◆重賞勝利種牡馬
函館2歳S リンゴアメの父マツリダゴッホは18位⇒
1位(18位)マツリダゴッホ(5019万5000円)(3勝)
2位(1位)ディープインパクト(4630万)(5勝)
3位(2位)キズナ (4611万)(3勝)
4位(3位)ドゥラメンテ(3688万)(3勝)※新種牡馬
5位(4位)モーリス(3621万)(1勝)※新種牡馬
6位(5位)ダイワメジャー(3590万)(5勝)
7位(6位)スクリーンヒーロー(3541万)(3勝)
8位(7位)エピファネイア(3412万)(1勝)
9位(14位)マクフィ(3406万)(2勝)※新種牡馬
10位(15位)リオンディーズ(3381万)(4勝)※新種牡馬
11位(9位)カレンブラックヒル(2754万5000)(2勝)
12位(10位)ゴールドシップ(2700万)(3勝)
13位(19位)ロードカナロア(2411万)(2勝)
14位(8位)ディスクリートキャット(2280万)(2勝)※新種牡馬
15位(17位)アジアエクスプレス(2220万)(3勝)※新種牡馬
16位(11位)ラブリーデイ(1954万)(1勝)※新種牡馬
17位(24位)サウスヴィグラス(1927万)(2勝)
18位(27位)オルフェーヴル(1841万)(2勝)
19位(12位)パイロ(1719万)(1勝)
20位(21位)エイシンフラッシュ(1630万)(1勝)
21位(20位)リーチザクラウン(1570万)(1勝)
22位(13位)フランケル(1510万)(2勝)※海外供用 サドラーズウェルズ系
23位(23位)ネオユニヴァース(1430万)(1勝)
24位(15位)トゥザワールド(1420万)(2勝)
25位(22位)ミッキーアイル(1358万)(1勝)※新種牡馬
26位(30位)ヴィクトワールピサ(1307万)
27位(28位)ルーラーシップ(1237万)
28位(25位)トランセンド(1220万)(1勝)
29位(69位)ダノンレジェンド(1160万)(1勝)※新種牡馬
29位(31位)ディープブリランテ(1160万)(1勝)
29位(26位)ハービンジャー(1160万)(1勝)
32位(29位)マジェスティックウォリアー(1050万)(1勝)
32位(31位)メイショウボーラー(1050万)(1勝)
34位(33位)バゴ(880万)(1勝)
35位(34位)キングカメハメハ(867万)(1勝)
36位(35位)クロフネ(861万)(1勝)
37位(54位)ローエングリン(860万)(1勝)
38位(36位)アイルハヴアナザー(844万)(1勝)
39位(38位)ブラックタイド(840万)
40位(37位)ディープスカイ(780万)(1勝)
41位(39位)ジョーカプチーノ(770万)(1勝)
42位(39位)インヴィシブルスピリット(700万)(1勝)※海外供用 ダンチヒ系
42位(39位)クリーンエコロジー(700万)(1勝)※新種牡馬
42位(39位)シニスターミニスター(700万)(1勝)
42位(39位)ジャスタウェイ(700万)(1勝)
42位(39位)スクワートルスクワート(700万)(1勝)
47位(63位)ロージズインメイ(690万)(1勝)
48位(48位)ハーツクライ(657万)
49位(45位)キンシャサノキセキ(631万)
50位(51位)ノヴェリスト(600万)
51位(46位)ホッコータルマエ(581万)※新種牡馬
52位(47位)ワールドエース(520万)
53位(52位)ヘニーヒューズ(510万)
54位(59位)トーセンファントム(418万)
55位(54位)エクシードアンドエクセル(410万)※海外供用 デインヒル系
56位(63位)グレンイーグルス(360万)※海外供用 サドラーズウェルズ系
57位(49位)アドマイヤムーン(350万)
57位(49位)スマートファルコン(350万)
59位(69位)エイシンヒカリ(310万)※新種牡馬
59位(52位)ストロングリターン(310万)
61位(54位)グタイファン(280万)※海外供用 ノーザンダンサー系(トライマイベスト系)
61位(-)グラスワンダー(280万)
61位(54位)ドーンアプローチ(280万)※海外供用 サドラーズウェルズ系
61位(54位)ロードアルティマ(280万)
65位(60位)タニノギムレット(207万)
66位(61位)アポロキングダム(200万)
66位(77位)シンボリクリスエス(200万)
68位(62位)エスポワールシチー(187万)
69位(63位)コパノリチャード(180万)
69位(63位)スピルバーグ(180万)
69位(-)ホーリーローマンエンペラー(180万)※海外供用 デインヒル系
72位(67位)パドトロワ(161万)
73位(68位)エスケンデレヤ(140万)
74位(-)エアフォースブルー(110万)※海外供用 ダンチヒ系
74位(69位)グランプリボス(110万)
74位(-)スズカコーズウェイ(110万)
74位(69位)バトルプラン(110万)
74位(69位)ミュゼスルタン(110万)※新種牡馬
74位(69位)ローズキングダム(110万)
80位(75位)カーリン(77万)※海外供用 ミスタープロスペクター系(スマートストライク系)
80位(75位)タートルボウル(77万)
80位(-)ペルーサ(77万)※新種牡馬
83位(77位)トゥザグローリー(70万)
83位(-)トーセンホマレボシ(70万)
85位(-)アグネスデジタル(51万)
85位(79位)リヤンドファミユ(51万)※新種牡馬
~先週の勝ち馬~
・ウイングリュック(牡 宮)
ロージズインメイ×コスモフォーチュン(マイネルラヴ)
2回函館5日芝1800m 未勝利 タイム:1分49秒8(良)
母コスモフォーチュンは06年G3北九州記念など5勝。本馬は7番子。おばに09年G3マーメイドSのコスモプラチナ。近親に96年G1桜花賞のファイトガリバー、92年G2NHK杯のナリタタイセイなど。
函館芝1200m新馬戦3着から1番人気で出走し好スタートからハナ、そのまま流れて4コーナー手前で出切った形となり直線に入っても脚色は衰えず2着に5馬身差で逃げ切り。前走は芝1200m戦で行けずに逃げ切りを許すも上りはメンバー中最速。距離延長も良かったのだろうが今回の圧勝は1度使われた分の変わり身だろう。
ロージズインメイ産駒初勝利で産駒初出走の09年から12世代連続勝利。2019年2歳戦2745万円獲得、リーディング62位。2009年新種牡馬リーディング3位(1位ゼンノロブロイ)。
2019年該当レース
1着ブラックホール
G3札幌2歳S1着
・ヨッシーフェイス(牡 寺島)
サウスヴィグラス×ホワイトカーニバル(ミシル)
4回阪神5日ダート1200m 未勝利 タイム:1分11秒3(稍重)
母ホワイトカーニバルは02年G3フェアリーSなど2勝。本馬は10番子で2019年北海道セレクションセール1674万円取引馬。半姉に14年JBCレディスクラシック、15年チャンピオンズCなど中央・地方G1勝ち馬で重賞通算6勝のサンビスタ。近親に19年G3小倉サマージャンプのメイショウダッサイなど。
阪神ダート1200m新馬戦2着から1番人気で出走したレースは絶好のスタートからハナ、そのまま直線向いてリードを広げ2着に6馬身差の圧勝。初戦もハナを切って勝ち馬と0秒1差の2着、3着には2馬身差を付けており使われた分と相手関係で人気に応える順当な勝利といったところか。
2019年該当レース
1着
・アルナージ(牝 昆)
ダノンレジェンド×フォルクスオーパー(テイエムオペラオー)
2回函館5日ダート1000m 新馬 タイム:59秒9(良)
母フォルクスオーパーは500万勝利の2勝。本馬は4番子で2019年北海道サマーセール432万円取引馬。近親に16年G3マーチS2着バスタータイプ(1着サトノアポロン)。
3番人気で出走したレースは好スタートから、やや押されてハナ。2頭で並走するようにして先行集団を形成し4コーナーまで続いたが直線に向くと2番手を進んだ馬が脱落して追い込んだ2着馬に2馬身差の逃げ切り。2着2番人気ミカンサンでダノンレジェンド産駒ワン・ツー。
新種牡馬ダノンレジェンド産駒初勝利。競走馬時代は14年G3カペラSなど中央6勝、16年G1JBCスプリントなど地方交流重賞6勝の中央・地方重賞通算7勝。マッチョウノ経由ヒムヤー系(ホーリーブル系)種牡馬。
2019年該当レース
1着
・ヴェールクレール(牝 高橋亮)
リオンディーズ×ウルド(ハービンジャー)
4回阪神5日芝1400m 新馬 タイム:1分24秒6(良)
母ウルドは未勝利。本馬は初子。ディープインパクト、ブラックタイドきょうだいやレイデオロ、レイエンダきょうだいなど活躍馬多数3代母ウインドインハーヘアのハイクレア一族。
1番人気で出走したレースは好スタートも特に無理をすることなく8番手辺りから、3~4コーナー中間辺りから動き出し馬場の良い外目に持ち出され最後までしっかり伸びて連れて上がって来た2着馬に1馬身1/4差の勝利。これといって特筆する部分もないが悪いところも全く見当たらず、内回りや力の要る馬場も全く問題なし。相手が上がっての次走以降となるが、このレースぶりならば牝馬2歳戦線では上位の存在にも成り得るだろう。
2019年該当レース
1着
・アオイゴールド(牝 和田雄)
ゴールドシップ×ボンビバン(レッドランサム)
2回福島5日芝1800m 新馬 タイム:1分53秒2(稍重)
母ボンビバンは未勝利。本馬は7番子。おじに13年G3朝日チャレンジカップのアルキメデス。3代母Caressは米芝・ダート重賞3勝馬。
10番人気で出走したレースは悪いスタートではなかったが、ゆっくりゲートを出るような形で中団よりやや後ろ9番手辺りから、向こう正面辺りで行きだして3~4コーナーでは先行2頭の直後3番手に付けて直線に向くと余裕を持って前の2頭を捉えて2着には3/4馬身差だったが外から楽に持ったままで抜け出す差し切り。今開催の福島2勝目で、ここまで早くも3勝し不良・重・稍重で勝利のゴールドシップ産駒と馬場が向いたと思われるが小回りで早目に動いて最後は楽に差し切った辺り人気はなかったが中々の器だろうか、良馬場での次戦以降を注目したい。
2019年該当レース
1着ウイングレイテスト
G2デイリー杯2歳S2着、G2ニュージーランドトロフィー3着
・リリアンフェルス(牝 安田翔)
ダイワメジャー×ユールフェスト(モアザンレディ)
4回阪神5日芝1200m 新馬(牝) タイム:1分11秒7(良)
母ユールフェストは500万勝利の2勝。本馬は3番子。3代母The Cloistersは豪G1レース3着2回の豪州牝系。
4番人気で出走したレースは好スタートから仕掛け気味にハナ、2頭で並走しそのまま直線に向き2番手を進んだ1番人気ミヤジオシャラクが脱落し最後は追い込んだ2着馬に1馬身差の逃げ切り勝ち。シャドーロール着用の2番枠から先行力を生かしたレース、さほど問題はなさそうだがガサのないタイプで行けなかった場合などに不安は残るか。
2019年該当レース
1着
・キモンブラウン(牝 手塚)
アジアエクスプレス×ゲイルプリムラ(フレンチデピュティ)
2回福島5日ダート1150m 新馬 タイム:1分9秒3(重)
母ゲイルプリムラは3歳未勝利1勝。本馬は10番子で2019年北海道サマーセール432万円取引馬。一族にシンホリスキー、シンチェスト、テイエムジャンボなどの重賞勝ち馬。
12番人気で出走のレースは2番枠から好スタートでハナ、そのまま流れて直線に向き最後は2着に3馬身半差で逃げ切り。ゲートの良さと内枠を生かしたレースぶり、人気からはかなりの好走でまだ上積みもありそうだが1勝馬の中に入るとどうだろうか。
2019年該当レース
1着
・リンゴアメ(牝 菊川)
2回函館5日芝1200m G3函館2歳S タイム:1分9秒8(良)
1着リンゴアメ
10番人気で出走したレースは7枠13番から好スタートで5番手、3コーナー辺りから動き出し前3頭を見るような4番手に位置を上げ直線に向くとクビを上げたり口向きの悪いような所も見られたが序盤に不利が有りつつもキッチリ差し切った初戦の芝1000m同様にここでも前を捉え2着とは同タイム、4着まで0秒1差のゴール前大接戦を制して世代初の重賞制覇。距離が更に伸びて、坂コースの克服など課題は出て来るがこの競馬ぶりならば阪神ジュベナイルフィリーズまで有力候補として残るのではないだろうか。とにかく勝負強い根性娘ぶりに感服。
2着ルーチェドーロ
ダート戦からの参戦で2番手から粘り込みあわやというシーンを作って2着。初戦もレコード勝ちで2着に1秒1差の圧勝と本質は芝でどちらもこなす兼用馬と思えるが、騎手コメ(横山武騎手)によるとダート向きとのこと。3歳以降のマイル戦でもとなると微妙だが早期の2歳短距離戦では上位の存在だろう。
3着ラヴケリー
逃げて2着に3馬身差の楽勝だった新馬戦とは違い12番手から、ゲート自体は出ているが他が速く行けなかったのか後方からとなって道中も前が壁で行けず4コーナーを最内で立ち上がってメンバー中最速の35秒4の上りで良く追い上げたが最後に1着馬と2着馬の間に入ったのも不運、ここも外まで持ち出されば突き抜けそうな脚でもあったように見えたが3着まで。先行してスムーズな競馬をした勝ち馬を褒めるべきだが1番強いレースをしたのはこちらだろう。
4着フォドラ
今回も先行差しの勝ち馬を除いて有力馬は逃げて勝って来た馬ばかりということで行き切れた分だろう。上位馬との着差は僅かでもあまり強いとは思えないがこのメンバーで今回は初戦と違い3キロ減のない他馬と同じ54キロでもハナを切った先行力は魅力か。
5着カイザーノヴァ
上位4頭からは離されたが今回も差し込んで上位確保。前走は他馬と接触してでも割って出て最後は余裕もあるレースぶりだったが、その前走からの連闘で相手も一気に上がったことで苦しかったか。
13着モンファボリ
単勝1.5倍の1番人気で大敗してしまったが、コースのレコードホルダーでその時計よりも1秒1遅い決着の連続開催最終週の馬場も合わず、ハナを切れなかったことよりも使われて煩くなるところが出てしまったか。初戦の時計はあるが本質的にはもっと長い所向きでゆったり走らせた方が良い様にも思えるがここまで負ける馬とも思えず立て直されてのリスタートに期待したい。
2019年主な出走馬(2019年2回函館6日芝1200m)
1着ビアンフェ
G2京王杯2歳S2着、重賞葵S1着
2着タイセイビジョン
G2京王杯2歳S1着、G1朝日杯フューチュリティステークス2着、G3アーリントンC1着、G1NHKマイルカップ4着
3着プリンスリターン
OPききょうS1着、G1朝日杯フューチュリティステークス5着、G3シンザン記念2着、G3アーリントンC3着
・ドナタイフーン(牝 畠山)
ロードカナロア×エリモエポナ(ゼンノロブロイ)
2回函館6日芝1200m 未勝利 タイム:1分10秒2(良)
2019年該当レース
1着ミーハディビーナ
・セイウンダイモス(牡 和田勇)
ローエングリン×ソルシエトウショウ(マーベラスサンデー)
2回福島6日芝1200m 未勝利 タイム:1分10秒2(良)
2019年該当レース
1着
・マイネルジェロディ(牡 西園)
スクリーンヒーロー×マイネエレーナ(ロージズインメイ)
4回阪神6日芝1400m 未勝利 タイム:1分22秒3(良)
2019年該当レース
1着
・リーブラテソーロ(牡 加藤士)
リオンディーズ×モトカノテソーロ(アンブライドルズソング)
2回福島6日芝1800m 未勝利 タイム:1分50秒9(良)
2019年該当レース
1着コスモインペリウム
・ピンクカメハメハ(牡 森)
リオンディーズ×タバサトウショウ(ダンシングブレーヴ)
2回函館6日芝1800m 新馬 タイム:1分51秒0(良)
2019年該当レース
1着ダーリントンホール
G3札幌2歳S3着、G3共同通信杯1着
・ラーゴム(牡 斉藤崇)
オルフェーヴル×シュガーショック(キャンディライド)
4回阪神6日芝2000m 新馬 タイム:2分04秒1(良)
2019年該当レース
・オレンジフィズ(牝 木村)
エピファネイア×シャンボールフィズ(キングカメハメハ)
2回福島6日芝1800m 新馬(牝) タイム:1分52秒1(良)
2019年該当レース
1着
・オールアットワンス(牝 中館)
マクフィ×シュプリームギフト(ディープインパクト)
2回福島6日芝1200m 新馬 タイム:1分10秒9(良)
2019年該当レース
1着マイネルテナシャス
◆今週の2歳戦
●新潟(新馬4 未勝利3)
●札幌(新馬3 未勝利2)