●6回中山3日ダート1200m
・キーチズカンパニー(牡 小手川)
リオンディーズ×クナウ(シンボリクリスエス)
母クナウは2歳未勝利1勝、15年OPダリア賞2着。本馬は初子で20年北海道セレクションセール2310万円取引馬。おばに04年G3エーデルワイス賞のカシマフラワー。72年オークス勝ち馬タケフブキ、73年皐月賞・菊花賞、74年天皇賞(春)勝ち馬タケホープなどの出るアストラルの一族。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000018.pdf
・マイネルシトラス(牡 武市)
ジョーカプチーノ×マイネオレンジ(ロージズインメイ)
母マイネオレンジは2歳新馬戦勝利、500万勝利の3勝。本馬は3番子。
https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/119118_20200623.pdf
・ロープスピニング(牝 武藤)
キンシャサノキセキ×ルンバロッカ(スリペカン)
母ルンバロッカは04年G2伊1000ギニーなど伊・仏5勝(仏は未勝利)。本馬は13番子、きょうだいは8頭が中央勝利、半兄に11年OPすみれSのロッカヴェラーノ。3代母Rare Soundの産駒に00年仏G2ロベールパパン賞など重賞5勝Rolly Polly。一族に12年英G3フレッドダーリンSのMoonstone Magic。本年の2歳戦では同じく祖母Rumba Azulのオメガブルームが勝利。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/94228.pdf
●6回阪神3日ダート1800m
・タイキスパルタン(牡 辻野)
ザファクター×スノーサミット(アドマイヤムーン)
母スノーサミットは未勝利。本馬は初子。3代母Ivyannaは92年G1伊オークス勝ち馬。おばに10年米G3アーリントンオークスなど重賞3勝Upperline。
・ターゲサンブルック(牡 奥村豊)
シニスターミニスター×ポップチャート(アフリート)
母ポップチャートは中央・地方未勝利。本馬は11番子で20年セレクトセール1980万円取引馬。おじに06・07年G2目黒記念連覇、G1メルボルンカップ、有馬記念、ジャパンカップで2着のポップロック、おばに11年G2フィリーズレビュー2着など重賞2着3回スピードリッパー。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj202.pdf
・メイショウタイゲイ(牡 荒川)
アジアエクスプレス×メイショウヒメユリ(ハーツクライ)
母メイショウヒメユリは中央未勝利、地方1勝。本馬は4番子。おじに05年G3札幌2歳S2着、06年G2弥生賞3着ディープエアー。5代母Devon Dittyは78年英G1チヴァリーパークSなどG1レース2勝、重賞4勝。
・フォーチュンテラー(牡 浜田)
シニスターミニスター×クライミングローズ(マンハッタンカフェ)
母クライミングローズは500万勝利の2勝。本馬は初子。4代母Pacific Princessは76年米G1デラウェアオークスなど重賞2勝、その孫に93年菊花賞、94年天皇賞(春)・宝塚記念でG1レース3勝、重賞7勝ビワハヤヒデ、93年朝日杯3歳S、94年クラシック三冠・有馬記念でG1レース5勝、重賞9勝ナリタブライアン、98年G3ラジオたんぱ賞ビワタケヒデ、98年桜花賞・秋華賞、00年エリザベス女王杯でG1レース3勝、重賞4勝で本馬の祖母ファレノプシス、02年米G2ピーターパンSサンデーブレイク、13年G1日本ダービー・仏G2ニエル賞など国内外重賞5勝キズナ。一族に14年G2京都大賞典など重賞3勝、15年G1ジャパンカップ2着、16年G1ドバイシーマクラシック3着ラストインパクト、18年G3中山金杯など重賞2勝セダブリランテス、19年G2ステイヤーズSモンドインテロなど活躍馬多数。
●6回中山3日ダート1800m(牝)
・スマイルオンミー(牝 尾関)
ルーラーシップ×スペルオンミー(ダイワメジャー)
母スペルオンミーは1000万特別勝利の2勝、地方1勝、通算3勝。本馬は2番子。おじに05年北海道スプリントCのハリーズコメット。3代母Mrs. Hatの孫に99年米G1マザーグースSなど重賞2勝、99年G1ケンタッキーオークス2着・G1CCAオークス2着のDreams Gallore、01年米G3イングルウッドSのFateful Dream、05年米エセックスハンデキャップのAbsent Friend。
https://carrotclub.net/upfile/2025/2025-PhotoHinkei.pdf
・パーチル(牝 宮田)
ドレフォン×ヴァタルサイビーチ(ゼンノロブロイ)
母ヴァタルサイビーチは3歳未勝利1勝。本馬は初子。おばに07年G3TCK女王盃のサウンドザビーチ。祖母ナギサは99年G3京都牝馬特別2着、産駒に21年G3東京スプリントなど重賞2勝リュウノユキナ。活躍馬多数アストラルの一族。
・リトルポピー(牝 奥村武)
クロフネ×リトルアマポーラ(アグネスタキオン)
母リトルアマポーラは2歳新馬戦勝利、08年G1エリザベス女王杯など重賞3勝、通算5勝。本馬は8番子。4代母ミユキカマダの産駒に89年G3阪神牝馬特別など重賞2勝、本馬の3代母ルイジアナピット、89年G3新潟3歳Sのダイカツリュウセイ。一族に13年G3小倉記念など重賞2勝メイショウナルト、16年G3北海道2歳優駿勝ち馬、17年G2UAEダービー2着エピカリス、16年G3新潟記念アデイインザライフ、21年G3BC賞の現6勝ファストフォース。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94130.pdf
●6回阪神3日芝1400m
・アルマイメル(牡 武英)
イスラボニータ×イナズマアマリリス(スエヒロコマンダー)
母イナズマアマリリスは地方2勝、中央転入後08年G3ファンタジーSなど2勝の通算4勝。本馬は7番子。祖母イナズマクロスは91年G3クイーンS勝ち馬。4代母ポーロニアオリオンの孫に98・99年川崎記念連覇など地方ダートG1レース5勝、97年G2東海Sなど中央・地方ダート重賞9勝アブクマポーロ。
・コイニオチテ(牡 森)
ロードカナロア×ココロノアイ(ステイゴールド)
母ココロノアイは14年G3アルテミスS、15年G3チューリップ勝で重賞2勝、通算3勝、14年G1阪神ジュベナイルフィリーズ3着(1着ショウナンアデラ)。本馬は2番子で20年北海道セレクションセール5060万円取引馬(同セール取引価格6位タイ)。3代母マックスジョリーは93年G1桜花賞3着・オークス3着。4代母マックスビューティは87年G1桜花賞・オークスの2冠牝馬、重賞通算5勝、他OP特別4勝、G1エリザベス女王杯2着。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000160.pd
・サブライムアンセム(牝 藤原英)
ロードカナロア×パストフォリア(シンボリクリスエス)
母パストフォリアは1600万特別勝利の4勝。本馬は4番子。祖母ハッピーパスは03年G3京都牝馬S勝ち馬。おじに12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のコディーノ、おばに16年G2フローラS勝ち馬でG1オークス2着のチェッキーノ。3代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝などのシンコウラブリイ、近親にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、19年G2アルゼンチン共和国杯勝ち馬で現6勝ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。同じ一族から本年の2歳戦でカールスモーキー、ウェルカムニュース、同じく父ロードカナロア・祖母ハッピーパスのスクルトゥーラが勝利。
・シャウビンダー(牝 須貝)
クロフネ×ジルダ(ゼンノロブロイ)
母ジルダは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。祖母エアデジャヴーは98年G3クイーンS勝ち馬、98年G1桜花賞3着、G1オークス2着、G1秋華賞3着。08年G2アメリカジョッキークラブC勝ち馬で08・09年有馬記念3着のエアシェイディ、おばに05年G1秋華賞などG1レース2勝、05年G1オークス2着、06年G1ヴィクトリアマイル2着のエアメサイア。近親に00年G1皐月賞・菊花賞二冠馬でG1日本ダービー2着エアシャカール、17年G3京都金杯など重賞3勝、現4勝のエアスピネルなど重賞勝ち馬多数アイドリームドアドリームの一族。本年の2歳戦では同じ一族からサトノヘリオスが勝利。
・マコトダイトウレン(牝 清水久)
アドマイヤムーン×マコトサンパギータ(ジャングルポケット)
母マコトサンパギータは500万勝利の2勝。本馬は4番子。3代母マイサクセションの孫に18年G2東海Sなど重賞2勝テイエムジンソク。4代母My Julietは76年G2ヴォスヴァーグハンデキャップなど重賞6勝、その産駒に90年米G1シュヴィーハンデキャップのTis Juliet。5代母My Bupersの産駒に83年英G3セプテンバーSの種牡馬リファーズスペシャル。一族に98年愛オークスのWinona、アイリッシュダンスその産駒ハーツクライ、90年米G1エイコーンSなどG1レース4勝ステラマドリッド、その産駒に98年仏G3ミネルヴ賞など重賞2勝、97年G1マルセルブサック賞2着アイルドフランス(孫にミッキーアイル、アエロリット)、01年G2ローズSなど重賞4勝、02年G1エリザベス女王杯2着ダイヤモンドビコー、ノンコノユメ、オメガハートロックなど活躍馬多数。本年の2歳戦では同じ一族からカフェカルマが勝利。
・ロードオルデン(牡 辻野)
リオンディーズ×エイシンバーサス(ファルブラヴ)
母エイシンバーサスは中央未勝利、地方2勝。本馬は2番子で20年北海道サマーセール1650万円取引馬。おばに11年G2セントウルSなど重賞2勝、11年G1スプリンターズステークス3着エーシンヴァーゴウ。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3000993.pdf
●中山ダート1800m
・インペラートル(牡 金成)
ヘニーヒューズ×ブルザンインディゴ(フジキセキ)
母ブルザンインディゴは3歳未勝利1勝。本馬は2番子。4代母セイランホークの孫に01年G3新潟ジャンプSのヒカルボシ。
・クアトロマジコ(牡 宮田)
サトノアラジン×ミスティークⅡ(モンズン)
母ミスティークⅡはドイツ産で未出走。本馬は5番子で2019年セレクトセール6600万円取引馬(同セール、サトノアラジン産駒取引価格4位、1歳セッション3位)。3代母Mackieは米G3ブシャーS勝ち馬、産駒に02年米G2アーリントンクラシックSのMr. Mellon、06年G3武蔵野Sのシーキングザベスト。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj119.pdf
・ブランショセット(牡 中川)
エピファネイア×エインセル(メイショウサムソン)
母エインセルは500万勝利の2勝。本馬は3番子。祖母シャンクシーは95年G2ロンポワン賞など仏重賞2勝、96年G1安田記念15着(1着トロットサンダー)。4代母Carnaubaは75年G1伊オークスなど伊英重賞3勝。同じ一族から本年の2歳戦でレイトカンセイオーが勝利。
https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/94217.pdf
・ブレットフライ(牡 萱野)
フリオーソ×タイキラナキラ(フジキセキ)
母タイキラナキラは中央未勝利。本馬は4番子。祖母リンクスオブゴールドの産駒に96年G3シーサイドS2着ヤエノジョオ-。5代母Diomediaは75年米G3マーゲイトハンデキャップ勝ち馬。一族に種牡馬インリアリティ、93年G2セントライト記念2着など2着9回、94年G1天皇賞(秋)3着・ジャパンカップ3着ロイスアンドロイス。
・ベッサスタージル(牡 小野)
ベーカバド×フェイドレス(バブルガムフェロー)
母フェイドレスは500万勝利の2勝。本馬は8番子。3代母シャダイダンサーは80年桜花賞3着。一族に08年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞2勝エイシンチャンプ。
●5回中山4日ダート1200m 未勝利
・プリーチトヤーン(牝 斎藤誠)
パイロ×ハーベストシーズン(テイルオブザキャット)
母ハーベストシーズンは1000万特別勝利の4勝。本馬は6番子で20年北海道サマーセール550万円取引馬。3代母Oh What a Danceの産駒に94年米G1アラバマSなどG1レース8勝、94・95年BCディスタフ2着Heavenly Prize、その産駒に02年米G2ケンタッキーCクラシックのPure Prize、04年ハリウッドダービーなど米芝G1レース2勝のGood Reward。他一族に北米重賞勝ち馬多数。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3000565.pdf
●6回阪神4日ダート1800m 未勝利
・メリーセンス(牡 森)
ストリートセンス×チャウシー(ブルーグラスキャット)
母チャウシーは未出走。本馬は7番子で本馬は20年キーンランドセプテンバーセール10万ドル取引馬。4代母Old Goatは75年米G3ゴールデンロッドS勝ち馬、産駒に83年米G2ファウンテンオブユースSなど重賞4勝Highland Park。
http://apps.keeneland.com/sales/Sep20/pdfs/100.pdf
●5回中山4日ダート1800m
・インペリアルライン(牡 中舘)
ドゥラメンテ×ルーヴインペリアル(ジャイアンツコーズウェイ)
母ルーヴインペリアルは仏未勝利。本馬は2番子。祖母Louveterieは89年仏G3ヴァントー賞勝ち馬、89年G1仏オークス2着。おじに95年G1仏グランクリテリウムのLoup Solitaire、98年仏G1イスパーン賞など重賞3賞97年G1仏1000ギニー2着、英チャンピオンS2着のLoup Sauvage、99年仏G3フロール賞のLouve。Louveの産駒に08年仏G2アルクール賞など重賞3賞、09年仏G1ガネー賞2着Loup Breton、12年仏G3フロール賞のLil'Wing、孫に18年仏G3フロール賞のLigne d'Or一族に17年米G2サラトガスペシャルSのCopper Bullet。3代母Lupeは70年英オークス、ヨークシャーオークス勝ち馬。
https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94019.pdf
●6回阪神4日ダート1400m
・スズカワールド(牡 大橋)
ワールドエース×カカリア(ヨハネスブルグ)
母カカリアは地方2勝、中央転入後500万勝利の通算3勝。本馬は2番子で20年北海道セレクションセール2640万円取引馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000038.pdf
●5回中山4日ダート1200m
・オモイソメル(牝 青木)
アジアエクスプレス×アナザーガール(ダイワメジャー)
母アナザーガールは中央未勝利。本馬は5番子。おじに06年G3ダイヤモンドSのマッキーマックス。
●6回阪神4日芝2000m
・フォアランナー(牡 西村)
ハービンジャー×ジュモー(タニノギムレット)
母ジュモーは500万勝利の3勝。本馬は6番子。半兄に16年G3京成杯のプロフェット(父ハービンジャー)、18年G3京都2歳S勝ち馬で現2勝クラージュゲリエ。3代母フェアリードールの産駒に01年エリザベス女王杯など重賞4勝、ドバイワールドC・オークス2着、有馬記念3着などのトゥザヴィクトリー、02年G3クイーン賞のビーポジティブ、おじに03年G3シンザン記念・G3武蔵野Sで中央芝・ダート重賞および07年G3佐賀記念で地方ダート重賞勝利のサイレントディール。トゥザヴィクトリーの産駒に11年G2京都記念など重賞4勝、有馬記念2着2回のトゥザグローリー、14年G2弥生賞勝ち馬で皐月賞など国内外G1レース2着3回のトゥザワールド、17年G3中山牝馬Sのトーセンビクトリー。フェアリーポルカ、メドウラーク、リオンリオン、など重賞勝ち馬多数の一族。同じ一族から本年の2歳戦でスカイフォール、21年G3JBC2歳優駿勝ち馬アイスジャイアント、カミニートデルレイ、トモノボーイが勝利。
https://carrotclub.net/upfile/2066/2066-PhotoHinkei.pdf
●5回中山4日芝2000m
・ロジハービン(牡 国枝)
ハービンジャー×ファーストチェア(ジャングルポケット)
母ファーストチェアは中央未勝利。本馬は10番子。おじに17年ドバイデューティーフリー、宝塚記念、ジャパンカップで国内外G1レース3勝、重賞8勝アドマイヤムーン。3代母ケイティーズファーストの孫に21年G1皐月賞、天皇賞(秋)でG1レース2勝、重賞3勝、G1日本ダービー2着の現5勝エフフォーリア。4代母Katiesは84年愛1000ギニー勝ち馬、その産駒に93年阪神3歳牝馬S、94年エリザベス女王杯のG1レース2勝を含む重賞9勝、93年有馬記念、94年ジャパンカップでG1レース2着2回のヒシアマゾン。一族にアド、スリープレスナイトなど活躍馬多数。同じ一族から本年の2歳戦ではショウナンマッハ、モズジャックポット、メイショウゲキリン、ディオサデルソルが勝利。