1位(1位)モーリス(4740万)(5勝)
2位(2位)ヘニーヒューズ(2962万)(3勝)
3位(5位)ロードカナロア(2650万)(2勝)
4位(4位)ダイワメジャー(2452万)(2勝)
5位(3位)スワーヴリチャード(2250万)(2勝)※新種牡馬
6位(12位)キズナ(1982万)(2勝)
7位(6位)ブリックスアンドモルタル(1802万)(2勝)※新種牡馬
7位(8位)ルーラーシップ(1802万)(2勝)
9位(-)パイロ(1730万)(2勝)
10位(7位)リアルスティール(1673万)(1勝)
11位(21位)マジェスティックウォリアー(1550万)(1勝)
12位(9位)サトノクラウン(1450万)(2勝)
13位(23位)ドレフォン(1372万)(1勝)
14位(32位)ハービンジャー(1300万)(1勝)
15位(22位)エピファネイア(1272万)(1勝)
16位(11位)ダノンレジェンド(1190万)(1勝)
17位(26位)イントゥミスチーフ(1175万)(1勝)
18位(14位)アジアエクスプレス(1120万)(1勝)
18位(26位)リアルインパクト(1120万)(1勝)
20位(10位)シャンハイボビー(1082万)(1勝)
20位(16位)ニューイヤーズデイ(1082万)※新種牡馬
22位(45位)ビッグアーサー(1040万)(1勝)
23位(13位)ファインニードル(983万)(1勝)
24位(30位)ゴールドシップ(967万)(1勝)
25位(17位)サトノアラジン(830万)(1勝)
25位(14位)アルアイン(830万)(1勝)※新種牡馬
27位(24位)レッドファルクス(760万)
28位(17位)キンシャサノキセキ(720万)(1勝)
28位(17位)ジャスタウェイ(720万)(1勝)
28位(-)マクフィ(720万)(1勝)
31位(25位)シルバーステート(610万)
32位(26位)ラブリーデイ(540万)
33位(50位)ビーチパトロール(434万)
34位(26位)サンダースノー(400万)※新種牡馬
34位(51位)デクラレーションオブウォー(400万)
36位(32位)サトノダイヤモンド(373万)
37位(40位)オルフェーヴル(324万)
38位(31位)プラクティカルジョーク(320万)
39位(40位)リオンディーズ(307万)
40位(55位)スパイツタウン(292万)
41位(51位)アメリカンファラオ(290万)
41位(32位)ヴィクトワールピサ(290万)
41位(32位)シュヴァルグラン(290万)※新種牡馬
41位(32位)ドゥラメンテ(290万)
41位(32位)バゴ(290万)
41位(32位)ロゴタイプ(290万)
47位(39位)パドトロワ(263万)
48位(45位)ブラックタイド(235万)
48位(42位)ロジャーバローズ(235万)※新種牡馬
50位(-)カリフォルニアクローム(220万)※新種牡馬
50位(ー)グレーターロンドン(220万)
50位(43位)サトノアレス(220万)※新種牡馬
53位(-)コパノリッキー(182万)
53位(55位)ネロ(182万)
53位(44位)マクマホン(182万)
56位(-)カレンブラックヒル(180万)
56位(45位)ジャングルポケット(180万)
56位(-)バトルプラン(180万)
56位(-)メダリアドーロ(180万)
56位(45位)レイデオロ(180万)※新種牡馬
61位(49位)アメリカンペイトリオット(174万)
62位(55位)ワールドエース(155万)
63位(55位)タリスマニック(144万)
64位(-)スノードラゴン(140万)
65位(-)アンクルモー(110万)
65位(-)イフラージ(110万)
65位(-)ガルボ(110万)
65位(-)サクソンウォリアー(110万)
65位(51位)ストロングリターン(110万)
65位(-)ナサニエル(110万)
65位(51位)モンテロッソ(110万)
72位(-)アニマルキングダム(72万)
72位(-)イスラボニータ(72万)
72位(55位)ウォーフロント(72万)
72位(55位)エピカリス(72万)※新種牡馬
72位(-)キタサンブラック(72万)
72位(-)クリエイターⅡ(72万)
72位(-)ディープブリランテ(72万)
72位(55位)ディーマジェスティ(72万)
72位(55位)ホークビル(72万)※新種牡馬
72位(55位)ミッキーロケット(72万)
~今週の勝ち馬~
・ナナオ(牝 小栗)
ロードカナロア×バイザディンプル(オルフェーヴル)
2回函館1日芝1200m 未勝利(牝) タイム:1分11秒1(稍重)
母バイザディンプルは1勝クラス勝利の2勝。本馬は初子。祖母バイザスポーツは03年米G1ガゼルS勝ち馬。
・ジュントネフ(牡 清水久)
モーリス×ホットチャチャ(カクタスリッジ)
3回中京1日芝1400m 未勝利 タイム:1分23秒8(不良)
母ホットチャチャは09年米G1QE2チャレンジC(芝9f)など芝・AW重賞4勝の通算6勝。本馬は8番子で22年セレクトセール4400万円取引馬。半兄に18年G1菊花賞などG1・G2重賞2着4度エタリオウ(父ステイゴールド)。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2022/pj123.pdf
・ルージュレベッカ(牝 昆)
キズナ×シックスイス(ルフク)
2回函館1日芝1200m 新馬 タイム:1分12秒2(稍重)
母シックススイスは14年亜G3アルトゥーロAブルリッチ賞など亜8勝。本馬は3番子。3代母Numerariaは92年G1亜1000ギニーなど重賞2勝、その産駒に97年智G2アルベルトソラーリマグナスコ賞のNumeradora、孫に15年亜G2アメリカ賞のNatalidad。一族に01年亜G1ヒルベルトヘレナ賞など重賞2勝リアルナンバー、その孫に15年G3CBC賞のウリウリ、16年G1日本ダービーなど中央重賞3勝、16年仏G2ニエル賞で国内外重賞制覇マカヒキ、23年OP青函Sなど現5勝ゾンニッヒ。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_Sixes21.pdf
・クリノハレルヤ(牝 武英)
ドレフォン×シーサイドロマンス(ショウナンカンプ)
3回中京1日芝1200m 新馬 タイム:1分10秒5(重)
母シーサイドロマンスは3歳未勝利1勝。本馬は2番子で23年千葉サラブレッドセール6050万円取引馬(2023年千葉サラブレッドセール取引価格3位、牝馬取引価格1位)。おばに17年G3フラワーCのシーズララバイ。3代母シーリングの産駒0に4年G1仏1000ギニーのTorrestella、その産駒に15年英G3ローズオブランカスターSのIntilaaq、18年仏G3ボールドムサック賞のWusool、14年伊G3カルロ&フランチェスコアロイジ賞のFarmah。 孫に16年G1エリザベス女王杯など重賞4勝、15年G1秋華賞2着、17年G1有馬記念2着のクイーンズリング。5代母Azurellaは74年仏G3マルレ賞など重賞2勝。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2023/12G1000023.pdf
ドレフォン初勝利で産駒デビューの21年から3世代連続勝利。22年2歳戦2億1818万6000円獲得(14勝)、順位11位。
・シリウスコルト(牡 宗像)
マクフィ×オールドフレイム(ゼンノロブロイ)
2回福島1日芝1200m 新馬 タイム:1分11秒3(稍重)
母オールドフレイムは中央未勝利。本馬は2番子。3代母レディジョアンは07年米G1アラバマSなど重賞3勝。4代母Oatseeの産駒に06年米G3インディアナオークスなど重賞3勝Baghdaria、12年米G2フォールズシティハンデキャップのAfleeting Lady、11年G1プリークネスSなど米G1レース3勝、11年BCダートマイル2勝Shackleford。
マクフィ初勝利で本邦供用後の20年から4世代連続勝利(他14~16年に中央産駒勝利)。22年2歳戦6702万円獲得(6勝)、順位42位。
・ナスティウェザー(牡 加藤征)
パイロ×レッドフェザー(ディープスカイ)
2回函館1日ダート1000m 新馬 タイム:59秒4(重)
母レッドフェザーは未勝利1勝。本馬は2番子。おじに12年G3新潟2歳S2着ノウレッジ。おばに20年G3レパードS3着ブランクチェック。4代母Bnker's Ladyは89年米G1トップフライトハンデキャップなどG1レース3勝、重賞5勝、その産駒に97年G2ピーターパンSなど米ダートG2重賞2勝、G1レース2着2回のBanker's Gold。5代母Inpetuous Galは80年米G2アーリントンメイトロンハンデキャップ勝ち馬。一族に99年米G1スーパーダービーなど重賞2勝Ecton Park、09年BCフィリー&メアスプリントなどG1レース3勝、重賞9勝Informed Dsecision、04年G3武蔵野Sなどダート重賞3勝ピットファイター、06・07年G3府中牝馬S連覇など重賞3勝デアリングハート、その孫に20年牝馬三冠、20年G1ジャパンカップ3着、21年香港G1QE2C3着、22年G1宝塚記念3着の現5勝デアリングタクト。
パイロ初勝利で産駒デビューの13年から11世代連続勝利。22年2歳戦6966万円獲得(6勝)、順位42位。
・ラムジェット(牡 佐々木)
マジェスティックウォリアー×ネフェルティティ(ゴールドアリュール)
3回中京1日ダート1400m 新馬 タイム:1分25秒4(不良)
母ネフェルティティは3歳未勝利1勝。本馬は3番子。祖母ラヴェリータは09年G2関東オークス、09~11年G3スパーキングレディC3連覇など地方ダート重賞7勝。5代母Classy 'n Smartの産駒に96年米G1フィリップHアイズリンハンデキャップの種牡馬Smart Strike、91年G1BCディスタフ、加三冠のDance Smartly、02年米G1ナイアガラBCハンデキャップのFull of Wonder、Dance Smartlyの産駒に種牡馬スキャターザゴールド、02年米G1ゴーフォーワンドハンデキャップのDancethruthedawn。近親に15年G1全日本2歳優駿など重賞3勝ハッピースプリント。
マジェスティックウォリアー初勝利で本邦供用後の19年から5世代連続勝利(他に2世代で中央勝利)。22年2歳戦1億140万4000円獲得(8勝)、順位28位。
・ピンクヴェノム(牝 牧)
パイロ×ミスキララ(ファスリエフ)
2回福島1日ダート1150m 新馬 タイム:1分8秒2(重)
母ミスキララは500万勝利の2勝。本馬は3番子。3代母ミススマコバの産駒に07年G3小倉2歳S2着ミリオンウェーブ。一族に04・05年マイルチャンピオンシップ南部杯などダートG1レース5勝、06年G2ゴドルフィンマイルで国内外重賞勝利のユートピア、97年G3函館記念など重賞2勝のアロハドリーム、98年G2ステイヤーズSのインターフラッグ、99年G3京都牝馬特別のマルカコマチ、19年G2京王杯2歳Sなど重賞2勝、19年G1朝日杯フューチュリティステークス2着タイセイビジョン。
・アガシ(牡 庄野)
エピファネイア×メリートーン(クロフネ)
2回函館2日芝1200m 未勝利 タイム:1分11秒6(良)
母メリートーンは1000万特別勝利の4勝。本馬は初子で22年北海道セレクションセール4620万円取引馬。4代母マルゼンキールの孫に06年G3シンザン記念のゴウゴウキリシマ、10年G3関屋記念、07年G1朝日杯フューチュリティステークス2着レッツゴーキリシマ、09年浦和記念のブルーラッド。5代母シルの産駒に76年朝日杯3歳Sなど重賞2勝、通算8戦8勝の種牡馬マルゼンスキー。6代母Quillの産駒に75年愛セントレジャーなどG1レース3勝、重賞3勝Coucasus。一族に21年G3プロキオンSなど中央・地方ダート重賞3勝メイショウカズサ。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000152.pdf
エピファネイア初勝利で産駒デビューの19年から5世代連続勝利。22年2歳戦4億1060万円獲得(35勝)、順位2位。22年2歳戦出走馬からOPコスモス賞モリアーナ、OP(L)アイビーSチャンスザローゼスがOPクラス勝利。2019年新種牡馬首位。
・コスモブッドレア(牡 小野)
ゴールドシップ×コスモバタフライ(ソングオブウインド)
2回福島2日芝1800m 未勝利 タイム:1分50秒0(良)
母コスモバタフライは2歳新馬戦勝利、500万特別勝利の3勝、11年OP紫苑S3着。本馬は5番子。一族にレインボウクエスト、ウォーニング、コマンダーインチーフなどの海外G1勝利種牡馬。
ゴールドシップ初勝利で産駒デビューの19年から5世代連続勝利。22年2歳戦1億5274万2000円獲得(10勝)、順位22位。22年2歳戦出走馬からゴールデンハインドがG2フローラSを勝利。
・ワンブランチ(牝 上原佑)
ハービンジャー×ナル(ノヴェリスト)
2回函館2日芝1800m 新馬 タイム:1分53秒4(良)
母ナルは中央未勝利。本馬は初子。3代母ベネシアンドールの産駒に13年G2ローズS、13年G1ジャパンカップ2着、15年G1宝塚記念2着デニムアンドルビー、19年マリーンCのラーゴブルー。01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着のトゥザヴィクトリー、有馬記念2着2回トゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー、ビーポジティブ、フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、アイスジャイアントなど重賞勝ち馬多数、4代母フェアリドールの一族。
ハービンジャー初勝利で産駒デビューの14年から10世代連続勝利。22年2歳戦2億2556万4000円獲得、順位9位(18勝)。22年2歳戦出走馬からG1皐月賞3着ファントムシーフがG3共同通信杯を勝利、エミューがG3フラワーCを勝利。2014年新種牡馬首位。
・ルージュスタニング(牝 友道)
イントゥミスチーフ×ボインビューティー(ジャイアンツコーズウェイ)
3回中京2日芝1600m 新馬 タイム:1分36秒7(良)
母ボインビューティーは不出走。本馬は2番子。おじに16年米G1BCクラシック、17年G1ドバイワールドカップなどG1レース4勝の種牡馬Arrogate。4代母Meadow Starは90年BCジュヴェナイルフィリーズなど米G1レース6勝、重賞9勝。一族に14年デラウェアハンデキャップなどG1レース2勝Belle Gallantey。
https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/b_p_blood_BoyneBeauty21.pdf
イントゥミスチーフ初勝利で21年から3世代連続勝利(海外供用種牡馬、他に1世代中央勝利)。22年2歳戦1702万2000円獲得(2勝)、順位81位。22年2歳戦出走馬からグレートサンドシーがOP昇竜Sを勝利。
・トレミニョン(牝 和田勇)
リアルインパクト×トレラピッド(アナバーブルー)
2回福島2日芝1800m 新馬 タイム:1分51秒6(良)
母トレラピッドは仏2勝、08年仏G2ロワイヤリュー賞2着、10年G1エリザベス女王杯10着(1着リトルアマポーラ)。本馬は11番子。半兄ケヴィン(父キズナ)は20年OP(L)若駒S勝ち馬。おじに10年独G3ベティバークレイレネンなど重賞3勝、11年仏G1カドラン賞2着Tres Rock Danon、13年仏G2ドーヴィル大賞など重賞2勝、13年独ダービー2着Tred Blue、祖母Tres Raviの孫に23年仏G3フォンテーヌブロー賞のAmerican Flag。一族に21年仏G2ウジェーヌアダム賞など重賞2勝Pretty Tiger。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96031.pdf
リアルインパクト初勝利で産駒デビューの19年から5世代連続勝利。22年2歳戦5743万円獲得(5勝)、順位47位。
・ビッグドリーム(牡 西園正)
ビッグアーサー×アンナペレンナ(テイルオブエカティ)
2回福島2日芝1200m 新馬 タイム:1分10秒2(良)
母アンナペレンナは500万勝利の3勝。本馬は2番子。全兄に23年OP(L)マーガレットSなどOP特別3勝、23年G3葵S3着の現4勝ビッグシーザー。おじに11年G3佐賀記念のメテオロロジスト。3代母バイユーストームの孫に16年ドンHなどG1レース2勝のMshawish。一族に98年米G2コティリオンハンデキャップなど米ダート重賞5勝Lu Ravi。
ビッグアーサー本年初勝利で産駒デビューの21年から3世代連続勝利。22年2歳戦1億9162万9000円獲得(10勝)、順位16位。22年2歳戦出走馬からビッグシーザーがOP福島2歳S、OP中京2歳S、OP(L)マーガレットSでリステッドレースを含むOP特別3勝。