Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

6回阪神5・6日 5回中山5・6日 6回中京5日・6日 新馬戦メモ

$
0
0

●5回中山5日芝2000m

アコークロー(牝 大竹)

フェノーメノ×ヌチバナ(キングカメハメハ)

母ヌチバナは中央未勝利、地方2勝。本馬は5番子。おじに14年G3マーチS、17年G3小倉サマージャンプで平地・障害重賞制覇のソロル。3代母ニキーヤの産駒に03年G1フェブラリーSなど中央・地方ダートG1レース4勝、重賞5勝ゴールドアリュール、14年G3根岸Sのゴールスキー、17年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝の現4勝ペルシアンナイト。3代母Reluctant Guestは90年米G1ビバリーヒルズハンデキャップなど重賞2勝。

https://www.g1tc.co.jp/catalog/pdf/19026.pdf 

 

・ゴーシェナイト(牡 黒岩)

キングカメハメハ×モルガナイト(アグネスデジタル)

母モルガナイトは3歳新馬戦勝利、1000万特別2勝の通算4勝。本馬は7番子。半兄に17年G3東京新聞杯勝ち馬、重賞2着2回、OP特別3勝ブラックスピネル(父タニノギムレット)、半姉に20年G3サウジアラビアロイヤルC2着の現1勝インフィナイト。おじに19年G2京都記念など重賞2勝、17年G1皐月賞3勝の現4勝ダンビュライト。3代母キャサリーンパーの孫に13年G1ジャパンダートダービー、15~17年ダイオライト記念3連覇など重賞5勝(他16年コリアC勝利)のクリソライト、15年エリザベス女王杯、16年宝塚記念でG1レース2勝マリアライト、19年チャンピオンズカップなど中央・地方ダートG1レース4勝、重賞6勝クリソベリル、15年G2神戸新聞杯のリアファル、マリアライトの産駒に20年ホープフルS2着、21年菊花賞でG1レース2着2回のヨーホーレイク。4代母Regal Expectionは72年愛オークス勝ち馬、72年英オークス2着、その孫に95年G3フラワーCのイブキニュースター。5代母Rajput Princessは64年仏1000ギニー勝ち馬、その産駒に83年独オイロパ賞などG1レース2勝、83年英セントレジャーなどG1レース2着2回、83年仏ダービーなどG1レース3着3回、83年ジャパンカップ3着(1着スタネーラ)のエスプリデュノール。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94141.pdf

 

・ルールオブルーラー(牡 久保田)

ルーラーシップ×リコリス(シンボリクリスエス)

母リコリスは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の4勝。本馬は6番子。5代母Turn to Talentの孫に86年ウッドメモリアルSなど米ダートG1レース4勝、重賞9勝、86年ケンタッキーダービー、プリークネスSなどG1レース3着内7回の種牡馬Broad Brush、93年米G2ウィザーズS飼馬Williamstown。一族にに86年BCジュヴェナイルなど米G1レース2勝の種牡馬カポーティ、07年G2日経新春杯のトウカイワイルド、種牡馬ボールドスキ、アポロキングダムなど。

 

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2007/pj149.pdf

(母リコリスのブラックタイプ)

 

●6回中京5日ダート1800m

・タイタンステップス(牡 尾関)

キタサンブラック×パールサイド(アルハース)

母パールサイドは西(スペイン)・仏・米3勝、13年仏G3クロエ賞2着。本馬は2番子。4代母Kareenaの孫に00年英チャンピオンS、BCターフなどG1レース2勝、重賞3勝、G1レース2着3回Kalanisi、02年伊G3マリオインチーザ賞のCardthea、05年豪G2クイーンズランドギニーなど重賞2勝Saxon。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94027.pdf

 

●6回阪神5日芝1400m(牝)

・パンドレア(牝 斉藤崇)

ロードカナロア×ショウナンパンドラ(ディープインパクト)

母ショウナンパンドラは14年秋華賞、15年ジャパンカップでG1レース2勝の5勝。本馬は2番子。3代母ゴールデンサッシュの産駒に01年G1香港ヴァーズ、G2ドバイシーマクラシックなど国内外重賞4勝の大種牡馬ステイゴールド。サッカーボーイ、バランスオブゲーム、フェイムゲーム、ドリームパスポート、フロンティア、レクレドール、ベルーフ、カラテなど重賞勝ち馬多数の一族。同じ一族から本年の2歳戦でワカミヤプレストが勝利。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019046.pdf

 

●5回中山5日ダート1800m(牝)

・タヒチアンダンス(牝 加藤征)

キングカメハメハ×ミラクルレジェンド(フジキセキ)

母ミラクルレジェンドは13年G2エンプレス杯などダート重賞4勝、11・12年レディスプレリュード、JBCレディスクラシックそれぞれ連覇など通算12勝。本馬は5番子で全兄に18年G3ユニコーンS2着、18年G1ジャパンダートダービー3着グレートタイム。祖母パーソナルレジェンドは04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝、05年パーソナルエンスンSなどG1レース2着2回。おじに12年G1東京大賞典など中央・地方重賞4勝のローマンレジェンド(父スペシャルウィーク)。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/94203.pdf

 

・バーリンギャップ(牝 萩原)

クロフネ×エイグレット(サンデーサイレンス)

母エイグレットは500万勝利の3勝。本馬は11番子できょうだい9頭が中央勝利。半兄に15年G2金鯱賞など重賞2勝のミトラ。3代母ウイルプリンセスの孫に06年皐月賞・日本ダービー、07年天皇賞春秋制覇でG1レース4勝、重賞6勝メイショウサムソン。5代母ガーネットは59年天皇賞(秋)、有馬記念勝ち馬。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94131.pdf

 

●6回阪神5日ダート1200m

 

●5回中山6日芝1600m

・ポップパフォーマー(牡 新開)

イスラボニータ×ロリポップガール(トランポリノ)

母ロリポップガールは 本馬は11番子。祖母Icy Popの孫に06・07年G2目黒記念連覇、G1メルボルンカップ、有馬記念、ジャパンカップで2着のポップロック。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94029.pdf

 

・ホウオウベリテ(牡 高木)

ロードカナロア×キョウエイトルース(フジキセキ)

母キョウエイトルースは中央2勝、地方交流競走1勝の3勝。本馬は12番子で20年セレクトセール4400万円取引馬、きょうだい9頭が中央勝利。半兄に16年チャンピオンズカップ、15年東京大賞典、17年JBCクラシックで中央・地方ダートG1レース3勝、重賞4勝サウンドトゥルー(父フレンチデピュティ)、18年G3佐賀記念のルールソヴァール(父フレンチデピュティ)、20年G2ダイオライト記念など重賞2勝、21年G1チャンピオンズカップ3着アナザートゥルース(父アイルハヴアナザー)。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj019.pdf

 

・ラッフルズプレース(牡 林)

ドレフォン×トウカイメガミ(サンデーサイレンス)

母トウカイメガミは 本馬は9番子で19年セレクトセール1620万円取引馬。半兄に20年G2神戸新聞杯3着の現3勝ロバートソンキー。3代母トウカイナチュラルの産駒に91年皐月賞・日本ダービー、92年ジャパンカップ、93年有馬記念でG1レース4勝、重賞5勝トウカイテイオー、01年G2アルゼンチン共和国杯のトウカイオーザ。同じく3代母トウカイナチュラルのトウカイファクターが本年の2歳戦で勝利。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj464.pdf

 

●6回中京4日芝1400m

・アルーリングリップ(牝 金成)

ジャスタウェイ×アルーリングアクト(エンドスウィープ)

母アルーリングアクトは3歳新馬戦勝利、99年G3小倉3歳Sで通算2勝。本馬は14番子できょうだい8頭が中央勝利。半姉に05年G3小倉2歳Sなど重賞2勝アルーリングボイス。同じ一族から本年の2歳戦でアイヴォリーカラー、カラフルキューブ、同じく祖母アルーリングアクト・父ジャスタウェイのアルーリングウェイが勝利。

 

・スヴィルカーチ(牡 佐々木)

ダイワメジャー×モスコーバーニング(モスコーバレット)

母モスコーバーニングは04年G2シープスヘッドベイハンデキャップ勝ち馬、04・06年米G1ジョンC.メイビーハンデキャップ2着、通算11勝。本馬は9番子。4代母Office Queenは70年マザーグースSなど16勝。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94060.pdf

 

・ヒロシゲダンディ(牡 北出)

ビッグアーサー×ベルモントピノコ(アジュディケーティング)

母ベルモントピノコは500万特別勝利の2勝。本馬は9番子。3代母ウィシングフォーアスターの孫に07年G3アンタレスSなど中央ダート3勝、07年G1マイルチャンピオンシップ南部杯2着ワイルドワンダー。一族に04年G3フェアリーSのマルターズヒート。同じ一族から本年の2歳戦でリバーサルバレットが勝利。

 

・ヘクトパスカル(牝 橋口)

エピファネイア×エアパスカル(ウォーエンブレム)

母エアパスカルは08年G3チューリップ賞など2勝。本馬は6番子。3代母オーピーキャットの産駒に99年G2セントライト記念のブラックタキシード。

 

・モズゴールドバレル(牝 藤岡)

オプティマイザー×スウィータースティル(ロックオブジブラルタル)

母スウィータースティルは08年米G3セニョリータSでなど米・加・愛5勝。本馬は7番子で20年キーンランドセプテンバーセール19万ドル取引馬。半兄に20年英2000ギニーなどG1レース2勝、重賞3勝Kameko。おばに05年愛G3デリンズタウンスタッド1000ギニーTRのBelle Artiste、おじに12年愛G1レーシングポストトロフィーのKingsbarns。3代母イティサールの産駒に

http://apps.keeneland.com/sales/Sep20/pdfs/426.pdf

 

●6回阪神6日芝2000m

・イスラグランデ(牡 西園)

イスラボニータ×サマーナイトシティ(エリシオ)

母サマーナイトシティは1000万勝利の3勝。本馬は10番子。半兄に12年G1マイルチャンピオンシップなど重賞5勝サダムパテック(父フジキセキ)、半姉に18年G1ヴィクトリアマイルのジュールポレール(父ディープインパクト)。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94078.pdf

 

・エアアネモイ(牡 池添学)

ポイントオブエントリー×ノカゼ(エンパイアメーカー)

母ノカゼは米2勝。本馬は4番子、きょうだい3頭は中央で勝利し全て3勝以上。半兄エアアルマスは20年G2東海Sなど現7勝。4代母Balladeの産駒に83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ、02年G3TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、その産駒に10年G3ラジオNIKKEI杯2歳Sでディープインパクト産駒として重賞初勝利、13年G2アメリカジョッキークラブCダノンバラード。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリー、11年G3ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14年G3新潟記念など重賞2勝マーティンボロ、13・14年ヴィクトリアマイル連覇でG1レース2勝、重賞3勝、12年牝馬三冠・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着のシュヴァルグラン、16年秋華賞、17年ドバイターフで国内外G1レース制覇のヴィブロス。03年仏G1ヴェルメイユ賞のMezzo Soprano、その産駒に09年仏G3リス賞のClaremont、孫に21年G3小倉大賞典のテリトーリアルなど酷な外に活躍馬多数。

 

・パーラーギター(牝 高野)

ディープインパクト×シーズアタイガー(テイルオブザキャット)

母シーズアタイガーは13年米G1デルマーデビュータントなど3勝、13年米G1BCジュヴェナイルフィリーズ2着。本馬は4番子。おじに10年ビングクロスビーハンデキャップなど米ダートG1レース3勝、重賞7勝、10・12年米G1BCスプリント3着Smiling Tiger。一族に83年仏オークスなどG1レース2勝、重賞3勝Escaline。

 

ロードレアル(牡 杉山晴)

キタサンブラック×サッカーマム(キングマンボ)

母サッカーマムは未出走。本馬は13番子。半姉に13年G1秋華賞3着リラコサージュ(父ブライアンズタイム)、半兄に19年G3シリウスS、20年G3名古屋大章典で中央・地方ダート重賞2勝の現6勝ロードドゴラッソ。祖母Traverse Cityは90年米G3インタバラS勝ち馬。3代母Cherry Jubileeは86年米G3ネクストムーヴハンデキャップ勝ち馬。4代母Cherry Willowの産駒に81年米G1トラヴァーズSなど重賞2勝Willow Hour。

 

●5回中山6日ダート1200m

 

●6回阪神6日ダート1800m

・デシエルト(牡 安田隆)

ドレフォン×アドマイヤセプター(キングカメハメハ)

母アドマイヤセプターは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝、12年G3京阪杯2着、12年G2スワンSなど重賞3着3回。本馬は4番子で19年セレクトセール2億7000万円取引馬(同セール、ドレフォン産駒最高取引価格、セール全体8位タイ、当歳セッション4位)。半姉に20年G3京成杯2着の現2勝スカイグルーヴ。

祖母アドマイヤグルーヴ、おじドゥラメンテ、3代母エアグルーヴ、4代母ダイナカールなどG1レース勝ち馬および重賞勝ち馬が輩出6代母パロクサイドの一族。同じ一族から本年の2歳戦でミント、ホウオウプレミア、トーセンキャロルが勝利。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles