に96年G3ラジオたんぱ賞のビッグバイアモン、03年3歳牝馬三冠スティルインラブ。一族に07年G1オークスのローブデコルテ、15年G3小倉記念アズマシャトルなど活躍馬多数。

 

・レッドエヴァンス(牡 音無)

ロードカナロア×レッドアヴァンセ(ディープインパクト)

母レッドアヴァンセは16年OPエルフィンSなど4勝、18年G2阪神牝馬S2着。本馬は2番子。おじに11年G2スワンSなど重賞2勝リディル、11年G2デイリー杯2歳Sなど重賞6勝クラレント、15年G2マイラーズCなど重賞2勝レッドアリオン、15年G3京阪杯のサトノルパン、18年G1NHKマイルカップ3着レッドヴェイロン、おばに19年G3東京新聞杯2着レッドオルガ。3代母エリモシューティングの産駒に97年G1エリザベス女王杯、96年G1秋華賞2着エリモシック。一族にパッシングパワー、スルーオダイナなどの重賞勝ち馬。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_RedAvancer21.pdf

 

・ロストシークレット(牡 中内田)

シユーニ×シークレットゲイズ(ガリレオ)

母シークレットゲイズは未出走。おじに19年英インターナショナルSなど英・仏G1レース2勝、重賞6勝、19年G1英ダービー3着、21年G1ジャパンカップ8着(1着コントレイル)Japan、20年パリ大賞、20年香港ヴァーズで仏・香G1レース2勝、重賞3勝Mogul。3代母Saganecaの産駒に98年仏G1凱旋門賞など重賞2勝Sagamix、00年仏G1クリテリウムドサンクルー、01年仏G1凱旋門賞3着Sagacity。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles