Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

中央競馬2歳リーディングサイアー(6月21日現在)

$
0
0

1位(1位)キズナ (2320万)(2勝)

2位(6位)ダイワメジャー(1680万)(2勝)

3位(2位)カレンブラックヒル(1400万)(2勝)

3位(2位)マツリダゴッホ(1400万)(2勝)

3位(7位)フランケル(1400万)(2勝)※海外供用 サドラーズウェルズ系

6位(12位)スクリーンヒーロー(1160万)(1勝)

7位(4位)モーリス(1040万)※新種牡馬

8位(5位)ドゥラメンテ(990万)(1勝)※新種牡馬

9位(11位)ディスクリートキャット(780万)※新種牡馬

10位(7位)ゴールドシップ(700万)(1勝)

 

10位(7位)スクワートルスクワート(700万)(1勝)

10位(7位)ディープインパクト(700万)(1勝)

13位(15位)エピファネイア(540万)

14位(21位)ホッコータルマエ(530万)※新種牡馬

15位(12位)ブラックタイド(460万)

16位(14位)ネオユニヴァース(390万)

17位(16位)ヴィクトワールピサ(350万)

18位(20位)ルーラーシップ(320万)

19位(17位)キングカメハメハ(280万)

19位(17位)トランセンド(280万)

 

19位(17位)メイショウボーラー(280万)

22位(31位)パイロ(250万)

23位(21位)アイルハヴアナザー(180万)

23位(21位)エイシンフラッシュ(180万)

23位(7位)ストロングリターン(180万)

23位(21)トーセンファントム(180万)

23位(-)マクフィ(180万)※新種牡馬

23位(21位)ミッキーアイル(180万)※新種牡馬

29位(27位)トゥザワールド(110万)

29位(-)ヘニーヒューズ(110万)

 

29位(27位)ミュゼスルタン(110万)※新種牡馬

29位(-)ラブリーデイ(110万)※新種牡馬

29位(27位)リオンディーズ(110万)※新種牡馬

29位(-)リーチザクラウン(110万)

29位(27位)ロードカナロア(110万)

36位(31位)アドマイヤムーン(70万)

36位(31位)シンボリクリスエス(70万)

36位(31位)バゴ(70万)

36位(-)ワールドエース(70万)

 

~先週の勝ち馬~

・モンファボリ(牝 須貝)

フランケル×フォエヴァーダーリング(コングラッツ)

1回函館3日芝1200m 新馬 タイム:1分8秒7(良)※レコード

母フォエヴァーダーリングは16年G2サンタイネスS(ダート6.5f)など米2勝。本馬は初子。祖母Darling My Darlingは5勝で米G1レース2着2回。3代母ローミンレイチェルは94年G1バレリーナH(ダート7f、現バレリーナS)など重賞3勝、その産駒に04年秋古馬三冠(天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念)でG1レース3勝、重賞通算5勝のゼンノロブロイ。09年G3ファンタジーSタガノエリザベート・15年G3クイーンCキャットコイン・17年G3札幌2歳Sロックディスタウン・19年G3愛知杯ワンブレスアウェイで牝馬のみによる重賞勝ち馬4きょうだいなどを送り出したストレイキャットなど。

2番人気で出走したレースは外枠から好スタートでハナ、そのまま流れて持ったっきりでリードを保ち4コーナー時点で勝負アリ。直線に向いても脚色は全く衰えず2着に5馬身差16年函館2歳Sでレヴァンテライオンが記録した従来のレコードを0秒5更新する圧勝。通過順のまま1着~3着で決したが、この時計・内容でデビュー戦としては文句なし、出走してくれば函館2歳Sの最有力候補となるだろう。

 

2019年該当レース

 

・レディステディゴー(牡 浅見)

ダイワメジャー×レディトゥプリーズ(モアザンレディ)

3回阪神5日ダート1200m 新馬 タイム:1分13秒2(重)

母レディトゥプリーズは米G2ファンタジーS(現G3・ダート8.5f)など4勝。本馬は8番子で全姉に18年G3キーンランドC勝ち馬でOP特別5勝、17~19年G3オーシャンSで3年連続3着などのナックビーナス。

2番人気で出走したレースは好スタートから内の速いところを行かせて4番手、そのまま進んで持ったまま4コーナーを回って直線それほど伸びなかったが競って強く内の馬を抑えて2着に1馬身差で勝利。派手さのない勝ち方にも映ったがスタートしてから常に内へ3頭置く形の4番手で回って内の馬を捻じ伏せて来て負ける感じも全くなかったので着差以上にここでは抜けていてかなり強いと思われる。脚元など問題なければ血統的に芝でも走るだろう、勝負強く非常に良い馬という評価で。

 

2019年該当レース

1着ジェネティクス

3回阪神1日ダート1200m 2勝クラス1着

2着アウトウッズ

OP昇竜S2着 

4着テイエムサウスダン

G2兵庫ジュニアグランプリ1着、OP昇竜S1着

 

・クールキャット(牝 奥村武)

スクリーンヒーロー×メジロトンキニーズ

3回東京5日芝1400m 新馬 タイム:1分23秒4(稍重)

母メジロトンキニーズは1000万特別勝利の3勝、06年G3ダイヤモンドS2着(1着マッキーマックス)。本馬は7番子で半兄に20年G3中山金杯など重賞3勝、騸馬のトリオンフ(父タートルボウル)。近親に91年G3函館記念のメジロマーシャスなどのアストニシメント一族。

2番人気で出走したレースは出遅れる馬も多い中でマズマズのスタートから先行集団を見るような形の7番手辺りから。直線に向いて空いた最内を通して2着に2馬身差のデビュー勝ち。1番人気ソングラインが出遅れ4コーナー大外を回した勝ち馬とコース取りの差が着差となったような結果で、テンにやや促して掛かり気味になったところを抑えたのも含め鞍上ルメール騎手の効用が大きかったと思うが終いもしっかりしておりレースセンスが高いといったところか。

 

スクリーンヒーロー産駒本年初勝利で産駒初出走の13年から8世代連続勝利。2019年2歳戦2億2652万4000円獲得、リーディング10位。19年2歳戦ではマイネルグリットがG3小倉2歳Sを勝利して同世代からはG2フローラSをウインマリリンが勝利してG1オークス2着。本年は産駒のモーリス産駒がデビューし新種牡馬リーディングの有力候補となっている。

 

 

2019年該当レース(2019年3回東京6日芝1400m 新馬)

1着トライフォーリアル

 

3回東京6日芝1400m 未勝利 タイム:()

 

2019年該当レース

1着ミャゴラーレ

 

1回函館4日芝1200m 新馬 タイム:()

 

2019年該当レース

1着レッドヴェイパー

2着ケープコッド

OPすずらん賞1着、OPクリスマスローズS1着

6着ヴェスタ-ヴァルト

G3ファルコンSで3着、OP(L)橘S3着

 

3回阪神6日芝1600m 新馬 タイム:()

 

2019年該当レース

1着エールヴィオレ

 

3回東京6日芝1600m 新馬 タイム:()

 

2019年該当レース

1着サクセッション

OP(L)ジュニアC1着、G2スプリングS3着

 

 

◆今週の2歳戦

●阪神(新馬2 未勝利1)

●東京(新馬3 未勝利1)

●函館(新馬3 未勝利2)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles