・ウィズアリープ(牝 杉山晴)
ドゥラメンテ×アタブ(ニューアプローチ)
母アタブは英1勝。本馬は5番子。全兄に23年OP(L)橘S、G3京阪杯など重賞2着2回ルガル。4代母Miesqueは87年英・仏1000ギニー、87・88年BCマイル連覇、87・88年ジャックルマロワ賞連覇などG1レース10勝、その産駒に93年仏2000ギニーなどG1レース3勝Kingmambo、94年仏1000ギニー、仏オークス、ジャックルマロワ賞でG1レース3勝、本馬の3代母イーストオブザムーン。一族に18年G1仏ダービーなど重賞2勝Study of Man(父ディープインパクト)、04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝などパーソナルレジェンド、パーソナルレジェンドからミラクルレジェンド、ローマンレジェンド。Six Perfections、Good Ba Ba、レーヌブランシュ、キュンティア、オディール、ラヴズオンリーユー、テルツェット、ゼッフィーロなど国内外に活躍馬多数。本馬はMiesque4×4クロス所有。
・ウィップスティッチ(牝 庄野)
スワーヴリチャード×メンディド(ブロークンヴァウ)
母ポリーフォリアは米13勝、18年米G1サンタマルガリータS2着。4代母Banshee Windsの産駒に98年CCAオークスなど米ダートG1レース5勝、重賞通算8勝、98年ケンタッキーオークス、98・99年BCディスタフなどG1レース2着5回Banshee Breeze、孫に14年米G2インディアナオークスのTiz Windy。4代母Banshee Windsの産駒に98年CCAオークスなど米G1レース5勝、重賞8勝、98年G1ケンタッキーオークス2着、98・99年G1BCディスタフ2着banshee Breeze。一族に09・10年英チャンピオンS連覇などG1レース4勝、重賞7勝Twice Over、14年米G2インディアナオークスのティズウィンディ、19年G2目黒記念のルックトゥワイス。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96073.pdf
・ストーンズ(牡 友道)
ドゥラメンテ×ジェイウォーク(クロストラフィック)
母ジェイウォークは18年BCジュヴェナイルフィリーズなど米G1レース2勝、重賞3勝の5勝。本馬は初子で22年セレクトセール3億3000万円取引馬(2022年セレクトセール1歳セッション取引価格2位)。4代母La Pazの産駒に99年米G2デル・マーフューチュリティのForest Camp、19年米G2ルイジアナダービーなど重賞2勝、G1レース2着3回Mission Impazible。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj096.pdf
・ディアマンドロップ(牝 小手川)
ブラックタイド×マルーンドロップ(コンデュイット)
母マルーンドロップは地方交流戦1勝、500万特別勝利の2勝。本馬は3番子。スカーレットブーケ、ダイワルージュ、ダイワメジャー、ダイワスカーレッ、トサカラート、ヴァーミリアン、キングスエンブレム、ソリタリリーキング、ライラックなど活躍馬多数5代母スカーレットインクの一族。
同じ一族から本年の2歳戦でG3新潟2歳S2着ショウナンマヌエラ、セイウンデセオ、アンジュグルーヴ、モズナイスバディーが勝利。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021028.pdf
・フィッツジェラルド(牡 新開)
イスラボニータ×ワイルドフラッパー(ゴーストザッパー)
母ワイルドフラッパーは14年エンプレス杯など交流重賞3勝の通算8勝。本馬は3番子。おじに12年加g3ドミニオンデイSなど重賞2勝Hunters Bay、18年G2兵庫チャンピオンシップ2着ビッグスモーキー。祖母スモークンフローリックは02年コティリオンハンデキャップなど重賞6勝。4代母Cherokee Frolicは81年G2テストSなど重賞2勝。
https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21021.pdf
・ヤングスカーレット(牡 杉山晴)
サトノアラジン×スカーレット(シンボリクリスエス)
母スカーレットは不出走。本馬は6番子で21年セレクトセール1億560万円取引馬。半兄に17年G2青葉賞、G1日本ダービー3着アドミラブル(父ディープインパクト)、19年G3ターコイズS2着エスポワール(父オルフェーヴル)、おじに04年G2阪神大賞典など重賞3勝、G1レース2着3回リンカーン、07年G1皐月賞のヴィクトリー、めいに重賞入着フアナ、アールドヴィーヴル。4代母バレークイーンの産駒に96年G1日本ダービーのフサイチコンコルド、01年G3京成杯のボーンキング、09年G1皐月賞など重賞2勝アンライバルド。5代母Sun Princessは83年英・ヨークシャーオークス・英セントレジャーでG1レース3勝、83年仏G1凱旋門賞2着。一族に21年G2アメリカジョッキークラブC、20年G1菊花賞2着アリストテレス、アドマイヤホープ、アドマイヤフジ、アドマイヤコスモスなど重賞勝ち馬多数。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj411.pdf
・ルージュアベリア(牝 田中博)
キズナ×シアードラマ(バーニングローマ)
母シアードラマは15年パーソナルエンスンSなど米ダートG1レース3勝、重賞4勝の7勝。本馬は4番子。おじに10年米G1BCスプリントのBig Drama。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_SheerDrama21.pdf
・ルージュピルエット(牝 大久保)
キズナ×レッドアトゥ(カジノドライヴ)
母レッドアトゥは1600万特別勝利の5勝。本馬は初子。5代母Balladeの産駒に81年スピンスターSなどG1レース4勝、種牡馬シングスピール、ラーイなどの母グローリアスソング、83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、02年TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、13年G2アメリカジョッキークラブCなど重賞2勝ダノンバラード、11年ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14新潟記念など重賞2勝マーティンボロ。13・14年ヴィクトリアマイル連覇など重賞3勝、12年桜花賞・オークス・秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着シュヴァルグラン、16年秋華賞、17年ドバイターフで国内外G1レース制覇のヴィブロス、20年G3新潟記念のブラヴァス、23年G2府中牝馬Sのディヴィーナ、23年G3みやこSのセラフィックコールなど活躍馬多数。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_RedAtout21.pdf
・ルージュラフェリア
ミッキーアイル×レッドラフェスタ(オルフェーヴル)
母レッドラフェスタは2勝クラス特別勝利の3勝。本馬は初子。3代母Miss Queenの産駒に04年英G2フライングチルダーSのChateau Istana、05年英G3サイレニアSのPrince of Light。4代母Empress Jackieの産駒に94年英G3プリンセスマーガレットSのTajannub。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_RedlaFesta21.pdf
・キミハレモネード(牝 小桧山)
タリスマニック×ファンディータ(パイロ)
母ファンディータは3歳未勝利1勝、地方2勝の3勝。本馬は3番子で22年北海道セプテンバーセール506万円取引馬。一族に14年秘G1パンプローナ賞など重賞2勝Alanza。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000428.pdf
・スマートレパード(牡 西園翔)
ディスクリートキャット×スマートサクソン(ドリームジャーニー)
母スマートサクソンは中央未勝利、地方2勝。本馬は2番子。3代母ファッションショーは97年マリーンC勝ち馬。
・セイカアビイロード(牝 南田)
グレーターロンドン×セイカイリス(キングカメハメハ)
母セイカイリスは中央・地方未勝利。本馬は6番子。4代母Wishing Wellは80年米G2ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝、その産駒に89年ケンタッキーダービー・プリークネスS、90年BCクラシックでG1レース6勝、95~07年中央競馬総合リーディングサイアーの種牡馬サンデーサイレンス。一族に10年G2中山記念のトーセンクラウン。
・ノリサムソン(牡 堀内)
メイショウサムソン×オーガストウェイ(アグネスタキオン)
母オーガストウェイは中央未勝利。本馬は8番子。祖母オウリエットは96年米G1ゲイムリーハンデキャップなど重賞3勝。4代母Rose Aboveは79年英G3チャイルドS勝ち馬。
・プチブール(牝 小西)
サトノクラウン×イシュタルキャスト(アグネスタキオン)
母イシュタルキャストは中央未勝利。本馬は5番子。3代母リターンバンダムの産駒に04・05年G3セントウルS連覇の重賞2勝ゴールデンキャスト
・リネンニューイヤー(牡 粕谷)
ニューイヤーズデイ×エレガントテソーロ(ハーツクライ)
母エレガントテソーロは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道サマーセール550万円取引馬。5代母Saga Villは71年仏フロール賞勝ち馬、その産駒に79年G1仏ダービー、仏G1リュパン賞でG1レース2勝、重賞5勝の種牡馬Top Ville、孫に99年仏G1カドラン賞など重賞4勝、99・00年仏G1ロイヤルオーク賞2着Tajoun、89年英G2ダンテSのTorjoun、93年愛G2プリティポリーSのTakarouna。一族に99・01年米G2アメリカンハンデキャップのTakarian、00年愛G2ロイヤルホイップSなど重賞2勝Takali、08年伊G3パオロメザノッテ賞のミメティコ、12年愛G3ミンストレルSのTakar。