●5回阪神1日芝2000m
・アラタマフェーヴル(牡 浜田)
オルフェーヴル×アラタマクリスエス(シンボリクリスエス)
母アラタマクリスエスは中央未勝利、地方6勝。本馬は2番子。3代母アラタマサーチャーの産駒に14年G3小倉サマージャンプ2着アラタマユニバース。4代母アセルティンズエンジェルズの産駒に02年G3小倉記念のアラタマインディ。一族に種牡馬ファーザーズイメージ、ランズダーン、テューターなど。
・エイシンボナパルト(牡 吉村)
ロジャーバローズ×エーシンセノーテ(フレンチデピュティ)
母エーシンセノーテは12年OPフェニックス賞など2勝。本馬は6番子。祖母セントルイスガールは05年G3小倉2歳S2着。4代母By Land by Seaは88年アップルブラッサムハンデキャップなど米G1レース2勝、重賞5勝。
・エムバランス(牡 西園翔)
レイデオロ×サトノネネ(ディープインパクト)
母サトノネネは2歳新馬戦1勝。本馬は5番子で22年北海道サマーセール2200万円取引馬。祖母フローリオットは06年伊G1リディアテシオ賞勝ち馬。4代母Fluid Dancerの孫に豪G3マニオンCのFavorite Moon。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001069.pdf
・ギフテッドドリーム(牡 松下)
キズナ×ピュアアイズ(ネオユニヴァース)
母ピュアアイズは中央未勝利、地方2勝。本馬は4番子で22年北海道セレクションセール5170万円取引馬。おじに03年G2スプリングS3着マイネルイェーガー。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000063.pdf
・コレギウム(牡 池江)
キズナ×エディン(ジャングルポケット)
母エディンは3歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝。本馬は5番子。全姉に20年G3フラワーCのアブレイズ。3代母リリオの産駒に11年G2アルゼンチン共和国杯などG2重賞2勝トレイルブレイザー。5代母Korveyaは85年仏G3クロエ賞勝ち馬、その産駒に91年仏2000ギニーなどG1レース5勝の種牡馬ヘクタープロテクター、92年仏2000ギニーの種牡馬シャンハイ、96年英1000ギニーなど英G1レース3勝、重賞6勝Bosra Sham、孫に00年仏G1リュパン賞、米G1セクレタリアトSなどG1レース3勝、重賞4勝Ciro。一族に95年欧州三冠ラムタラ、11年G1英ダービーPour Mol、イブキパーシヴ、フェリシアなど国内外に重賞勝ち馬多数。
・サイレントグルーヴ(牝 角田)
ドゥラメンテ×リメインサイレント(ホワイトマズル)
母リメインサイレントは1600万特別勝利の5勝。本馬は4番子。5代母Duskの産駒に77年米G1ワシントンDC国際など重賞2勝Johnny D.、87年米G2ロングアイランドハンデキャップのStardusk、孫に95年米G1サンタアニタハンデキャップなど重賞4勝Urgent Request、94年G2セントライト記念のウインドフィールズ。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96054.pdf
・チャウチャウチャウ(牝 緒方)
ディープブリランテ×グレイスファミリー(タニノギムレット)
母グレイスファミリーは中央・地方未勝利。本馬は10番子で22年北海道サマーセール220万円取引馬。
祖母ラトラヴィアータの孫に11年G1朝日杯フューチュリティステークス、12年NHKマイルカップ2着アルフレード、19年G3フェアリーSのフィリアプーラ。4代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝アンバーシャダイ。3代母サクラハゴロモの産駒に93・94年スプリンターズS連覇のサクラバクシンオー。一族にイブキマイカグラ、ファストタテヤマ、インパルスヒーロー、ミッキードリームなど重賞勝ち馬多数。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000545.pdf
・ビザンチンドリーム(牡 坂口)
エピファネイア×ジャポニカーラ(ジャングルポケット)
母ジャポニカーラは500万特別勝利の3勝。本馬は2番子。4代母ラスティックベルの産駒に99年G2 4歳牝馬特別(現G2フィリーズレビュー)など重賞4勝、99年G1桜花賞2着、G1エリザベス女王杯2着フサイチエアデール、その産駒に05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール、05年G3クイーンCのライラプス。一族に15年G3札幌2歳Sアドマイヤエイカン、19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、21年仏G1凱旋門賞7着クロノジェネシス。
同じ一族から本年の2歳戦でサイレントが勝利。
・ブロッケンボウ(牡 佐々木)
タリスマニック×ラブフール(ゼンノロブロイ)
母ラブフールは1000万特別勝利の4勝、12年G3クイーンS2着。本馬は6番子。おばに08年G1エリザベス女王杯などのリトルアマポーラ。4代母ルイジアナピットは89年G3阪神牝馬特別など重賞2勝。近親に89年G3新潟3歳Sのダイカツリュウセイ、96年北九州記念勝ち馬マジックキス、05年京都牝馬S勝ち馬、04年G1桜花賞2着アズマサンダース、13年G3小倉記念など重賞2勝メイショウナルト、16年G3北海道2歳優駿勝ち馬、17年G2UAEダービー2着エピカリス、16年G3新潟記念アデイインザライフ、23年G1高松宮記念など重賞2勝ファストフォース。重賞勝ち馬多数コランディアの一族。
・マイノワール(牡 笹田)
マインドユアビスケッツ×チカノワール(ハービンジャー)
母チカノワールは1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。5代母タニノベンチャの産駒に84年宝塚記念、ジャパンカップでG1レース2勝、重賞通算6勝カツラギエース、93年G3中山牝馬Sラビットボール。
・ミスズサンダスノー(牝 長谷川)
サンダースノー×スズカローラン(サンデーサイレンス)
母スズカローランは1000万特別勝利の4勝。本馬は8番子。半兄に18年G3新潟大賞典のスズカデヴィアス(父キングカメハメハ)、半姉に18年G3愛知杯2着レイホーロマンス(父ハービンジャー)。3代母ローズオブスズカの産駒に07年高松宮記念など重賞3勝スズカフェニックス。5代母Rose Redの孫に92年英ダービー・愛チャンピオンSのドクターデヴィアス、97年G1高松宮杯のシンコウキング、20年G1愛オークスのEven So。一族に04年G3ランダルースSのスーヴェニアギフト、11年英・独オークスでG1レース2勝、重賞3勝ダンシングレイン、21・23年G3アイビスサマーダッシュで重賞2勝オールアットワンス、22年G3クイーンCのプレサージュリフト。
同じ一族から本年の2歳戦でレガーロデルシエロ、パッシングシャワーが勝利。
・ミッションルース(牡 平田)
リアルスティール×クローソー(ハービンジャー)
母クローソーは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は2番子。
・メイショウソウタ(牡 岡田)
ドレフォン×メイショウオウヒ(マンハッタンカフェ)
母メイショウオウヒは中央未勝利、地方3勝。本馬は6番子。半兄に22・23年帝王賞連覇など中央・地方ダート重賞5勝、23年G1フェブラリーステークス3着メイショウハリオ(父パイロ)、22年G3ダイヤモンドSのテーオーロイヤル(父リオンディーズ)。一族に84年米G1アーカンソーダービーなどG1レース3勝、重賞6勝のAlthea、86年英G1ジュライCなど重賞4勝の種牡馬グリーンデザート、94年G1阪神3歳牝馬Sのヤマニンパラダイス、98年英G3プリンセスマーガレットSのMythical Girl、02年G1皐月賞のノーリーズン、04年G3シンザン記念など重賞2勝グレイトジャーニー、11年G2毎日王冠など重賞2勝、11年G1天皇賞(秋)2着ダークシャドウ、14年G1日本ダービーなど重賞3勝ワンアンドオンリー、14年米G1BCクラシックなどG1レース2勝、重賞4勝Bayern、種牡馬トワイニング、23年G3中山金杯ラーグルフなど国内外に活躍馬多数4代母Country Deeの一族。
●5回中山1日芝1200m
・ヴァンセゾニエ(牡 武藤)
ミッキーアイル×スプリングゲイル(キンシャサノキセキ)
母スプリングゲイルは3歳未勝利1勝。本馬は初子。祖母サンスプリングは亜G1CEジュニアスプリントなど重賞3勝。3代母Spring Lightの産駒に亜G1勝ち馬および重賞勝ち馬多数。
https://carrotclub.net/upfile/2233/22_FL_033.pdf
・キングズブレス(牡 木村)
キングマン×インピード(ベイティドブレス)
母インピードは不出走。本馬は3番子。おじに03年仏G2モーリスドニュイユ賞など重賞2勝Martaline、05年仏G1カドラン賞など重賞3勝Reefscape、07年仏G2ユベールドショードネイ賞など重賞4勝Coastal Path、孫に16年仏G2ショードネイ賞のDoha Dream。4代母Sorbusは78年愛1000ギニー・愛オークスなどG1レース2着4回。3代母Bahamianは父キングマンの4代母で本馬はBahamian4×3クロス所有。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96148.pdf
・クーペリー(牝 高橋裕)
ハービンジャー×ダイトカイ(マンハッタンカフェ)
母ダイトカイは中央未勝利、地方1勝。本馬は2番子。3代母My White Corvetの産駒に08年BCジェヴェナイルフィリーズなどG1レース5勝スターダムバウンド。
同じ一族から本年の2歳戦でルクスパラディが勝利。
・コウユーユメノヨウ(牝 竹内)
エイシンヒカリ×コウユーキズナ(ティンバーカントリー)
母コウユーキズナは1600万特別勝利の5勝。本馬は6番子。おじに10年G3函館2歳Sのマジカルポケット。祖母アズワーの孫に18年OP(L)パラダイスSなど6勝、19年G1高松宮記念17番人気3着ショウナンアンセム。
・スモールクイーン(牝 佐藤)
トーセンラー×チークハート(アグネスデジタル)
母チークハートは中央未勝利。本馬は初子。3代母クッキーキティの産駒に16年大沼SなどOP特別2勝、16年G2東海S2着モンドクラッセ。4代母ユキノサクラの産駒に01年G3カブトヤマ記念のタフネススター、タフネススターの産駒に14年G1ジャパンダートダービーのカゼノコ。
本年の2歳戦で同じ一族からフェンダーが勝利。
・テンロ(牝 武市)
シゲルカガ×シゲルカゼノボン(ファンタスティックライト)
母シゲルカゼノボンは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。
・ポムファッジ(牝 高橋文)
リオンディーズ×ニューアイデア(ケープクロス)
母ニューアイデアは不出走。本馬は10番子で21年北海道オータムセール590万円取引馬。祖母Assertive Lassは96年フライトSなど豪G1レース2勝、重賞4勝。おじSo Assertive、Reset、Stage Presenceなど一族に豪重賞勝ち馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000195.pdf
・ミッシーフォール(牝 矢野)
イスラボニータ×メイショウスイヅキ(パイロ)
母メイショウスイヅキは2歳新馬戦勝利、15年OPもみじSなど3勝。本馬は3番子。5代母Rokeby Venusの孫に99年ケンタッキーオークスなど米G1レース5勝、重賞11勝Silverbulletday。一族に00年米G1デルマーデビュータントSのCindy's Hero、05年米G1クレメント.L.ハーシュターフターフチャンピオンシップSなど重賞2勝の種牡馬フォーティナイナーズサン。
・ラブリーポップ(牡 石栗)
ラブリーデイ×スノーホワイト(ディープブリランテ)
母スノーホワイトは地方未勝利。本馬は初子。3代母エスカニアは02年智G1タンテオデポトランカスなど重賞4勝。
・レザンノワール(牡 伊藤圭)
シルバーステート×ララサンタフェーズ(スペシャルウィーク)
母ララサンタフェーズは中央未勝利。本馬は6番子で22年北海道セプテンバーセール968万円取引馬。3代母Golden Jewel Boxの産駒に01年米G1サンタアニタオークスなどG1レース2勝、重賞4勝のG0lden Ballet、11年米G3ラスフローレスSのGilded Gem、孫に10年G1ベルモントS、11年BCクラシックでG1レース2勝のDrosselmeyer。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021037.pdf
・ワイドジャイキリ(牝 藤岡)
ビッグアーサー×ワイドロータス(ダンスインザダーク)
母ワイドロータスは3歳未勝利1勝。本馬は8番子。3代母オールフォーロンドンの産駒に01年名古屋優駿のナリタオンザターフ、97年G3ファンタジーS勝ち馬、98年G1桜花賞2着、ロンドンブリッジ、ロンドンブリッジの産駒に04年オークスなど重賞4勝ダイワエルシエーロ、06年G3京都金杯など重賞2勝ビッグプラネット、18年G3中京記念の種牡馬グレーターロンドン、孫に17年G1菊花賞、18年ジャパンカップなどG1レース2着4回キセキ、23年G3マーメイドSのビッグリボン。
●5回阪神1日ダート1800m
・オータムルーチェ(牝 緒方)
ドレフォン×オータムカラー(ダンスインザダーク)
母オータムカラーは3歳未勝利1勝。本馬は5番子で22年北海道サマーセール1320万円取引馬。おばに18年G3クイーンSのアイアンテーラー。祖母オータムブリーズの孫に18年チャンピオンズCなど重賞4勝ルヴァンスレーヴ、19年JBCクラシック、20年G1チャンピオンズカップなど重賞7勝、21年ドバイワールドカップ2着チュウワウィザード。4代母ダイナフェアリーは87年G3オールカマーなど重賞5勝、その産駒に96年G2セントライト記念など重賞4勝ローゼンカバリー。活躍馬多数ファンシミンの一族。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000786.pdf
・クリノビックマロン(牡 高橋忠)
カリフォルニアクローム×ファッションストリート(ストリートセンス)
母ファッションストリートは米1勝。本馬は4番子で22年北海道セレクションセール1320万円取引馬。3代母Runway Modeは04年米G2ゴールデンロッドSなど重賞2勝、04年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ3着l、その産駒に18年マリブSなど米ダートG1レース4勝、重賞7勝、19年BCクラシックなどG1レース2着4回McKinzie。4代母Ticket to Houstonの孫に14年米G3ウィニングカラーズSのSouthern Honey、15年米G3ジェファーソンCのSaham。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000029.pdf
・マダムルーチェ(牝 寺島)
エピカリス×アルカンシェル(スウィフトカレント)
母アルカンシェルは中央未勝利。本馬は3番子。一族に19年北海道2歳優駿2着アペニンドリーム。3代母カツミエコーの産駒に92年皐月賞・日本ダービーなどG1レース3勝、重賞5勝、G1菊花賞2着ミホノブルボン。
・ミエノソニック(牡 高橋亮)
サトノクラウン×ミエノサクシード(ステイゴールド)
母ミエノサクシードは16年OPポートアイランドSなど6勝、19年G2阪神牝馬Sなど重賞2着3回。本馬は初子。6代母Gailyは74年G1愛1000ギニー勝ち馬、G1愛オークス2着、その孫に96年バーデン大賞・BCターフ、97年英・愛チャンピオンS、エクリプスS、ジャパンCでG1レース6勝、96・97年凱旋門賞2着ピルサドスキー(Pilsudski)、02年秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2勝、重賞通算3勝のファインモーション。近親に14年中山大障害のレッドキングダム、21年G3北九州記念の熊本県産馬ヨカヨカ。
・メイショウマツリ(牡 松永幹)
シニスターミニスター×メイショウサンアイ(ディープインパクト)
母メイショウサンアイは3歳未勝利1勝。本馬は初子。5代母Lively Livingの孫に03年オーロCなどOP特別3勝、02年G1NHKマイルカップ2着など重賞2着4回アグネスソニック。一族に08年G2ステイヤーズSのエアジパング。
・モンブランミノル(牡 小栗)
キズナ×アイアンヒロイン(コングラッツ)
母アイアインヒロインは地方交流戦1勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール1155万円取引馬。3代母Alittlebitsuperiorの孫に15年米G3デルタダウンズプリンセスSのJet Black Magic、18年米G3ウィルシャーSなど重賞2勝ストームザヒル。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000304.pdf
・ルクスアルム(牡 高橋亮)
マジェスティックウォリアー×ハイジトウショウ(バブルガムフェロー)
母ハイジトウショウは3歳未勝利1勝。本馬は8番子。半兄に19年OP阿蘇Sのアードラー。おじに06・07年欅SなどOP特別5勝、06年G3根岸S3着トウショウギア。3代母プリティトウショウの産駒に91年G3朝日チャレンジCなど重賞5勝ヌエボトウショウ、00年中日新聞杯のトウショウアンドレ。4代母ビバドンナの産駒に80年クイーンCのポリートウショウ、ポリートウショウの産駒に94年新潟3歳Sのトウショウフェノマ。一族に98年グランシャリオC2着、G3ユニコーンS3着トウショウコナン、おばに13年G2フィリーズレビュー2着ナンシーシャイン。
・レッドモンストル(牡 辻野)
レッドファルクス×ツインテール(テイルオブザキャット)
母ツインテールは3歳新馬戦勝利の1勝。本馬は5番子。3代母Gaily Gailyは88年米G1フラワーボウルハンデキャップなど重賞7勝。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_TwinTail21.pdf
●5回中山1日ダート1800m
・イクリール(牡 青木)
シュヴァルグラン×エンプレスティアラ(クロフネ)
母エンプレスティアラは中央未勝利。本馬は11番子。祖母ゴールドティアラは00年G1マイルチャンピオンシップ南部杯など中央・地方重賞5勝。おじに14年G3富士S1着、15年香G1QE2C2着、16年G1香港C3着、17年G1大阪杯2着などのステファノス。近親に17年G1エリザベス女王杯など重賞2勝モズカッチャン。3代母ブライトティアラの産駒に10年英G1QE2Sなど重賞3勝Poet's Voice、孫に18年首G1ジェベルハッタのBlair House、09年米G3オールドハットSのGemswick Parkなど。
https://carrotclub.net/upfile/2236/22_FL_036.pdf
・オンザジュピター(牝 大和田)
リアルインパクト×スターファセット(メイショウサムソン)
母スターファセットは500万勝利の2勝。本馬は2番子で22年北海道オータムセール1265万円取引馬。3代母ブリリアントカットの産駒に08年G2札幌記念など重賞3勝タスカータソルテ、孫に10年G3きさらぎ賞のネオヴァンドーム。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000156.pdf
・オールトソリス(牡 上原佑)
ディスクリートキャット×エアティアーモ(ロージズインメイ)
母エアティアーモは1600万特別2勝の5勝。本馬は7番子で23年千葉サラブレッドセール1210万円取引馬。3代母Doffの産駒に93年米G1ホイットニーハンデキャップのBrunswick、孫に07年G3毎日杯など重賞2勝ナムラマース。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000052.pdf
・グローリーワン(牡 和田雄)
ワールドエース×クイーングラス(ルーラーシップ)
母クイーングラスは500万勝利の2勝。本馬は2番子。半兄に22年G2デイリー杯2歳Sのオールパルフェ(父リアルスティール)。3代母アルヴァーダは04年米G2ラプレヴォワイヤントハンデキャップなど重賞2勝。一族に13年愛チャンピオンSなど英・愛G1レース4勝、重賞5勝、13年米G1BCターフ2着The Fugue。4代母Lalindiの産駒に07年英G3クレイヴァンSのAdagio、16年仏G3ラクープドメゾンラフィットのBanzari。
・サンティーラ(牡 竹内)
ワールドエース×チャームエンジェル(シアトリカル)
母チャームエンジェルは地方未勝利。本馬は9番子。半兄に20年浦和記念2着タービランス(父パイロ)。
・スプレーフォール(牡 相沢)
カリフォルニアクローム×ジェイケイオジョウ(ハービンジャー)
母ジェイケイオジョウは500万勝利の2勝。本馬は2番子。おばに21年関東オークス、ジャパンダートダービー3着ウェルドーン。4代母エプソムガールの産駒に98年G3中日新聞杯など重賞2勝ツルマルガイセン、94年G3朝日チャレンジC、本馬の3代母ツルマルガール、ツルマルガールの産駒に04年G1安田記念など重賞3勝、G1レース2着3回のツルマルボーイ。
・セイウンシテンノウ(牡 上原博)
ダイワメジャー×プルージャ(シドニーズキャンディ)
母プルージャは16年亜G2ラプラタ1000ギニーなど2勝。一族に99年G2京王杯2歳Sのダイワカーソン、種牡馬ゲイメセン、フォティテンなど。
・チャンスメーカー(牡 上原佑)
ジャスタウェイ×パーフェクトチャンス(アンブライドルズソング)
母パーフェクトチャンスは不出走。本馬は11番子。祖母Win Crafty Ladyは93年米G3インタバラハンデキャップ勝ち馬、おばに06年米G3フローラルハンデキャップのWin McCool、Win Crafty Ladyの孫に15年米G3アザリアSのFirst Passage、First Passageの産駒に18年米G3モリーピッチャーSのBerned。
・ティアップファイト(牡 奥平)
リオンディーズ×ティアップレーヴ(クロフネ)
母ティアップレーヴは1000万勝利の4勝。本馬は5番子。
・ネバーレインズ(牡 栗田)
カリフォルニアクローム×ブルーロータス(ディープインパクト)
母ブルーロータスは中央未勝利。本馬は6番子で22年北海道セレクションセール1155万円取引馬。3代母シルバーレーンは88年仏G3グロット賞1着・G1愛オークス3着、その産駒に99年スプリンターズS、01年安田記念でG1レース2勝、重賞5勝ブラックホーク、07年G1NHKマイルカップ17番人気勝利、本馬の祖母ピンクカメオ、孫に17年G3ダービー卿チャレンジトロフィーのロジチャリス、17年G3新潟ジャンプSのグッドスカイ、17年G3京都2歳Sのグレイル、18年G2京都新聞杯、22年首G2ドバイゴールドCなど国内外重賞3勝ステイフーリッシュ。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000049.pdf
・ハナアヤメ(牝 相沢)
ブリックスアンドモルタル×ヴィヴァシャスヴィヴィアン(ディストーティドヒューマー)
母ヴィヴァシャスヴィヴィアンは米1勝。本馬は13番子。半兄に18年G3きさらぎ賞のサトノフェイバー(父ゼンノロブロイ)。祖母Tuzlaは99年米G1ラモナハンデキャップなど重賞5勝、おじに16年愛G3フィーニクススプリントSのToscanini。5代母Mila Polaの孫に92年米G1ゲイムリーハンデキャップのメタモルフォース。一族に98年仏・愛ダービーでG1レース2勝、重賞4勝ドリームウェル、02年仏ダービー、03年ドバイシーマクラシックなど仏・首・米・加G1レース6勝、重賞7勝Sulamani、種牡馬グリーンダンサー、グリーンマウントなど活躍馬多数。
・ピエナブリックス(牝 萱野)
ブリックスアンドモルタル×メメビーナス(フジキセキ)
母メメビーナスは1000万勝利の3勝。本馬は7番子。一族に75年天皇賞(秋)、76年宝塚記念など重賞4勝フジノパーシア。79年天皇賞(秋)など重賞2勝スリージャイアンツ、92年G3函館記念のヒガシマジョルカ、95年G3小倉大賞典のメイショウレグナム、20年G3愛知杯など重賞3勝デンコウアンジュなど。
・ビロウィダダ(牡 西田)
ホッコータルマエ×タマノパルフェット(ハードスパン)
母タマノパルフェットは中央未勝利、地方1勝。本馬は初子。おじに12年G2京都大賞典のメイショウカンパク。
・ピースフルブラボー(牝 戸田)
サンダースノー×ワンサイドゲーム(ウォーエンブレム)
母ワンサイドゲームは中央未勝利。本馬は8番子。祖母グッドゲームは00年米G3ヴァリューヴューS勝ち馬。一族に10年米G1ラフィアン招待ハンデキャップなど重賞2勝Malibu Prayer。
・フラーハ(牝 嘉藤)
ドレフォン×ナンシーフロムナイロビ(シックスティーズアイコン)
母ナンシーフロムナイロビは16年米G2ロイヤルヒロインSなど米・英5勝。本馬は3番子で22年北海道セレクションセール1870万円取引馬。3代母Lindesbergの孫に15年G3福島牝馬Sのスイートサルサ。4代母Be Discreetの産駒に96年G2愛インターナショナルSなど愛・伊重賞4勝のGothenberg。一族に15年英チャンピオンSなどG1レース2勝、重賞6勝Fascineting Rock。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000076.pdf
・ブロットキャスター(牡 相沢)
マクフィ×チャームアップ(シルバーチャーム)
母チャームアップは地方1勝。本馬は8番子で22年北海道サマーセール792万円取引馬。3代母Wishing Wellは80年米G2ゲイムリーハンデキャップなど重賞2勝、その産駒に89年ケンタッキーダービー・プリークネスS、90年BCクラシックでG1レース6勝、95~07年中央競馬総合リーディングサイアーの種牡馬サンデーサイレンス。本馬の祖母ベニーアプはサンデーサイレンスの全妹、ベニーアップの孫に10年G2中山記念のトーセンクラウン。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000868.pdf
・ペクトラル(牡 中舘)
アルアイン×マチカネタマカズラ(キングマンボ)
母マチカネタマカズラは500万2勝、06年G3クイーンC3着(1着コイウタ)。本馬は10番子。祖母Sweet and Ladyは98年G2プリンセスS勝ち馬。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021039.pdf
・リベラメ(牝 牧)
デクラレーションオブウォー×ミラクルクロス(フジキセキ)
ミラクルクロスは中央・地方未勝利。本馬は7番子。祖母ロイヤルクロスの孫に11年G3小倉サマージャンプ、11年G1中山大障害3着ドングラシアス。4代母スタームーンの孫に01年G1皐月賞など重賞2着5回・3着4回のシャコーグレイド、98年G2日経賞テンジンショウグン。5代母ブラックバトーは68年クイーンC勝ち馬。
・ワンウェイ(牡 辻)
ジャスタウェイ×アリュージョン(アドマイヤムーン)
母アリュージョンは500万特別勝利の2勝。本馬は5番子。祖母ヒントオブスプリングの孫に22年首G3プルジナハール、22年首G2ゴドルフィンマイル2着(1着バスラットレオン)のDesert Wisdom。3代母チェロキーローズⅡは95年モーリスドゲスト賞など仏・英G1レース2勝、重賞4勝、孫に09年G2伊ダービー・G1英セントレジャー、10年G1香港ヴァーズでG1レース2勝、重賞3勝Mastery。一族に14年英G1エクリプスSなど重賞3勝、14年G1ドバイワールドカップ2着Mukhadram。
同じ一族から本年の2歳戦でバルミーウェザーが勝利。