Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

2歳メモ(検索用)~5回阪神2日・5回東京2日・3回福島4日(11月8日)未勝利戦~

$
0
0

●3回福島4日ダート1150m

・アルムファーツリー(牝 川村)

エピファネイア×チャーリーズ(キングカメハメハ)

母チャーリーズは未出走。本馬は2番子。おじに14年G3かきつばた記念のタガノジンガロ。

 

・インゴットバード(牡 牧田)

ディスクリートキャット×レッドルシアン(ゼンノロブロイ)

母レッドルシアンは2歳新馬1勝。本馬は初子。3代母アドラーブルは92年G1オークス勝ち馬、G1桜花賞2着(1着ニシノフラワー)、その産駒に99年G2京都記念、98年G1菊花賞3着(1着セイウンスカイ)のエモシオン。

 

・タガノペカ(牝 西園)

オルフェーヴル×パレドクール(タニノギムレット)

母パレドクールは2歳未勝利1勝。本馬は4番子。祖母に93年G2ローズSのスターバレリーナ。おばに01年G3中日新聞杯のグランパドドゥ、04年G2東海Sなど重賞2勝アンドゥオール、グランパドドゥの産駒に12年G3アイビスサマーダッシュなど重賞3勝パドトロワ。近親に07年G3函館スプリントSのアグネスラズベリ、13年皐月賞などG1レース3勝のロゴタイプ。4代母Eleven Pleasuresは73年米G3パカラップS勝ち馬。

 

・デクラーク(牡 矢野)

トーセンラー×メイショウガザニア(キングヘイロー)

母メイショウガザニアは中央未勝利、地方6勝。本馬は4番子で2019年北海道サマーセール432万円取引馬。おばに13年オークス、秋華賞、エリザベス女王杯でG1レース3勝、重賞通算4勝、14年G1ヴィクトリアマイル2着(1着ヴィルシーナ)のメイショウマンボ。3代母メイショウアヤメは98年葵SなどOP特別2勝、98年G24歳牝馬特別(現・G2フィリーズレビュー)2着。一族に08年G2ローズSなど重賞2勝マイネレーツェル。

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2018029.pdf

 

・パルデンス(牡 中野英)

ディープブリランテ×ヘヴンリークルーズ(ファルブラウ)

母ヘヴンリークルーズは3歳新馬戦勝利、1000万特別勝利の4勝。本馬は7番子で2019年北海道サマーセール836万円取引馬。3代母タックスヘイブンの産駒に05年平安SなどダートG3重賞3勝、他OP特別2勝のヒシアトラス。

 

・マイネルレスペト(牡 松山)

スマートファルコン×デスピュートロマン(ゴーンウェスト)

母デスピュートロマンは500万勝利の3勝。本馬は8番子で2019年北海道サマーセール582万円取引馬。

3代母に89年シャンペンSなど米G1レース2勝の種牡馬アジュディケーティング、93年ケンタッキーオークスなど米ダートG1レース4勝のDispute。4代母Resolverの産駒に84年米G1フラミンゴSのTime for a Change、89年シャンペンSなど米G1レース2勝の種牡馬アジュディケーティング。近親に97年豪G1ATCドンカスターハンデキャップのSecret Savings、他に海外重賞勝ち馬多数。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/118159_20190926.pdf

 

●5回東京2日ダート1600m

・エコロドラグーン(牡 尾形)

アジアエクスプレス×マリアローザ(フジキセキ)

母マリアローザは未勝利。本馬は4番子で2019年北海道サマーセール540万円取引馬。5代母BalladeからGlorious Song,、デヴィルズバッグ、セイントバラードなど国内外重賞勝ち馬多数。

 

・グアドループ(牡 田村)

ヴィクトワールピサ×マンビア(アルデバランⅡ)

母マンビアは10年仏G3カルヴァドス賞など4勝。本馬は4番子で2018年セレクトセール8208万円取引馬。

(6頭上場の同セール・ヴィクトワールピサ産駒当歳・1歳セッション購買額1位、セレクトセール上場のヴィクトワールピサ産駒歴代購買額3位)。3代母Atlantic Blueの産駒に08年仏G2モーリスドニュイユ賞のIncanto Dream。4代母Hail Atlantisは90年米G1サンタアニタオークス勝ち馬、その産駒に種牡馬ストーミーアトランティック。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2018/pj437.pdf

 

・グランツアーテム(牡 中川)

マクフィ×オクシペタルム(シンボリクリスエス)

母オクシペタルムは2歳未勝利1勝。本馬は4番子。祖母エアウイングスは97年G2阪神牝馬特別勝ち馬、その産駒に05年G3中山牝馬Sのウイングレット。近親に96年G1宝塚記念2着(1着マヤノトップガン)のサンデーブランチ。4代母Nijanaは75年米G3スカイラヴィルS勝ち馬。5代母Prodana Neviestaは64年代穴ハンデキャップ勝ち馬。

 

・ゼンダンラット(牡 藤原辰)

タイムパラドックス×ハートランドスノー(スペシャルウィーク)

母ハートランドスノーは地方7勝。本馬は初子。

 

・ノーリス(牡 手塚)

アジアエクスプレス×マストバイアイテム(アフリート)

母マストバイアイテムは500万勝利の3勝。本馬は3番子。

 

●5回阪神2日ダート1200m

・クムリポ(牡 西園)

ダイワメジャー×ガンダーラプソディ(ジェイドロバリー)

母ガンダーラプソディは未勝利1勝。本馬は10番子。半兄に09年G2神戸新聞杯のイコピコ(父マンハッタンカフェ)。祖母カッティングエッジは89年G3クイーンCなど重賞2勝、他OP特別3勝。近親に07年星国G1シンガポール国際虚空Cなど国内外重賞勝利のシャドウゲイト。86年G1皐月賞のダイナコスモスなどが出るメルドスポートの一族。

 

・ザベストデイ(牝 昆)

ディスクリートキャット×シェイキットオフ(マーベラスサンデー)

母シェイキットオフは中央・地方未勝利。本馬は初子。4代母ルナパークの産駒に93年G3福島記念など重賞2勝ペガサス、99年G3中山牝馬S勝ち馬で98年G1秋華賞2着(1着ファレノプシス)のナリタルナパーク、本馬の3代母で97年OPターコイズSなど5勝のルミネッセンス。一族に02年G3クイーンSの三輪トップレディ。

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2018045.pdf

 

・スターオブスパーダ(牡 荒川)

ディスクリートキャット×ダイワソフィー(チチカステナンゴ)

母ダイワソフィーは2歳新馬戦勝利の1勝。本馬は初子で2019年北海道サマーセール378万円取引馬。おばに18年G3愛知杯のエテルナミノル。近親に18・19年東京大賞典連覇などG1レース3勝、重賞通算5勝の現8勝オメガパフューム。

 

●5回福島4日芝1200m

・エレボアブランシュ(牝 加藤士)

リアルインパクト×ラダームブランシェ(チチカステナンゴ)

母ラダームブランシェは未勝利1勝。本馬は2番子。祖母ビワハイジは95年G1阪神3歳牝馬Sなど重賞3勝、その産駒にアドマイヤジャパン、アドマイヤオーラ、09年3歳牝馬クラシック2冠、天皇賞(秋)、ジャパンカップなどG1レース6勝ブエナビスタ、トーセンレーヴ、ジョワドヴィーヴル、サングレアルの重賞勝ち馬6頭。マンハッタンカフェ、19年G1朝日杯フューチュリティステークスのサリオスなど活躍馬多数1940年独ダービー、独オークス、独1000ギニーなどの勝ち馬Schwarzgold一族。

ノーザンファーム生産、サンデーレーシング所有。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93140.pdf

 

・クリスバーグ(牝 石坂公)

スピルバーグ×オートクリス(シンボリクリスエス)

母オートクリスは未出走。本馬は5番子。一族に88年G3関屋記念のヒシのリフオー。

 

・コスモサンレミ(牝 中野栄)

マツリダゴッホ×ドリームレディ(ロージズインメイ)

母ドリームレディは中央未勝利、地方1勝。本馬は5番子で2019年北海道サマーセール1134万円取引馬。おじに09年OPオーストラリアトロフィーなど5勝、10年G2金鯱賞など重賞2着2回ドリームサンデー。

4代母ハギノトップレディは桜花賞、エリザベス女王杯など重賞4勝、その産駒ダイイチルビー、ハギノカムイオー、ダイタクヘリオスなど活躍馬多数、いわゆる「華麗なる一族」のミスマルミチ一族。

 

・ジャストザビアンカ(牝 牧浦)

ディープブリランテ×ジャストザハピネス(ハーツクライ)

母ジャストザハピネスは未勝利。本馬は3番子。

 

・トーホウレッド(牝 川村)

ノヴェリスト×トーホウシンバル(ステイゴールド)

母トーホウシンバルは1000万勝利の4勝。本馬は3番子。

 

・フィエゾン(牝 加藤士)

キンシャサノキセキ×ドライアッド(トニービン)

母ドライアッドは4歳未勝利1勝。本馬は10番子。3代母シャダイアイバーは82年オークス勝ち馬。近親に99年安田記念、マイルチャンピオンシップでG1レース2勝のエアジハードなど活躍馬多数。

https://www.shadaigo.jp/catalog/pdf/93227.pdf

 

・ペプチドモナ(牝 武英)

ノヴェリスト×ペプチドヒノトリ(クロフネ)

母ペプチドヒノトリは未勝利1勝。本馬は4番子。祖母ホーネットピアスは97年G1桜花賞3着(1着キョウエイマーチ)など3勝。3代母ダイナシュートは87年G3七夕賞など重賞2勝。一族にラインクラフト、アドマイヤマックス、ソングオブウインド、ブロードマインドなどのG1勝ち馬、他重賞勝ち馬多数のファンシミン一族。

 

●5回東京2日芝1400m

・オオシマサフィール(牝 黒岩)

エピファネイア×シシャモチャン(サクラバクシンオー)

母シシャモチャンは500万特別勝利の3勝。本馬は6番子。近親に04年G1スプリンターズS、02・04年G3アイビスサマーダッシュで重賞3勝カルストンライトオ。13年根岸Sのメイショウマシュウ。

 

・ゴールドベレー(牡 青木)

エピファネイア×ハチマンダイボサツ(マーベラスサンデー)

母ハチマンダイボサツは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の5勝。本馬は5番子。一族に92年G3朝日チャレンジCのレットイットビー。

 

・サンミラー(牝 堀井)

トーセンラー×ハートオンウェーブ(ストームキャット)

母ハートオンウェーブは2歳新馬戦(2戦目)1勝、02年OPマリーゴールド賞2着。本馬は11番子。祖母Fairy Heightsは93年英G1フィリーズマイル勝ち馬。

 

・ディアマンテール(牡 国枝)

ドゥラメンテ×ダイヤモンドディーバ(ダンシリ)

母ダイヤモンドディーバは08年米G2キャッシュコールマイル(芝8f・現ロイヤルヒロインマイルS)など重賞2勝の英米通算6勝。本馬は6番子で半姉に3勝クラス常総S勝ち馬で19年G2フローラS2着、20年G3東京新聞杯で重賞2着2回の現2勝シャドウディーヴァ(父ハーツクライ)、19年3勝クラス函館日刊スポーツ杯など5勝、OP(L)ラピスラズリS2着のハウメア(父キングカメハメハ)。3代母Kundaliniは94年G1ブラッドラインクラシック(南ア)など6勝。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93127.pdf

 

・ニンジャゴー(牡 水野)

ダイワメジャー×クライウィズジョイ(トニービン)

母クライウィズジョイは未勝利。本馬は12番子で2019年北海道セプテンバーセール1350万円取引馬。

半兄サトノノブレス(父ディープインパクト)は16年鳴尾記念など重賞3勝、13年G1菊花賞など重賞2着4回。全兄クライムメジャーは16年G3サウジアラビアロイヤルC3着など現5勝。93年3歳牝馬クラシック二冠ベガおよびその産駒、14年G1桜花賞のハープスターなど重賞勝ち馬多数、本馬の4代母アンティックヴァリューの一族。

 

・マイネルレイヨン(牡 上原)

マツリダゴッホ×マイネトゥインクル(ムタファーウェク)

母マイネトゥインクルは1000万特別勝利の4勝。本馬は6番子。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/118122_20190612.pdf

 

・ラインマン(牡 南田)

キングズベスト×ヒメキヨヒダカ(ハービンジャー)

母ヒメキヨヒダカは中央未勝利、地方2勝。本馬は初子。祖母マルカキャンディは01年府中牝馬S勝ち馬。おじに13年G1ジャパンカップダートなど重賞2勝、11年G1日本ダービー3着(1着オルフェーヴル)のベルシャザール。5代母Wayaは78年マンノウォーSなど北米芝ダートG1レース5勝。

 

・リュウノクララ(牝 小野)

クリーンエコロジー×フォルテシモ(ディープインパクト)

母フォルテシモは未勝利1勝。本馬は3番子で2019年北海道オータムセール440万円取引馬。おじアルトップラン、おばカチューシャはダート重賞入着。カチューシャの産駒に本年の2歳戦で未勝利勝ちのブラックアーメット。5代母ビクトリアクラウンは82年エリザベス女王杯など重賞4勝。62年オークス勝ち馬オーハヤブサなどのビューティフルドリーマー一族。

 

・ワザモノ(牡 尾関)

マツリダゴッホ×モトヒメ(ショウナンカンプ)

母モトヒメは09年OP福島2歳Sなど2勝。本馬は2番子。4代母ニホンピロモンローの産駒に88年G1オークス2着(1着コスモドリーム)のマルシゲアトラス。

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2018014.pdf

 

●5回阪神2日芝1600m

・シャーレイポピー(牝 石坂公)

ミッキーアイル×オリエンタルポピー(キングカメハメハ)

母オリエンタルポピーは未勝利。本馬は2番子。祖母トールポピーは07年阪神ジュベナイルフィリーズ、08年オークスでG1レース2勝。おじに07年G3共同通信杯など重賞3勝、G1皐月賞3着フサイチホウオー。近親に11年G1秋華賞など重賞2勝アヴェンチュラ。5代母Madeliaは77年サンタラリ賞、仏1000ギニー、仏オークスで仏G1レース3勝の4戦4勝、その産駒Moonlight Danceは94年仏G1サンタラリ賞勝ち馬。

https://carrotclub.net/upfile/1971/2019family1971.pdf

 

・スンリ(牝 清水)

キズナ×ホットマンボ(キングマンボ)

母ホットマンボは米未勝利。本馬は11番子で2018年セレクトセール756万円取引馬。3代母Possible Mateは86年シープスヘッドベイハンデキャップなど米芝G2重賞2勝、G1レース3着2回、その産駒に93年G2マッチメイカーSなど重賞4走Fairy Garden。一族に15年G1全日本2歳優駿など重賞2勝のサウンドスカイ、米重賞勝ち馬オナーザヒーロー、ジャイアントレッカーなど。 

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2018/pj503.pdf

 

・センショウライツ(牝 武幸)

ハービンジャー×シナジーウィスパー(ネオユニヴァース)

母シナジーウィスパーは未勝利。本馬は3番子で2018年セレクトセール2916万円取引馬。おじに11年G1天皇賞(秋)など重賞4勝トーセンジョーダン、12年G2京都新聞杯勝ち馬でG1日本ダービー3着(1着ディープブリランテ)のトーセンホマレボシ。ビッグショウリ、ビッグテースト、レニングラード、カンパニー、ヒストリカル、トーセンスターダム、20年G2オールカマー勝ち馬で現5勝センテリュオなど活躍馬多数クラフティワイフの一族。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.jrha.or.jp/select/2018/pj389.pdf

 

・へネラルカレーラ(牝 角田)

キズナ×セレブラール(ボストンハーバー)

母セレブラールは500万特別2勝の3勝。本馬は6番子。半姉ベルカント(父サクラバクシンオー)は14年G2フィーズレビュー、15・16年G3アイビスサマーダッシュなど重賞5勝、同じくイベリス(父ロードカナロア)は19年G3アーリントンCなど現3勝。競走年齢に達したきょうだい5頭はこれまで全て中央で勝利。4代母Amarandaは77年英G2クイーンメアリーS(芝5f)勝ち馬。5代母Favolettaは71年愛1000ギニー、ファルマスS勝ち馬。

 

・メイショウホシアイ(牝 西浦)

モーリス×マカロンドナンシー(ダンスインザダーク)

母マカロンドナンシーは未勝利1勝。本馬は6番子。3代母ミセスマカディーは77年G1英1000ギニー勝ち馬。おじに02年安田記念などG1レース2勝、重賞通算6勝のアドマイヤコジーン。

 

・ララティーナ(牝 長谷川)

スクリーンヒーロー×ミスラゴ(エンコスタデラゴ)

母ミスラゴは仏1勝、11年ロイヤルオーク賞2着(1着Be Fabulous)。本馬は5番子。祖母Athykaは88・89年仏G2オペラ賞など重賞5勝、その産駒に97年米G1オークローンハンデキャップなど重賞4勝。95年仏G1 2000ギニー2着のAtticus。

 

・リツィタル(牝 牧田)

ミッキーアイル×ザッハトルテ(クロフネ)

母ザッハトルテは1600万特別勝利の4勝。本馬は4番子。

 

●5回東京2日ダート1300m

・アイリーライフ(牝 武井)

ヘニーヒューズ×ピサノキャニオン(サンデーサイレンス)

母ピサノキャニオンは500万特別勝利の3賞。本馬は8番子。おじに11年G3小倉大賞典のサンライズベガ。5代母Petite Rougeは63年スピナウェイSなどの勝ち馬。

 

・アイルビーザワン(牡 田島)

アイルハヴアナザー×シャルマンレーヌ(ダンスインザダーク)

母シャルマンレーヌは2歳新馬戦勝利、500万勝利の2勝、06年OPフェニックス賞2着。本馬は7番子。祖母ジョージビューティは95年G24歳牝馬特別(現・G2フローラS)など重賞2着2回。4代母ホウヨウクインの産駒に80年天皇賞(秋)、81年有馬記念のホウヨウボーイ。近親に12年オーロCなどOP特別4勝のインプレスウィナー。

https://www.normandyoc.com/pdf/catalog/2018008.pdf

 

・トーセンアルル(牝 本間)

ジャスタウェイ×トーセンラフィット(イードバイ)

母トーセンラフィットは中央未勝利、地方10勝。本馬は2番子。近親に00年G1カドラン賞などのSan Sebastian、99年英G3ランカシャーオークス勝ち馬で英オークス2着のNoushkey、05年サンクルー大賞、07年ジャパンカップで仏日G1レース勝利の種牡馬アルカセット。

 

・ハヤブサユートピア(牡 稲垣)

フェノーメノ×ニライカナイ(モンジュー)

母ニライカナイは未勝利。本馬は10番子。一族に66年パリ大賞、67年カドラン賞などの種牡馬Danseur。

 

・プラチナレディ(牝 伊藤大)

キズナ×エンドレスドリームⅡ(エンドスウィープ)

母エンドレスドリームⅡは豪1勝。本馬は5番子で2019年北海道サマーセール626万円取引馬。近親に15年G1阪神ジュベナイルフィリーズのショウナンアデラ。3代母Balbonelaは86年仏G1ロベールパパン賞など重賞3賞、その産駒に93年仏G3アランベール賞の種牡馬キーオブラック、96年ジュライCなどG1レース2勝、重賞通算4勝の種牡馬アナバー。

 

・ボルゲリ(牡 大江原)

ロードアルティマバウキャンディユッキ(マヤノトップガン)

母キャンディユッキは未勝利。本馬は3番子。6代母Noblesseは63年英オークス勝ち馬。一族にレインボークエスト、ウォーニング、コマンダーインチーフ、Yashmak、Full Mastなど海外大レース勝ち馬多数。

 

・レオテソーロ(牡 畠山)

ネオユニヴァース×クイーンオブハルカ(シングスピール)

母クイーンオブハルカは地方1勝。本馬は7番子。5代母Princess Karendaは80年ハリウッドオークスなど米G1レース2勝、重賞通算3勝。

 

●5回阪神3日芝2000m

・エスジーリカチャン(牝 庄野)

ジャスタウェイ×アリスマイン(タニノギムレット)

母アリスマインは未勝利。本馬は5番子で2019年北海道サマーセール324万円取引馬。おばに18年G3スパーキングレディーCのオウケンビリーヴ。近親に16年G3京成杯のプロフェット、18年G3京都2歳Sの現2勝クラージュゲリエ。一族にトゥザヴィクトリー、トゥザグローリー、トゥザワールド、メドウラーク、リオンリオンなど活躍馬多数フェアリードールの一族。

 

・コスモホクシン(牡 西園)

ゴールドシップ×ホクトクレイン(アグネスデジタル)

母ホクトクレインは1000万特別2勝の4勝。本馬は5番子。フローリスカップの一族でディクタス×ダイナサッシュ配合のサッカーボーイとゴールデンサッシュ(ステイゴールドの母)を持つ配合でディクタス・ロイヤルサッシュ4×4のクロス。

 

・トウシンモンブラン(牝 杉山晴)

ルーラーシップ×トウシンハンター(エンパイアメーカー)

母トウシンハンターは未勝利1勝。本馬は初子。おばに12年G3スパーキングレディーCのスティールパス、11年G3フラワーC勝ち馬でG1桜花賞3着(1着マルセリーナ)のトレンドハンター。一族にビリーヴ、ストーンステッパーなどのG1勝ち馬および重賞勝ち馬。

 

・ニホンピロタイズ(牡 大橋)

キズナ×ニホンピロアンバー(スウェプトオーヴァーボード)

母ニホンピロアンバーは2歳500万特別勝利の2勝、14年G2フィリーズレビュー2着(1着ベルカント)。本馬は2番子。4代母ニホンピロクリアの産駒に96年マイラーズCなどG2重賞2勝のニホンピロプリンス。3代母ニホンピロポリーナの産駒に04年G3プロキオンSなどダート重賞4勝ニホンピロサート、10年G3小倉記念、他OP特別2勝のニホンピロレガーロ。

 

●5回東京2日芝1800m

・アルバトリア(牝 小桧山)

ヴィクトワールピサ×ニシノビギン(パラダイスクリーク)

母ニシノビギンは500万勝利の2勝。本馬は9番子。3代母デュプリシトの産駒に93年阪神3歳牝馬ステークス、94年桜花賞、スプリンターズSでG1レース3勝、重賞通算6勝のニシノフラワー。一族に16・17年京阪杯連覇、他OP特別3勝のネロ。

 

・インナリオ(牝 木村)

モーリス×インナーアージ(ディープインパクト)

母インナーアージは1600万特別勝利の4勝。本馬は2番子。おばに15年G1オークス、G1秋華賞など重賞3勝のミッキークイーン。祖母ミュージカルウェイは07年仏G2ドラール賞(芝1950m)など重賞3勝。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93132.pdf

 

・キュンストラー(牝 鹿戸)

ゴールドシップ×マイネグレヴィル(ブライアンズタイム)

母マイネグレヴィルは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の3勝、14年G3フラワーC2着など重賞2着2回。本馬は初子。近親に04年G3共同通信杯のマイネルデュプレなどが出る本馬の4代母オカノブルーの一族。

https://www.ruffian.co.jp/tmpfile/catalogue/118139_20190612.pdf

 

・セレンゲティ(牝 萩原)

ダイワメジャー×ザズー(タピット)

母ザズーは11年G1ラスヴィルへネスS、G1サンタアニタレディズシークレットS、G2ハリウッドオークスでG1レース2勝を含む北米ダート重賞3勝、通算4勝。本馬は5番子。半姉に20年OP(L)パラダイスSなどリステッドレース2勝の現6勝アルーシャ(父ディープインパクト)。

ノーザンファーム生産、サンデーレーシング所有。

https://www.sundaytc.co.jp/catalog/pdf/93118.pdf

 

・ニシノソメイノ(牝 武藤)

マクフィ×ニシノマナムスメ(アグネスタキオン)

母ニシノマナムスメは2歳新馬戦勝利、1600万特別勝利の4勝、08年G2マイラーズCなど重賞2着2回。本馬は7番子。祖母ニシノフラワーは93年阪神3歳牝馬ステークス、94年桜花賞、スプリンターズSでG1レース3勝、重賞通算6勝。一族に16・17年京阪杯連覇、他OP特別3勝のネロ。

 

・フルフィル(牝 加藤征)

ロードカナロア×アドマイヤオウカ(シンボリクリスエス)

母アドマイヤオウカは未勝利。本馬は5番子。祖母ローズバドは01年G2フィリーズレビューなど重賞2勝、01年オークスなどG1レース2着3回。近親に95年G2デイリー杯3歳Sで重賞1勝、96年G1秋華賞3着(1着ファビラスラフイン)ロゼカラー09年朝日杯フューチュリティステークス、10年ジャパンカップでG1レース2勝、重賞通算5勝、10年G1日本ダービー2着・菊花賞2着のローズキングダム、ローゼンクロイツ、ロサード、ヴィータローザなど活躍馬多数3代母ローザネイの薔薇一族。

 

・マリノブロッサム(牝 伊藤圭)

ドゥラメンテ×ブロッサムレーン(ニューアプローチ)

母ブロッサムレーンは英未勝利。本馬は4番子。祖母Monturaniは04年愛G2ブランドフォードS勝ち馬。3代母Mezzogiornoは96年G1英オークス3着、G1ヨークシャーオークス3着。

 

・ラングロワ(牝 堀井)

マツリダゴッホ×ブランシングレディ(ファンタスティックライト)

母ブランシングレディは地方3勝、転入後の中央では未勝利。本馬は4番子。近親に05年G3函館2歳Sのモエレジーニアス。19年G2東京盃、18・19年G3カペラSなど重賞4勝、19年JBCスプリント2着など現9勝コパノキッキング。3代母Chalonは82年英G2コロネイションS(芝8f)など重賞3勝、その産駒に90年仏G1イスパーン賞、ガネー賞など重賞5勝の種牡馬クリエイター。4代母Areolaは70年フィーニクスS勝ち馬。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles