(1位)ドゥラメンテ(6049万)(6勝)※新種牡馬
(2位)キズナ (5708万)(4勝)
(3位)ディープインパクト(5640万)(5勝)
(8位)モーリス(5312万)(3勝)※新種牡馬
(5位)ダイワメジャー(5286万6000)(6勝)
(4位)マツリダゴッホ(5019万5000)(3勝)
(6位)エピファネイア(4356万)(2勝)
(16位)リーチザクラウン(3980万1000)(3勝)
(7位)マクフィ(3963万)(2勝)※新種牡馬
(9位)スクリーンヒーロー(3781万)(3勝)
(10位)リオンディーズ(3740万)(4勝)※新種牡馬
(13位)ラブリーデイ(3727万3000)(3勝)※新種牡馬
(11位)ロードカナロア(3511万)(3勝)
(12位)ゴールドシップ(3287万)(4勝)
(14位)ルーラーシップ(2974万)(2勝)
(27位)パイロ(2779万)(2勝)
(15位)カレンブラックヒル(2754万5000)(2勝)
(17位)ディスクリートキャット(2520万)(2勝)※新種牡馬
(29位)ダノンレジェンド(2231万)(3勝)※新種牡馬
(18位)アジアエクスプレス(2220万)(3勝)※新種牡馬
(19位)サウスヴィグラス(2134万)(2勝)
(20位)オルフェーヴル(2121万)(2勝)
(21位)ディープブリランテ(2060万)(2勝)
(22位)ヴィクトワールピサ(2058万)(1勝)
(25位)ミッキーアイル(2055万)(1勝)※新種牡馬
(23位)ハービンジャー(2020万)(2勝)
(24位)トゥザワールド(1981万)(3勝)
(28位)エイシンフラッシュ(1940万)(1勝)
(26位)フランケル(1900万)(2勝)※海外供用 サドラーズウェルズ系
(30位)キングカメハメハ(1547万)(1勝)
(31位)ネオユニヴァース(1430万)(1勝)
(32位)キンシャサノキセキ(1416万)(1勝)
(33位)トランセンド(1350万)(1勝)
(34位)マジェスティックウォリアー(1050万)(1勝)
(34位)メイショウボーラー(1050万)(1勝)
(60位)グレンイーグルス(1000万)(1勝)※海外供用 サドラーズウェルズ系
(40位)クロフネ(971万)(1勝)
(36位)ジョーカプチーノ(970万)(1勝)
(37位)ブラックタイド(910万)
(43位)アイルハヴアナザー(895万)(1勝)
(38位)シニスターミニスター(880万)(1勝)
(38位)バゴ(880万)(1勝)
(41位)ローエングリン(860万)(1勝)
(42位)リアルインパクト(847万)(1勝)
(44位)ハーツクライ(837万)
(47位)ヘニーヒューズ(820万)
(45位)ディープスカイ(780万)(1勝)
(57位)ノヴェリスト(780万)
(46位)アグネスデジタル(751万)(1勝)
(48位)ワールドエース(701万)
(49位)アメリカンファラオ(700万)(1勝)※海外供用 ミスタープロスペクター系(ファピアノ系)
(49位)インヴィシブルスピリット(700万)(1勝)※海外供用 ダンチヒ系
(49位)クリーンエコロジー(700万)(1勝)※新種牡馬
(49位)ジャスタウェイ(700万)(1勝)
(49位)スクワートルスクワート(700万)(1勝)
(49位)タピット(700万)(1勝)※海外供用 シアトルスルー系
(59位)トーセンファントム(695万)
(55位)ロージズインメイ(690万)(1勝)
(56位)ドーンアプローチ(635万)(1勝)※海外供用 サドラーズウェルズ系
(64位)アドマイヤムーン(630万)
(58位)ホッコータルマエ(581万)※新種牡馬
(68位)グラスワンダー(480万)
(73位)カーリン(477万)※海外供用 ミスタープロスペクター系(スマートストライク系)
(61位)スマートファルコン(460万)
(62位)エクシードアンドエクセル(410万)※海外供用 デインヒル系
(63位)パドトロワ(361万)
(65位)エイシンヒカリ(310万)※新種牡馬
(65位)ストロングリターン(310万)
(65位)バトルプラン(310万)
(68位)アンクルモー(280万)※海外供用 カロ系
(68位)イントゥミスチーフ(280万)※海外供用 ※ストームキャット系
(68位)グタイファン(280万)※海外供用 ノーザンダンサー系(トライマイベスト系)
(-)ダンカーク(280万)
(68位)ロードアルティマ(280万)
(74位)エスケンデレヤ(270万)
(80位)フェノーメノ(257万)
(75位)スピルバーグ(231万)
(76位)タニノギムレット(207万)
(77位)アポロキングダム(200万)
(77位)シンボリクリスエス(200万)
(79位)エスポワールシチー(187万)
(80位)コパノリチャード(180万)
(80位)ダノンシャンティ(180万)
(80位)トーセンジョーダン(180万)
(80位)ホーリーローマンエンペラー(180万)※海外供用 デインヒル系
(85位)エアーフォースブルー(161万)※海外供用 ダンチヒ系
(-)カリフォルニアクローム(130万)※海外供用 シアトルスルー系
(85位)グランプリボス(110万)
(85位)スズカコーズウェイ(110万)
(85位)ニューアプローチ(110万)※海外供用 サドラーズウェルズ系
(85位)ミュゼスルタン(110万)※新種牡馬
(85位)ローズキングダム(110万)
(91位)タートルボウル(77万)
(91位)ペルーサ(77万)※新種牡馬
(93位)トゥザグローリー(70万)
(93位)トーセンホマレボシ(70万)
(-)ベルシャザール(70万)
(95位)スウェプトオーヴァーボード(51万)
(95位)プリサイスエンド(51万)
(95位)リヤンドファミユ(51万)※新種牡馬
~今週の2歳戦~
・シンヨモギネス(牡 伊藤圭)
ダノンレジェンド×グレースグランド(アドマイヤムーン)
1回札幌5日ダート1700m 未勝利 タイム:1分49秒0(良)
母グレースグランドは中央未勝利・地方1勝。本馬は2番子で2019年北海道サマーセール496万円取引馬。おじに09年G2京王杯スプリングカップのスズカコーズウェイ、17年G2弥生賞など重賞3勝、現4勝のカデナ。祖母フレンチリヴィエラは02年G3サラブレッドオブクラブアメリカS(ダート6f)勝ち馬。
阪神芝1200mの新馬戦8頭立て7着から4番人気で出走。好スタートから最初のコーナーに2番手の通過順で入ったが3頭並びの最内からコーナーワークでハナにそのまま流れて最後は2着に7馬身差を付ける勝利。ダノンレジェンド産駒のダート変わりでこちらが本領なのだろうが今回は相手が早々にバテてしまい4コーナーで完全に勝負アリ、着差は付けたが勝ち時計や上りが平凡で相手に恵まれた面が大きい。
これまでダート1000mでしか勝ち馬が出ていなかったダノンレジェンド産駒が1700mまで結果としては対応したことになる。
2019年該当レース
1着ヤウガウ
OP(L)ヒヤシンスS3着
・ショックアクション(牡 大久保)
グレンイーグルス×リセットインブルー(ファストネットロック)
2回新潟5日芝1600m 未勝利 タイム:1分35秒3(稍重)
リセットインブルーは7勝(?)
グレンイーグルス産駒初勝利で19年から2世代連続勝利。2019年中央2歳戦840万円獲得、リーディング115位。競走馬時代は15年英・愛2000ギニーなどG1レース4勝、重賞通算6勝、ガリレオ経由サドラーズウェルズ系種牡馬。
初戦は阪神芝1400m新馬戦で3着、3番人気で出走した今回は8枠17番の外目から好スタートで4番手、そのまま追走し直線に入ると前をあっさり捉えて2着に4馬身差の勝利。使われて変わったことなどもあるのだろうが相手が軽くなったことが最大の勝因で前走先着を許した相手にも勝っているが抑えが初戦より効いたことも最後までしっかり伸びたことに繋がったか。
2019年該当レース
1着
・ジオルティ(牡 杉山晴)
エピファネイア×プレシャスベガ(キングカメハメハ)
1回札幌5日芝1800m 未勝利 タイム:1分50秒1(良)
母プレシャスベガは中央未勝利、地方2勝。本馬は初子。ベガ、アドマイヤベガ、ハープスターなどが出る
アンティックヴァリューの一族。
新馬戦4着から4番人気で出走した今回は最内枠からマズマズのスタートで先頭集団が3頭で形成される中で4番手の実質2番手といった位置取り、直線に向くと先行2頭の外に持ち出されゴール前で捉えて3/4馬身差の勝利。初戦は後方からの競馬となってしまい強い勝ち馬が逃げ切るような展開。ここでは好枠だったこともあり常にインを取れたのも大きく抜け出す際にややササッたのは気になるが現段階の中距離では中々の存在だろう。
2019年該当レース
1着コスミックエナジー
・テーオーメアリー(牝 梅田)
モーリス×リーグルメアリー(アフタヌーンディーライツ)
1回札幌5日芝1200m 新馬 タイム:1分9秒9(良)
母リーグルメアリーは米2勝。本馬は8番子。半兄Aisvid(父オフィサー)は15・16年G3アリスタイディズSなど重賞3勝、米通算16勝、テーオーヘリオス(父フサイチペガサス)は18年G3北海道スプリントCで重賞1勝、他OP特別1勝の現6勝、テーオージーニアスは19年G3カペラSなど重賞2着2回の現4勝。祖母リアリーライジングの産駒に03年G1サンタアニタダービーなど重賞3勝Buddy Gill。
1番人気で出走したレースは好スタートからハナ。そのまま流れて4コーナーでは他馬の手が動くのに対し持ったっきりで完全に出切って直線に向いても楽な手応え、勝負が決してから一発ムチは入ったが完勝の2着に2馬身差で勝利。ゲートの良さとスピードの違いで押し切ってしまい芝でこれだけ走ってたが完全なダート母系できょうだいなどの傾向から将来はそちらにシフトすると思われる。
2019年該当レース
1着
・ストゥーティ(牝 奥村豊)
モーリス×リラヴァティ(ゼンノロブロイ)
2回新潟5日芝1600m 新馬 タイム:1分36秒8(稍重)
母リラヴァティは16年G3マーメイドSなど6勝。本馬は初子。おばに16年G1オークスなど重賞3勝、G1桜花賞2着のシンハライト、おじに11年G3ラジオNIKKEI杯のアダムスピーク。祖母シンハリーズは05年米G1デルマーオークス勝ち馬、05年G1アメリカンオークス3着(1着シーザリオ)。
3番人気で出走したレースは好スタートから5番手辺りの追走。好位の内目で馬群の中を追走し直線で前が開くと抜け出して最後は2着馬に追い詰められたがハナ差凌いで勝利。勝つには勝ったが抑え込んで掛かる様なところがあり最後も外回りで直線横に大きく広がって馬群が空いたもの、抜け出した後もラチを頼ってなんとか粘り込んだ格好で本来は高速の上り勝負になる新潟芝1600mを1分36秒台後半、上りも34秒9と馬場などにも恵まれたか。とにかく勝ち切ったことや3歳以降の中距離対応しそうな血統だけに本格化するのはまだ先と見て、現段階ではさほど高い評価はできない。
2019年該当レース
1着
・サウンドブレイズ(牡 高柳大)
パイロ×ゴールドマッシモ(ネオユニヴァース)
2回新潟5日ダート1800m 新馬 タイム:1分54秒7(重)
母ゴールドマッシモは500万勝利の2勝。本馬は5番子で2019年北海道サマーセール1836万円取引馬。
6番人気で出走したレースは大外15番枠からゲートを出て直ぐにクビを上げるような格好を見せたがダッシュ良く2番手で最初のコーナーに侵入、4コーナーで先頭に並びかけ直線抜け出すかに思えたが更に外から併せて来たカイトエイティーに並ばれ直線で一旦前に出られたが内から差し返してアタマ差の勝利。色々と気になるところはあるが最後に差し返すなど強いところを見せたが、スピードの勝ったタイプでもう少し短いところが合うのではないだろうか。
2019年該当レース
1着
・ブルーバード(牝 中舘)
2回新潟5日芝1400m OPダリア賞 タイム:1分23秒4(重)
福島芝1200m牝馬限定の新馬戦1着から5番人気で出走したレースは最内枠からやや後手を踏むようなスタートで第2集団の最後方といった9番手辺りから。直線に向いて外に持ち出したかったようだが開かずに一旦立て直してから再度持ち出して最後は内から抜け出しを計った2着ショウナンラスボスと併せるようにして1番人気のジャカランダレーンを差し切り新馬⇒OP特別をデビューから連勝。初戦も福島芝1200mで差し切っており短距離の差し馬とは見ていたが新潟内回りでも同様のレースぶり、直線スムーズさを欠いた分や相手関係などから今回の方が当然強いだろう。リーチザクラウン産駒で重馬場になり時計勝負にならなかった以上に強烈な決め手が目立つ印象。
対して人気2頭は重馬場に泣いただろうか特にアスコルターレは初戦で勝利した騎手が停止期間で乗り替わりも響いたか後方からとなって4コーナーで脚を使わされ掲示板は確保したが勝負にならなかった。
ジャカランダレーンも思ったより走らなかったが馬場か、荒れ馬場は良かったが水分の多い重馬場が向かなかったと結果論だがそのように。2着ショウナンラスボスは進路取りが功を奏したか。
2019年主な出走馬(2019年2回新潟3日芝1400m OPダリア賞)
1着エレナアヴァンティ
OP(L)マーガレットS1着
・
1回札幌6日芝1200m 未勝利(牝) タイム:()
2019年該当レース
1着セイラブミー
・
2回新潟6日芝1800m 未勝利 タイム:()
2019年該当レース
1着
・
1回札幌6日芝1800m 新馬 タイム:()
2019年該当レース
1着
・
2回新潟6日芝2000m 新馬 タイム:()
2019年該当レース
1着
・
2回新潟6日芝1600m 新馬(牝)
2019年該当レース(2019年2回新潟3日芝1600m 新馬(牝))
1着ウーマンズハート
G3新潟2歳S1着、G1阪神ジュベナイルフィリーズ4着
2着マルターズディオサ
G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着、G2チューリップ賞1着
◆今週の2歳戦
●小倉(OP1 新馬4 未勝利1)※新馬戦のうち2レースは九州産馬限定戦
●新潟(新馬3 未勝利2)
●札幌(OP1 新馬2 未勝利3)
◆特別戦
●フェニックス賞(OP 小倉芝1200m)
・2019年主な出走馬(2019年2回小倉5日 芝1200mOPフェニックス賞」
1着マイネルグリット
G3小倉2歳S1着
2着ゼンノジャスタ
OP(L)クロッカスS3着
●コスモス賞(OP 札幌芝1800m)
・2019年主な出走馬(2019年1回札幌5日)
1着ルーチェデラヴィタ