●2回福島3日ダート1150m
・ダイチラファール(牡 粕谷)
ホッコータルマエ×スープリムシチー(ネオユニヴァ-ス)
母スープリムシチーは 本馬は3番子。おじに重賞入着リルダヴァル、ヴォルシェーブ。3代母ヴェイルオブアヴァロンは02年米G3ドラローズハンデキャップ勝ち馬。4代母ウインドインハーヘアの産駒に05年3冠馬でG1レース7勝の歴史的大種牡馬ディープインパクト、ブラックタイドきょうだいなど活躍馬多数Highcrereの一族。同一族から本年の2歳戦でカズラポニアン、ダークエクリプス、ショウナンアメリアが勝利。
・バイハリウッド(牡 金成)
ストロングリターン×ハロータマ(ゼンノエルシド)
母ハロータマは3歳未勝利1勝。本馬は5番子。5代母Never Ventureの孫に87年G3札幌記念のフォスタームサシ。
・マイアミュレット(牡 天間)
マクフィ×ピンクチャリス(アグネスタキオン)
母ピンクチャリスは中央未勝利。本馬は6番子で20年北海道セプテンバーセール1100万円取引馬。祖母
シルバーチャリスの孫に17年G3ダービー卿チャレンジトロフィーのロジチャリス、17年G2京都2歳Sのグレイル、17年G3新潟ジャンプSのグッドスカイ。3代母シルバーレーンは88年仏G3グロット賞1着・G1愛オークス3着、その産駒に99年スプリンターズS、01年安田記念でG1レース2勝、重賞5勝のブラックホーク、07年G1NHKマイルカップのピンクカメオ、孫に18年G2京都新聞杯、他重賞2着5回の現2勝ステイフーリッシュ。4代母Strait Laneの産駒に89年米G1セクレタリアトSなどG1レース3勝、重賞4勝、89年米G1ケンタッキーダービー5着(1着サンデーサイレンス)、89年G1ジャパンカップ5着(1着ホーリックス)Hawkster。一族に13・14年シューメイカーターフマイルS、16年BCターフスプリントで米芝G1レース3勝、重賞9勝Obviously、09年豪G2MVRCアリスタークラークSなど重賞2勝Pre Eminence。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B6000545.pdf
・メイショウキッド(牡 本田)
ホッコータルマエ×マイラッキー(イルーシヴクオリティ)
母マイラッキーは中央未勝利。本馬は7番子。4代母Lucky Lucky Luckyは84年米G1ケンタッキーオークスなどG1レース2勝、重賞6勝。
●2回福島3日ダート1700m(牝)
・アポロリップ(牝 岩戸)
アポロキングダム×ポエティックターン(ピヴォタル)
母ポエティックターンは中央未勝利。本馬は5番子。近親に20年亜G1ミゲル・アルフレド・マルティネス・デ・オス大賞などG1レース2勝Imperador。一族に07年英G1フィリーズマイルなど2勝のリッスン、その産駒に15年G2ローズSのタッチングスピーチ、19年G1菊花賞2着(1着ワールドプレミア)のサトノルークス。Henrythenavigator、Magician、Stormy Liberalなど海外G1および重賞勝ち馬多数。本年の2歳戦では1勝クラスヤマボウシ賞勝利のコンバスチョン、サンディブリッジが勝利。
・サクラトップラン(牝 中尾)
ホッコータルマエ×シャンパントパーズ(ワイルドラッシュ)
母シャンパントパーズは中央未勝利。本馬は5番子で20年北海道セレクションセール880万円取引馬。おじに12年ポラリスSなどOP特別2勝ヒラボクワイルド。3代母November Snowの孫に11年G1カーターハンデキャップなど重賞3勝、10年BCダートマイルなどG1レース2着2回のMorning Line、孫に08年豪G3MRCブル ーダイアモンドプレリュードフィリーのBelieve'N'succeed、その産駒に19年G1英ダービーなど重賞3勝、愛ダービーなどG1レース2着4回のAnthony Van Dyck、14年新G1レイルウェイSなど重賞5勝Bounding。4代母Princess Alyderの孫に02年ダービー卿チャレンジトロフィーのグラスワールド。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000098.pdf
・ラブパイロー(牝 大和田)
パイロ×グッドファッション(アドマイヤマックス)
母グッドファッションは未出走。本馬は8番子。4代母Chalonは82年英G2コロネイションSなど重賞3勝。5代母Areolaは70年愛フィーニクスS勝ち馬、その孫に96年G1愛オークスなど重賞4勝、G1愛1000ギニー2着Dance Design。
●2回福島3日芝1200m
・イダマンテ(牡 浅見)
ビッグアーサー×クノッソス(エルナンド)
母クノッソスは中央未勝利・地方2勝。本馬は7番子で20年北海道サマーセール1265万円取引馬。4代母Pasadobleの産駒に87年英・仏1000ギニー、87・88年BCマイル連覇、87・88年ジャックルマロワ賞連覇などG1レース10勝の歴史的名牝Miesque、その産駒に93年仏2000ギニーなどG1レース3勝の歴史的大種牡馬Kingmambo、94年仏1000ギニー、仏オークス、ジャックルマロワ賞でG1レース3勝のイーストオブザムーン。一族に18年G1仏ダービーなど重賞2勝Study of Man(父ディープインパクト)、04年米G3ターンバックジアラームハンデキャップなど6勝などパーソナルレジェンドからミラクルレジェンド、ローマンレジェンド、16年G1ドバイターフなど国内外重賞3勝リアルスティール、19年オークス、21年QE2C・BCフィリーアンドメアターフで3地域G1レース制覇、重賞4勝ラヴズオンリーユー、21年G3ダービー卿チャレンジトロフィー、G3クイーンSで重賞2勝の現6勝テルツェットなど国内外に活躍馬多数。本年の2歳戦では同じ一族からロードカテドラルが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3000430.pdf
・エコロデビル(牡 菊沢)
ロゴタイプ×フルオブグレース(ヴィクトワールピサ)
母フルオブグレースは中央未勝利。本馬は初子で20年セレクトセール1540万円取引馬。おじに10年G1ジャパンダートダービーのマグニフィカ。4代母Exclusive Birdの孫に18・19年米G2パットオブライエンS連覇、18・19年米G2トゥルーノースハンデキャップ連覇など重賞5勝Catalina Cruiser。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2020/pj248.pdf
・オウケンミッキー(牝 牧浦)
ドゥラメンテ×オウケンハナミズキ(バゴ)
母オウケンハナミズキは2歳未勝利1勝。本馬は4番子。おばに10年G3フェアリーSなど重賞2勝コスモネモシン。
・キタノラズベリ(牝 土田)
マクフィ×ルナーコロナ(ネオユニヴァース)
母ルナーコロナは中央未勝利、地方4勝。本馬は5番子で20年北海道セプテンバーセール396万円取引馬。祖母オリーブクラウンは00年G3フラワーC2着、G1オークス3着。3代母ベリアーニの産駒に93年G2ローズSのスターバレリーナ、その産駒に01年G3中日新聞杯のグランパドドゥ、04年G2東海Sなど重賞2勝アンドゥオール、グランパドドゥの産駒に12年G3アイビスサマーダッシュなど重賞3勝パドトロワ。近親に13年皐月賞などG1レース3勝のロゴタイプ。4代母Eleven Pleasuresは73年米G3パカラップS勝ち馬。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B6000396.pdf
・バーニングアイズ(牝 森田)
ダノンレエジェンド×マイネウインク(スペシャルウィーク)
母マイネウインクは2歳未勝利1勝。本馬は7番子で北海道サマーセール462万円取引馬。4代母メイワキミコは77・78年スプリンターズS連覇、芝・ダートでレコード勝利3回。本年の2歳戦では同じ一族からガトーフレーズ、シナモンスティックが勝利。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3000893.pdf
・フェデフルール(牝 吉田)
ジョーカプチーノ×フラワーウィンド(タニノギムレット)
母フラワーウィンドは地方2勝、再転入後中央500万特別1勝の通算3勝。本馬は5番子。祖母ヘバの産駒に10年G3CBC賞のヘッドライナー。一族に16年G3武蔵野Sなど中央・地方ダート重賞2勝、15年G1マイルチャンピオンシップ南部杯2着タガノトネール、14年G2デイリー杯2歳S、20年G3阪神ジャンプSなど障害重賞2勝で平地・障害重賞制覇、19年G1中山大障害3着など障害重賞3着2回タガノエスプレッソ。
・ララペティアン(牝 大竹)
ミッキーアイル×イルーシヴハピネス(フランケル)
母イルーシヴハピネスは中央未勝利。本馬は初子で19年セレクトセール4968万円取引馬(同セール、ミッキーアイル産駒取引価格3位)。祖母イルーシヴウエーヴは09年G1仏1000ギニーなど重賞4勝。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj512.pdf
・ルーチェディルーナ(牝 林)
アドマイヤムーン×アスクレピアス(ヘクタープロテクター)
母アスクレピアスは中央・地方未勝利。本馬は9番子。おばに06年G3マーメイドSのソリッドプラチナム。近親に03年NHKマイルカップなど重賞2勝ウインククリューガー。ディープインパクトやブラックタイドなどが出る5代母Highclereの一族(本馬は非ウインドインハーヘア分枝、3代母インヴァイトの一族)。本年の2歳戦では同じ一族からカズラポニアン、ダークエクリプス、ショウナンアメリア、カルトゥーシュが勝利。
・ローズブルーム(牝 伊藤大)
グランデッツァ×ローズプラネット(フレンチデピュティ)
母ローズプラネットは地方4勝。本馬は3番子で20年北海道セプテンバーセール110万円取引馬。4代母エリザベスローズは93年G3セントウルS勝ち馬、その産駒に00年G2弥生賞フサイチゼノン、01年G2スプリングSなど重賞2勝の種牡馬アグネスゴールド、06年G3根岸S、07年G2東京盃など中央・地方ダート重賞8勝リミットレスビッド。一族に98年米G1ケンタッキーオークスなど米ダートG1レース3勝Keeper Hill。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B6000187.pdf
●2回福島4日ダート1700m
・サンハンニバル(牡 藤原辰)
ノヴェリスト×サーソーラ(ダラカニ)
母サーソーラは仏2勝。本馬は6番子で20年北海道サマーセール220万円取引馬。3代母Sarliyaの孫に12年仏G3リューリー賞のSarkiyla、20年仏G2グレフュール賞のGold Trip。4代母Safitaの産駒に90年英G2ロッキンジSのSafawan。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B3001077.pdf
・タイキマクスウェル(牡 伊藤大)
ホッコータルマエ×マロノヴィーナス(タニノギムレット)
母マロノヴィーナスは3歳未勝利1勝。本馬は7番子。おじに18年G2アメリカジョッキークラブCなど重賞2勝の現4勝ダンビュライト。4代母Regal Eceptionは72年愛オークス勝ち馬、英オークス2着。5代母Rajput Princessは64年仏1000ギニー勝ち馬。アロンダイト、クリソライト、マリアライト、リアファル、本年の菊花賞などG1レース2着2回の現2勝オーソクレースなどが出る3代母キャサリーンパーの一族。
・ノーブルガルフ(牡 久保田)
マジェスティックウォリアー×ワタシマッテルワ(オレハマッテルゼ)
母ワタシマッテルワは中央未勝利。本馬は4番子。近親に18年G2京王杯2歳Sなど重賞2勝ファンタジスト。一族に08年BCジュヴェナイルなど米G1レース2勝Midshipman、15年米G1ウッドメモリアルSなど重賞3勝、G1ベルモントS2着のFrosted(1着同年米三冠アメリカンファラオ)、95年G2ロンポワン賞など仏重賞2勝、96年G1安田記念15着(1着トロットサンダー)のシャンクシー。同じ一族から本年の2歳戦でレイトカンセイオーが勝利。
・フィズアップ(牡 小野)
クリエイターⅡ×クリスコンフリクト(シンボリクリスエス)
母クリスコンフリクトは未出走。本馬は5番子で21年JRAブリーズアップセール825万円取引馬。
一族に20年米G2フォールズシティSなど重賞2勝Envoutante。4代母Fileの産駒に88年G1トラヴァーズSなど米ダートG1レース4勝、重賞7勝の歴史的大種牡馬フォーティナイナー。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2021/12O1000003.pdf
・マテンロウマジック(牡 高橋亮)
エピファネイア×ネオイリュージョン(ネオユニヴァース)
母ネオイリュージョンは中央未勝利。本馬は9番子で2019年セレクトセール1728万円取引馬。おじに00年米G1サンタアニタダービーなど重賞2勝The Deputy、04年NHKマイルカップ、日本ダービーでG1レース2勝、重賞通算5勝、2010・2011年中央リーディングサイアーの歴史的大種牡馬キングカメハメハ。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj342.pdf
●2回福島4日芝2000m
・ヴァンシャンテ(牝 武井)
バゴ×ルレシャンテ(ヴィクトワールピサ)
母ルレシャンテは中央未勝利。本馬は2番子で北海道セレクションセール935万円取引馬。おじに06年G1中山大障害、08年G1中山グランドジャンプのマルカラスカル。4代母モデルスポートは78年ダービー卿チャレンジトロフィーなど重賞2勝、その産駒に87年G2毎日王冠など重賞5勝ダイナアクトレス、一族に08年G1ジャパンカップのスクリーンヒーロー、他にステージチャンプ、プライムステージなど重賞勝ち馬多数。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B2000045.pdf
・エンドロール(牡 青木)
ガルボ×トゥファーアウェイ(チチカステナンゴ)
母トゥファーアウェイは未出走。本馬は6番子。4代母ブロッソミングビューティは89年米G3ヴァインランドハンデキャップ勝ち馬。
・エーデルブルーメ(牝 安田隆)
ハービンジャー×アーデルハイト(アグネスタキオン)
母アーデルハイトは中央未勝利。本馬は7番子。祖母ビワハイジは95年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞3勝、おじ・おばに05年G3京成杯、G1菊花賞2着アドマイヤジャパン、07年G2弥生賞など重賞3勝アドマイヤオーラ、09年桜花賞・オークスで牝馬クラシック2冠、10年天皇賞(秋)、11年ジャパンカップなどG1レース6勝、重賞8勝ブエナビスタ、11年G1阪神ジュベナイルフィリーズのレーヴディソール、12年G3エプソムC、他OP特別5勝トーセンレーヴ、14年G2フローラSサングレアル。マンハッタンカフェ、エアスマップ、アプリコットフィズ、クレスコグランド、ダービーフィズなど活躍馬多数6代母Schwarzgoldの一族。
https://www.silkhorseclub.jp/hspdf/2020/2019048.pdf
・セレブレイトガイズ(牡 友道)
ハービンジャー×ライフフォーセール(ノットフォーセール)
母ライフフォーセールは11年ラプラタオークス・ブエノスアイレス大賞など亜G1レース2勝など重賞6勝、通算8勝。本馬は6番子で19年セレクトセール2億3760万円取引馬(同セール、ハービンジャー産駒最高価格取引馬、2019年セレクトセール全体当歳セッション5位)。半姉に18年G3ファンタジーS・G1阪神ジュベナイルフィリーズなど重賞6勝の現7勝ダノンファンタジー(父ディープインパクト)。3代母My Little Lifeの産駒に13年南アG2J.&B。ジェットステイヤーズなど重賞3勝Ilsanpietro。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2019/pj526.pdf
・プラウドオブユー(牝 相沢)
アドマイヤムーン×ラヴィングプライド(クワイエットアメリカン)
母ラヴィングプライドは02年仏G3オマール賞など仏2勝。本馬は9番子。全兄に21年G2東京ジャンプSなど障害重賞2勝の現5勝ラヴアンドポップ。おばに99年米G3セナターケンマディハンデキャップのHula Queen。4代母French Charmerは81年米G2デルマーオークス勝ち馬。一族に種牡馬ジルザル、オウインスパイアリング、マイニング、ラシアンルーブル、00年G1高松宮記念キングヘイロー、その母で98年G1ケンタッキーオークスなどG1レース7勝の名牝グッバイヘイローなどの出る6代母Lady Be Goodの一族。
本年の2歳戦では同じ一族からケルンコンサートが勝利。
・プレシャスソウル(牡 吉岡)
エピファネイア×プレシャスメイト(ステイゴールド)
母プレシャスメイトは500万勝利の2勝。本馬は初子。3代母エミネントガールの孫に12年G1ヴィクトリアマイルなど重賞5勝ホエールキャプチャ、16年G3京都ジャンプSのドリームセーリング、19年G3京都金杯のパクスアメリカーナ。4代母タレンティドガールは87年G1エリザベス女王杯勝ち馬。5代母チヨダマサコの産駒に87年天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、88年安田記念でG1レース3勝、重賞通算7勝のニッポーテイオー。近親にダイワテキサス、エーシンホワイティなど重賞勝ち馬多数。62年オークス勝ち馬6代母オーハヤブサのビューティフルドリーマー一族。本年の2歳戦では同じ一族からヒストリックノヴァ、ベアグッジョブが勝利。
・ホノノディーヴァ(牝 林)
ドゥラメンテ×テスタオクローチェ(オーペン)
母テスタオクローチェは伊仏4勝。本馬は3番子で21年千葉サラブレッドセール1386万円取引馬。3代母Snug Dinnerの産駒に04年仏G1ヴェルメイユ賞など重賞2勝Sweet Stream、その産駒に12年G3独セントレジャーのTidespring。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2021/12G1000021.pdf
・ラフシー(牡 大竹)
ブラックタイド×ティップトップ(ドバウィ)
母ティップトップは500万勝利の3勝。本馬は2番子。3代母アンナパラリーヴァは97年G3オマール賞勝ち馬。4代母Anna of Saxonyは93年英G3パークヒルS勝ち馬。一族に10年G1フラワーボウル招待勝ち馬で10年エリザベス女王杯16着(1着スノーフェアリー)のアーヴェイ、05年伊G1ヴィットリオディカプア賞など重賞3勝アンナモンダ、18年G2日経賞のガンコ。
●5回東京3日ダート1600m
・エコロジェネラス(牡 手塚)
アジアエクスプレス×ブレイヴフィート(キングカメハメハ)
母ブレイヴフィートは中央未勝利、地方3勝。本馬は2番子。おいに96年G3ラジオたんぱ賞のビッグバイアモン、おばに03年3歳牝馬三冠スティルインラブ。祖母ブラダマンテの孫に15年G3小倉記念のアズマシャトル。3代母Sulemeifは84年米G3スワニーリヴァーハンデキャップ勝ち馬、その孫に07年G1オークスのローブデコルテ。5代母Barely Evenは72年アシュランドSなど通算17勝。本年の2歳戦で同じ一族からエクロールが勝利。
・タイキモンストル(牡 西園)
ラニ×フロレンティナ(クロフネ)
母フロレンティナは地方3勝。本馬は4番子。4代母Mille and Meの産駒に93年米G2レイディーズハンデキャップのGroovy Feeling。
・リバーサルバレット(牡 久保田)
ジャスタウェイ×フレンチドール(フレンチデピュティ)
母フレンチドールは500万勝利の3勝。本馬は8番子。おじに07年G3アンタレスSなど中央ダート3勝、07年G1マイルチャンピオンシップ南部杯2着ワイルドワンダー。一族に04年G3フェアリーSのマルターズヒート。
●5回阪神3日ダート1800m
・タマモエース(牡 川村)
ワールドエース×ミサトサウス(サウスヴィグラス)
母ミサトサウスは地方7勝、09年OPすずらん賞3着。本馬は2番子で20年北海道オータムセール550万円取引馬。4代母ヤマニンウエーの産駒に72年新潟記念など重賞2勝、72年天皇賞(秋)2着パツシングコール。
https://www.jbis.or.jp/seri/pdf/2020/11B4000354.pdf
・テイエムビシャモン(牡 木原)
エピファネイア×フラワーハート(サムライハート)
母フラワーハートは2歳新馬戦1勝。本馬は4番子。おじに17・18年韓G1コリアC連覇の海外・中央・地方重賞4勝ロンドンタウン。