Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

5回阪神7日 5回東京7日(2021年11月27日)未勝利戦メモ

$
0
0

●5回東京8日ダート1600m

・アポロプラネット(牡 岩戸)

リオンディーズ×アポロノカンザシ(ゴーストザッパー)

母アポロノカンザシは 本馬は4番子。4代母ページプルーフの産駒に98年NHKマイルカップ、モーリス・ド・ゲスト賞で日仏G1レース2勝など重賞6勝で本馬の3代母シーキングザパール、04年G2ニュージランドトロフィーなど中央芝重賞2勝・地方ダート重賞3勝の重賞通算5勝、中央・地方ダートG1レース2着9回シーキングザダイヤ。

 

・トーセンエルドラド(牡 田村)

キャンディライド×アルムデナ(シルヴァープラネット)

母アルムデナは10年ペルーG1ポージャデポトランカスなど重賞2勝、G1レース2着2回の秘・亜・米通算6勝。本馬は5番子。半兄に18年ペルーG2ミゲルグラウセミナリオ提督賞など重賞4勝のMore Than Words(父モアザンレディ)、半姉に17年ポージャデポトランカスなどペルーG1レース2勝Cascanueces。おばに12年ペルーG1パンプローナ賞のAzucena。

 

・ポイズンアロウ(牡 藤沢和)

アロゲート×クロスウインズ(ストームキャット)

母クロスウインズは米未勝利。本馬は6番子で20年キーンランドセプテンバーセール75万ドル取引馬。半姉ウィープノーモア(父マインシャフト)は16年米G1アシュランドS勝ち馬、半兄Currentは18年米G3バーボンS勝ち馬。祖母Fluteは01年米G1ケンタッキーオークス、アラバマSでG1レース2勝、おばに14年米G2ゴルディコヴァSのFrimbi、Fluteの孫に19年英G3ネルグウィンSのQabala。4代母Media Lunaは84年G1英オークス2着、その産駒に96年英G3パーク昼SのEva Luna。

http://apps.keeneland.com/sales/Sep20/pdfs/116.pdf

 

・マックロイド(牝 上原)

マクフィ×クイーンロイド(ゼンノロブロイ)

母クイーンロイドは中央未勝利。本馬は4番子。3代母A Little Kissは90年豪G1BRCクイーンズランドオークスなどG1レース2勝、重賞4勝、その産駒に99年G3新潟3歳S勝ち馬でG1阪神3歳牝馬S2着ゲイリーファンキー。

 

●5回阪神7日ダート1800m(牝)

・メイショウホマレ(牝 松永昌)

ディスクリートキャット×メイショウラグーナ(バブルガムフェロー)

母メイショウラグーナは500万勝利の3勝。本馬は6番子。祖母ウィズストリングスの産駒に20年G2セントウルS2着メイショウグロッケ。5代母Minstrel Missは73年米G2みレイディハンデキャップなど重賞3勝。

 

・レタラ(牝 吉村)

ダンカーク×サトノニーケ(マンハッタンカフェ)

母サトノニーケは中央未勝利。本馬は2番子。一族に08年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝ブルーメンブラット、08年G3北海道スプリントCのジョイフルハート、85年米G1BCマイルなど重賞3勝、種牡馬Cozzen。同じ一族から本年の2歳戦で母ブルーメンブラットのフォラブリューテが勝利。

 

・ワンダーキサラ(牝 石橋)

ザファクター×ブルーボンボヤージ(メダリアドーロ)

母ブルーボンボヤージは2歳新馬戦1勝。本馬は3番子。3代母Steady Catの産駒に01年米G2サラトガスペシャルSのJump Start、孫に16年米G1キャッシュコールフューチュリティなど重賞3勝Mastery。5代母Hopespringeternalの産駒に80年仏G1サラマンドル賞の種牡馬Miswaki。

 

●5回東京7日芝1400m

・イデアノキセキ(牡 金成)

キンシャサノキセキ×マスイデア(リンカーン)

母マスイデアは1000万特別勝利の4勝。本馬は5番子。3代母リンデンリリーは91年G1エリザベス女王杯など重賞2勝、その産駒に03年G2フィリーズレビューのヤマカツリリー。一族に17年G3京成杯のコマノインパルス。本年の2歳戦では同じ一族からコマノカモン、ウインマイルートが勝利。

 

・ウェストファリア(牝 手塚)

ディープインパクト×フィオドラ(ロードオブイングランド)

母フィオドラは14年G1独オークスで独・仏1勝。本馬は3番子。おじに08年独G2マイレントロフィのForthe Millionkiss。5代母Sprayの産駒に88年米G2トゥルーノースHのHigh brite。一族に01年米G2サラトガスペシャルSのJump Start、16年米G1キャッシュコールフューチュリティなど重賞3勝Mastery、80年仏G1サラマンドル賞の種牡馬Miswaki。

https://www.shadaitc.co.jp/catalog/pdf/94003.pdf

 

・コズミックフロスト(牝 高柳瑞)

アメリカンペイトリオット×コズミックフレイム(ドワイエン)

母コズミックフレイムは仏2勝。本馬は4番子。おじに10年英G1QE2Sなど重賞3勝Poet's Voice。3代母ブライトティアラの産駒に00年G1マイルチャンピオンシップ南部杯など中央・地方重賞5勝、ゴールドティアラ(ゴールドティアラの孫に14年G3富士S1着、15年香G1QE2C2着、16年G1香港C3着、17年G1大阪杯2着などのステファノス)、孫に18年首G1ジェベルハッタのBlair House、09年米G3オールドハットSのGemswick Park。近親に17年G1エリザベス女王杯など重賞2勝モズカッチャン。同じ一族から本年の2歳戦でジュンブロッサムが勝利。

 

・ザアトム(牡 田島)

ドゥラメンテ×キルシュワッサー(サクラバクシンオー)

母キルシュワッサーは3歳新馬戦勝利、1000万特別2勝の4勝。本馬は9番子で20年北海道セレクションセール7920万円取引馬(同セール最高価格取引馬)。半兄キルロード(父ロードカナロア)は21年OP(L)パラダイスSなどOP特別2勝の現6勝。4代母Bliteyは79年米G2テストSなど重賞2勝、その産駒に89年BCスプリントなど米ダートG1レース3勝のDancing Spree。5代母Lady Pittは66年マザーグースS、CCAオークス、デラウェアオークスなどの勝ち馬。他海外G1勝ち馬多数。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000155.pdf

 

・ナザレ(牝 武井)

エピファネイア×エリザベスムーン(ダンスインザダーク)

母エリザベスムーンは未勝利1勝。本馬は5番子。祖母エリザベスローズは93年G3セントウルS勝ち馬、おじ00年G2弥生賞フサイチゼノン、01年G2スプリングSなど重賞2勝の種牡馬アグネスゴールド、06年G3根岸S、07年G2東京盃など中央・地方ダート重賞8勝リミットレスビッド。一族に98年米G1ケンタッキーオークスなど米ダートG1レース3勝Keeper Hill。

 

・バスマティ(牝 藤沢和)

キンシャサノキセキ×イノセントデイズ(ダイワメジャー)

母イノセントデイズは中央未勝利。本馬は初子で20年北海道サマーセール1100万円取引馬。半兄に15年OP橘Sなど平地競馬3勝G3アーリントンC3着、障害OP勝利のマテンロウハピネス。おじにG2重賞入着ロードロックスター、ロードアクレイム。3代母レディハピネスは01年G1オークスなど重賞3勝、01年秋華賞3着、02年G1エリザベス女王杯3着。4代母ピンクタートルは91年仏G1ヴェルメイユ賞2着。5代母Turtle Coveの産駒に80年加G1カナディアン国際Sなど重賞5勝Great Neck。一族に04年米G2レッドスミスハンデキャップなど重賞2勝Dreadnaught。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3001263.pdf

 

・バトルクライ(牡 高木)

イスラボニータ×ディアコメット(キングカメハメハ)

母ディアコメットは中央未勝利。 本馬は4番子。3代母アコニットローマンの産駒に99年G1ジャパンダートダービー2着オペラハット、孫に09年G1菊花賞スリーロールス。

 

・マーゴットビート(牡 伊坂)

ビッグアーサー×ハレイワクィーン(キングカメハメハ)

母ハレイワクィーンは中央・地方未勝利。本馬は5番子で20年北海道セレクションセール682万円取引馬。おじに17年G3オーバルスプリントのサイタスリーレッド。4代母Lucky Spellは74年米ラスパルマスハンデキャップなど重賞2勝、その産駒に82年英G3ジャージーSのMerlins Charm、孫に95年米G1BCジュヴェナイルなどG1レース2勝の種牡馬Unbrideis Song。一族に15年G3新潟大賞典のダコール、17年米G3ポーカーSのBallagh Rocks。

 

・ミッドナイトミニー(牝 杉浦)

ロゴタイプ×アンバーミニー(ダイワメジャー)

母アンバーミニーは2歳新馬戦1勝。本馬は初子で20年セレクトセール1210万円取引馬。祖母ラブームは

08年仏G3フィユドレール賞など重賞2勝。5代母Leticiaは80年G3独1000ギニー・G2独オークスで重賞2勝。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj070.pdf

 

・モール(牡 小手川)

モーリス×ダンシングロイヤル(サクラバクシンオー)

母ダンシングロイヤルは2歳500万特別勝利の2勝。本馬は4番子。3代母シーキングロイヤルの産駒に、00年G1NHKマイルカップ2着のトーヨーデヘア。5代母Instant Sinの産駒に78年米G3クリサンセマムSのMisgivings。一族に04年英G1ヨークシャーオークス勝ち馬、04年G1英セントレジャー2着Quiff、01年G2浦和記念、00・02年G3さきたま杯で重賞3勝レイズスズラン。

 

●5回阪神8日ダート1200m

・アスターヘキサゴン(牡 中竹)

ヘニーヒューズ×マリンフェスタ(サクラバクシンオー)

母マリンフェスタは1000万特別勝利の3勝、06年G3アイビスサマーダッシュ2着。本馬は8番子で20年北海道セレクションセール3520万円取引馬。3代母スイーブの産駒に83年G1エリザベス女王杯など重賞3勝ロンググレイス、85年G3京都牝馬特別のファイアーダンサー。孫に86年G3北九州記念のラッキーオカメ、06年G1桜花賞など重賞4勝キストゥヘヴン。一族に04年G3福島記念のセフティーエンペラ。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000192.pdf 

 

・イラーレ(牡 北出)

スクリーンヒーロー×ラベ(ダンスインザダーク)

母ラベは2歳新馬戦勝利、500万特別勝利の3勝、08年OPエルフィンS2着。一族に93年仏G1イスパーン賞・米G1BCクラシックでG1レース2勝、重賞5勝の種牡馬Arcangues。

 

・オーロベルディ(牝 池添兼)

スマートファルコン×ヒラボクミラクル(アグネスデジタル)

母ヒラボクミラクルは中央未勝利。本馬は5番子で20年北海道セプテンバーセール550万円取引馬。おばに12年G3スパーキングレディーCなど中央・地方6勝スティールパス、11年G3フラワーC勝ち馬、G1桜花賞3着のトレンドハンター。一族に04年G3ファルコンSのキョウワハピネス、10年G2フィリーズレビューのサウンドバリアー、その産駒に20年G2阪神牝馬Sなど重賞3勝、20年G1ヴィクトリアマイル2着サウンドキアラ、19年G3函館記念のマイスタイル、02年スプリンターズステークス、03年高松宮記念でG1レース2勝のビリーヴ、などが出る86年BCディスタフなどG1レース11勝の4代母Great Lady M.の一族。本年の2歳戦では同一族からグランアプロウソ、ジャスティンベル、サウンドクレア、マテンロウレオ、本年の2歳G3アルテミス勝利勝ち馬サークルオブライフが勝ち上がり。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B6000327.pdf

 

・メイショウアジロ(牡 飯田祐)

メイショウボーラー×メイショウスコール(メイショウオウドウ)

母メイショウスコールは中央・地方未勝利。本馬は10番子。祖母メイショウアヤメは98年OP葵S勝ち馬、G2 4歳牝馬特別2着、その孫に13年オークス・秋華賞・エリザベス女王杯でG1レース3勝、重賞通算4勝、14年G1ヴィクトリアマイル2着のメイショウマンボ。一族に08年G2ローズSなど重賞2勝マイネレーツェル。

 

●5回東京7日芝1600m

・エテルナ(牡 古賀史)

ディープブリランテ×スリリングヴィクトリー(イヴェントオブザイヤー)

母スリリングヴィクトリーは米6勝、05年米G1ラブレアS3着。本馬は11番子。3代母Promise of Goldの孫に11年米G1ラブレアSなど重賞2勝テディーズプロミス。5代母Summertime Promiseは77年米G3ギャロレットハンデキャップ勝ち馬、その孫に90年米G2フォールハイウエイトハンデキャップなど重賞3勝の種牡馬カースンシティ。

 

・エピファニー(牡 宮田)

エピファネイア×ルールブリタニア(ディープインパクト)

母ルールブリタニアは3歳未勝利1勝。本馬は2番子。祖母ミュージカルウェイは07年仏G2ドラール賞など重賞3勝、おばに15年G1オークス、G1秋華賞など重賞3勝のミッキークイーン。

https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019018.pdf

 

・サンストックトン(牡 鹿戸)

ワールドエース×シナル(キングカメハメハ)

母シナルは500万勝利の2勝。本馬は5番子。半兄に20年G2アルゼンチン共和国杯3着の現4勝サンアップルトン。5代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝のアンバーシャダイ、その孫に93・94年スプリンターズS連覇のサクラバクシンオー。一族に11年G1朝日杯フューチュリティステークス、12年NHKマイルカップ2着のアルフレード、19年G3フェアリーSのフィリアプーラきょうだい、イブキマイカグラ、ファストタテヤマ、インパルスヒーロー、ミッキードリームなど重賞勝ち馬多数。

 

・トーセンシエロ(牝 小野)

ニューベイ×フォレガ(オアシスドリーム)

母フォレガは17年G2伊オークスなど伊5勝。本馬は初子。祖母ローザデルドバイは08年伊G3マリオインチーザ勝勝ち馬。3代母Rosa di Bermaは01年G1伊オークス2着、その孫に21年G2伊ダービー勝ち馬、米G1ベルモントダービー2着のTokyo Gold。

 

・メンアットワーク(牡 斎藤誠)

ドゥラメンテ×メイシャイン(シンボリクリスエス)

母メイシャインは中央未勝利。本馬は7番子。3代母アンティックヴァリューの産駒に93年G1桜花賞・オークスの3歳牝馬クラシック2冠馬ベガ、その産駒にアドマイヤベガ、アドマイヤボス、中央芝・ダートG1勝ち馬のアドマイヤドンなど重賞勝ち馬3きょうだい、孫に14年G1桜花賞など重賞4勝ハープスターなど活躍馬多数。同じ一族から本年の2歳戦でシホノスペランツァが勝利。

 

●5回阪神7日芝1600m

・アドマイヤジェイ(牡 友道)

ロードカナロア×ライラプス(フレンチデピュティ)

母ライラプスは2歳新馬戦勝利、05年G3クイーンCなど3勝。本馬は10番子で20年セレクトセール4070万円取引馬。祖母フサイチエアデールは99年G2 4歳費牝馬特別(現フィリーズレビュー)など重賞4勝。おじに05年G1朝日杯フューチュリティステークスなど重賞3勝フサイチリシャール。近親に19年ヴィクトリアマイル、20年香港Cで国内外G1レース制覇、重賞5勝ノームコア、19年秋華賞、20年宝塚記念・有馬記念、21年G1宝塚記念などG1レース4勝、重賞通算6勝、現8勝、21年仏G1凱旋門賞7着のクロノジェネシス姉妹。本年の2歳戦では甥のソリタリオが勝利。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj181.pdf

 

・カスターニャルーナ(牝 武英)

ハービンジャー×インクレセント(アグネスタキオン)

母インクレセントは500万勝利の2勝。本馬は4番子。祖母デインスカヤは97年仏G2アスタルテ賞勝ち馬、その産駒に06年G2京都記念勝ち馬、05年G1皐月賞2着・G1日本ダービー3着、G1香港ヴァーズ2着のシックスセンス。一族に21年G2スプリングSの現2勝ヴィクティファルス。

 

・サトノアヴァロン(牡 須貝)

ディープインパクト×サトノシュテルン(ディストーテッドヒューマー)

母サトノシュテルンは中央未勝利。本馬は初子。一族に21年G1BCダートマイルなど重賞4勝Life is Good。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2014/pj318.pdf

(※母サトノシュテルンのブラックタイプ)

 

・タイセイエピソード(牡 杉山晴)

エピファネイア×ラストメッセージ(ジャングルポケット)

母ラストメッセージは500万勝利の2勝。本馬は5番子。おじに09年G3ラジオNIKKEI賞のストロングガルーダ、09年G1朝日杯フューチュリティステークス3着、10年G1NHKマイルカップ2着のダイワバーバリアン。3代母トロフィーポイントの孫に15年G3フェアリーSのノットフォーマル。5代母Con Game の産駒に88年G1スーパーダービーなどG1レース2勝、重賞3勝、88年G1BCクラシック2着の種牡馬シーキングザゴールド、孫に96年京都4歳特別のザフォリア。

 

・ディオ(牡 辻野)

リオンディーズ×エターナルブーケ(マンハッタンカフェ)

母エターナルブーケは中央・地方未勝利。本馬は2番子。おじに13年G2青葉賞のヒラボクディープ。

4代母T.C.Kittenの孫に95年米G1ホープフルSなど重賞3勝、95年米G1BCジュヴェナイル2着の種牡馬ヘネシー、97年米G1バレリーナハンデキャップなど重賞2勝Pearl City。

 

・ハンス(牡 四位)

イスラボニータ×ダイヤモンドハイ(アドマイヤムーン)

母ダイヤモンドハイは500万勝利の3勝。本馬は2番子。3代母ファストフレンドは00年G1帝王賞、東京大賞典など中央・地方でダート重賞9勝。

 

・ムーンリットナイト(牡 加用)

マジェスティックウォリアー×デザートオブザムーン(ゼンノロブロイ)

母デザートオブザムーンは500万勝利の3勝。本馬は2番子。祖母グラッブユアハートは05年G3白山大賞典など地方重賞4勝。

 

・リゴレット(牝 羽月)

ドレフォン×プリンセスカメリア(サンデーサイレンス)

母プリンセスカメリアは3歳未勝利1勝。本馬は7番子。半兄に11年G1朝日杯フューチュリティステークス、12年NHKマイルカップ2着のアルフレード(父シンボリクリスエス)、19年G3フェアリーSのフィリアプーラ(父ディープインパクト)。4代母クリアアンバーの産駒に81年有馬記念、83年天皇賞(春)など重賞5勝のアンバーシャダイ、その孫に93・94年スプリンターズS連覇のサクラバクシンオー。一族に11年G1朝日杯フューチュリティステークス、12年NHKマイルカップ2着のアルフレード、19年G3フェアリーSのフィリアプーラきょうだい、イブキマイカグラ、ファストタテヤマ、インパルスヒーロー、ミッキードリームなど重賞勝ち馬多数。

https://carrotclub.net/upfile/2078/2078-PhotoHinkei.pdf

 

・レアルタッド(牡 高橋康)

エピファネイア×アルアマーナ(ディープインパクト)

母アルアマーナは500万特別勝利の2勝。本馬は4番子。おばに15年G3クイーンSのディアマイダーリン。3代母Reluctant Guestは90年米G1ビバリーヒルズハンデキャップなど重賞2勝、その孫に03年G1フェブラリーSなど中央・地方ダートG1レース4勝、重賞5勝の大種牡馬ゴールドアリュール、14年G3根岸Sのゴールスキー、17年G1マイルチャンピオンシップなど重賞2勝の現4勝ペルシアンナイト。一族に14年G3マーチS、17年G3小倉サマージャンプで平地・障害重賞制覇のソロル。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/94257.pdf

 

・レッドデクスター(牡 橋口)

イスラボニータ×パイタ(インティカーブ)

母パイタは04年仏G1クリテリウムドサンクルーなど重賞2勝、05年仏G1オークス3着、ヴェルメイユ賞3着など伊・独・仏3勝。本馬は9番子で19年セレクトセール1944万円取引馬。おばに13年仏G3エドゥヴィル賞勝ち馬で12年ヴェルメイユ賞2着、オルフェーヴルが勝利した13年仏G2フォワ賞3着のPirika。祖母Pradaの産駒に00年G1独オークスのプンティラ。一族に16年伊G1ローマ賞など重賞6勝ポテムキン。

https://www.tokyo-tc.com/mng_h_pdf/g_p_blood_reddexter.pdf

 

・ロードマゼラン(牡 奥村豊)

ルーラーシップ×レディカーニバル(ジャイアンツコーズウェイ)

母レディカーニバルは中央未勝利、地方2勝。本馬は9番子。半姉に13年G2フローラS3着のブリュネット。

祖母ヴァージニーは98年ビバリーヒルズハンデキャップ、伯G1レース3勝の米・伯G1レース4勝、重賞7勝。3代母Misty Moonの産駒に00年エンリケポソーロ大賞など伯G1レース3勝、重賞4勝のビーフェアー。

 

●5回阪神7日芝1400m 

・イプノーズ(牝 大久保)

キンシャサノキセキ×ジャルダンスクレ(メダリアドーロ)

母ジャルダンスクレは中央未勝利、地方3勝。本馬は4番子。おばに11年G2エンプレス杯など地方ダート重賞7勝ラヴェリータ。4代母Classy 'n Smartの産駒に96年米G1フィリップHアイズリンハンデキャップの種牡馬Smart Strike、91年G1BCディスタフ、加三冠のDance Smartly、02年米G1ナイアガラBCハンデキャップのFull of Wonder。Dance Smartlyの産駒に種牡馬スキャターザゴールド、02年米G1ゴーフォーワンドハンデキャップのDancethruthedawn。近親にに15年G1全日本2歳優駿など重賞3勝ハッピースプリント。

 

・サブライムアンセム(牝 藤原英)

ロードカナロア×パストフォリア(シンボリクリスエス)

母パストフォリアは1600万特別勝利の4勝。本馬は4番子。祖母ハッピーパスは03年G3京都牝馬S勝ち馬。おじに12年G3東京スポーツ杯2歳Sなど重賞2勝、12年G1朝日杯フューチュリティステークス2着のコディーノ、おばに16年G2フローラS勝ち馬でG1オークス2着のチェッキーノ。3代母ハッピートレイルズの産駒に93年G1マイルチャンピオンシップなど重賞6勝などのシンコウラブリイ、近親にタイキマーシャル、キングストレイル、ロードクロノス、シンメイフジ、19年G2アルゼンチン共和国杯勝ち馬で現6勝ムイトオブリガードなど重賞勝ち馬多数。同じ一族から本年の2歳戦でカールスモーキー、ウェルカムニュース、同じく父ロードカナロア・祖母ハッピーパスのスクルトゥーラが勝利。 

 

・シャウビンダー(牝 須貝)

クロフネ×ジルダ(ゼンノロブロイ)

母ジルダは2歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。祖母エアデジャヴーは98年G3クイーンS勝ち馬、98年G1桜花賞3着、G1オークス2着、G1秋華賞3着。08年G2アメリカジョッキークラブC勝ち馬で08・09年有馬記念3着のエアシェイディ、おばに05年G1秋華賞などG1レース2勝、05年G1オークス2着、06年G1ヴィクトリアマイル2着のエアメサイア。近親に00年G1皐月賞・菊花賞二冠馬でG1日本ダービー2着エアシャカール、17年G3京都金杯など重賞3勝、現4勝のエアスピネルなど重賞勝ち馬多数アイドリームドアドリームの一族。本年の2歳戦では同じ一族からサトノヘリオスが勝利。

 

・スピリットワールド(牡 石橋)

アメリカンペイトリオット×アクアリスト(コロナドズクエスト)

母アクアリストは未出走。本馬は8番子。半姉に20年JBCレディスクラシックなど重賞3勝ファッショニスタ。おいに本年の2歳新馬、1勝クラスヤマボウシ賞を勝利、G2兵庫ジュニアグランプリ2着コンバスチョン。3代母Brigidの産駒リッスンは07年英G1フィリーズマイルなど2勝、その産駒に15年G2ローズSのタッチングスピーチ、19年G1菊花賞2のサトノルークス。一族にHenrythenavigator、Magician、Stormy Liberal、Sequoyahなど海外G1および重賞勝ち馬多数。

 

・トイムム(牝 飯田祐)

リオンディーズ×ホッコーマスタング(アグネスフライト)

母ホッコーマスタングは2歳未勝利1勝。本馬は6番子。おじに14年G2日経賞2着・G1天皇賞(春)3着、豪G1レース2走のホッコーブレーヴ、21年G2東京ハイジャンプなど重賞重賞2着2回の現3勝ホッコーメヴィウス。一族に98年G2神戸新聞杯、03年G2阪神スプリングジャンプなどで平地・障害重賞3勝カネトシガバナー。

 

・ベルシャンテ(牝 奥村豊)

ルーラーシップ×ベルディーヴァ(ダイワメジャー)

母ベルディーヴァは1000万特別勝利の3勝。本馬は初子。

おじに11年G3ラジオNIKKEI賞のフレールジャック、14年G3新潟記念など重賞2勝マーティンボロ。祖母ハルーワソングの孫に13・14年ヴィクトリアマイル連覇でG1レース2勝、重賞3勝、12年牝馬三冠・エリザベス女王杯でG1レース2着4回のヴィルシーナ、17年G1ジャパンカップなど重賞3勝、17・18年G1天皇賞(春)2着のシュヴァルグラン、16年秋華賞、17年ドバイターフで国内外G1レース制覇のヴィブロス。3代母Morn of Songの産駒に03年仏G1ヴェルメイユ賞のMezzo Soprano、その産駒に09年仏G3リス賞のClaremont、孫に21年G3小倉大賞典のテリトーリアル。4代母Glorious Songは81年スピンスターSなど米G1レース4勝、重賞8勝の歴史的名牝、その産駒に種牡馬グランドオペラ、89年米G2ベルエアハンデキャップの種牡馬ラーイ、96年G1ジャパンカップ、97年英インターナショナルSなどG1レース4勝、97年ドバイワールドカップの種牡馬シングスピール、。5代母Balladeの産駒に83年米シャンペンSなどG1レース2勝、重賞3勝の種牡馬デヴィルズバッグ、92年米G2アーリントンクラシックなど重賞2勝の種牡馬セイントバラード、孫に02年米G1ハリウッドターフカップなど重賞2勝の種牡馬スライゴーベイ、02年G3TCK女王盃など重賞2勝レディバラード、その産駒に10年G3ラジオNIKKEI杯2歳Sでディープインパクト産駒として重賞初勝利、13年G2アメリカジョッキークラブCダノンバラード。一族に96年G2ローズSなど重賞4勝ヒシナタリーなど国内外に活躍馬が輩出Balladeの一族。

https://carrotclub.net/upfile/2069/2069-PhotoHinkei.pdf

 

・メイショウセロジネ(牝 松永昌)

ディープブリランテ×アンスタンフィール(スタチューオブリバティ)

母アンスタンフィールは3歳未勝利1勝。本馬は3番子で20年北海道セプテンバーセール330万円取引馬。

4代母シャダイカグラは89年G1桜花賞など重賞3勝、G1オークス2着。近親に20年G3函館記念2着など重賞2着2回、現3勝のドゥオーモ。一族に15・16年ヴィクトリアマイル連覇、15年スプリンターズSでG1レース3勝、重賞通算4勝、他OP特別2勝のストレイトガール、99年G2神戸新聞杯など重賞2勝、G1皐月賞2着オースミブライト、03年G3関屋記念など重賞3勝オースミコスモなど。同じ一族から本年の2歳戦でサヨノトレイダーが勝利。

https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B6000633.pdf

 

・ルショコラ(牝 吉田直)

スクリーンヒーロー×マイネショコラーデ(ロージズインメイ)

母マイネショコラーデは2歳新馬戦勝利の1勝、10年G3函館2歳S2着。本馬は4番子。全兄に19年G3小倉2歳S勝ち馬の現3勝マイネルグリット。祖母に04年G3小倉2歳S勝ち馬コスモヴァレンチ、おじに14年G1JBCスプリントなど芝・ダート重賞5勝のドリームバレンチノ、19年G2さきたま杯など重賞2勝のウインムート。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/119132_20200623.pdf


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles