Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳新馬メモ(2回京都7日・4回東京7日)

$
0
0

●4回東京7日ダート1400m 

・アシャカデュメ(牡 小笠)

ホッコータルマエ×ホウヨウバルキリー(スターリングローズ)

母ホウヨウバルキリーは地方2勝。本馬は2番子で22年北海道サマーセール1595万円取引馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001198.pdf

 

・アストラカ(牡 田中克)

ドレフォン×アカカホール(ダイワメジャー)

母アカカホールは中央未勝利。本馬は4番子。4代母Winning Colorsは88年G1ケンタッキーダービーなど北米ダートG1レース3勝、その孫に06年G3キーンランドCのチアフルスマイル。74年トリプルティアラChris Evert、タップダンスシチーなど活躍馬多数Twice Overの一族。

 

・グシチャンノホシ(牡 田中博)

イスラボニータ×シードラゴン(シユーニ)

母シードラゴンは中央未勝利。本馬は初子。21年セレクトセール3960万円取引馬。祖母Diyakalanieは07年G1仏オークス3着、おじに23年仏G1カドラン賞2着Moon Wolf。5代母Demiaは77年仏G3フロール賞など重賞2勝。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj503.pdf

 

・クーアフュルスト(牡 大和田)

キズナ×アンズチチャン(フレンチデピュティ)

母アンズチャンは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝。本馬は4番子。4代母レガシーオブストレングスの産駒に98年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞4勝スティンガー、95年G2ローズSなど重賞2勝、本馬の3代母サイレントハピネス、09年G3オーシャンSのアーバニティ、孫に16・17年G1スプリンターズS連覇など重賞4勝レッドファルクス。5代母Katonkaは75年米G3オープンファイアS勝ち馬。一族にハギノハイブリッド、サイレントメロディ、フォーエバーマークなど重賞勝ち馬多数。

 

・ゴールドアローン(牝 青木)

ドレフォン×ゴールドアクション(ヘニーヒューズ)

母ゴールドアクションは中央未勝利。本馬は2番子。

 

・ティファニジェンヌ(牝 和田勇)

ドレフォン×ミンティエアー(アグネスタキオン)

母ミンティエアーは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の2勝、07年G2フローラS2着。本馬は9番子。一族に10年英G2ノーフォークSなど重賞2勝Approve。

 

・ナムラドーギー(牡 石栗)

サトノアレス×ナムラエメラルド(ファンタスティックライト)

母ナムラエメラルドは500万勝利の3勝。本馬は6番子。5代母Push a Buttonの孫に02年英・愛2000ギニーなどG1レース7勝、重賞9勝の種牡馬Rock of Gibraltar、16年愛G1モイグレアスタッドS勝ち馬Intricately。一族に14・15年G1マイルチャンピオンシップ2着のフィエロ。

 

・ペイシャエール(牡 石栗)

バンブーエール×マロンベル(ハーツクライ)

母マロンベルは中央未勝利。本馬は4番子。祖母ミスベルベールは98年仏G2アスタルテ賞勝ち馬。おばに08年G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞2着2回ダノンベルベール、おじに13年G3中日新聞杯のサトノアポロ。

 

・ユキノフルマチ(牝 矢野)

マインドユアビスケッツ×ブルーミングスノー(サンデーサイレンス)

母ブルーミングスノーは500万勝利の2勝。本馬は7番子で22年北海道セプテンバーセール748万円取引馬。祖母タヤスブルームは98年G3フェアリーS勝ち馬。おばに07年G3クイーンC2着カタマチボタン、カタマチボタンの産駒に18年G3シンザン記念2着ツヅミモン、タヤスブルームの孫に18年G3フラワーC2着タヤスブルーム。4代母Gay Springの産駒に92年米G1サンタアナハンデキャップなど重賞2勝Gravieres。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B6000224.pdf

 

●2回京都7日ダート1200m 

・ヴァルタリ(牡 宮本)

トランセンド×エクロジオン(エンパイアメーカー)

母エクロジオンは中央未勝利、地方2勝。本馬は2番子。5代母Pacific Princessは76年米G1デラウェアオークスなど重賞2勝、その孫に93年菊花賞、94年天皇賞(春)・宝塚記念でG1レース3勝、重賞7勝ビワハヤヒデ、93年朝日杯3歳S、94年クラシック三冠・有馬記念でG1レース5勝、重賞9勝ナリタブライアン、98年G3ラジオたんぱ賞ビワタケヒデ、98年桜花賞・秋華賞、00年エリザベス女王杯でG1レース3勝、重賞4勝で本馬の3代母ファレノプシス、02年米G2ピーターパンSサンデーブレイク、13年G1日本ダービー・仏G2ニエル賞など国内外重賞5勝の種牡馬キズナ。一族に14年G2京都大賞典など重賞3勝、15年G1ジャパンカップ2着、16年G1ドバイシーマクラシック3着ラストインパクト、18年G3中山金杯など重賞2勝セダブリランテス、19年G2ステイヤーズSモンドインテロ。

 

・エブリモーメント(牡 牧田)

ベストウォーリア×ピュアアモーレ(マツリダゴッホ)

母ピュアアモーレは中央未勝利、地方3勝。本馬は初子で22年北海道サマーセール1045万円取引馬。

祖母ピュアブラウンは04年関東オークス3着、おばに11年関東オークス2着ピュアオパール。4代母Victorious Girlの孫に10年米G2インサイドインフォメーションSのWarbling。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000930.pdf

 

・カレンメラメーラ(牝 鈴木孝)

カレンブラックヒル×カレンコティヤール(ディープスカイ)

母カレンコティヤールは500万勝利の3勝。本馬は4番子。祖母タシロスプリングは00年G3ファンタジーS勝ち馬。

 

・ガンバルフトシ(牡 笹田)

レッドファルクス×ブーケトウショウ(サクラバクシンオー)

母ブーケトウショウは中央未勝利。本馬は7番子で22年北海道サマーセール605万円取引馬。半兄に22年G3函館2歳S2着クリダーム(父ハーツクライ)。祖母マザートウショウは93年G3クイーンCなど重賞3勝。3代母エイティトウショウ、その産駒トウショウヒューイ。4代母ソシアルトウショウの産駒トウショウペガサス、トウショウマリオ。5代母ソシアルバターフライの産駒に76年皐月賞・有馬記念、77年宝塚記念のトウショウボーイなど一族にトウショウ冠名の重賞勝ち馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000912.pdf 

 

・ソングライター(牡 野中)

パイロ×ギフトオブソング(アンブライドルズソング)

母ギフトオブソングは米3勝。本馬は9番子。おばに05年米G3ノーブルダムゼルSのブライトアバンダンス。一族に66年パリ大賞、67年カドラン賞などの種牡馬Danseur。

 

・ファイヤーウィップ(牡 吉田)

モーニン×クニコチャン(ゴールドアリュール)

母クニコチャンは1勝。本馬は6番子。祖母クバターは95年G1亜1000ギニー勝ち馬。

 

・ミライテーラー(牝 飯田雄)

オルフェーヴル×ドバウィディエティ(ドバウィ)

母ドバウィディエティは不出走。本馬は4番子。4代母Height of Fashionは82年英G2プリンセスオブウェールズSなど重賞3勝。ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数5代母Highclereの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、アーバンシックが勝利。 

 

●4回新潟4日ダート1800m 

・アラブル(牡 武市)

シニスターミニスター×フィアマロッサ(アイルハヴアナザー)

母フィアマロッサは3歳未勝利1勝。本馬は2番子で22年北海道サマーセール484万円取引馬。スカーレットブーケ、ダイワルージュ、ダイワメジャー、ダイワスカーレット、サカラート、ヴァーミリアン、キングスエンブレム、ソリタリーキングなど活躍馬多数5代母スカーレットインクの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でG3新潟2歳S2着ショウナンマヌエラ、セイウンデセオ、アンジュグルーヴ、モズナイスバディーが勝利。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3001184.pdf

 

・エテルノアキーロ(牡 中野)

アポロケンタッキー×ススメヨンマル(ケープブランコ)

母ススメヨンマルは中央未勝利。本馬は初子。3代母アルーリングアクトは99年小倉3歳S勝ち馬、その産駒に05年小倉2歳Sなど重賞2勝アルーリングボイス、アルーリングボイスの産駒に18年オパールSなどOP特別2勝、20年G3CBC賞2着アンヴァル。

 

・エンバーク(牡 中舘)

ゴールドシップ×マイジェン(フサイチペガサス)

母マイジェンは10年米G2ギャラントブルームハンデなど4勝。本馬は9番子。全兄に19年G3札幌2歳S2着サトノゴールド、22年G3ファルコンSのプルパレイ(父イスラボニータ)。おじに17年英G1コモンウェルスカップなどG1レース2勝、重賞5勝の種牡馬Caravaggio。祖母Mekko Hokteの孫に22年米G3オーキッドSのFamily Way。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96209.pdf

 

・カーマンライン(牡 小島)

ネオユニヴァース×トーコーディオーネ(エンパイアメーカー)

母トーコーディオーネは地方5勝。本馬は2番子で23年JRAブリーズアップセール858万円取引馬。3代母Certain Secretの孫に11年G3北九州記念のトウカイミステリー。5代母フリーズザシークレットは77年英G3ネルグウィンS勝ち馬、77年G1英1000ギニー2着・英オークス2着。一族に09年G3シルクロードSのアーバンストリート、23年米G1サンタアニタダービー2着マンダリンヒーロー。

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2021057.pdf

 

・ギガストーム(牡 村田)

ヘニーヒューズ×ヤマノローラ(スペシャルウィーク)

母ヤマノローラは500万勝利の2勝。本馬は8番子で22年北海道セレクションセール3190万円取引馬。全姉に22年エーデルワイス賞3着トモジャミ。3代母Hometown Queenは87年G1ケンタッキーオークスなどG1レース2着2回、その産駒に03年米G2メドウランズBCS勝ち馬、G1レース2着2回Bowman's Band、孫に04年G2イリノイダービーなど重賞4勝Pollard's Vision。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000089.pdf 

 

・グリマルディ(牡 大和田)

ホッコータルマエ×ディナスティーア(ダイワメジャー)

母ディナスティーアは中央未勝利、地方4勝(中央在籍時に地方交流戦1勝)。本馬は初子。3代母フィラストリートの産駒に09年G2ローズ賞勝ち馬、09年G1秋華賞など重賞2着4回、その産駒に21年G2富士S2着サトノウィザード。4代母Phydillaは80年仏G3エクリプス賞など重賞2勝。一族に95年G1スプリンターズSのヒシアケボノ、99年アベイ・ド・ロンシャン賞・00年ジュライCで海外G1レース2勝アグネスワールド、98年G2スワンSロイヤルスズカ、Dubai Destination、Librettistなど国内外活躍馬多数。

 

・ケイアイエルナト(牡 村山)

シニスターミニスター×フェールクークー(アラムシャー)

母フェールクークーは500万勝利の中央2勝、地方1勝の通算3勝。本馬は10番子。半姉に19年G2関東オークスのラインカリーナ(父パイロ)。

 

・ダックリン(牝 宗像)

ロジャーバローズ×カラヴィンカ(バーナディーニ)

母カラヴィンカは中押未勝利。本馬は8番子。おじに04年米G1ウッドメモリアルステークスの種牡馬タピット。近親に09年ベルモントステークスなどG1レース3勝のサマーバード。92年ヴォスバーグSなどG1レース3勝のルビアノなど。

 

・ヒーリングピピ(牝 奥村武)

サンダースノー×デュークストリート(オルフェーヴル)

母デュークストリートは中央未勝利、地方4勝。本馬は初子で22年北海道サマーセール682万円取引馬。3代母コンファームドダンサーは89年G3アメリカンオークス勝ち馬、その産駒にOP特別2勝、03年アイビスサマーダッシュ2着ティエッチグレース。4代母Confirmの産駒に87年米G2ラスパルマスハンデキャップのAutumn Clitter、99年米G2デルマーBCハンデキャップのHollycombe。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000348.pdf

 

・ワンダーヒヨリ(牝 高柳大)

ワンダーアキュート×ワンダーストーリリ(バゴ)

母ワンダーストーリリは中央未勝利、地方13勝。本馬は6番子。おじに16年サマーチャンピオン2着ワンダーコロアール。4代母アラホウトクは88年G1桜花賞など重賞2勝。一族に79年皐月賞のビンゴガルー、86年G2目黒記念のビンゴチムールなど、14年兵庫チャンピオンシップのエキマエ。

同じ一族から本年の2歳戦でトニーテソーロが勝利。

 

●4回東京7日芝1800m 

・アショカ(牡 久保田)

ドゥラメンテ×アメイジングライト(テオフィロ)

母アメイジングライトは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール4620万円取引馬。おじに22年OP(L)京葉Sのレシプロケイト。3代母Loving Kindnessは02年仏G3カブール賞勝ち馬。4代母Coup de Genieは93年モルニ賞など仏G1レース2勝、94年英1000ギニー3着、その産駒に03年仏G1マルセルブサック賞のデボネラ、孫に04年仏G1凱旋門賞などG1レース5勝、05年ジャパンカップ8着(1着アルカセット)の種牡馬バゴ、13年ムーランドロンシャン賞など仏G1レース2勝のMaxios。5代母Coup de Folieは84年仏G3オマール賞勝ち馬、その産駒に89年仏G1モルニ賞などG1レース2勝、90年英2000ギニーの種牡馬Machiavelian、92年仏G1ジャックルマロワ賞など重賞4勝Exit to Nowhere。一族に01年G2セントライト記念のシンコウカリド、06年G3アンタレスSのフィフティーワナー。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000074.pdf 

 

・アデランテ(牡 菊川)

ミッキーグローリー×パリージョ(タイキシャトル)

母パリージョは中央未勝利、地方2勝。本馬は9番子。3代母インヴァイトの産駒に03年G1NHKマイルカップなど重賞2勝ウインクリューガー、孫に06年G3マーメイドSのソリッドプラチナム。ウインドインハーヘア、その産駒ディープインパクト、ブラックタイド。ゴルトブリッツ、レイデオロなど活躍馬多数5代母Highclereの一族。

同じ一族から本年の2歳戦でチークタイム、レガレイラ、ヘルモーズ、ステレンボッシュ、アーバンシックが勝利。 

 

・キングベルベット(牡 国枝)

カリフォルニアクローム×ホワイトエレガンス(クロフネ)

母ホワイトエレガンスは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝、15年OP紫苑S2着。本馬は5番子。おばに12年G3フェアリーS2着マイネエポナ。4代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝など、本馬の3代母シンコウラブリイ、03年G3京都牝馬Sのハッピーパス、ハッピーパスの産駒に12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着コディーノ、16年G2フローラS勝ち馬でG1オークス2着のチェッキーノ。一族にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。

同じ一族から本年の2歳戦でエンヤラヴフェイス、フユソウビが勝利。

 

・グリーズマン(牡 小栗)

モーリス×スピークソフトリー(アルカセット)

母スピークソフトリーは1000万特別勝利の4勝。本馬は3番子で22年セレクトセール6380万円取引馬。

3代母ライールの産駒に04年カブールSなど仏・英重賞2勝の種牡馬レイマン(父サンデーサイレンス)、孫に13年イラワラ マーキュリー キースF.ノー ランクラシックのCameo、21年豪G1クイーンズランドダービーのKukeracha。4代母Alydaressは89年G1愛オークスなど重賞2勝、その産駒に97年仏G3クレオパトル賞のアルアメント。5代母Balidaressの産駒に84年チヴァリーパークSなど英・愛G1レース2勝Peark Appeal、その産駒に98年英G1ロッキンジSなど重賞4勝の種牡馬Cape Cross、Balidaressの孫に03年英1000ギニーなど英G1レース4勝、重賞6勝Russian Rhythm。95年G2京王杯スプリングCを17番人気で勝利、G1安田記念14着(1着ハートレイク)のドゥマーニ、種牡馬イフラージなど活躍馬多数。

本年の2歳戦で同じ一族からクールベイビーが勝利。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj148.pdf

 

・クーデメイン(牝 宮田)

サトノアラジン×クーデグレイス(ホワイトマズル)

母クーデグレイスは1000万特別2勝の4勝、09年G2ローズS3着・G1秋華賞4着。本馬は7番子。半姉に20年G3新潟2歳S3着フラーズダルム(父キズナ)、22年G3フェアリーS3着ビジュノワール(父キタサンブラック)。祖母グレイスルーマーの孫に15年宝塚記念・天皇賞(秋)でG1レース2勝、重賞通算6勝ラブリーデイ、22年G2目黒記念など重賞3勝ボッケリーニ。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96254.pdf

 

・ケイシンリュウ(牡 矢野)

デクラレーションオブウォー×センターグランタス(アグネスタキオン)

母センターグランタスは3歳未勝利1勝。本馬は9番子で23年北海道トレーニングセールう1650万円取引馬。半姉に20年G3キーンランドCなど重賞2勝エイティーンガール。祖母センターライジングは96年G2 4歳牝馬特別(現・G2フローラS)勝ち馬。4代母サワーオレンジの産駒に82年G1オークスのシャダイアイバー、88年G3新潟記念、本馬の3代母ダイナオレンジ。一族にエアジハード、ペインテドブラック、ユールシンギング、ジャスティンカフェなど重賞勝ち馬多数。

https://wmp512t973.user-space.cdn.idcfcloud.net/catalog/20230501/pdf/jp/20230501-01-0044-J.pdf

 

・コスモガーディアン(牝 深山)

ダノンバラード×ホクトグレイン(アグネスデジタル)

母ホクトグレインは1000万特別2勝の4勝。本馬は7番子。一族にマイネルブラウ、マイネルブライアン、マイネルビンテージ、マイネルデュプレなどマイネル・マイネ冠名の活躍馬多数。

 

・ザソード(牡 相沢)

シルバーステート×オンワードミシェル(アンバーシャダイ)

母オンワードミシェルは500万勝利の3勝。本馬は10番子。半兄に20年G3新潟大賞典3着プレシャスブルー(父ディープインパクト)。5代母Sweet Soleraは61年英1000ギニー・英オークス勝ち馬。一族に93年サセックスSなど仏・英G1レース4勝の種牡馬ビッグストーン。

 

・タイセイフェイマス(牡 奥村武)

アルアイン×ブラジリアンビューティ(ガリレオ)

母ブラジリアンビューティは愛1勝。本馬は9番子。おばに06年愛G3ソールズタウンスタッドスプリントSのBrazilian Bride。祖母Brazilizの孫に13年香G2ジョッキークラブCのEndowing。

 

・トロピカルティー(牝 林)

リアルスティール×キラモサ(アラモサ)

母キラモサは13年豪G1VRCオークスなど重賞2勝、豪・新4勝。本馬は4番子で21年セレクトセール3300万円取引馬。3代母Olga's Palは88年G1新1000ギニー勝ち馬、その産駒に01年豪G2タロックSのZareyev、孫に05年豪G2ウエストオーストラリアンギニーのCape North。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj369.pdf

 

・ニコラウス(牡 上原佑)

リアルスティール×ピースバーグ(サージュブール)

母ピースバーグは13年仏G2サンドリンガム賞など重賞2勝、仏・英・愛4勝。本馬は5番子で22年北海道オータムセール880万円取引馬。3代母Pampa Bellaは84年仏G3ペネロープ賞勝ち馬、84年仏オークス3着、その産駒に92年サンクルー大賞など仏G1レース2勝、重賞6勝、91年仏G1凱旋門賞3着Pistolet Bleu、97年仏G3フロール賞のパルムドールⅡ、パルムドールⅡの孫に21年OP(L)ディセンバーS、22年G3クイーンS3着、22年G1ヴィクトリアマイル4着ローザノワール。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000476.pdf

 

・ビーンスターク(牡 栗田)

ロジャーバローズ×アートオブビーン(アグネスデジタル)

母アートオブビーンは地方3勝、中央転入後500万2勝の5勝。本馬は6番子で北海道サマーセール1485万円取引馬。3代母Foreign Missileの産駒に84年米G3コティリオンSなど重賞3勝Squan Song、孫に03年米G3サンミゲルSのOmega Code、Squan Songの孫に99年G1NHKマイルカップなど重賞2勝シンボリインディ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000766.pdf 

 

・ファイアクラッカー(牝 鹿戸)

スワーヴリチャード×アリスパイレーツ(クロフネ)

母アリスパイレーツは中央未勝利。本馬は3番子。3代母アイアンブリッジの産駒に13年G3チューリップ賞のクロフネサプライズ。4代母ダイナスワップスの産駒に97年G3北九州記念のダンディコマンド、孫に14年G2オールカマーなど重賞3勝マイネルラクリマ。5代母サニースワップスの産駒に86年G2アルゼンチン共和国杯のサクラサニーオー。一族に種牡馬サクラダイオー、10・11年ジャパンカップダート、11年フェブラリーSなど中央地方でG1レース4勝、11年ドバイワールドC2着(1着ヴィクトワールピサ)トランセンドなど。

 

・ファイツオン(牡 藤岡)

アルアイン×ソラコマチ(サクラバクシンオー)

母ソラコマチは2歳新馬戦勝利の1勝。本馬は7番子で22年北海道セレクションセール2860万円取引馬。3代母ハッピーガーランドの孫に08年G3ユニコーンSのユビキタス。4代母シングルワンの産駒に84年安田記念など重賞6勝のハッピープログレス。一族に76年東京新聞杯のアグネスビューチー。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000104.pdf

 

・ポンポンダリア(牝 菊川)

ゴールドシップ×ポンンポンルージュ(キトゥンズジョイ)

母ポンポンルージュは中央未勝利。本馬は初子。4代母Bemissedは82年米G1セリマSなど重賞2勝、83年米G1ケンタッキーオークス3着。5代母Bemis Heightsは78年米G3ルースレスS勝ち馬、その孫に12年G3小倉記念のエクスペディション。

 

・ミヤパルフェ(牝 伊藤圭)

ドゥラメンテ×ビジュ(ストリートセンス)

母ビジュは不出走。本馬は3番子。祖母Please Sign Inの孫に23年首G2ゴドルフィンマイル2着Law of Peace。一族に91年G3新潟3歳Sのユートジェーン。

 

・メタシアター(牝 斎藤誠)

エピファネイア×ミッシングリンク(ヴィクトワールピサ)

母ミッシングリンクは18年G3TCK女王盃など5勝。本馬は初子。祖母エーソングフォーは08年OP紅梅S勝ち馬。一族に10年G3武蔵野Sなど重賞2勝、10年G1ジャパンカップダート2着グロリアスノア。

 

・ヤマニンアドホック(牡 辻)

ノヴェリスト×ヤマニンアドーレ(ダイワメジャー)

母ヤマニンアドーレは中央未勝利、地方8勝。本馬は3番子。祖母ヤマニンアラバスタは05年G3新潟記念など重賞2勝、04年G1オークス3着。5代母ニシキノの産駒に87年G3シンザン記念のヤマニンアーデン。

 

●2回京都7日芝2000m 

・イナズマシルバー(牡 平田)

シルバーステート×グッドスカイ(ステイゴールド)

母グッドスカイは17年G3新潟ジャンプSなど障害戦3勝。本馬は2番子。おじに7年G3ダービー卿チャレンジトロフィーのロジチャリス、17年G3京都2歳Sのグレイル。4代母シルバーレーンは88年仏G3グロット賞1着・G1愛オークス3着、その産駒に99年スプリンターズS、01年安田記念でG1レース2勝、重賞5勝ブラックホーク、07年G1NHKマイルカップ17番人気で勝利のピンクカメオ、孫に22年G3レッドシーターフハンデキャップ、G2ドバイゴールドCで海外重賞2勝を含む国内外重賞3勝ステイフーリッシュ。

 

・ザブライド(牝 西村)

ドゥラメンテ×ビートリックスキッド(ヴィクトリーノート)

母ビートリックスキッドは仏・米2勝、07年仏G3ノネット賞3着。本馬は8番子。半姉に19年G3中日新聞杯

のサトノガーネット。おじに95年仏G3ラフォルス賞など仏・米重賞2勝Tzar Rodney。一族に10年独G1オイロパ賞など独・仏重賞5勝Scalo、12・13年BCマイル連覇など米G1レース11勝、19勝Wise Danなど重賞勝ち馬多数。

https://carrotclub.net/upfile/2263/22_FL_063.pdf 

 

・サンライズアース(牡 石坂)

レイデオロ×シャンドランジュ(マンハッタンカフェ)

母シャンドランジュは中央・地方未勝利。本馬は3番子で22年セレクトセール4950万円取引馬。半兄に現4戦4勝セラフィックコール(父ヘニーヒューズ)。おじに11年ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14新潟記念など重賞2勝マーティンボロ。祖母ハルーワソングの孫に13・14年ヴィクトリアマイル連覇など重賞3勝、12年桜花賞・オークス・秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着シュヴァルグラン、16年秋華賞、17年ドバイターフで国内外G1レース制覇のヴィブロス、ヴィルシーナの産駒に20年G3新潟記念のブラヴァス、23年G2府中牝馬Sのディヴィーナ。4代母Balladeの産駒に81年スピンスターSなどG1レース4勝、種牡馬シングスピール、ラーイなどの母グローリアスソング、83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、02年G3TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、その産駒に10年G3ラジオNIKKEI杯2歳S、13年G2アメリカジョッキークラブCで重賞2勝ダノンバラード、03年仏G1ヴェルメイユ賞のMezzo Soprano、その産駒に09年仏G3リス賞のClaremont、孫に21年G3小倉大賞典のテリトーリアルなど活躍馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj108.pdf

 

・シュクルノアール(牝 辻野)

キタサンブラック×シュクルダール(シンボリクリスエス)

母シュクルダールは中央未勝利。本馬は2番子。祖母マルカキャンディは01年府中牝馬S勝ち馬、おばライムキャンディは08年G3クイーンC2着馬、おじベルシャザールは13年G1ジャパンカップダートなど重賞2勝、11年G1日本ダービー3着。4代母Wayaは78年マンノウォーSなど北米芝ダートG1レース5勝、その一族に海外重賞勝ち馬多数。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2022/2021087.pdf

 

・ブリオメンテ(牡 千田)

ドゥラメンテ×フィールグリュック(ストラヴィンスキー)

母フィールグリュックは中央未勝利。本馬は7番子で22年北海道セレクションセール2860万円取引馬。おじに12年G1マイルチャンピオンシップなど重賞5勝サダムパテック、おばに18年G1ヴィクトリアマイルのジュールポレール。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000249.pdf

 

・プルミエプランタン(牡 音無)

エピファネイア×プランタンビジュー(ダイワメジャー)

母プランタンビジューは500万勝利の2勝。本馬は4番子。おじに10年G3京阪杯のスプリングソング、おばに11年スプリンターズS、12年高松宮記念で中央スプリントG1完全制覇のカレンチャン。祖母スプリングチケットの孫に23年ブリーダーズゴールドCなど重賞2勝テリオスベル、3代母カズミハルコマの産駒に09年G3ダービー卿チャレンジトロフィー勝ち馬で08年G1皐月賞2着のタケミカヅチ。

同じ一族から本年の2歳戦でスプリングノヴァが勝利。

 

・ペロ(牡 橋口)

シルバーステート×ラッシュカッター(レッドランサム)

母ラッシュカッターは仏1勝。本馬は7番子。祖母Elizabeth Bayは92年仏G3エクリプス賞勝ち馬、その孫に10年仏G1ガネー賞など重賞3勝Cutlass Bay。一族に11年米G1スピナウェイSなど重賞4勝、11年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ2着、12年米G1ケンタッキーオークス3着Grace Hall。一族に08年JBCスプリントなど重賞3勝バンブーエール。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles