●6回中京3日ダート1800m
・ダンツエスプリ(牡 本田)
ゴールドシップ×ワスレナグサ(アグネスデジタル)
母ワスレナグサは500万勝利の3勝。本馬は7番子で20年北海道セレクションセール1485万円取引馬。4代母Key to the Sagaは78年米G3パカラップ賞勝ち馬、孫に93年米G1サンタアニタハンデキャップのSir Beaufort。一族に15年G1香港C、16年仏G1イスパーン賞で海外G1レース2勝、重賞通算4勝のエイシンヒカリ。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000012.pdf
・ハセドン(牡 安田翔)
モーリス×クイーンオリーブ(マンハッタンカフェ)
母クイーンオリーブは1000万特別勝利の4勝。本馬は3番子で20年北海道セレクションセール5060万円取引馬(同セール取引価格7位タイ)。4代母ン My Darling Oneは84年米G1ファンタジーSなど重賞2勝、84年米G1ケンタッキーオークス3着、産駒に95年G1安田記念、96年G2京王杯スプリングCで中央重賞2勝、日仏重賞3勝の海外調教馬ハートレイク。一族に12年英G2ロックフェルSのAl Thakhira、14年G3京都2歳Sベルラップ。
・マテンロウマジック(牡 高橋亮)
エピファネイア×ネオイリュージョン(ネオユニヴァース)
母ネオイリュージョンは中央未勝利。本馬は9番子で2019年セレクトセール1728万円取引馬。おじに00年米G1サンタアニタダービーなど重賞2勝The Deputy、04年NHKマイルカップ、日本ダービーでG1レース2勝、重賞通算5勝、2010・2011年中央リーディングサイアーの歴史的大種牡馬キングカメハメハ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj342.pdf
●6回中京3日ダート1200m
・カレンブルーローズ(牡 安田翔)
バゴ×カレンタントミール(シェルゲーム)
母カレンタントミールは中央未勝利。本馬は5番子。4代母Willlow Fightの産駒に97年G1ヴォスバーグSなど重賞2勝Victor Cooley。
・タイガークリスエス(牡 大橋)
ラブリーデイ×コフィーチャン(シンボリクリスエス)
母コフィーチャンは中央未勝利。本馬は7番子。3代母Pushyは80年英G2クイーンメアリーSなど重賞2勝。4代母Mrs.Mossの産駒に86年G1ジャパンカップなど重賞5勝の海外調教馬ジュピターアイランド。
・ベルドラゴ(牡 庄野)
ヘニーヒューズ×クロスアンジュ(キンシャサノキセキ)
母クロスアンジュは中央3歳未勝利1勝、地方5勝の通算6勝。本馬は初子。おじに08年北海道2歳優駿のメトロノース。3代母ユーワジョイナーの産駒に02年G2オグリキャップ記念など重賞2勝アルアラン、孫に13年G3ラジオNIKKEI賞のケイアイチョウサン、16年~20年G1中山グランドジャンプ5連覇、16・17中山大障害連覇で障害G1レース7勝、障害重賞13勝、平地・障害現18勝のオジュウチョウサン。4代母サシマサンダーの産駒に90年G3新潟大賞典のユーワフォルテ。
・ルルネージュ(牝 武市)
メイショウボーラー×ピッパレジーナ(ゴールドアリュール)
母ピッパレジーナは中央未勝利。本馬は初子で20年北海道サマーセール363万円取引馬。おばに13年G3クイーン賞勝ち馬、13年G1JBCレディスクラシックなど重賞2着7回アクティビューティ。4代母ゼツトスターの産駒に81年阪神大賞典など重賞2勝アリーナオー。
●6回中京3日芝1600m(牝)
・アエリーゾ(牝 庄野)
ドレフォン×スマイルシャワー(シンボリクリスエス)
母スマイルシャワーは500万勝利の3勝。本馬は2番子。おじに15年G3チャレンジCのフルーキー、20年G2京都新聞杯2着、現2勝のマンオブスピリット。3代母センセーションは96年英G2ファルマスSなど重賞2勝、産駒に02年英G3カンバーランドロッジSなど重賞2勝Systematic。5代母La Mesaの産駒には84年米G1BCジュヴェナイルフィリーズなどG1レース2勝、重賞5勝で本馬の4代母Outstundingly、孫に02年米G1ホープフルSなど重賞2勝Sky Mesa。一族に13年G3朝日チャレンジCのアルキメデス。
https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/94183.pdf
・アメカテソーロ(牝 加藤士)
アドマイヤムーン×メイドインリオ(キャプテンリオ)
母メイドインリオは英・愛・仏7勝。本馬は4番子。一族に04年英G2パークヒルSなど重賞2勝Echoes In Eternity、06年英G2ヨークシャーCなど重賞2勝Percussionist、04年英G1フィリーズマイルなど重賞3勝、05年愛オークス2着Playful Act、11年米G3ラプレヴォワイヤントハンデキャップなど重賞2勝Changing Skies、11年キングジョージ、12年エクリプスSなどG1レース2勝Nathaniel、12年G1愛オークスGreat Heavens、19年G3CBC賞など重賞2勝、他OP特別2勝の現6勝レッドアンシェルなど活躍馬多数。
・アルティヒ(牝 河内)
バゴ×スーリール(スペシャルウィーク)
母スーリールは2歳新馬戦1勝。本馬は4番子。3代母Ski Dancerは96年G3ラスシエネガスハンデキャップなど重賞2勝。
・アンジェリーナ(牝 昆)
レッドスパーダ×チラリ(チチカステナンゴ)
母チラリは中央・地方未勝利。本馬は2番子。おじに20年G3エプソムC勝ち馬で他にOP特別5勝の現8勝ダイワキャグニー。3代母トリプルワウは88年米G3ネクストムーヴS勝ち馬。
・カヨウネンカ(牝 斎藤誠)
ゴールドシップ×リーベストラウム(ゼンノエルシド)
母リーベストラウムは1000万特別勝利の3勝。本馬は8番子。半兄にリステッドレース2勝、16年G2ニュージーランドトロフィー2着のストーミーシー(父アドマイヤムーン)。おじに96年G2アメリカジョッキークラブカップなど重賞3勝カネツクロス。
・カルチェリノイオリ(牝 粕谷)
ヴァンセンヌ×キアラ(ステイゴールド)
母キアラは500万勝利の2勝。本馬は5番子。一族に99年G1桜花賞など重賞2勝、G1オークス3着プリモディーネ。
・ショウナンナウシカ(牝 大竹)
ショウナンカンプ×ショウナンマライア(クロフネ)
母ショウナンマライアは中央・地方未勝利。本馬は9番子。半兄に14年G2ニュージーランドトロフィー2着ショウナンワダチ。5代母シャダイプリマの産駒に86年G1皐月賞など重賞2勝、85年G1朝日杯3歳S2着ダイナコスモス、89年G3クイーンCなど重賞2勝、他OP特別3勝カッティングエッジ、00年G1高松宮記念など重賞2着4回ディヴァインライト。クラフトマンシップ、クラフトワーク、メイショウトウコンなど重賞勝ち馬多数ナイトライトの一族。
・セントカメリア(牝 高野)
ドゥラメンテ×アドマイヤテレサ(エリシオ)
母アドマイヤテレサは2歳新馬戦勝利、1000万特別3勝の5勝。本馬は12番子。半兄に13年G3ダイヤモンドS、14年豪G1コーフィールドCで国内外重賞2勝アドマイヤラクティ(父ハーツクライ)、20年G3函館記念、18年G1ホープフルS2着アドマイヤジャスタ(父ジャスタウェイ)。祖母ヒードは92年米G3ニジャナS勝ち馬。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019050.pdf
・ルクスレジーナ(牝 須貝)
キングカメハメハ×スカイキューティー(スペシャルウィーク)
母スカイキューティーは1600万特別勝利の4勝。本馬は2番子。祖母スギノキューティーは98年G3フラワーC勝ち馬でG1NHKマイルカップ3着。
・ルピナスリード(牝 吉岡)
ダイワメジャー×ルパンⅡ(メダリアドーロ)
母ルパンⅡは英未勝利。祖母Promising Leadは08年愛G1プリティポリーSなど重賞2勝。4代母Keraliの孫に00年仏G2ミュゲ賞など重賞3勝、99年仏ギニーなどG1レース2着3回の大種牡馬Dansili、01年BCフィリーメアターフ、02年ジャックロマロワ賞など英・仏・米G1レース3勝、重賞4勝、G1レース2着4回Bamks Hill、03年メイトリアークSなど米芝G1レース2勝、重賞4勝Heat Haze、05年BCフィリーメアターフなど米芝
G1レース2勝、重賞8勝Intercontinental、06年マンノウォーSなど米芝G1レース2勝、米・仏重賞5勝Cacique、09年カナディアンインターナショナルSなど加・米芝G1レース3勝、加・米・仏重賞5勝、G1レース2着3回の種牡馬Champ Elysess。5代母Sookeraは77年英G1チヴァリーパークS勝ち馬、その産駒に95年英G1ナンソープSなど重賞2勝、95年G1スプリンターズS3着(1着ヒシアケボノ)のソーファクチュアル。
・ルミネイト(牝 千田)
アメリカンペイトリオット×サンデーミューズ(アルカセット)
母サンデーミューズは1000万勝利の3勝。本馬は5番子。おじに04年北海道日経OPなどOP特別2勝、01年G2アルゼンチン共和国杯など重賞2着2回ハッピールック。3代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝などのシンコウラブリイ、産駒に03年G3京都牝馬Sのハッピーパス、その産駒に12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のコディーノ、おばに16年G2フローラS勝ち馬でG1オークス2着のチェッキーノ。一族にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。同じ一族から本年の2歳戦でカールスモーキー、ウェルカムニュース、スクルトゥーラが勝利。
●6日中京4日ダート1800m
・タガノヒモロギ(牝 宮)
マジェスティックウォリアー×ミトス(エンパイアメーカー)
母ミトスは中央未勝利。本馬は3番子。おじに12年G3北海道2歳優駿のアルムダプタ。3代母Skillful Joyは81年G2デルマーデビュタントSなど重賞2勝、その孫に01年日本ダービー、ジャパンカップでG1レース2勝、重賞4勝のジャングルポケット。近親に12年G3函館2歳Sのストークアンドレイ。同じ一族から本年の2歳戦でシダーが勝利。
・ナオミニデレデレヤ(牝 松山)
エスケンデレヤ×グリマープリンセス(マンハッタンカフェ)
母グリマープリンセスは2歳未勝利1勝。本馬は初子で20年北海道サマーセール968万円取引馬。祖母タイキクラリティの産駒に15年G1NHKマイルカップなど重賞2勝、14年G1朝日杯フューチュリティステークス3着クラリティスカイ。3代母パテントリークリアの産駒に96年G1NHKマイルカップのタイキフォーチュン、99年G3クリスタルC勝ち馬で本馬の祖母タイキダイヤ、02年G2ニュージーランドトロフィーのタイキリオン、孫に17年G1高松宮記念など重賞2勝の現7勝セイウンコウセイ。一族に種牡馬Gone West、エーピージェットなど活躍馬多数。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3001315.pdf
・レタラ(牝 吉村)
ダンカーク×サトノニーケ(マンハッタンカフェ)
母サトノニーケは中央未勝利。本馬は2番子。一族に08年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝ブルーメンブラット、08年G3北海道スプリントCのジョイフルハート、85年米G1BCマイルなど重賞3勝、種牡馬Cozzen。同じ一族から本年の2歳戦で母ブルーメンブラットのフォラブリューテが勝利。
●6回中京4日ダート1400m
・サンライズスコール(牡 石坂)
ザファクター×サンデーサンライズ(サンデーサイレンス)
母サンデーサンライズは1000万勝利の4勝。本馬は8番子。5代母の産駒にLoudangelの産駒に86年米G3ナタルマSのRuling Angel。
・シュガーフロート(牝 高柳大)
モハイメン×シーズゴナフロート(ホースチェスナット)
母シーズゴナフロートは米4勝。3代母Preachは91年米G1フリゼットS勝ち馬、その産駒に97年G2ブルーグラスSなど重賞2勝、97年米G1ケンタッキーダービー4着の種牡馬Pulpit。4代母Narrateは83年米G3フォールズシティハンデキャップ勝ち馬。一族に97年米G2キングズビショップSの種牡馬テイルオブザキャット、00年英G1ミドルパークSなどG1レース2勝Minaldi、2勝クラス特別勝利の現3勝スーパーウーパー。同じく3代母Preachのウォームライトは本年の2歳戦で新馬戦勝利。
・シラキヌ(牝 藤原英)
フロステッド×ミーツエクスペクテイションズ(ヴァリッドエクスペクテイションズ)
母ミーツエクスペクテイションズは米未勝利。本馬は8番子。半兄に19年カーターハンデキャップなどG1レース2勝、重賞通算3勝、18年BCターフスプリント2着のWorld of Trouble(父カンタロス)。3代母パーレイは98年米G2ディスタフハンデキャップ勝ち馬。おじに17・18年米G2ウッドフォードS連覇のBucchero。
・セイカフォルゴーレ(牡 相沢)
キングズベスト×セイカフォルトゥナ(サウスヴィグラス)
母セイカフォルトゥナは1000万特別勝利の4勝。本馬は初子。4代母Wishing Wellは80年G2ゲイムリーハンデキャップ勝ち馬、産駒に89年米G1ケンタッキーダービー・プリークネスS・BCクラシックなどG1レース2勝、89年米G1ベルモントSなどG1レース2着2回本邦95~07年13年連続リーディングサイアーの歴史的大種牡馬サンデーサイレンス。
・リオンラファール(牡 矢野)
リオンディーズ×ソラコマチ(サクラバクシンオー)
母ソラコマチは2歳新馬戦勝利の1勝。本馬は5番子で20年北海道サマーセール1155万円取引馬。3代母ハッピーガーランドの孫に08年G3ユニコーンSのユビキタス。4代母シングルワンの産駒に84年安田記念など重賞6勝のハッピープログレス。一族に76年東京新聞杯のアグネスビューチー。
https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2019006.pdf
●6回中京4日芝2000m
・オーロロッソ(牡 野中)
オルフェーヴル×レッドオリヴィア(ジャングルポケット)
母レッドオリヴィアは1000万特別勝利の4勝。本馬は2番子。おじに16年アンドロメダSなどOP特別2勝レッドソロモン。一族にダンスインザダーク、ダンスパートナー、ダンスインザムード、エアダブリン、スズカマンボなど活躍馬多数Native Partnerの一族。同じ一族から本年の2歳戦でコンスタンティンが勝利。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019049.pdf
・カルトゥーシュ(牡 松下)
トーセンラー×バシマー(グランドロッジ)
母バシマーは中央未勝利、地方1勝。本馬は10番子できょうだい7頭が中央勝利。ディープインパクト、ブラックタイドなど活躍馬多数4代母Highclereの一族(本馬はディープインパクトきょうだいなどが出るウインドインハーヘアと異なる分枝)。本年の2歳戦では同じ一族からカズラポニアン、ダークエクリプスが勝利。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019072.pdf
・サワーホマレー(牝 笹田)
トーセンホマレボシ×ルナフェリーナ(ストームキャット)
母ルナフェリーナは未出走。本馬は5番子で21年JRAブリーズアップセール495万円取引馬。本馬は8番子。おばに3代母チャンシースクウォーの産駒に00年マイルチャンピオンシップ、01年マイルチャンピオンシップ南部杯・天皇賞(秋)・香港C、03年安田記念でG1レース5勝および中央芝・ダート・地方・海外G1制覇のアグネスデジタル、06年G3京成杯勝ち馬、05年G1朝日杯フューチュリティステークス3着ジャリスコライト。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2021/12O1000076.pdf
・スコールユニバンス(牝 矢作)
ドゥラメンテ×カレドニアレディ(ファイアブレイク)
母カレドニアレディは12年英G3サンダウンスプリントSなど英仏3勝、重賞3着内6回。本馬は3番子で19年セレクトセール6696万円取引馬。4代母Aunthyの孫に02年OPいちょうSなどOP特別2勝コスモインペリアル。一族に14年OP春雷特別などOP特別2勝アフォード。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj442.pdf
・メイショウウネビ(牡 本田)
メイショウサムソン×サーストンララア(キングカメハメハ)
母サーストンララアは中央未勝利。本馬は4番子で20年北海道サマーセール1320万円取引馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3001053.pdf