◆ランキングデータ
◆騎手部門
●重賞勝利騎手
・オークス M.デムーロ騎手(21年3勝 通算98勝 G1通算33勝)
ユーバーレーベンで勝ったミルコ・デムーロ騎手はG2京王杯スプリングCラウダシオンから2週連続重賞制覇
オークスは19年ラヴズオンリーユー以来の2勝目
東京競馬場の重賞制覇は京王杯スプリングCラウダシオンから2週連続
外国人騎手のオークス制覇は5度目(他にデザーモ騎手1勝、ルメール騎手2勝)
2週連続重賞制覇は18年G2金鯱賞スワーヴリチャード・G3フラワーCカンタービレ以来
(期間内に18年G3チャレンジCエアウィンザー・G1チャンピオンズカップ ルヴァンスレーヴで週間複数重賞制覇あり)
本年G1初制覇で12年から10年連続G1制覇
G1制覇は20年G1NHKマイルカップ ラウダシオン以来
・平安S 福永騎手(21年4勝 通算151勝)
オーヴェルニュで勝った福永騎手はG1天皇賞(春)ワールドプレミア以来の重賞制覇
平安Sは05年ヒシアトラス以来の2勝目
中京競馬場の重賞制覇はG3シルクロードSシヴァージ以来
異なる競馬場で平安Sを勝利したのは94年トーヨーリファール(阪神)・97年トーヨーシアトル(京都)の松永昌博騎手、05年ヒシアトラス(京都)・21年オーヴェルニュ(中京)の福永祐一騎手の2人
(京都以外での平安S実施は97年阪神と21年中京の2度)
●達成記録
・北村宏司騎手が通算1400勝達成
15年G1菊花賞キタサンブラックなどG1レース3勝、重賞通算34勝
◆調教師部門
●重賞勝利調教師
・オークス 手塚調教師(21年3勝 通算30勝 G1通算8勝)
ユーバーレーベンで勝った手塚調教師はNHKマイルカップ シュネルマイスター以来の重賞制覇
オークスは初制覇
東京競馬場の重賞制覇はNHKマイルカップ シュネルマイスター以来
G1制覇はNHKマイルカップ シュネルマイスター以来の本年2勝目
G1レース年間2勝は13年桜花賞アユサン、朝日杯フューチュリティステークス アジアエクスプレス以来
13年桜花賞をアユサンで勝利しており牝馬クラシック2冠を勝利、8大競走では他に菊花賞、天皇賞(春)をフィエールマンで勝利
これまでのG1制覇は11年朝日杯フューチュリティステークス アルフレード(ウィリアムズ騎手)、13年桜花賞アユサン(C.デムーロ騎手)、13年朝日杯フューチュリティステークス アジアエクスプレス(ムーア騎手)、18年菊花賞、19・20年菊花賞フィエールマン(ルメール騎手)、21年NHKマイルカップ シュネルマイスター(ルメール騎手)、21年オークス(M.デムーロ騎手)ですべて外国人騎手の起用
・平安S 西村調教師(21年2勝 通算7勝)
オーヴェルニュで勝った西村調教師はG2東海Sオーヴェルニュ以来の重賞制覇
平安Sは初制覇
中京競馬場の重賞制覇はG2東海Sオーヴェルニュ以来
●達成記録
・清水英克調教師が通算200勝達成
12年G3東京新聞杯ガルボなどで重賞通算6勝