Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳メモ(3回中京3日・2回福島3日・2回函館3日)

$
0
0

●2回函館3日芝1200m 未勝利 

 

●2回福島3日芝1200m 未勝利 

 

●2回福島3日芝1800m 未勝利 

 

●2回函館3日芝1200m 新馬 

・ヴァレリア(牝 青木)

アルアイン×レッドエレンシア(ジャングルポケット)

母レッドエレンシアは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は5番子。4代母ラブリースターの産駒に95年G1桜花賞、G1オークス3着ワンダーパヒューム、99年G2スプリングSのワンダーファング。

 

・オレンジダンサー(牝 高野)

ドレフォン×イェーガーオレンジ(ダイワメジャー)

母イェーガーオレンジは中央未勝利、地方1勝。本馬は2番子で21年セレクトセール2420万円取引馬。おばに12年G2セントウルSなど重賞2勝エピセアローム。4代母ローラローラの産駒に96年天皇賞(春)、有馬記念でG1レース2勝、重賞通算5勝のサクラローレル。5代母Bold Ladyの孫に04年ジャパンカップダート、05・06年JBCクラシックなどで中央・地方G1レース4勝タイムパラドックス。一族に13年G2日経新春杯のカポーティスター、17年G1ホープフルS、20年G3エルムSで芝・ダート重賞制覇タイムフライヤー。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj487.pdf

 

・サトミノキラリ(牡 鈴木伸)

ビッグアーサー×パレード(ディープインパクト)

母パレードは中央未勝利、地方2勝。本馬は2番子。祖母ハニーローズは05年亜G1フェリックスデアルサガウンスエ賞勝ち馬、おばに12年G2関東オークスのサトノジョリー。

 

・シアワセノランプ(牝 武市)

マジェスティックウォリアー×アンブリカル(マンハッタンカフェ)

母アンブリカルは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は3番子。3代母Yousefiaの産駒に98年英G3プリンセスマーガレットSのMythical Girl、孫に11年G2毎日王冠など重賞2勝、11年G1天皇賞(秋)2着のダークシャドウ。一族に94年G1阪神3歳牝馬Sのヤマニンパラダイス、22・23年帝王賞連覇など中央・地方ダート重賞5勝、23年G1フェブラリーステークス3着メイショウハリオ、22年G3ダイヤモンドSのテーオーロイヤル。5代母Courtly Deeの産駒に84年米G1アーカンソーダービーなどG1レース3勝、重賞6勝のAlthea、孫に86年英G1ジュライCなど重賞4勝の種牡馬グリーンデザート、94年G1阪神3歳牝馬Sのヤマニンパラダイス。02年G1皐月賞のノーリーズン、04年G3シンザン記念など重賞2勝グレイトジャーニー14年G1日本ダービーなど重賞3勝ワンアンドオンリー、14年米G1BCクラシックなどG1レース2勝、重賞4勝Bayern、種牡馬トワイニング、23年G3中山金杯ラーグルフ、23年3勝クラス緑風Sなど現4勝サクセスシュートなど活躍馬多数。

 

・シュクハイノヨカン(牝 南田)

リーチザクラウン×スープミント(キングカメハメハ)

母スープミントは地方未勝利。本馬は5番子。3代母ナオミシャインは98年G3クイーンS2着。

 

・ピコサン(牡 上原佑)

モーリス×シーイズチャンプ(ダノンシャンティ)

母シーイズチャンプは地方2勝、中央未勝利。祖母シーイズトウショウは06年G2セントウルSなど重賞5勝、03年G1桜花賞2着。おじに21年G2名古屋グランプリ、22年川崎記念3着ヴェルテックス。近親に07年日本ダービー、09年ジャパンカップなどG1レース7勝ウオッカ、91年G1桜花賞のシスタートウショウなど活躍馬多数、7代母シラオキの一族。

 

●3回中京3日芝1400m 新馬 

・アリストロシュ(牝 佐々木)

デクラレーションオブウォー×カシマフラワー(ヘクタープロテクター)

母カシマフラワーは04年エーデルワイス賞など中央・地方4勝。本馬は12番子で23年JRAブリーズアップセール1155万円取引馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000030.pdf

 

・シホノヴェローチェ(牡 杉山佳)

ダイワメジャー×メジロジェニファー(ホワイトマズル)

母メジロジェニファーは500万特別勝利の3勝。本馬は5番子で22年セレクトセール4620万円取引馬。3代母Two Ringsの産駒に79年G1英チャンピオンSなど重賞3勝、79年G1英ダービー3着の種牡馬Northern Baby。近親に22年G3レパードSのカフジオクタゴン。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj028.pdf

 

・タイヘイノヨ(牡 庄野)

ディスクリートキャット×パチャママ(ファスリエフ)

母パチャママは2歳未勝利1勝。本馬は6番子。3代母エンドイットダーリンの産駒に96年G3函館記念など重賞2勝ブライトサンディー、ブライトサンディーの孫に18年G2目黒記念のウインテンダネス。

 

・ピストンボーイ(牡 池添学)

イスラボニータ×エルフィンコーブ(アディオスチャーリー)

母エルフィンコーブは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の4勝。本馬は2番子で21年セレクトセール7480万円取引馬。おじに16年加G3ボールドベンチャーSのPuntrooskie。4代母Mimi La Sardineの産駒に96年米G2フォワードギャルSなど重賞2勝Mindy Gayle。一族に15年米G1BCスプリントなどG1レース3勝、重賞4勝Runhappy。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj514.pdf

 

・フタバ(牝 西村)

マインドユアビスケッツ×アミスターミノル(サウスヴィグラス)

母アミスターミノルは3歳未勝利1勝。本馬は初子。おじに15年G2セントウルSなど重賞2勝アクティブミノル。一族に07年エーデルワイス賞のマサノミネルバ。

 

・プレイソフトリー(牡 藤岡)

タリスマニック×ハッシュ(コマンズ)

母ハッシュは1000万特別勝利の4勝。本馬は4番子。半姉に22年G3葵S3着ブレスレスリー(父アメリカンペイトリオット)。4代母Alydaressは89年G1愛オークスなど重賞2勝。一族に84年チヴァリーパークSなど英・愛G1レース2勝Peark Appeal、その産駒に98年英G1ロッキンジSなど重賞4勝の種牡馬Cape Cross、95年G2京王杯スプリングCを17番人気で勝利、G1安田記念14着(1着ハートレイク)のドゥマーニ、種牡馬イフラージ、レイマンなど活躍馬多数。

本年の2歳戦で同じ一族からクールベイビーが勝利。

 

●2回福島3日芝1800m 新馬 

・カルマンフィルター(牡 戸田)

スワーヴリチャード×カルマート(シンボリクリスエス)

母カルマートは11年OP紫苑Sなど3勝。本馬は3番子。3代母ビーサイレントの産駒に06年G2阪神Cなど重賞4勝プリサイスマシーン、孫に10年G3ファンタジーSのマルモセーラ。一族に90年G3阪神牝馬特別のメインキャスター。

https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/21020.pdf

 

・キャッシュブリッツ(牡 伊藤伸)

レッドファルクス×キャッシュインクルーデッド(インクルード)

母キャッシュインクルーデッドは06年米G1オークリーフSなど2勝。本馬は11番子。4代母Like a Trainの産駒に88年アップルブラッサムハンデキャップなど米G1レース2勝、重賞5勝By Land by Sea。

 

・キープインマインド(牡 古賀)

マインドユアビスケッツ×サンテミリオン(ゼンノロブロイ)

母サンテミリオンは3歳新馬戦勝利、10年G1オークスなど重賞2勝。本馬は8番子。おじに15年G2目黒記念2着レコンダイト。祖母モテックは98年仏G3フロール賞勝ち馬。3代母Sudakaは89年仏G3クレオパトル賞勝ち馬。

 

・シラユリ(牝 武井)

ルーラーシップ×イタリアンホワイト(ステイゴールド)

母イタリアンホワイトは500万勝利の2勝。本馬は初子で22年セレクトセール5720万円取引馬。おばに12年G2フローラSなど重賞2着2回、12年G1オークス3着アイスフォーリス。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj153.pdf

 

・タイキレヴィン(牡 伊藤大)

ビッグアーサー×フロレンティナ(クロフネ)

母フロレンティナは地方3勝。本馬は6番子。4代母Mille and Meの産駒に93年米G2レイディーズハンデキャップのGroovy Feeling。

 

・マイネルトバーン(牡 和田雄)

ダノンバラード×トバーン(テオフィロ)

母トバーンは14年愛G3ブラウンズタウンSなど3勝。本馬は5番子。4代母Smaoineamhの孫に08年英G3アルバニーSなど英・愛重賞2勝、08年G1英1000ギニー3着Cuis Ghaire、13年愛G3メルドSのScintillula。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121107_20220614.pdf

 

・ミカサ(牡 鈴木慎)

アドミラブル×ミストラスト(ナシュワン)

母ミストラストは仏未勝利。本馬は15番子で22年北海道サマーセール198万円取引馬。祖母Musical Blueは89年G1英1000ギニーなど重賞2勝。3代母Boriの産駒に82年米G1ラカニャーダSなど重賞2勝Safe Play、その産駒に90年マンノウォーSなど米G1レース2勝、重賞5勝Defensive Play。5代母Ariettaの産駒に62年ムーランドロンシャン賞などの種牡馬ロムルス。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000449.pdf

 

・ルシフェル(牝 斉藤崇)

ハーツクライ×アルアリングスター(エクスチェンジレート)

母アルアリングスターは米1勝、17年G1BCジュヴェナイルフィリーズ2着。本馬は3番子。5代母Lady's Answerの産駒に93年米G3アーリントンメイトロンハンデキャップなど重賞3勝Erica's Dream、孫に98年米G1BCジュヴェナイルのAnswer Lively、15年ケイプフライイングチャンピオンシップなどSAF G1レース3勝

Alboran Sea、04年米G3ロングエイカーズマイルハンデキャップなど重賞3勝Adreamisborn。

https://carrotclub.net/upfile/2256/22_FL_056.pdf

 

・ローンウルフ(牡 武市)

リアルインパクト×シェリレーヌ(マインシャフト)

母シェリレーヌは中央未勝利。本馬は3番子。祖母カサブランカスマイルは09年チリオークス、10年エルダービーの智G1レース2勝、重賞3勝。

 

●2回福島3日芝1200m 新馬(牝) 

・イッツナッシング(牝 水野)

エスケンデレヤ×ディアジーローズ(ワイルドラッシュ)

母ディアジーローズは500万勝利の2勝。本馬は6番子で22年北海道サマーセール1100万円取引馬。4代母Wishing Wellは80年G2ゲイムリーハンデキャップ勝ち馬、産駒に89年米G1ケンタッキーダービー・プリークネスS・BCクラシックなどG1レース6勝、重賞7勝、89年米G1ベルモントSなどG1レース2着2回、95~07年13年連続中央リーディングサイアーの歴史的大種牡馬サンデーサイレンス。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000086.pdf 

 

・ウインアリス(牝 上原博)

サンダースノー×マリアヴェロニカ(ジャングルポケット)

母マリアヴェロニカは500万勝利の2勝。本馬は6番子。半姉に未勝利戦勝利から11戦連続連対を記録、22年OP(L)オーロCなど現5勝、22年G3ターコイズSなど重賞2着2回ウインシャーロット(父スクリーンヒーロー)。3代母ラスティックベルの産駒に99年G2 4歳牝馬特別(現G2フィリーズレビュー)など重賞4勝、99年G1桜花賞2着、G1エリザベス女王杯2着フサイチエアデール、その産駒に05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール、05年G3クイーンCのライラプス。近親に19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、現8勝、21年仏G1凱旋門賞7着のクロノジェネシスきょうだい。

 

・オンザヴィーナス(牝 大和田)

ミッキーアイル×シアン(スマートストライク)

母シアンは3歳未勝利1勝。本馬は初子で23年千葉サラブレッドセール3960万円取引馬。祖母カトマンブルーは10年米G2ゴールデンロッドSなど重賞2勝。4代母Valiant Jewelの産駒に04年米G1プライオレスSのFriendly Michelle。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000037.pdf

 

・キチロクサクラ(牝 松永康)

タリスマニック×エメラルドクイーン(トワイニング)

母エメラルドクイーンは中央未勝利、地方9勝。本馬は3番子で23年JRAブリーズアップセール418万円取引馬。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12O1000053.pdf

 

・キラン(牝 佐藤吉)

ワールドエース×ティアラトウショウ(アドマイヤムーン)

母ティアラトウショウは中央未勝利。本馬は5番子で22年北海道サマーセール165万円取引馬。おばに04年秋華賞、05年宝塚記念・エリザベス女王杯でG1レース3勝、G1レース2着3回、重賞通算6勝のスイープトウショウ。4代母マーブルトウショウの産駒に90年G3エプソムC勝ち馬で本馬の3代母サマンサトウショウ、91年G3新潟大賞典のトウショウバルカン、サマンサトウショウの孫に16年G3ファルコンSのトウショウドラフタ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000857.pdf

 

・サノノリッチ(牝 中野)

トゥザワールド×シックファイター(ヘクタープロテクター)

母シックファイターは中央未勝利。本馬は10番子。おじに03年G1NHKマイルカップなど重賞2勝ウインクリューガー、3代母インヴァイトの孫に06年G3マーメイドSのソリッドプラチナム。ディープインパクト、ブラックタイドきょうだい、レイデオロなどの出る5代母Highclereの一族。本年の2歳戦で同じ一族からチークタイムが勝利。

 

・セイウンティーダ(牝 松山)

グレーターロンドン×セイウンメテオ(アクラメーション)

母セイウンメテオは地方1勝。本馬は初子。祖母Lixirovaは09年仏G3ミエスク賞勝ち馬。5代母Luth de Saronは80年仏G2マルレ賞など重賞2勝、その産駒に88年米G13セット版でキャッピなど重賞2勝Roi Normand、87年仏G3リス賞など重賞2勝Luth Dancer、94年米G2オーキッドハンデキャップなど重賞6勝Trampori、孫に07年仏G1サンタラリ賞のコケレール、16年仏G3リス賞のSpring Master。

 

・ソニャンド(牝 伊藤圭)

サトノクラウン×アリュマージュ(ハーツクライ)

母アリュマージュは中央未勝利。本馬は2番子で22年北海道サマーセール550万円取引馬。おじに12年G2弥生賞3着アーデント、おばに16年G3福島牝馬Sなど重賞2着2回シャルール。

 

・タイプフェイス(牝 小手川)

ドレフォン×ステレオグラム(ローエングリン)

母ステレオグラムは中央未勝利。本馬は3番子。おじにに13年皐月賞などG1レース3勝のロゴタイプ。4代母ベリアーニの産駒に93年G2ローズSのスターバレリーナ、その産駒に01年G3中日新聞杯のグランパドドゥ、04年G2東海Sなど重賞2勝アンドゥオール、グランパドドゥの産駒に12年G3アイビスサマーダッシュなど重賞3勝パドトロワなどの重賞勝ち馬。5代母Eleven Pleasuresは73年米G3パカラップS勝ち馬。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96015.pdf

 

・チャックイーズラブ(牝 萱野)

スワーヴリチャード×エステーラブ(マイネルラヴ)

母エステーラブは100万勝利の4勝(2勝は地方交流戦)。本馬は2番子。おじに18年G2京都記念、20年G3みやこSで中央芝・ダート重賞制覇、21・22年名古屋大賞典連覇など地方交流重賞3勝、17年G1菊花賞2着、18年G1天皇賞(春)3着クリンチャー。3代母ミスシャグラの産駒に01年G3兵庫ジュニアグランプリのミスイロンデル。4代母Dusty Dollarは86年英G2サンチャリオットS勝ち馬。5代母Sauceboatは75年英G3チャイルドS勝ち馬、その産駒に82年英G2プリンスオブウェールズSなど重賞2勝Kind of Hush。一族に10年英G1キングジョージ6世&QESなど重賞5勝、種牡馬ハービンジャー。

 

・チャンピオンエース(牝 勢司)

ワールドエース×ポーラーシェーン(ロックハードテン)

母ポーラーシェーンは地方交流戦1勝。本馬は6番子。3代母Halo Riverの産駒に15年BCジュヴェナイルフィリーズターフなど米G1レース2勝、重賞7勝キャッチアグリムス。5代母Leap Livelyは80年英G3フィリーズマイルなど重賞2勝、81年G1ヨークシャーオークス2着、81年G1英オークス3着。

 

・ニシノオウジョ(牝 尾形)

リーチザクラウン×ニシノオウレイ(ダイワメジャー)

母ニシノオウレイは中央未勝利。本馬は4番子。祖母ニシノマオは06年G3小倉2歳S2着。4代母デュプリシトの産駒に93年阪神3歳牝馬ステークス、94年桜花賞、スプリンターズSでG1レース3勝、重賞通算6勝ニシノフラワー、孫に16・17年京阪杯連覇、他OP特別3勝のネロ。一族に18年G3札幌2歳S、22年G1中山大障害など平地・障害重賞3勝ニシノデイジー。

 

・ルルディルッカ(牝 菊川)

デクラレーションオブウォー×トウカイフィーバー(エンパイアメーカー)

母トウカイフィーバーは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール1485万円取引馬。4代母トウカイナチュラルの産駒に91年皐月賞・日本ダービー、92年ジャパンカップ、93年有馬記念でG1レース4勝、重賞5勝トウカイテイオー、01年G2アルゼンチン共和国杯のトウカイオーザ。一族に重賞入着トウカイエリート、ハルクンノテソーロ、ロバートソンキーなど。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000196.pdf 

 

・レオエンプレス(牝 奥平)

マジェスティックウォリアー×ラパージュ(ダイワメジャー)

母ラパージュは2歳未勝利1勝。本馬は6番子で22年北海道オータムセール704万円取引馬。おばに13年G1秋華賞3着リラコサージュ(父ブライアンズタイム)、おじに19年G3シリウスS、20年G3名古屋大章典で中央・地方ダート重賞2勝の現6勝ロードドゴラッソ。3代母Traverse Cityは90年米G3インタバラS勝ち馬。4代母Cherry Jubileeは86年米G3ネクストムーヴハンデキャップ勝ち馬。5代母Cherry Willowの産駒に81年米G1トラヴァーズSなど重賞2勝Willow Hour。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B4000252.pdf

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles