●5回阪神3日芝1400m
・グランドセントラル(牡 北出)
シャンハイボビー×ブリリン(タイキシャトル)
母ブリリンは地方6勝。本馬は7番子。4代母イットーは75年スワンSなど重賞2勝、その産駒に80年桜花賞・エリザベス女王杯など重賞5勝、本馬の3代母ハギノトップレディ、83年宝塚記念など重賞6勝ハギノカムイオー、ハギノトップレディの産駒に91年安田記念・スプリンターズSでG1レース2勝、本馬の3代母ダイイチルビー、孫に03年G3シリウスS、04年JBCスプリントなど中央・地方ダート重賞5勝マイネルセレクトなど活躍馬多数。
・クワイトポッシブル(牝 小崎)
レイデオロ×オールポッシブル(ダイワメジャー)
2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝、19年G3アイビスサマーダッシュ3着。本馬は初子。おばに17年エンプレス盃など重賞2勝ワンミリオンス、19年G3アイビスサマーダッシュ3着オールポッシブル。3代母ディフィカルトの産駒に12年G1フェブラリーステークスなど中央・地方重賞4勝テスタマッタ。
同じ一族から本年の2歳戦でG3アルテミスS3着スティールブルーが勝利。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21045.pdf
・ジオパークピリカ(牝 長谷川)
アメリカンペイトリオット×ジオパーククイーン(バトルプラン)
母ジオパーククイーンは中央未勝利、地方4勝。本馬は2番子。おじに21年G3新潟大賞典のサンレイポケット。4代母アドマイヤラピスはOP特別2勝の7勝、97年G2ステイヤーズS2着、その産駒に03年全日本2歳優駿などダート重賞2勝アドマイヤホープ、06年G2日経新春杯、08・09年G3中山金杯連覇で重賞3勝アドマイヤフジ、11年G3福島記念のアドマイヤコスモス、アドマイヤラピスの孫に15年G2日経賞などG2重賞2勝のアドマイヤデウス。フサイチコンコルド、ヴィクトリー、アドミラブル、リンカーン、テーオーケインズなど活躍馬多6代母Sunny Valleyの一族。
・シャインズオンユー(牡 青木)
サトノクラウン×フローラルダンサー(ファスリエフ)
母フローラルダンサーは500万勝利の2勝。本馬は初子。4代母ダイナシュガーは84年G2 4歳牝馬特別(現・G2フィリーズレビュー)勝ち馬、その産駒に94年阪神大賞典などG2重賞3勝ムッシュシェクル、93年G3毎日杯、G1皐月賞3着シクレノンシェリフ。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021012.pdf
・ストレンジャー(牡 角田)
ファインニードル×アドルナメンテ(ワークフォース)
母アドルナメンテは中央・地方未勝利。本馬は4番子。3代母ロッタレースの産駒に06年G1エリザベス女王杯など重賞2勝フサイチパンドラ、フサイチパンドラの産駒に18年3歳牝馬三冠・ジャパンカップ、19年ドバイターフ・天皇賞(秋)、20年ヴィクトリアマイル・天皇賞(秋)・ジャパンCで国内外G1レース9勝、重賞10勝アーモンドアイ。4代母Sex Appealの産駒に84年英1000ギニー・愛ダービーなどG1レース3勝El Gran Senor、77年G1デューハーストSのTry My Best、78年愛レイルウェイSなど重賞2勝Solar。96年G2神戸新聞杯シロキタクロス、02年G1BCマイルDomedriverなど重賞勝ち馬多数5代母Best in Showの一族。
・ドナティアナ(牝 辻野)
ロードカナロア×エリモエポナ(ゼンノロブロイ)
母エリモエポナは500万勝利の3勝。本馬は6番子。3代母パッシングピースの産駒に01年G3京都金杯2着エリモセントラル。
・ラリッサ(牝 小栗)
ロジャーバローズ×シンフォニア(サクラバクシンオー)
母シンフォニアは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は2番子。4代母Linda Summersの孫に99年米G2カリフォルニアンSなど重賞4勝の種牡馬Old Trieste。
●5回中山3日芝1600m
・ヴォーグアルタイル(牡 田中剛)
サトノクラウン×キャプテンヴォーグ(キャプテントゥーレ)
母キャプテンヴォーグは中央未勝利、地方5勝。本馬は2番子。祖母ライラッククイーンは03年独G3ビウィッチS勝ち馬、01年G1独オークス2着。
・クィーンルーラー(牝 武市)
ルーラーシップ×クイーンギムレット(タニノギムレット)
母クイーンギムレットは中央未勝利。本馬は6番子。祖母レインボークイーンは96年G3クイーンS勝ち馬。一族に86年G3サファイヤSのエイシンリゲイン、87年G3ペガサスSのエイシンテンペスト、99年G3ラジオたんぱ杯3歳Sのラガーレグルス。
・グランカンタンテ(牝 鹿戸)
リアルスティール×スカイダイヤモンズ(ファーストデュード)
母スカイダイヤモンズは17年米G2グレイトレイディエムSなど重賞3勝、米10勝。本馬は2番子。4代母Ladies' Dayの産駒に07年チッピングイートンSなど豪G1レース2勝He's No Pie Eater。5代母Show Ladyの産駒に03年G3中山金杯、00年G1日本ダービー4着、G1菊花賞2着トーホウシデン。一族に99年ブルーダイアモンドSなど豪G1レース4勝の種牡馬Redoute's Choiceなど豪地区重賞勝ち馬多数。
https://inseltc.com/catalog/SkyeDiamonds_21.pdf
・グランバイオレット(牝 和田正)
マクフィ×サノノティアラ(クロフネ)
母サノノティアラは中央未勝利。本馬は初子で22年北海道セプテンバーセール407万円取引馬。5代母タレンティドガールは87年G1エリザベス女王杯勝ち馬。88年安田記念でG1レース3勝、重賞通算7勝のニッポーテイオー、ダイワテキサス、シゲルスダチ、エーシンホワイティなど活躍馬多数。62年オークス勝ち馬。ビューティフルドリーマー一族。
同じ一族から本年の2歳戦でオセアエクスプレスが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000137.pdf
・グレースアイリス(牝 相沢)
ドゥラメンテ×アイリスフィール(ハービンジャー)
母アイリスフィールは3歳新馬戦勝利、500万特別勝利の2勝。本馬は初子。4代母マルカアイリスは92年G3小倉3歳S勝ち馬、その産駒に03年名古屋大賞典など重賞2勝マルカセンリョウ。
・ゲンブ(牡 高木)
モーニン×ホクセーメジャー(ダイワメジャー)
母ホクセーメジャーは中央未勝利。本馬は6番子で22年北海道サマーセール1320万円取引馬。おじに05年G2日経賞のユキノサンロイヤル、祖母マイアミガルチの孫に15年レパードSなど中央・地方ダート重賞2勝、15年ジャパンダートダービー2着クロスクリーガー。3代母Raja's Delightは91年米G2デルマーデビュターントS勝ち馬。一族に01年名古屋優駿のナリタオンザターフ、97年G3ファンタジーS勝ち馬、98年G1桜花賞2着、ロンドンブリッジ、ロンドンブリッジの産駒に04年オークスなど重賞4勝ダイワエルシエーロ、06年G3京都金杯など重賞2勝ビッグプラネット、18年G3中京記念の種牡馬グレーターロンドン、孫に17年G1菊花賞、18年ジャパンカップなどG1レース2着4回キセキ、23年G3マーメイドSのビッグリボン。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021013.pdf
・サウザンビースト(牡 岩戸)
ハービンジャー×メイラヴェル(ダイワメジャー)
母メイラヴェルは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は初子。おじに22年OP万葉S、21年G2京都新聞杯3着など重賞3着2回マカオンドール。3代母Moonlight's Boxの産駒に04年凱旋門賞などG1レース5勝の種牡馬バゴ、13年ムーランドロンシャン賞などG1レース2勝、重賞4勝Maxios。4代母Coup de Genieは93年モルニ賞など仏G1レース2勝、94年英1000ギニー3着。一族に89年仏G1モルニ賞などG1レース2勝、90年英2000ギニーの種牡馬Machiavellian、92年仏G1ジャックルマロワ賞など重賞4勝Exit to Nowhere、01年G2セントライト記念のシンコウカリド、06年G3アンタレスSのフィフティーワナー、13年アメリカンオークスなど米芝・ダートG1レース4勝Emollient、17年G3フラワーCのファンディーナ、22年米G2パットオブライエンSのLaurel Riverなど活躍馬多数。
・ジュビランス(牝 木村)
ロードカナロア×ジョプリン(ソルジャーホロウ)
母ジョプリンは仏・独2勝。本馬は初子。
https://carrotclub.net/upfile/2202/22_FL_002.pdf
・シンバーシア(牝 国枝)
ロードカナロア×スウィートリーズン(ストリートセンス)
母スウィートリーズンは14年エイコーンSなど米ダートG1レース3勝、通算5勝。本馬は3番子。半兄に22年OP(L)札幌日経OP、23年G2目黒記念2着ディアスティマ(父ディープインパクト)。おばに09年米G3フロリダオークス、09年米G1CCAオークス2着ドントフォゲットギル、祖母Livermore Leslieの孫に21年G1ドバイゴールデンシャヒーンのZenden。3代母Whitesburg Expressの産駒に00年米G3ロサンゼルスハンデキャップのHighland Gold。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96103.pdf
・スターオブステップ(牡 奥平)
ダノンバラード×レネット(ダイワメジャー)
母レネットは2歳未勝利1勝。本馬は初子で22年北海道サマーセール880万円取引馬。祖母レディミューズは00年G3チューリップ賞2着、おばに09年G3新潟2歳Sなど中央・地方重賞2勝シンメイフジ、レディミューズの孫に19年G3チャレンジCのロードマイウェイ、23年G3中山牝馬S2着ストーリア。4代母シンコウラブリイ、ハッピーパス、タイキマーシャル、チェッキーノ、コディーノ、ロードクロノス、タイキエルドラド、タイキトレジャー、キングストレイル、ムイトオブリガード、ゲンパチルシファー、サブライムアンセムなど活躍馬多数5代母ハッピートレイルズの一族。
同じ一族から本年の2歳戦でフユソウビ、G2デイリー杯2歳S2着エンヤラヴフェイス、タイキヴァンクール、ペッレグリーニが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000737.pdf
・ゼンダンサクラ(牝 土田)
モーリス×ミラクルステイ(ステイゴールド)
母ミラクルステイは中央・地方未勝利。本馬は4番子で22年北海道サマーセール165万円取引馬。4代母スプリームクィーンの産駒に07・08年G3小倉大賞典連覇など重賞3勝アサカディフィート、90年米G3ガーデンステイトSなど重賞3勝Killer Diller。5代母Knightly Belleの産駒に91年米G1ソードダンサーハンデキャップのDr. Root。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000705.pdf
・テセラリアン(牝 鈴木慎)
リアルスティール×テセラレフィナード(ファルブラヴ)
母テセラレフィナードは3歳未勝利1勝。本馬は4番子。3代母ビューティフルジェムの産駒に09年G3札幌2歳Sのサンディエゴシチー。4代母Jeanne Jonesは88年米G1ファンタジーS勝ち馬、87年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ2着、88年米G1ケンタッキーオークス2着。5代母Beautiful Glassは米G3エルエンシノS勝ち馬。
・ドリーミーデイ(牝 久保田)
ルアーヴル×デインドリーム(ロミタス)
母デインドリームは11年G2伊オークス・独G1ベルリン大賞・独G1バーデン大賞・仏G1凱旋門賞、12年G2バーデン企業大賞・英G1キングジョージ6世&QEダイヤモンドS・独G1バーデン大賞でG1レース5勝、重賞7勝、通算8勝、11年ジャパンカップ1番人気6着(1着ブエナビスタ)。本馬は7番子。おじに17年英G3チェスターヴァーズ、G1パリ大賞3着Venice Beach、めいに23年G1エリザベス女王杯など重賞2着3回ルージュエヴァイユ。4代母Lady Berryは73年仏G1ロイヤルオーク賞など重賞2勝。一族に87年仏G1リュパン賞など重賞4勝の種牡馬グルームダンサー、93年仏G1ガネー賞のヴェールタマンド、10・11年G1高松宮記念連覇など重賞6勝キンシャサノキセキなど。
同じ一族から本年の2歳戦でリーチユアドリームが勝利。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96036.pdf
・ニシノプレゼント(牝 村田)
カラヴァッジオ×マストビーレイト(シャンゼリゼ)
母マストビーレイトは伊1勝、19年G2伊オークス2着。本馬は初子。3代母Expectationの孫に16年英G3スイートソレラSのNations Alexander。
・ネクストヒロイン(牝 戸田)
ブリックスアンドモルタル×ウェディングフジコ(フジキセキ)
母ウェディングフジコは09年OPターコイズSなど5勝、10年G3中山牝馬S2着。本馬は7番子。
・ノイバラ(牝 加藤和)
カレンブラックヒル×ファインロマンス(ゴールドアリュール)
母ファインロマンスは3歳未勝利1勝。本馬は6番子。5代母マイエルフの産駒に93年OPクリスマスS、94年G3京王杯オータムハンデキャップなど重賞2着2回エアリアル。
・ベアウェイトゥゴー(牝 杉浦)
ルーラーシップ×エイシンヴァニラ(ダイワメジャー)
母エイシンヴァニラは地方4戦4勝。本馬は4番子。3代母エイシンマッカレンの産駒に08年G1宝塚記念など重賞4勝エイシンデピュティ。5代母Gay Styleは75年G1サンタバーバラハンデキャップなど重賞7勝。一族に83年米G1アラバマS、G1CCAオークス2着のSpit Curl、86年米G3トレントンハンデキャップなど重賞2勝Land of Believe、05年G2オールカマーのホオキパウェーブ。
・ミサトベレーザ(牝 勢司)
タニノギムレット×ミスペニー(オペラハウス)
母ミスペニーは中央未勝利。本馬は11番子。全兄に19年G3ダイヤモンドS2着サンデームーティエ。祖母ペニーアップの孫に10年G2中山記念のトーセンクラウン。3代母Wishing Wellは80年米G2ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝、その産駒に89年ケンタッキーダービー・プリークネスS、90年BCクラシックでG1レース6勝、95~07年中央競馬総合リーディングサイアーの種牡馬サンデーサイレンス。
・メイショウウミカゼ(牡 和田勇)
ワールドエース×メイショウサワヤカ(メイショウサムソン)
母メイショウサワヤカは2歳未勝利1勝。本馬は4番子。3代母メイショウサブリナの産駒に07年G2大阪杯3着メイショウオウテ。5代母French Charmerは81年米G2デルマーオークス勝ち馬、その産駒に89年G1サセックスSなどG1レース2勝、重賞4勝の種牡馬Zilzal。一族にオウインスパイアリング、マイニング、ラシアンルーブル、グッバイヘイロー、キングヘイローなどの出る7代母Lady Be Goodの一族。
・ルージュラフェリア
ミッキーアイル×レッドラフェスタ(オルフェーヴル)
母レッドラフェスタは2勝クラス特別勝利の3勝。本馬は初子。3代母Miss Queenの産駒に04年英G2フライングチルダーSのChateau Istana、05年英G3サイレニアSのPrince of Light。4代母Empress Jackieの産駒に94年英G3プリンセスマーガレットSのTajannub。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_RedlaFesta21.pdf
●5回阪神3日ダート1800m
・シェアホルダーズ(牡 松永幹)
アルアイン×クラウンフォルテ(ハービンジャー)
母クラウンフォルテは中央未勝利。本馬は5番子で22年北海道サマーセール1540万円取引馬。3代母マリスターⅡは94年G1デルマーオークス2着、その産駒に07年G2フローラS、G1オークス2着ベッラレイア。5代母Perfect Pigeonの産駒に91年G1ジャパンカップのゴールデンフェザント。
本年の2歳戦で同じ一族からデルシエロが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000577.pdf
・シュラハト(牡 石坂)
デクラレーションオブウォー×エアマスカット(ジャングルポケット)
母エアマスカットは中央未勝利。本馬は5番子で22年セレクトセール7260万円取引馬。4代母アイドリームドアドリームの産駒に00年G1皐月賞・菊花賞、G1日本ダービー2着エアシャカール、98年G3クイーンS勝ち馬、98年G1桜花賞3着、G1オークス2着、G1秋華賞3着、本馬の3代母エアデジャヴー、孫に14年G2毎日王冠など重賞2勝エアソミュール、エアデジャヴーの産駒に08年G2アメリカジョッキークラブC、08・09年有馬記念3着のエアシェイディ、05年G1秋華賞などG1レース2勝、05年G1オークス2着、06年G1ヴィクトリアマイル2着の祖母エアメサイア、おじに17年G3京都金杯など重賞3勝エアスピネル、18年G3チャレンジCエアウィンザー。一族に18年G3函館記念のエアアンセム、23年G2スプリングSなど重賞2勝、G1日本ダービー4着ベラジオオペラ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj121.pdf
・セクシーブーケ(牝 田中克)
リアムズマップ×シュラカー(タピット)
母シュラカーは米未勝利。本馬は2番子で22年キーンランドセプテンバーセール18万ドル取引馬。祖母Lahudoodは07年BCフィリー&メアターフなど米G1レース2勝、その孫に22年英インターナショナルSなど英・仏G1レース6勝、重賞7勝Baaeed、23年キングジョージ6世&QESなど英G1レース2勝、重賞8勝Hukum。5代母Height of Fashionは82年英G2プリンセスオブウェールズSなど重賞3勝。ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数6代母Highclereの一族。同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、1勝クラス百日草特別のアーバンシック、ミライテーラーが勝利。
http://apps.keeneland.com/sales/Sep22/pdfs/816.pdf
・ハイグッドワールド(牡 谷)
アジアエクスプレス×ハイフィールド(マーベラスサンデー)
母ハイフィールドは500万勝利の2勝。本馬は6番子。祖母レガシーフィールドは93年G3阪急杯勝ち馬。5代母ダイゴハマイサミは71年阪神障害S(春)など障害戦12勝・平地3勝の15勝。
・ヤマニントレモロ(牡 茶木)
ストロングリターン×ヤマニンリップル(スペシャルウィーク)
母ヤマニンリップルは1000万特別勝利の4勝。本馬は7番子。3代母ヤマニンポリシーの産駒に92・93年安田記念連覇、93年天皇賞(秋)でG1レース3勝、重賞4勝ヤマニンゼファー。
同じ一族から本年の2歳戦でヤマニンアストロンが勝利。
・ルミナスボディ(牝 坂口)
ニューイヤーズデイ×ヴィーヴル(ディープインパクト)
母ヴィーヴルは中央未勝利。本馬は5番子。半兄に23年2勝クラス豊中特別勝利のロードアヴニール(父ドゥラメンテ)。おじに12・13年香港スプリント連覇、スプリンターズS連覇など国内外G1レース6勝の種牡馬ロードカナロア。3代母サラトガデューは92年ベルデームSなど米G1レース2勝、重賞通算3勝。5代母Aladaは79年コティリオンSなど米ダートG2重賞2勝。
●5回中山3日ダート1800m
・イクリール(牡 青木)
シュヴァルグラン×エンプレスティアラ(クロフネ)
母エンプレスティアラは中央未勝利。本馬は11番子。祖母ゴールドティアラは00年G1マイルチャンピオンシップ南部杯など中央・地方重賞5勝。おじに14年G3富士S1着、15年香G1QE2C2着、16年G1香港C3着、17年G1大阪杯2着などのステファノス。近親に17年G1エリザベス女王杯など重賞2勝モズカッチャン。3代母ブライトティアラの産駒に10年英G1QE2Sなど重賞3勝Poet's Voice、孫に18年首G1ジェベルハッタのBlair House、09年米G3オールドハットSのGemswick Parkなど。
https://carrotclub.net/upfile/2236/22_FL_036.pdf
・ウィンドフォール(牡 牧)
パイロ×ノットオーソリティ(スウェプトオーヴァーボード)
母ノットオーソリティは地方8勝、15年クイーン賞3着。本馬は4番子で22年セレクトセール5500万円取引馬。おじに06年ジャパンダートダービーのフレンドシップ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj020.pdf
・ウェットシーズン(牡 田中博)
メンデルスゾーン×シーズンメイカー(パイオニアオブザナイル)
母シーズンメイカーは米未勝利。本馬は2番子。おばに11年米G1スピナウェイSなど重賞4勝、11年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ2着、12年米G1ケンタッキーオークス3着Grace Hall。4代母Lie At the Topの産駒に92年仏G3エクリプス賞のElizabeth Bay、Elizabeth Bayの孫に10年仏G1ガネー賞など重賞3勝Cutlass Bay。一族に08年JBCスプリントなど重賞3勝バンブーエール。
・グローリーワン(牡 和田雄)
ワールドエース×クイーングラス(ルーラーシップ)
母クイーングラスは500万勝利の2勝。本馬は2番子。半兄に22年G2デイリー杯2歳Sのオールパルフェ(父リアルスティール)。3代母アルヴァーダは04年米G2ラプレヴォワイヤントハンデキャップなど重賞2勝。一族に13年愛チャンピオンSなど英・愛G1レース4勝、重賞5勝、13年米G1BCターフ2着The Fugue。4代母Lalindiの産駒に07年英G3クレイヴァンSのAdagio、16年仏G3ラクープドメゾンラフィットのBanzari。
・コスモジンバック(牡 相沢)
グッドマジック×ディスポーザブルプレジャー(ジャコモ)
母ディスポーザブルプレジャーは11年米G2デムワゼルSなど重賞2勝、米4勝。本馬は4番子。一族に95年G1皐月賞などG1レース2勝、95年日本ダービーなどG1レース2着3回ジェニュイン、14年G3平安Sなど重賞3勝、16年G1コリアC2着クリノスターオー。
・シャドウクロス(牡 林)
トーセンラー×シャンデリアスピン(ノヴェリスト)
母シャンデリアスピンは中央未勝利。本馬は2番子。祖母ダンスインザムードは04年桜花賞などG1レース2勝、日・米重賞4勝、おばに11年G3フェアリーSのダンスファンタジア、16年G1秋華賞3着カイザーバル。4代母Key Partnerの孫にエアダブリン、ダンスインザダーク、ダンスパートナー。スズカマンボ、フェデラリスト、ヨカグラ、レッドガランなど重賞勝ち馬多数5代母Native Partnerの一族。
・スティングビー(牡 武井)
キンシャサノキセキ×アリー(デピュティミニスター)
母アリーは米未勝利。本馬は10番子。全姉に19年G2フィリーズレビューなど重賞3着2回ジュランビル。エアダブリン、ダンスインザダーク、ダンスパートナー、ダンスファンタジア、スズカマンボ、フェデラリスト、ヨカグラ、レッドガランなど重賞勝ち馬多数4代母Native Partnerの一族。
・トーセンレスター(牡 加藤征)
マインドユアビスケッツ×ケアレスウィスパー(フジキセキ)
母ケアレスウィスパーは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の3勝、07年G2関東オークス2着。本馬は11番子で21年セレクトセール3960万円取引馬。半兄に17年G1香港ヴァーズ3着、18年豪G1アンダーウッドS2着、17年G2京都大賞典2着トーセンバジル(父ハービンジャー)。3代母クラフテイワイフの産駒に95年G3マイラーズCのビッグショウリ、03年G1中山グランドジャンプのビッグテースト、04年OPベテルギウスSなど10戦7勝の種牡馬スパイキュール、孫に04年G2アルゼンチン共和国杯のレニングラード、09年天皇賞(秋)・マイルチャンピオンシップでG1レース2勝、重賞9勝カンパニー、12年G3毎日杯のヒストリカル、11年G1天皇賞(秋)など重賞4勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯のトーセンホマレボシ。一族に、23年G1日本ダービーなど重賞2勝、23年G1皐月賞2着、23年G1菊花賞2着タスティエーラ、トーセンスターダム、センテュリオなど重賞勝ち馬多数。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj499.pdf
・ノリサムソン(牡 堀内)
メイショウサムソン×オーガストウェイ(アグネスタキオン)
母オーガストウェイは中央未勝利。本馬は8番子。祖母オウリエットは96年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞3勝。4代母Rose Aboveは79年英G3チャイルドS勝ち馬。
・ビッグブロック(牡 西田)
ユアーズトゥルーリ×リスクオン(マツリダゴッホ)
母リスクオンは中央未勝利、地方3勝。本馬は4番子。3代母ダリンダの孫に23年G3レパードSなど中央・地方重賞2勝ライオットガール。4代母代母Dalomaは米G3エイグリームハンデキャップ勝ち馬。
・ビロウィダダ(牡 西田)
ホッコータルマエ×タマノパルフェット(ハードスパン)
母タマノパルフェットは中央未勝利、地方1勝。本馬は初子。おじに12年G2京都大賞典のメイショウカンパク。
・フィッツジェラルド(牡 新開)
イスラボニータ×ワイルドフラッパー(ゴーストザッパー)
母ワイルドフラッパーは14年エンプレス杯など交流重賞3勝の通算8勝。本馬は3番子。おじに12年加g3ドミニオンデイSなど重賞2勝Hunters Bay、18年G2兵庫チャンピオンシップ2着ビッグスモーキー。祖母スモークンフローリックは02年コティリオンハンデキャップなど重賞6勝。4代母Cherokee Frolicは81年G2テストSなど重賞2勝。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21021.pdf
・フォレストゲート(牡 小手川)
ダノンレジェンド×キャンディユッキ(マヤノトップガン)
母キャンディユッキは中央未勝利。本馬は5番子。6代母Noblesseは63年英オークス勝ち馬。一族にレインボークエスト、ウォーニング、コマンダーインチーフ、Yashmak、Full Mastなど活躍馬多数。
・ベアエンジェル(牝 杉浦)
リアルスティール×レックスレイノス(インティカーブ)
母レックスレイノスは英・米2勝、09年米G1アメリカンオークス3着。本馬は10番子で22年北海道セレクションセール1210万円取引馬。祖母Blazing Gloryの孫に12年仏G3ミネルヴ賞のForces of Darkness、15年英G2ノーフォークSのWaterloo Bridge。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000090.pdf
・ホレーショ(牡 西田)
リアルインパクト×クルソラ(キャンディストライプス)
母クルソラは05年亜G1エンリケアセバル大賞典などG1レース2勝、亜・米4勝。本馬は13番子。半兄に16年G3シリウスSなどダート重賞2着3回ピオネロ(父ネオユニヴァース)、半姉に15年G1桜花賞2着・G1オークス3着クルミナル、クルミナルの産駒に23年G3七夕賞など重賞2着2回ククナ、22年G2スリングS2着など重賞2着2回アライバル。祖母Caloricaは99年亜G2アブリル賞勝ち馬、おばに12年亜G2ブエノスアイレス州大賞典など重賞2勝Corsalone。
・ミラクルジニア(牡 嘉藤)
ダンカーク×キセキノハナ(ネオユニヴァース)
母キセキノハナは500万勝利の3勝。本馬は6番子。4代母ニホンピロビッキーは84年G3ラジオたんぱ杯3歳牝馬S勝ち馬。
・リベラメ(牝 牧)
デクラレーションオブウォー×ミラクルクロス(フジキセキ)
ミラクルクロスは中央・地方未勝利。本馬は7番子。祖母ロイヤルクロスの孫に11年G3小倉サマージャンプ、11年G1中山大障害3着ドングラシアス。4代母スタームーンの孫に01年G1皐月賞など重賞2着5回・3着4回のシャコーグレイド、98年G2日経賞テンジンショウグン。5代母ブラックバトーは68年クイーンC勝ち馬。
・リンガスロシェ(牡 中舘)
マジェスティックウォリアー×サトノベリーニ(キングカメハメハ)
母サトノベリーニは中央未勝利。本馬は4番子。3代母ストームザミントの孫に09年G3エーデルワイス賞のオノユウ、16年G1全日本2歳優駿2着のシゲルコング、孫に23年G3札幌2歳Sのセットアップ。4代母Mint Colorは87年米G1CCAオークス2着。5代母Zippy Doは74年米G2コロンビアナハンデキャップ勝ち馬。
同じ一族から本年の2歳戦でG3札幌2歳Sをセットアップが勝利。
・ロジゴールデン(牡 国枝)
ゴールデンホーン×コム(ルアーヴル)
母コムは仏1勝。19年G1仏1000ギニー2着・仏オークス2着。本馬は初子で22年セレクトセール4290万円取引馬。祖母Leaupartieは12年仏G3プシュケ賞勝ち馬。3代母Kansaの孫に10年秘G3ホセ・ロドリゲス・ラッツェト賞のGeorgui Lui。5代母Karmisynの産駒に87年仏G3ノネット賞のKarmiska。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj155.pdf