Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳メモ(3回阪神8日・3回東京8日・1回函館6日)

$
0
0

●3回東京8日芝1600m 未勝利

 

●1回函館6日芝1200m 新馬

・タヤスロンドン(牡 岩戸)

シャンハイボビー×ラフメイカー(スズカマンボ)

母ラフメイカーは中央未勝利、地方2勝。本馬は初子。おじに03年G2スプリングS3着マイネルイェーガー。5代母Hopespringseternalの産駒に80年仏G1サラマンドル賞の種牡馬Miswaki。

 

・フラムリンガム(牡 田中克)

ダイワメジャー×ファルネーゼ(フレンチデピュティ)

母ファルネーゼは1000万勝利の3勝。本馬は9番子。半姉に16年G3フェアリーS3着ダイワダッチェス。祖母U Can Do Itは98年米G3ファーストレイディハンデキャップなど重賞2勝、おじに20年OPジュライSなど中央6勝ウインユニファイド。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96224.pdf

 

 

●3回東京8日芝1600m 新馬

・エコロライジン(牡 矢野)

バゴ×シルクヴィーナス(ティンバーカントリー)

母シルクヴィーナスは未出走。本馬は9番子で2019年北海道セレクションセール1430万円取引馬。半兄に14年G3京成杯のプレイアンドリアル(父デュランダル)、23年G2ニュージーランドトロフィーなど現3勝エエヤン。4代母Katiesは84年愛1000ギニー勝ち馬、その産駒に93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯のG1レース2勝を含む重賞9勝、93年有馬記念、94年ジャパンカップでG1レース2着2回のヒシアマゾン。一族に21年G1皐月賞・天皇賞(秋)・有馬記念でG1レース3勝、重賞4勝、G1日本ダービー2着エフフォーリア、他にアドマイヤムーン、スリープレスナイト、フルデプスリーダーなど活躍馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000064.pdf

 

・エコロレイズ(牡 岩戸)

アメリカンペイトリオット×ペブルガーデン(ディープインパクト)

母ペブルガーデンは未勝利、2015年1月東京の3歳新馬戦ではキタサンブラックの4着。本馬は4番子で 22年北海道セレクションセール3300万円取引馬。祖母ワシントンシティは99年智国1000ギニー、オークスでG1レース2勝。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000243.pdf

 

・エレクトリックブギ(牡 鹿戸)

ブリックスアンドモルタル×カイザーバル(エンパイアメーカー)

母カイザーバルは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝、16年G1秋華賞3着。本馬は2番子。祖母ダンスインザムードは04年桜花賞、06年第1回ヴィクトリアマイルでG1レース2勝、06年米G3キャッシュコールマイル招待Sなど国内外重賞4勝、04年米G1アメリカンオークス・天皇賞(秋)など国内外G1レース2着4回ダンスインザムード、おばに11年G3フェアリーSのダンスファンタジア。ダンスパートナー、ダンスインザダーク、エアダブリン、スズカマンボ、ヨカグラ、フェデラリスト、レッドガランなどの重賞勝ち馬が出る5代母Native Partnerの一族。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/96019.pdf

 

・ガーデンプランナー(牝 堀内)

サトノダイヤモンド×バートラムガーデン(サクラバクシンオー)

母バートラムガーデンは1000万特別勝利の4勝。本馬は6番子。3代母フィラストリートの産駒に09年G2ローズS勝ち馬、G1秋華賞2着ブロードストリート。4代母Phydillaは80年仏G3エクリプス賞など重賞2勝。一族に95年G1スプリンターズSのヒシアケボノ、99年アベイ・ド・ロンシャン賞・00年ジュライCで海外G1レース2勝のアグネスワールド、98年G2スワンSロイヤルスズカ、Dubai Destination、Librettistなど国内外活躍馬多数。

 

・キャネル(牡 手塚)

ブリックスアンドモルタル×レッドラヴィータ(スペシャルウィーク)

母レッドラヴィータは500万勝利の2勝。本馬は4番子で21年セレクトセール6600万円取引馬。半兄に23年G3エプソムC3着の現3勝マテンロウスカイ(父モーリス)、おじに11年シンザン記念など重賞3勝レッドデイヴィス。3代母ディクシースプラッシュの産駒に04年菊花賞、06年メルボルンCで国内外G1レース2勝、重賞3勝デルタブルース。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj442.pdf

 

・ココロオドル(牝 伊藤大)

マツリダゴッホ×マッキーマドンナ(メジロマックイーン)

母マッキーマドンナは未出走。本馬は12番子で22年北海道サマーセール297万円取引馬。3代母リンデンリリーは91年G1エリザベス女王杯など重賞2勝、その産駒に03年G2フィリーズレビューのヤマカツリリー。一族に17年G3京成杯のコマノインパルス。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B3000185.pdf

 

・セイウンチドリ(牝 村田)

ロードカナロア×ニシノマナムスメ(アグネスタキオン)

母ニシノマナムスメは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の4勝、08年G2マイラーズCなど重賞2着2回。本馬は9番子。祖母ニシノフラワーは93年阪神3歳牝馬ステークス、94年桜花賞、スプリンターズSでG1レース3勝、重賞通算6勝。3代母デュプリシトの孫に16・17年京阪杯連覇、他OP特別3勝のネロ。一族に18年G3札幌2歳S、22年G1中山大障害など平地・障害重賞3勝ニシノデイジー。

 

・セブンマイスター(牡 木村)

ドレフォン×ハピネスダンサー(メイショウサムソン)

母ハピネスダンサーは1600万特別勝利の5勝。本馬は4番子。おばに19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、現8勝、21年仏G1凱旋門賞7着のクロノジェネシス姉妹。4代母ラスティックベルの産駒に99年G2 4歳牝馬特別(現G2フィリーズレビュー)など重賞4勝、99年G1桜花賞2着、G1エリザベス女王杯2着フサイチエアデール、その産駒に05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール、05年G3クイーンCのライラプス、孫に15年G3札幌2歳Sアドマイヤエイカン。

 

・タガノエクレール(牝 西園)

サンダースノー×スペシャルダンサー(スペシャルウィーク)

母スペシャルディナーは3歳新馬戦勝利の1勝。本馬は12番子できょうだいでは7頭が中央勝利。半兄に14年G1NHKマイルカップ2着タガノブルグ(父ヨハネスブルグ)、21年OP(L)オアシスSなどOP特別3勝、23年かしわ記念2着の現7勝タガノビューティー(父ヘニーヒューズ)。4代母Queen of Songは84年米G2シュヴィーハンデキャップなど重賞2勝。

 

・トラジェクトワール(牡 尾関)

モーリス×シャイントレイル(ヴィクトワールピサ)

母シャイントレイルは1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。おじに14年G3京成杯オータムハンデキャップ2着ブレイズアトレイル、13年G2京都新聞杯3着ジャイアントリープ。3代母ファビラスラフインは96年G1秋華賞など重賞2勝、96年ジャパンカップ2着、その産駒に12年G2阪神大賞典のギュスターヴクライ、孫に22年OP(L)都大路Sなど現5勝シフルマン。4代母Mercalleは90年G1カドラン賞勝ち馬、その産駒に08年英G3ランドトロフィのレディドーヴィル。

 

・トーセンクライネ(牝 田村)

サトノクラウン×トーセンミネルバ(キングカメハメハ)

母トーセンミネルバは3歳未勝利1勝。本馬は7番子できょうだいで5頭が中央勝利。おばコスモフォーチュンは06年G3北九州記念、コスモプラチナは09年G3マーメイドS勝ち馬、コスモフォーチュンの孫に21年OP(L)福島民報杯など現5勝、21年G2アルゼンチン共和国杯など重賞2着3回マイネルウィルトス。一族に92年G2NHK杯勝ち馬、G1皐月賞2着ナリタタイセイ、96年G1桜花賞勝ち馬、96年G1オークス2着ファイトガリバーなどのアストニシメント一族。

 

・レディマキシマ(牝 中野)

キタサンブラック×マイネヴォヤージ(テオフィロ)

母マイネヴォヤージは中央未勝利、地方1勝。本馬は7番子。おばマルバイユは04年仏G1アスタルテ賞、伊重賞2勝の重賞3勝。その産駒に11年G1桜花賞など重賞2勝マルセリーナ、12年G2スプリングSなど重賞3勝グランデッツァ、マルセリーナの産駒に19年G3京成杯など現2勝ラストドラフト、23年G2目黒記念など現5勝ヒートオンビート。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/121102_20220127.pdf

※次開催デビュー予定

 

●3回阪神8日芝1800m 新馬

・ギャンブルルーム(牡 大久保)

キズナ×シャンデリアハウス(ヴァーミリアン)

母シャンデリアハウスは1000万勝利の4勝。本馬は2番子。おば・おじに99年G2マイラーズCなど重賞2勝、99年G1エリザベス女王杯3着エガオヲミセテ、06年G1高松宮記念など重賞2勝オレハマッテルゼ、15年G3京成杯オータムハンデキャップのフラアンジェリコ。3代母ダイナカールは83年オークス馬、その産駒エアグルーヴ、アドマイヤグルーヴ、ドゥラメンテ、ルーラーシップなど活躍馬が輩出5代母パロクサイドの一族。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/96156.pdf

 

・クイックバイオ(牝 須貝)

ブリックスアンドモルタル×アニメイトバイオ(ゼンノロブロイ)

母アニメイトバイオは10年G2ローズSなど3勝、09年G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着、10年G1秋華賞2着。本馬は6番子で半姉パイオニアバイオ(父ルーラーシップ)は18年G2フローラS2着、ビッククインバイオは20年G3新潟2歳Sなど重賞3着2回。おじに18年G1天皇賞(春)など重賞3勝レインボーライン。3代母レインボーファストの産駒に02年G3兵庫ジュニアグランプリ、G1全日本2歳優駿2着エースインザレース。4代母レインボーローズの産駒に94年G3東京新聞杯など重賞2勝、94年G1天皇賞(秋)2着セキテイリュウオー。

 

・ショウナンハウル(牡 松下)

レイデオロ×リンフォルツァンド(ディープインパクト)

母リンフォルツァンドは3歳未勝利1勝。本馬は初子で21年セレクトセール1億9800万円取引馬。祖母リッスンは07年英G1フィリーズマイルなど2勝、おばに15年G2ローズS勝ち馬タッチングスピーチ、おじに19年G1菊花賞2着サトノルークス。近親に20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタ、22年OP(L)ヒヤシンスSなど現3勝、21年G1全日本2歳優駿など重賞2着2回コンバスチョン。一族にHenrythenavigator、Magician、Stormy Liberal、Sequoyahなど海外G1および重賞勝ち馬多数。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj403.pdf

 

・ジーティームテキ(牡 西村)

ルアーヴル×ワットドゥアイワントザットフォー(コディアック)

母ワットドゥアイワントザットフォーは英3勝、15年英G3ディックプールフィリーズS2着。本馬は3番子で21年セレクトセール2420万円取引馬。4代母Rainbow Connectionは80年米G2デムワゼルS勝ち馬、その産駒に91年米G3ホーソーンダービーなどRainbows for Life。

 

・ダノンスウィッチ(牡 音無)

アメリカンファラオ×スウィッチインタイム(ガリレオ)

母スウィッチインタイムは米・愛1勝。本馬は2番子で21年セレクトセール1億6500万円取引馬。祖母Switchは11年サンタモニカSなど米G1レース2勝、重賞4勝、10・11年BCフィリー&メアスプリントなどG1レース2着6回。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2021/pj337.pdf

 

・ブルーミンデザイン(牡 田中剛)

ロゴタイプ×レイトブルーマー(ジャングルポケット)

母レイトブルーマーは3歳新馬戦1勝。本馬は初子。3代母タヤスブルームは98年G3フェアリーS勝ち馬、その産駒に07年G3クイーンC2着カタマチボタン、18年G3シンザン記念2着(1着アーモンドアイ)ツヅミモン。5代母Gay Springの産駒に92年米G1サンタアナハンデキャップなど重賞2勝Gravieres。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/96230.pdf 

 

・メイショウガイフウ(牡 角田)

キズナ×キンショーユキヒメ(メイショウサムソン)

母キンショーユキヒメは2歳新馬戦勝利、18年G3福島牝馬Sなど6勝。本馬は2番子で22年北海道セレクションセール2310万円取引馬。3代母アドマイスは96年米G1オークツリーターフチャンピオンシップ勝ち馬、その孫に17年G3マーメイドSなど重賞2勝、15年G1秋華賞3着マキシマムドパリ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2022/11B2000217.pdf

 

・メイプルギャング(牡 中竹)

ウォーフロント×クリムゾンメイプル(ラーイ)

母クリムゾンメイプルは米2勝。本馬は9番子。祖母メイプルジンスキーは88年アラバマSなど米ダートG1レース2勝、その孫に08年シガーマイルハンデキャップなど米G1レース2勝、重賞4勝Tale of Ekati。3代母Gold Beautyは82年米G2テストSなど重賞3勝、その産駒にメイプルジンスキー、90年仏G1アベイドロンシャン賞などG1レース3勝、重賞5勝、90年米G1BCスプリント2着Dayjur。近親に19年エイコーンS、CCAオークスなど米ダートG1レース3勝のGuarana、05年米G1BCディスタフなど重賞2勝Pleasant Home、18・19年加G3ボールドベンチャーSで重賞2勝Yorkton、21年米G3ゴッサムSのWeyburn、10年G3ユニコーンSなど重賞2勝バーディバーディなど重賞勝ち馬多数。7代母Pretty Joの孫にサンデーサイレンスの母の父Understanding。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles